学会等発表 - 梶原 秀一

分割表示 >> /  全件表示  128 件中 1 - 128 件目
  1. CNNを利用した移動ロボットの経路追従制御

    吉岡宏太朗,梶原秀一,第57回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第57回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 5-8),2025年03月07日,函館市

  2. 時間多項式を利用した2輪移動ロボットの更新型フィードフォワード制御

    宍戸蓮旺,梶原秀一,第57回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第57回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 55-56),2025年03月07日,函館市

  3. 上体を持つ2足歩行ロボットの周期入力制御

    吉川元耶,梶原秀一,第57回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第57回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 13-16),2025年03月07日,函館市

  4. An attempt to catch a falling plate on a vibrating surface without contact

    Masaharu Nagahara, Hidekazu Kajiwara, Hideki Tamura, Manabu Aoyagi,The 45th Symposium Ultrasonic Electronics (USE2024),Organizing Committee of USE2024, Institute for Ultrasonic Electronics,Proc. the 45th Symposium Ultrasonic Electronics (USE2024),(頁 2P4-6),2024年11月25日,Tokyo,日本国

  5. 周期的にパラメータが変化する2 点吊り振子の制御―補助質量により慣性モーメントが変化する場合―

    後藤優花,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2024,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2024講演論文集,(頁 2A2-L10),2024年05月29日,宇都宮市

  6. 結合van der Pol 方程式を利用した群ロボットの誘導制御ー制御系の設計と実験による検証ー

    室田健太郎,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2024,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2024講演論文集,(頁 1P2-M08),2024年05月29日,宇都宮市

  7. 音響放射力による平板の非接触フリップとキャッチの検討

    長原雅治,梶原秀一,田村英樹,青柳学,2024年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2024年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,No.D11,(頁 353-354),2024年03月12日

  8. 結合van der Pol 方程式を利用した群ロボットの制御

    室田健太郎,梶原秀一,青柳学,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 15-16),2024年03月07日,札幌市

  9. 補助質量により鉛直軸まわりの慣性モーメントが変化する2点吊り振子の制御

    後藤優花,梶原秀一,青柳学,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 5-6),2024年03月07日,札幌市

  10. 定在波音場内での平板の浮揚搬送の試み

    青柳学,中村翼,梶原秀一,田村英樹,日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会,日本音響学会,日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会講演論文集, No.3-P-3,(頁 61-62),2024年03月06日

  11. 周期入力制御による上体を持つ2足歩行ロボットの動的歩行

    原凌太,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2023,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2023講演論文集,(頁 2A2-F16),2023年06月28日,名古屋市

  12. 畳み込みニューラルネットワークを利用した移動ロボットの経路追従

    鈴木彩,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2023,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2023講演論文集,(頁 1P1-I04),2023年06月28日,名古屋市

  13. 時間多項式を利用した更新型フィードフォワード入力生成法による4輪移動車両も制御

    髙須光,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2023,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2023講演論文集,(頁 1A2-I05),2023年06月28日,名古屋市

  14. 空隙内の音響流を用いた同期型非接触超音波モータ

    青柳学,平野太基,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,第35回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム(SEAD35),日本機械学会、電気学会、日本AEM学会,第35回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演, SEAD35, 1OS2-2-1,(頁 86-89),2023年06月12日

  15. 曲げ振動板間の乗り継ぎ特性,-近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(19)-

    西雄太郎,青野浩平,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,日本音響学会2023年春季研究発表会,日本音響学会2023年春季研究発表会講演論文集,(頁 25-26),2023年03月15日,Online

  16. アレイ型ステータ振動子を用いた浮揚物体の移送制御(第7報)−曲げ振動板の乗り継ぎ特性−

    西雄太郎,青野浩平,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,2023年度精密工学会秋季大会学術講演会,2023年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 483-484),2023年03月14日,東京都

  17. 近距離音場での浮揚距離増大のための励振制御シミュレーション

    唐木澤直樹,青野浩平,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,2023年度精密工学会秋季大会学術講演会,2023年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 485-486),2023年03月14日,東京都

