基本情報

写真a

澤口 直哉

サワグチ ナオヤ


所属センター等1

希土類材料研究センター

担当専攻 博士前期課程

生産システム工学系専攻

担当専攻 博士後期課程

工学専攻

担当学科

システム理化学科

職名

准教授

電子メールアドレス

メールアドレス

ホームページURL

https://u.muroran-it.ac.jp/mdal/index.html

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 計算材料科学

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • 分子シミュレーション、分子動力学法

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学・大学院

    1991年03月,博士前期,理学研究科,化学専攻,修了,日本国

  • 北海道大学・大学院

    1995年03月,博士後期,理学研究科,化学専攻,修了,日本国

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学

    1988年03月,理学部,化学科,卒業,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(理学)

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本金属学会

  • 分子シミュレーション学会

  • 日本コンピュータ化学会

  • 日本セラミックス協会

  • 日本化学会

学術賞 【 表示 / 非表示

  • 日本コンピュータ化学会 2015年 学会賞

    2016年06月03日,日本コンピュータ化学会

 

分子シミュレーションによる材料開発指標の提示

分子シミュレーションで材料開発の効率を上げる

研究開発の目的

分子シミュレーションで材料開発の指標を示す

実験が困難な状況下(高温・高圧・高速・長期予測・ミクロ現象)の材料の状態や理想的な材料(完全結晶・純粋組成・仮想結晶)の解析に分子シミュレーションを適用し,原子・イオンレベルの解析から材料開発に役立つ指標を示す研究。

研究開発の概要

分子動力学法・モンテカルロ法を使う

酸化物イオン伝導体であり酸素センサとして使われているジルコニア中で,酸化物イオンがどこでどのように動くのかをシミュレーションした。用いている分子シミュレーションの手法は「分子動力学法」「モンテカルロ法」である。分子シミュレーションの結果から,実際に使われている環境条件における材料の状態を解析し,新材料の開発に最適な方法を提案できる。

研究紹介

研究開発の特徴/利点

1.研究のポイント 2.研究の新規性
  • 過酷な条件下での現象をシミュレーションによって再現可能
  • 酸化物セラミックス粒界に成分が偏析した状態のシミュレーション
3.従来の技術に比べての優位性 4.特許関連の状況
  • 不均一状態の解析
 

著書 【 表示 / 非表示

  • 室蘭工大未来をひらく技術と研究

    澤口直哉,北海道新聞社,リチウムイオン2次電池をもっと便利に,(頁 230),2014年07月,9784894537453

論文 【 表示 / 非表示

  • β-LiAlSiO4結晶の分子動力学法に用いる原子間相互作用の改良

    大垣毅弥、澤口直哉,Journal of Computer Chemistry, Japan,21巻,2号,(頁 33 ~ 35),2022年11月

  • β-LiAlSiO4結晶の温度変化シミュレーション

    藤田 和希, 澤口 直哉,日本コンピュータ化学会誌,19巻,4号,(頁 146 ~ 148),2020年04月

  • 分子動力学法を用いた水/xNa2O-(1 −x)SiO2 (x=0~0.5) ガラス界面の構造解析

    星野 圭祐, 澤口 直哉,日本コンピュータ化学会誌,18巻,5号,(頁 244 ~ 247),2020年03月

  • 分子動力学シミュレーションを用いたナトリウムホウ酸塩ガラスにおけるホウ酸異常現象の考察

    山本優也、澤口直哉、佐々木眞,日本コンピュータ化学会誌,17巻,3号,(頁 113 ~ 116),2018年10月

  • Na2O-K2O-SiO2 系ガラスにおける混合アルカリ効果の考察

    山本優也, 澤口直哉, 佐々木眞,Journal of Computer Chemistry, Japan,16巻,4号,(頁 98 ~ 101),2017年10月

全件表示 >>

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • ネット上の間違い情報の回避に統計学を活かして...

    澤口直哉,Journal of Computer Chemistry, Japan,21巻,1号,(頁 A1 ~ A2),2022年08月

  • 特集号「酸化物系材料物質の計算科学」に寄せて

    澤口直哉,(英),14巻,4号,(頁 A23-A24 ~ ),2015年

  • 水素検知器のISO規格化

    松原一郎、申ウソク、澤口直哉,水素エネルギーシステム,33巻,3号,(頁 23 ~ 27),2008年

  • 水素検知器の国際標準化の背景

    澤口直哉、申ウソク、松原一郎,まてりあ,45巻,9号,(頁 683),2006年

研究報告 【 表示 / 非表示

  • 高炉水砕スラグと廃ガラス粉末を原料とする建材タイルの開発

    澤口直哉、稲野浩行、富田恵一、明本靖広、野村隆文,(公財) 鉄鋼環境基金 助成研究成果 概要集,(頁 35 ~ 36),2023年04月

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • Y3+添加Na2O-SiO2ガラスにおけるNa+の挙動

