学会等発表 - 北沢 祥一
-
Partial proposal on adding SUN FSK to two Japanese VHF bands
Shugo Kajita, Shoichi Kitazawa, Tetsushi Ikegami, Susumu Ishihara, Arata Kato, Takashi Matsuda, Ryu Miura, Masakatsu Ogawa, Mineo Takai, Masanori Uno,IEEE802 Plenary Meeting,https://mentor.ieee.org/802.15/,2025年03月09日,Atlanta,GA,アメリカ合衆国
-
Partial proposal on adding SUN FSK to two Japanese VHF bands
Shugo Kajita, Shoichi Kitazawa, Tetsushi Ikegami, Susumu Ishihara, Arata Kato, Takashi Matsuda, Ryu Miura, Masakatsu Ogawa, Mineo Takai, Masanori Uno,IEEE802 Interim meeting,https://mentor.ieee.org/802.15/,2025年01月12日,Atlanta,GA,アメリカ合衆国
-
Table of Contents of 19.3a Draft
KITAZAWA Shoichi,IEEE802 Interim meeting,IEEE802,IEEE Mentor,2025年01月10日,Kobe,日本国
-
[招待講演]IEEE802での標準化活動と無線共存に関する研究
北沢 祥一,電子情報通信学会 短距離無線通信研究会,電子情報通信学会 ,信学技報,(頁 102-103),2024年11月28日,東京理科大学 葛飾キャンパス
-
Diversified Range IoT (DR-IoT) for Disaster Response Applications
Mineo Takai, Shoichi Kitazawa (Space-Time Engineering, Muroran IT),IEEE802 Interim meeting,IEEE802 Mentor,2024年09月08日,Waikoloa, HI, USA,アメリカ合衆国
-
特別講演 無人航空機用無線通信に関する研究開発
北沢 祥一,IEEE AP-S Tokyo Chapter特別講演, IEEE AP-S Tokyo Chapter特別講演,2024年07月24日,北海道札幌市,日本国
-
Diversified Range IoT (DR-IoT) for Disaster Response Applications
Mineo Takai, Shoichi Kitazawa (Space-Time Engineering, Muroran IT),,IEEE802 Plenary Meeting,IEEE802 Mentor,2024年07月14日,Montreal, QC, Canada,カナダ
-
Diversified Range Communication for Disaster Response Operations
Mineo Takai, Shoichi Kitazawa, Shugo Kajita,IEEE802 Plenary Meeting,https://mentor.ieee.org/802.15,2024年07月14日,Montreal, QC, Canada,カナダ
-
Update of 920MHz band Radio Environment in the Tokyo Area
Shoichi Kitazawa,IEEE802 Interim meeting,IEEE802,mentor,2024年05月11日,Warsaw, Poland,ポーランド共和国
-
169MHz帯におけるサブアーバン環境での電波伝搬特性
船津美羽、北沢祥一,電子情報通信学会 移動通信ワークショップ ,スマート無線研究会技術報告書,(頁 73-78),2024年03月13日,東京大学本郷キャンパス + オンライン開催,日本国
-
干渉実験による5.7 GHz帯無人移動体画像伝送システムのD/U比の検討
手塚潤、北沢祥一,電子情報通信学会 移動通信ワークショップ,スマート無線研究会技術報告書,(頁 79-86),2024年03月13日,東京大学本郷キャンパス + オンライン開催,日本国
-
900MHz Radio Environment Measurement Results in the Tokyo Area
Shoichi Kitazawa, Erina Sasaki,IEEE802 WG19 SG3a meeting,なし,2024年01月15日,Panama+Hybrid,パナマ共和国
-
Wireless Coexistence Issues for UAV Radio Systems
Shoichi Kitazawa,JC-SAT2023,電子情報通信学会 衛星通信研究会技報,2023年10月10日,釜山,大韓民国
-
RIS実現にむけた準ミリ波帯での電波反射透明フィルムの反射特性の評価
○佐々木恵梨菜、安齊大晴、野本博之、北沢祥一,電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会,宇宙・航行エレクトロニクス研究会技術報告書,(頁 7-10),2023年08月18日,室蘭,日本国
-
Bluetooth Meshを用いたマルチホップネットワークの基礎検討
天羽 駿、市位裕幸、角 武憲、永井幸政、北沢祥一,電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会,宇宙・航行エレクトロニクス研究会技術報告書,(頁 64-69),2023年08月18日,室蘭,日本国
-
5.7GHz帯無人移動体画像伝送システムの干渉に関する検討
手塚潤、北沢祥一,電子情報通信学会 スマート無線研究会,電子情報通信学会 スマート無線研究会技術報告書,(頁 8-15),2023年05月11日,室蘭,日本国
-
[招待講演]IEEE 802.15に関する最近の標準化動向
北沢祥一,電子情報通信学会 スマート無線研究会,スマート無線研究会技術報告書,(頁 23-26),2023年05月11日,室蘭,日本国
-
反射板を用いたカバレッジエリア拡大に向けた検討
安齊大晴、佐々木恵梨菜、北沢祥一、野本博之,電子情報通信学会 スマート無線研究会,スマート無線研究会技術報告書,(頁 8-15),2023年05月11日,室蘭,日本国
-
Bluetooth meshを用いた環境モニタリングにおける送信回数最適化の検討
市位裕幸, 角武憲, 坂口尚駿, 永井幸政, 北沢祥一 ,情報処理学会第85回全国大会,情報処理学会第85回全国大会講演論文集,(頁 45-46),2023年03月02日,東京都
-
[招待講演]小型無人航空機用の無線通信システムに関する研究
北沢祥一,電子情報通信学会 無線通信システム研究会,電子情報通信学会 無線通信システム研究会技術報告書,(頁 54-59),2022年08月25日,北海道函館市