研究報告 - 武田 明純
-
平成30年度 三笠市炭鉱遺産調査及び図面調査報告書
武田明純、西澤岳夫,(頁 1 ~ 61),2019年03月
-
カリアの磨崖墓の構造特性 「ファサードの規模」と「墓室の規模や形状」との関係
武田明純、樋口昌哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,91巻,(頁 443 ~ 446),2018年06月
-
三笠市炭鉱遺構群の調査研究 -旧住友奔別炭鉱の沿革と現況、及び積込ポケット、立坑櫓についてー
樋口昌哉、武田明純,日本建築学会北海道支部研究報告集,91巻,(頁 425 ~ 430),2018年06月
-
平成29年度 遠軽町生田原地域 北ノ王鉱山遺産調査報告書
駒木定正、西澤岳夫、武田明純,遠軽町委託研究調査報告書,2018年03月
-
平成29年度 三笠市炭鉱遺産調査及び図面調査報告書
武田明純,三笠市委託研究調査報告書,2018年03月
-
カリアの磨崖墓の構造特性 墓の掘り出し方と墓室の規模の違いによる影響
武田明純,黒澤航弥,日本建築学会北海道支部研究報告集,(頁 313 ~ 316),2017年06月
-
カウノスノB10号墓の平面の設計法
黒澤航弥,武田明純,日本建築学会北海道支部研究報告集,(頁 309 ~ 312),2017年06月
-
カウノスノB8号墓の立面の設計法
黒澤航弥,武田明純,日本建築学会学術講演梗概集,(頁 707 ~ 708),2016年08月
-
カウノスノB8号墓の平面の設計法
黒澤航弥,武田明純,日本建築学会北海道支部研究報告集,(頁 331 ~ 334),2016年06月
-
室蘭の歴史的建造物に関する研究 第七巻 小林洋服店の調査報告
武田明純,井上哲也,前田祐輔,中村竜太,太田洋介,天神宗一郎,中岡睦,なし,2014年07月
-
室蘭の歴史的建造物に関する研究 第六巻向井倉庫の調査報告
武田明純,井上哲也,前田祐輔,沢田真唯香,中村竜太,なし,2014年07月
-
室蘭市の向井倉庫(明治43年)について
中村竜太,武田明純,日本建築学会北海道支部研究報告集,87巻,(頁 397 ~ 402),2014年06月
-
古代地中海世界のカリアの磨崖墓の屋根 の連結部の構造的意義
井上哲也、武田明純、前田祐輔、中村竜太,日本建築学会北海道支部研究報告集,86巻,(頁 429 ~ 432),2013年06月
-
室蘭市の旧丸越山口紙店について
前田祐輔,武田明純,井上哲也,日本建築学会北海道支部研究報告集,85巻,2012年07月
-
室蘭市の向井倉庫(明治43年)の建築工事関係資料について
田伏洸,武田明純,日本建築学会北海道支部研究報告集,84巻,(頁 519 ~ 522),2011年07月
-
北海道における漁業関連建築の歴史的研究
駒木定正,越野武,小林孝二,羽深久夫,武田明純,池上重康,小野寺一彦,角幸博,川島洋一,中渡憲一,西澤岳夫,水野信太郎,吉村冨士夫,日本建築学会北海道支部研究報告集,84巻,2011年07月
-
室蘭市海岸町の長谷川貿易ビルについて
池本亜侑美,武田明純,西村卓真,田伏洸,日本建築学会北海道支部研究報告集,83巻,(頁 477 ~ 480),2010年07月
-
古代都市カウノスの磨崖墓の建築的特徴
西村卓真,武田明純,池本亜侑美,田伏洸,日本建築学会北海道支部研究報告集,83巻,(頁 423 ~ 426),2010年07月
-
「北海道における建築歴史学の研究史」活動報告
水野信太郎,伊藤大介,角幸博,川島洋一,越野武,小林孝二,駒木定正,武田明純,中渡憲一,西澤岳夫,日本建築学会北海道支部研究報告集,83巻,(頁 485 ~ 492),2010年07月
-
旧野村家住宅の調査報告、及び復原試案
今原千鶴,武田明純,池本亜侑美,西村卓真,日本建築学会北海道支部研究報告集,(頁 417 ~ 420),2009年07月