基本情報

写真a

水上 雅人

ミズカミ マサト


担当専攻 博士前期課程

生産システム工学系専攻

担当学科

創造工学科

職名

教授

電子メールアドレス

メールアドレス

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム

  • 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • ロボット工学

  • システムインテグレーション

  • マイクロナノメカトロニクス

  • 精密機構設計

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 微小光モジュールの自動組立技術の研究

    1990年04月 ~ 1996年06月

  • 遠隔制御システム構成法の研究

    1996年07月 ~ 1997年09月

  • 電磁防護デバイス・システムの研究開発

    1997年10月 ~ 2000年03月

  • 光通信システム用メカトロニクス・ロボット技術の研究

    2000年04月 ~ 2009年03月

  • MEMS型光スイッチデバイス機構設計・制御技術の研究

    2009年04月 ~ 2013年03月

全件表示 >>

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 金沢大学大学院

    1990年03月,修士,工学研究科,精密工学専攻,修了

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • 金沢大学

    1988年03月,工学部,生産精密工学科,卒業

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学)

    光モジュール組立における多自由度光接続構成法に関する研究

職歴 【 表示 / 非表示

  • 日本電信電話株式会社 研究所 社員

    1990年04月01日 ~ 1997年09月30日

  • 東日本電信電話株式会社 サービス運営部 主査

    1998年10月01日 ~ 2000年03月31日

  • 日本電信電話株式会社 研究所 主任研究員

    2000年04月01日 ~ 2016年04月30日

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本機械学会

  • 日本ロボット学会

  • IEEE

  • 電子情報通信学会

  • 精密工学会

学術賞 【 表示 / 非表示

  • 精密工学会技術賞

    2013年09月13日,精密工学会

その他の受賞(官庁・民間団体表彰、感謝状等) 【 表示 / 非表示

  • 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ活動功労表彰

    2021年03月09日,水上雅人

 
 

論文 【 表示 / 非表示

  • 細径管路内走行のための移動ロボット脚駆動機構の小型化検討

    松浦亜美,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,精密工学会誌,89巻,11号,(頁 839 ~ 843),2023年11月

  • 強制変位下での接触面積の変化に着目した剛性の異なる軟体指の把持耐力への影響の比較

    本間勇輝,藤平祥孝,花島直彦,水上雅人,渡辺哲陽,日本ロボット学会誌,39巻,8号,(頁 771 ~ 774),2021年08月

  • 屋外インフラ構造物点検用移動ロボットにおける全方位移動機構の振動評価

    佐藤貴晃,水上雅人,望月章志,津田昌幸,日本ロボット学会誌,39巻,5号,(頁 455 ~ 458),2021年05月

  • 全方位移動機構型細径管路内点検用ロボットの移動制御方法の検討

    水上雅人,原田大輔,花島直彦,藤平祥孝,精密工学会誌,86巻,11号,(頁 898 ~ 903),2020年11月

  • Development of Lifting System for High-Elevation Inspection Robot Targeting Hanger Ropes

    Yoshinori Fujihira,Naohiko Hanajima,Kentarou Kurashige,Hidekazu Kajiwara and Masato Mizukami,Journal of Robotics and Mechatronics,31巻,6号,(頁 803 ~ 815),2019年12月

全件表示 >>

国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示

  • Design of a Leg Mechanism with Suction Devices for a Hexapod Mobile Robot Moving around Multiple Environments

    A.Matsuura,M.Mizukami,N.Hanajima,Y.Fujihira,Proc. of the 9th International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology,Article Number:OR-02-0019,2022年11月,Singapore

  • Two-dimensional self-localization using sensor-fusion of mobile robot for inspecting underground infrastructure facilities

    T.Kosakai, Y.Kataoka, Y.Ebina, M.Mizukami,S.Mochizuki,The 19th International Conference on Precision Engineering,Article Number:C014,2022年11月,Nara, Japan

  • Miniaturized hexapod mobile-robot with 6-leg mechanism for inspectinginfrastructure facilities

