基本情報

写真a

PERREM JOHN GUY

ペレム ジョン ガイ


所属センター等1

理工学基礎教育センター

職名

准教授

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 人文地理学

  • 人文・社会 / 教育学

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • グローバル・イシュー、教育、英語、教授法

  • public space, geography, mobility, urban

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 教育方法、場所、移動、文化

    2022年 ~ 2023年

研究歴 【 表示 / 非表示

  • 青少年と都市の公共空間

    2002年 ~ 2006年

  • 都市計画

    2008年

  • 教育学

    2009年 ~ 2010年

  • 子どもや若者のモビリティー

    2012年 ~ 2017年

  • クオティディアンの生活と感情

    2018年 ~ 2020年

全件表示 >>

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • ユニバーシティカレッジコーク、地理学部

    2006年09月,博士前期,人文科学研究科,人文地理学,修了,アイルランド

  • ユニバーシティカレッジダブリン、教育学部

    2010年,博士前期,教育学研究科,教育,修了,アイルランド

  • 文化人類学専攻, 民族学の工芸

    2013年,博士,歴史・人類学研究科,Anthropology,修了,スウェーデン王国

  • 学術指導・学習の質的向上部門

    2014年,博士,教育学研究科,Education,修了,スウェーデン王国

  • SLU

    2014年,博士,社会科学研究科,Social Science,修了,スウェーデン王国

全件表示 >>

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • ユニバーシティカレッジコーク(UCC)

    2006年,人文学院,院 哲学の修士号 ,卒業,アイルランド

  • ユニバーシティカレッジダブリン(UCD)

    2010年,教育学部 大学院 ,教育大学院修士 ,卒業,アイルランド

  • ウプサラ大学 (UU)

    2016年,Faculty of Social Science (Human Geography),博士号,卒業,スウェーデン王国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 社会学と地理学の学士号

職歴 【 表示 / 非表示

  • ユニバーシティチューター&デパートメントリソースルームマネージャー、デパートメントオブジオグラフィー、ユニバーシティカレッジコーク(UCC)

    2002年 ~ 2005年

  • ウプサラ大学社会経済地理学部博士課程候補

    2012年 ~ 2016年

  • ウプサラ大学社会経済地理学部客員大学教員(所属)

    2017年

  • 副教授, Muroran IT

    2020年10月

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 王立地理学会(RGS)

  • JALT

  • 日本地理学会

その他の受賞(官庁・民間団体表彰、感謝状等) 【 表示 / 非表示

  • Fieldwork Funding

    2013年,John Guy Perrem

  • Fieldwork Funding

    2014年,John Guy Perrem

  • Fieldwork Funding

    2014年,John Guy Perrem

  • Fieldwork Funding

    2017年,John Guy Perrem

 

教育・人文地理学

Integrating education and human geography

研究開発の目的

To address the gap between real-world places/cities/ global issues and education.

Bringing elements of place, cities, global issues, culture and mobility into education.

研究開発の概要

https://www.urbanspaceinitiative.com

研究紹介

研究開発の特徴/利点

1.研究のポイント 2.研究の新規性
  • Examine teaching methodologies and conduct research which integrates place and space-based thinking .
  • 教育学と人文地理学の学際的なスキルを、効果的な教育・研究に活用する。
3.従来の技術に比べての優位性 4.特許関連の状況
  • 学際的な思考が以前より多く活用されている。
  • N/a
 

著書 【 表示 / 非表示

  • 都市の公共空間における子どもや若者の移動排除のさまざまな形態の規制と抵抗

    John Guy Perrem,Geographica Series ,All,(頁 102),2016年11月,978-91-506-2602-5

論文 【 表示 / 非表示

  • グローバル・イシューと言語教育。 争点となる地名を考える

    John Guy Perrem,大阪JALTジャーナル,9巻,(頁 72 ~ 84),Article Number:1,2022年12月

  • オンラインと物理的な教室環境における混乱と気晴らし

    John Guy Perrem,北海道言語文化研究,20号,(頁 133 ~ 153),2022年03月

  • 地理的想像力:EFLの大学授業で地図を使用することに対する学生の認識。

    John Guy Perrem,北海道言語文化研究,19号,(頁 95 ~ 116),2021年03月

  • "Some Type of Force Field'': Immigrant Parents Everyday Encounters with Exclusion and Public Space Mobilities

