学会等発表 - 中津川 誠

分割表示  433 件中 241 - 260 件目  /  全件表示 >>
  1. ダムの放流操作に対する水文予測情報の有効性

    臼谷友秀, 中津川誠, 大橋和平,水文・水資源学会研究発表会,水文・水資源学会,水文・水資源学会2009年研究発表会要旨集,(頁 96-97),2009年08月,石川県・金沢市

  2. Analysis of Slope Failure Occurrence Risk Due to Heavy Rain Based on Quantification Theory II

    Nakatsugawa, M., K. Haga, and Y. Murakami,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,室蘭工業大学・環境科学防災研究センター,Proceedings of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,(頁 93-94),2009年03月,北海道・室蘭市

  3. Long-term Trends of Winter Weather in Hokkaido

    Toyabe, T., M. Nakatsugawa, S. Yamashita, and T. Usutani,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,室蘭工業大学・環境科学防災研究センター,Proceedings of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,(頁 91-92),2009年03月,北海道・室蘭市

  4. 歴史的視点からの都市の水循環と水環境の評価

    引野篤, 中津川誠, 杉原幸樹,土木学会北海道支部,土木学会北海道支部,平成20年度土木学会北海道支部論文報告集65,(頁 B-36(CD-ROM)),2009年01月,北海道・北見市

  5. 札幌圏における水循環系の変更による茨戸川への効果

    杉原幸樹, 中津川誠, 益塚芳雄,水文・水資源学会研究発表会,水文・水資源学会,水文・水資源学会2008年研究発表会要旨集,(頁 180-181),2008年08月,東京都・東京都

  6. 2003年8月の台風10号による沙流川における土砂と流木災害について

    Nakatsugawa, M., Y. Murakami, and S. Yamashita,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,室蘭工業大学・環境科学防災研究センター,Proceedings of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,(頁 65-66),2008年03月,北海道・室蘭市

  7. 湖底形状の変化によるダム貯水池のカビ臭発生について

    高田賢一, 杉原幸樹, 中津川誠, 山下彰司,土木学会年次学術講演会,土木学会,第60回土木学会年次学術講演会概要集,(頁 2-251(CD-ROM)),2005年09月,北海道・札幌市

  8. 超音波流速計の長期観測による河川感湖域の流量の推定

    佐藤嘉昭, 中津川誠, 山下彰司,土木学会年次学術講演会,土木学会,第60回土木学会年次学術講演会概要集,(頁 2-259(CD-ROM)),2005年09月,北海道・札幌市

  9. 出水時における感潮域での流量推定手法

    堀江岳人, 佐藤嘉昭, 中津川誠, 中村知道, 林克恭,水文・水資源学会研究発表会,水文・水資源学会,水文・水資源学会2005年研究発表会要旨集,(頁 53-54),2005年08月,北海道・札幌市

  10. 北海道東部の河川流域における汚濁負荷特性

    中津川誠, 矢挽哲也,日本水環境学会年会,日本水環境学会,第39回日本水環境学会年会講演集,(頁 97),2005年03月,北海道・札幌市

  11. 貯水池におけるカビ臭原因物質のモデル解析

    杉原幸樹, 中津川誠, 高田賢一, 矢挽哲也,日本水環境学会年会,日本水環境学会,第39回日本水環境学会年会講演集,(頁 378),2005年03月,北海道・札幌市

  12. 石狩川全流域を対象とした水循環の定量化

    臼谷友秀, 中津川誠, 工藤啓介,土木学会北海道支部,土木学会北海道支部,平成16年度土木学会北海道支部論文報告集61,(頁 II-49(CD-ROM)),2005年02月,北海道・札幌市

  13. 超音波流速計による感潮域の流出量の推定

    佐藤嘉昭, 中津川誠,北海道開発局技術研究発表会,北海道開発局,第48回北海道開発局技術研究発表会概要集, 技術一般,(頁 技-58(CD-ROM)),2005年02月,北海道・札幌市

  14. 平成15年8月洪水における額平川の土砂・流木動態について

    村上泰啓, 中津川誠, 土門文之,北海道開発局技術研究発表会,北海道開発局,第48回北海道開発局技術研究発表会概要集, 安全,(頁 安-5(CD-ROM)),2005年02月,北海道・札幌市

  15. 常呂川流域における汚濁負荷の発生要因について

    矢挽哲也, 中津川誠,土木学会北海道支部,土木学会北海道支部,平成16年度土木学会北海道支部論文報告集61,(頁 II-53(CD-ROM)),2005年02月,北海道・札幌市

  16. 河川物理環境による河道内樹木の定着について

    伊木千絵美, 矢部浩規, 中津川誠,土木学会北海道支部,土木学会北海道支部,平成16年度土木学会北海道支部論文報告集61,(頁 II-52(CD-ROM)),2005年02月,北海道・札幌市

  17. 釧路湿原における水収支を考慮した地下水解析

    工藤啓介, 中津川誠,土木学会北海道支部,土木学会北海道支部,平成16年度土木学会北海道支部論文報告集61,(頁 II-51(CD-ROM)),2005年02月,北海道・札幌市

  18. 北海道内河川流域の地理条件と水文・水質との関連性

    高田賢一, 中津川誠, 村上泰啓,土木学会北海道支部,土木学会北海道支部,平成16年度土木学会北海道支部論文報告集61,(頁 II-50(CD-ROM)),2005年02月,北海道・札幌市

  19. 茨戸川におけるハイパースペクトルスキャニングによる水質計測

    杉原幸樹, 中津川誠, 雫石雅美,水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ,第4回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ要旨集,(頁 1-8),2004年12月,北海道・札幌市

  20. 豊平川流域の水循環と水環境-豊平川と茨戸川について-

    中津川誠,衛生工学シンポジウム,第12回衛生工学シンポジウム論文集,(頁 13-22),2004年11月,北海道・札幌市

このページの先頭へ▲