    A. Matsuura, M. Mizukami, N. Hanajima, Y. Fujihira,The 19th International Conference on Precision Engineering,Article Number:C007,2022年11月,Nara, Japan

  • A compact adsorption mechanism with the negative pressure for a miniaturized multilegged robot

    M.Watanabe,M.Mizukami,N.Hanajima,Y.Fujihira,Proceedings of 2022 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment,(頁 A1-3-01 ~ ),JSME/ASME,2022年08月,Nagoya,Japan

  • Study on MIMO Communication using Microwave Guided-Modes Propagating along PVC Pipe

    M.Suzuki, K.Fukazawa,A.Hirata,H.Murata,M.Mizukami,Proceedings of 2022 IEEE International Workshop on Electromagnetics: Applications and Student Innovation Competition,(頁 POS1-24 ~ ),IEEE,2022年08月,Chiba,Japan

全件表示 >>

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • 全方位移動型管内走行ロボットの小型化移動機構の研究開発

    水上雅人,検査技術,28巻,1号,(頁 8 ~ 13),2023年01月

  • 屋外移動ロボットにおける自己位置推定高精度化のためのマルチセンサ統合化環境の構築

    片岡悠真,水上雅人,建設機械,57巻,5号,(頁 31 ~ 35),2021年05月

  • 全方位移動型小型配管内走行用ロボットの研究開発

    水上雅人,検査技術,25巻,5号,(頁 15 ~ 19),2020年05月

  • 3D MEMS光スイッチモジュール

    山口城治,水上雅人,内山真吾,根本成,河尻祐子,精密工学会誌,80巻,2号,(頁 151 ~ 155),2014年02月

  • 「3D-MEMS光スイッチモジュールの開発」にまつわる話

    水上雅人,山口城治,内山真吾,根本成,河尻祐子,精密工学会誌,80巻,2号,(頁 160 ~ 161),2014年02月

全件表示 >>

研究報告 【 表示 / 非表示

  • 小型管内走行ロボット間の管路壁を媒体としたマイクロ波通信に関する基礎的検討

    水上雅人,村田博司,枚田明彦,電子情報通信学会技術研究報告,122巻,157号,(頁 21 ~ 26),2022年08月

  • 小型壁面移動機構の設計と実験評価

    水上雅人,高橋蒼汰,小野瀬陽登,花島直彦,藤平祥孝,電子情報通信学会技術研究報告,119巻,84号,(頁 7 ~ 12),2019年06月

  • 経路生成形レギュレータによる進入角度を考慮した四輪車両の溝横断走行

    平岡 圭介,花島 直彦,吉田 英樹,藤平 祥孝,水上 雅人,室蘭工業大学紀要,66巻,17号,(頁 27 ~ ),2017年03月

  • 128×128ポート3D-MEMS光スイッチモジュールの光接続特性

    河尻祐子,根本成,水上雅人,山口城治,内山真吾,下山展弘,阪田知巳,佐藤康博,電子情報通信学会技術研究報告,110巻,395号,(頁 137 ~ 140),2011年01月

  • 3D-MEMS光スイッチモジュールのスイッチング特性

    根本成,水上雅人,河尻祐子,山口城治,電子情報通信学会技術研究報告,110巻,395号,(頁 133 ~ 136),2011年01月

全件表示 >>

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 複数環境での走破を想定した6脚小型ロボットの機構検討

    松浦亜美,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,日本機械学会北海道支部第60回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第60回講演会講演論文集,(頁 114-118),2023年03月04日,札幌市

  • 屋外点検用測定装置の全方位パワーアシスト移動機構・制御手法の研究

    島田将太朗,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,日本機械学会北海道支部第60回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第60回講演会講演論文集,(頁 123-127),2023年03月04日,札幌市

  • 管路壁媒体マイクロ波通信のための管内走行ロボットプラットフォームの構築

    山口征海,水上雅人,村田博司,枚田明彦,日本機械学会北海道支部第60回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第60回講演会講演論文集,(頁 119-122),2023年03月04日,札幌市