    John Guy Perrem,Space and Polity,22巻,1号,(頁 1 ~ 14),2018年02月

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • 北アイルランドの平和のための闘いについて教える

    John Guy Perrem,言語教育におけるグローバルイシュー ニュースレター (GILE SIG JALT),124号,2022年10月

  • プラスティンクリエーション

    John Guy Perrem,The Language Teacher,46巻,4号,2022年07月

  • 日本におけるコビド-19への対応における学生の体験談

    John Guy Perrem,Traveling Circus of Urbanism,2020年

  • 日本の日常の都市の流れ

    John Guy Perrem,Royal Institute of the Architects of Ireland ,2020年

  • 空間、記憶、つながり。都市公園の情緒層

    John Guy Perrem,Architecture Ireland,2018年

全件表示 >>

研究報告 【 表示 / 非表示

  • ひと文化系領域教員によるコロナ禍における遠隔授業の取り組みについて

    上村浩信、木元浩一、清末愛砂、工藤ローラ、前田潤、森田英章、小野真嗣、ペレム ・ジョンガイ (Perrem John Guy)、塩谷亨、サステナンス・スコット、山路奈保子,室蘭工業大学紀要,71号,(頁 39 ~ 59),2022年03月

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 争う地理的国境と焚き火:ブレグジット後の北アイルランドに根強く残る宗派主義

    John Guy Perrem,The Association of Japanese Geographers ,Area Studies,2023年03月,Tokyo Metropolitan University ,日本国

  • 平和は危機に瀕しているのか?北アイルランドにおける若者のアイデンティティの再極化

    John Guy Perrem,Stockholm University Kulturgeografiska Forskarseminarium,Stockholm University Human Geography Research Seminar ,2022年09月,Department of Human Geography, Stockholm University,スウェーデン王国

  • 北アイルランドにおける若者のアイデンティティの再極化

    John Guy Perrem,Uppsala University:Education, Migration and Segregation Seminar Series,Department of Education EMS Seminarium ,2022年09月,Department of Education, Uppsala University ,スウェーデン王国

  • Urban Mobilities and Fear: Women's Experiences of Public Space in Dublin.

    John Guy Perrem,RGS,Everyday life and urban transformation ,2022年08月,Newcastle University ,グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

  • 言語教育における社会的、政治的問題。EFL大学の授業でマップをインスパイアツールとして活用する

    John Guy Perrem,JALT 2021: Reflections and New Perspectives,Sociopolitical Issues in Language Education,2021年11月,日本国

全件表示 >>

作品 【 表示 / 非表示

  • 思索の場 - クリエイティブフォトプロジェクト

    2023年,John Guy Perrem,Ireland

  • アーバンスペースイニシアチブ

    2017年,John Guy Perrem

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 英語コミュニケーションII

    2022年度,学部

  • 英語コミュニケーションⅠ(Pクラス)

    2022年度,学部

  • 英語コミュニケーションⅠ(Lクラス)

    2022年度,学部

  • 英語コミュニケーションⅠ(Dクラス)

    2022年度,学部

  • フレッシュマン英語演習(L~Pクラス)

    2022年度,学部

全件表示 >>

 

公開講座等 【 表示 / 非表示

  • Irish culture and communicating in English.

    2022年10月,Muroran IT,N Building ,Public Lecture: Internationalization & Education,講演

  • English Around the World: Irish English

    2022年06月,Muroran IT,N Building 210,Public Lecture: Internationalization & Education,講演

  • Irish culture and communicating in English.

    2021年10月,Muroran IT,N Building ,Public Lecture: Internationalization & Education,講演

研修 【 表示 / 非表示

  • English Education

    2019年,Hokkaido Board of Education,Sapporo Government Buildings,Education,Lesson Plan Presenter

  • English Education

    2019年,Hokkaido Board of Education,DOKEN,Teacher Training,Facilitator

  • English Education

    2018年,Hokkaido Board of Education,Sapporo Government Buildings,Education,Lesson Plan Presenter

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • Departmental International Information Pack Group

    2015年,委員,Department of Social and Economic Geography - Task Group,地方支部

  • Election Committee of the Departmental Board

    2014年,委員,Uppsala University - Departmental Committee,地方支部

  • PhD Student Council for Social Sciences (SDR, faculty wide council)

    2013年 ~ 2015年,委員,Faculty of Social Science Council,地方支部

  • PhD Association for Social and Economic Geography Department.

    2012年 ~ 2014年,委員,Department of Social and Economic Geography - Association ,地方支部

国際研究協力活動 【 表示 / 非表示

  • テーママップ・プロジェクト

    Colombia,Universidad Externado de Colombia,2022年 ~ 2023年