    葛西海斗、澤口直哉,日本コンピュータ化学会2024年秋季年会,日本コンピュータ化学会,日本コンピュータ化学会2024年秋季年会予稿集,(頁 P123),2024年10月20日,室蘭市,日本国

  • 分子動力学法を用いた Na2O-K2O-SiO2 系ガラスにおける混合アルカリ効 果の再現

    吉本直樹、澤口直哉,日本コンピュータ化学会2024年春季年会,日本コンピュータ化学会,日本コンピュータ化学会2024年春季年会予稿集,(頁 2P09),2024年06月06日,東京都,日本国

  • Na2O-Y2O3-SiO2系ガラス中におけるNaイオン拡散の分子動力学シミュレーション

    葛西海斗、奥田昂平、澤口直哉,公益社団法人日本セラミックス協会2024年年会,公益社団法人日本セラミックス協会,公益社団法人日本セラミックス協会2024年年会予稿,(頁 1P83),2024年03月14日,熊本

  • イットリア安定化ジルコニアの結晶粒界(Σ5)を介したイオン伝導

    松尾盛平、澤口直哉,日本コンピュータ化学会2023年秋季年会,日本コンピュータ化学会,日本コンピュータ化学会2023年秋季年会公園予稿集,(頁 103),2023年11月24日,高松

  • 分子動力学法を用いた水/Na2O-SiO2系ガラス界面におけるガラス構造の解析

    佐藤燿平、奥田昂平、澤口直哉,2023年度日本鉄鋼協会?日本金属学会両北海道支部合同サマーセッション,日本鉄鋼協会北海道支部、日本金属学会北海道支部,2023年度日本鉄鋼協会,日本金属学会両北海道支部合同サマーセッション予稿集,(頁 P04),2023年07月14日,室蘭

全件表示 >>

共同研究の実績 【 表示 / 非表示

  • その他

    2019年12月09日,0(円)

  • 独立行政法人/中小企業

    2019年10月01日,0(円)

  • 中小

    2016年05月24日,ナノテクノロジー・材料分野,0(円)

受託研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 独立行政法人

    2011年10月04日,ナノテクノロジー・材料分野,1533525(円)

  • 公益法人等

    2010年09月29日,ナノテクノロジー・材料分野,2205000(円)

  • 大企業

    2009年09月28日,ナノテクノロジー・材料分野,2361450(円)

科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示

  • 希薄添加元素を活かす自動車廃ガラスのアップサイクリング

    2024年度 ~ 2028年度,挑戦的研究(開拓),24K21332

  • Sea Glassに学ぶガラス固化体の化学的安定性評価シミュレーションの基礎開発

    2020年度 ~ 2022年度,基盤研究(C),20K05379

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • フレッシュマンセミナー(Fクラス)

    2024年度,学部

  • 物理化学

    2024年度,学部

  • 物質科学(Bクラス)

    2024年度,学部

  • 物質科学(Aクラス)

    2024年度,学部

  • データサイエンス入門

    2024年度,学部

全件表示 >>

 

公開講座等 【 表示 / 非表示

  • 日本コンピュータ化学会2024秋季年会 一般公開イベント

    2024年10月19日,日本コンピュータ化学会,FKホールディングス賞が来学習センター きらん,企画

  • 物理物質システムコース 「体感!鋼がバネになる瞬間」

    2024年08月03日,室案工業大学,室蘭工業大学,オープンキャンパス,企画

  • 第9回 サイエンスフェスタ

    2024年07月27日,希土類材料研究センター,DENZAI環境科学館,企画

  • 物理物質システムコース 「体感!鋼がバネになる瞬間」

    2023年08月05日,オープンキャンパス,室蘭工業大学,企画

  • 第8回サイエンスフェスタ

    2023年07月29日,室蘭工業大学希土類材料研究センター,DENZAI環境科学館,企画

全件表示 >>

講演 【 表示 / 非表示

  • 酸化物ガラスの構造・物性評価と鉄鋼スラグの用途開発

    2017年11月22日,日本セラミックス協会東北北海道支部

学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示

  • 日本コンピュータ化学会2024年秋季年会

    室蘭市,委員長,日本

  • 日本金属学会2017年秋期講演大会

    札幌市,委員,日本

学協会役員 【 表示 / 非表示

  • 日本コンピュータ化学会

    2024年01月01日 ~ 2025年12月31日,全国,本部役員

  • 日本コンピュータ化学会

    2022年04月 ~ 2023年12月31日,全国,本部役員

  • 日本コンピュータ化学会

    2018年03月15日 ~ 2019年12月31日,全国,本部役員