Presentaion at conference, meeting, etc. - ARIMURA MIKIHARU
-
帯広市における後期高齢者の将来居住分布に関する研究
猪股亮平 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:43,(p.No.313),2011
-
アンサンブル学習による交通機関選択モデルの構築とその評価
長谷川裕修 内藤利幸 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:43,(p.No.230),2011
-
衛星写真を用いたバンコクにおけるソイからの発生交通量推計手法に関する研究
伊藤雄太 福田敦 有村幹治,土木学会,土木学会年次学術講演会講演概要集,第4部Vol:65,(p.IV-160),2010
-
札幌市における通勤トリップ長の削減可能性に関する研究
菊池光貴 内藤利幸 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:42,(p.No.131),2010
-
高速道路での大型車によるエコドライブのための推奨速度に関する一考察
下川澄雄 福田敦 森田綽之 有村幹治,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:41,(p.No.305),2010
-
ELCELによる東南アジア諸都市におけるBRT導入によるCO2排出削減効果の比較分析
福田敦 有村幹治 石坂哲宏 池下英典,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:41,(p.No.29),2010
-
PTデータを用いたカーシェアリング転換可能トリップの空間分布に関する基礎的研究
有村幹治 福田敦 島田遼太,土木学会,土木学会年次学術講演会講演概要集,第4部Vol:65,(p.IV-185),2010
-
Optimization of Reverse Logistics Network and Truck Routing for End-of-Life /Second hand motorcycle in Thailand
ポンプラパージラパット 福田敦 有村幹治,土木学会,土木学会年次学術講演会講演概要集,第4部Vol:65,(p.IV-141),2010
-
高速道路無料化がもたらす人口移動に関する研究
菊池光貴 田村亨 有村幹治,土木学会,土木学会年次学術講演会講演概要集,第4部Vol:65,(p.IV-140),2010
-
データマイニング法による交通渋滞の季節変動把握
木村洋平 郎ゼイイ 有村幹治 長谷川裕修 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:39,(p.No.245),2009
-
地域の自立的発展のためのモビリティ確保
村井祐太 長谷川裕修 藤井勝 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:38,(p.No.225),2008
-
非線形最適化へのサポートベクターマシンの応用に関する考察
有村幹治 長谷川裕修 藤井勝 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:34,(p.No.202),2007
-
サポートベクターマシンを用いた意識調査データの分析に関する基礎的研究
長谷川裕修 藤井勝 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:36,(p.No.337),2007
-
都市機能と農村機能の同時消費モデルの構築
藤井勝 長谷川裕修 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:36,(p.No.226),2007
-
マルチエージェント・シミュレーションを用いた集落崩壊過程の分析
藤井勝 長谷川裕修 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:34,(p.No.242),2007
-
交通事故分析へのサポートベクターマシンの適用に関する基礎的検討
長谷川裕修 藤井勝 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:34,(p.No.203),2007
-
自然共生地域の持続的発展可能性-社会基盤の役割とソーシャル・キャピタルの育成-
長谷川裕修 田村亨 有村幹治,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:33,(p.No.192),2006
-
フランス「1%景観と発展」政策にみる道路空間整備と地域振興の連携に関する考察
有村幹治,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:35,(p.No.60),2006
-
サポートベクターマシンの土木計画学への適用に関する研究
長谷川裕修 藤井勝 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:35,(p.No.110),2006
-
ソーシャル・キャピタルを活用した農村集落の維持方策
藤井勝 長谷川裕修 有村幹治 田村亨,土木計画学研究,土木計画学研究・講演集,Vol:35,(p.No.54),2006