  • 地下埋設物点検用全方位移動ロボットの振動抑制に関する検討

    水上雅人,佐藤貴晃,佐藤龍汰,望月章志,日本機械学会2022年度年次大会,日本機械学会,日本機械学会2022年度年次大会講演論文集,(頁 J151-11),2022年09月12日,富山市

  • PVC管壁に沿って伝搬するマイクロ波を使用したMIMO通信の研究

    鈴木眞史,深澤孝太,枚田明彦,村田博司,水上雅人,2022年度電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,2022年度電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,(頁 C-14-8),2022年09月09日,オンライン

全件表示 >>

共同研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 大企業

    2022年05月09日,1001000(円)

  • 大企業

    2020年11月20日,1100000(円)

  • 中小企業

    2019年05月08日,0(円)

  • 大企業

    2019年04月04日,2019600(円)

受託研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 大企業

    2018年02月14日,製造技術分野,3207600(円)

  • 大企業

    2017年09月08日,製造技術分野,1999998(円)

  • 大企業

    2016年10月07日,製造技術分野,1999998(円)

その他補助金等 【 表示 / 非表示

  • 「地下埋設構造物点検マイクロロボット群の障害物回避通信制御技術」 補助事業

    2020年04月01日 ~ 2022年03月31日,公益財団法人 JKA,2020年度自転車等機械振興事業,9858652(円)

  • センサネットワーク用マイクロロボットの最適配置制御技術開発の補助事業

    2017年04月01日 ~ 2018年03月31日,(財)JKA,平成29年度自動車等機械振興に関する補助金,3000000(円)

特許取得 【 表示 / 非表示

  • 位置推定システム、位置推定装置、位置推定方法、及び位置推定プログラム

    特願2020-155486,特開2022-049335

  • 全方位移動台車

    特願2020-155485,特開2022-049334

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 機械ロボット工学演習

    2023年度,学部

  • 機械工学概論(前半8週)

    2023年度,学部

  • 知能ロボット応用学

    2023年度,学部

  • 環境科学(Bクラス)

    2023年度,学部

  • 環境科学(Cクラス)

    2023年度,学部

全件表示 >>

 

講演 【 表示 / 非表示

  • ロボットアリーナを窓口としたプレ共同研究について -インフラ設備点検・保守自動化技術の応用展開-

    2019年07月10日,室蘭工業大学地域共同研究開発センタ

技術セミナー 【 表示 / 非表示

  • マイクロメカトロニクス技術とその応用

    2017年08月23日,道内電気計装エンジニアリング研修会,講演

学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示

  • 令和3年度精密工学会北海道支部学術講演会

    室蘭市,委員

  • 電子情報通信学会合同研究会

    仙台,委員

  • 電子情報通信学会機構デバイス研究会

    仙台(東北大学),委員

  • 電子情報通信学会合同研究会

    小樽,委員

  • 電子情報通信学会機構デバイス研究会

    室蘭工業大学,委員

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • 日本機械学会 代表会員

    2023年04月01日 ~ 2024年03月31日,委員,日本機械学会,全国

  • 日本機械学会 情報・知能・精密機器部門 運営委員会

    2021年04月01日 ~ 2023年03月31日,委員,日本機械学会,全国

  • 支部商議員

    2020年04月01日 ~ 2022年03月31日,委員,日本機械学会北海道支部,地方支部

  • 電子情報通信学会和文論文誌編集委員会

    2019年06月06日 ~ 2022年06月08日,委員,全国

  • 日本機械学会 情報・知能・精密機器部門

    2018年04月01日 ~ 2020年03月31日,委員,日本機械学会,全国

全件表示 >>

学協会役員 【 表示 / 非表示

  • 日本機械学会北海道支部 

    2023年04月01日 ~ 2024年03月31日,地方支部,支部役員

  • 日本機械学会北海道支部

    2021年03月01日 ~ 2022年02月28日,地方支部,支部役員

  • 精密工学会北海道支部

    2021年02月01日 ~ 2022年01月31日,地方支部,支部役員