  18. 周期入力制御による上体を持つ2 足歩行ロボットの歩行制御

    原凌太,梶原秀一,青柳学,第55回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第55回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 31-32),2023年03月09日,室蘭市

  19. 小型ライントレースロボットのための畳み込みニューラルネットワークの設計

    鈴木彩,梶原秀一,青柳学,第55回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第55回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 13-14),2023年03月09日,室蘭市

  20. 時間多項式を利用した4輪移動車両のフィードフォワード制御

    髙須光,梶原秀一,青柳学,第55回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第55回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 29-30),2023年03月09日,室蘭市

  21. 曲げ振動平板の間隔と振動モードの影響,-近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(17)-

    西雄太郎,青野浩平,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,日本音響学会2022年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集,(頁 29-30),2022年09月14日

  22. 浮揚物体に作用する保持力からの解放の検討,-近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(18)-

    西川竜司,青野浩平,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,日本音響学会2022年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集,(頁 31-32),2022年09月14日

  23. 非平面振動面を有する振動子を用いた浮揚距離制御の試み

    唐木澤直樹,青野浩平,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,日本音響学会2022年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集,(頁 67-68),2022年09月14日

  24. 時間多項式を利用した2輪移動ロボットのフィードフォワード制御

    五十嵐悟,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2022,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2022講演論文集,(頁 2A1-T10),2022年06月01日,北海道札幌市

  25. 弾性脚を持つ4 足歩行ロボットのトロット歩行制御

    村岡一成,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2022,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2022講演論文集,(頁 2A1-Q11),2022年06月01日,北海道札幌市

  26. 強化学習を用いたAcrobot の振り上げ・大車輪制御

    武藤芳熙,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2022,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2022講演論文集,(頁 2P1-C07),2022年06月01日,北海道札幌市

  27. 時間多項式を利用した2 輪移動ロボットのフィードフォワード入力生成

    五十嵐悟,梶原秀一,青柳学,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 50-51),2022年03月06日,オンライン

  28. 強化学習を利用したAcrobot の振り上げ制御

    武藤芳熙,梶原秀一,青柳学,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 61-62),2022年03月06日,オンライン

  29. 弾性脚を持つ4 足歩行ロボットのトロット歩行解析

    村岡一成,梶原秀一,青柳学,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 52-53),2022年03月06日,オンライン

  30. 駆動系に制約があるクレーンのフィードフォワード制御 -遺伝的アルゴリズムを用いた制御入力探索-

    荒川尚輝,梶原秀一,青柳学,第64回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第64回自動制御連合講演会論文集,(頁 145-148),2021年11月13日,オンライン

  31. 結合van der Pol 方程式の同期パターンを利用した群ロボットの誘導制御

    高柳舜哉,梶原秀一,青柳学,第64回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第64回自動制御連合講演会論文集,(頁 1048-1051),2021年11月13日,オンライン

  32. 結合van der Pol 方程式の同期パターンを利用した移動ロボットの隊列制御

    海野拓郎,梶原秀一,青柳学,第64回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第64回自動制御連合講演会論文集,(頁 1045-1047),2021年11月13日,オンライン

  33. アレイ型ステータ振動子を用いた浮揚物体の移送制御(第6報),-H∞制御理論を用いた近距離場音波浮揚物体の揺動抑制-

    菊地航平,梶原秀一,孔徳卿,青柳学,精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2021年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(頁 465-466),2021年03月16日,オンライン

  34. 矩形状のステータとロータを放射状に配置した場合の特性,―近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(16)―

    井上直幸,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,日本音響学会2021年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集,(頁 69-70),2021年03月10日,オンライン

  35. 遺伝的アルゴリズムを用いたクレーンのフィードフォワード制振搬送

    荒川尚輝,梶原秀一,青柳学,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 45-46),2021年03月08日,オンライン

  36. 結合van der Pol 方程式の同期パターンを利用した 移動ロボットの衝突回避制御

    海野拓郎,梶原秀一,青柳学,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 63-64),2021年03月08日,オンライン

  37. 結合van der Pol 方程式の同期パターンを利用した群ロボット制御-シミュレーションによる検証-

    高柳舜哉,梶原秀一,青柳学,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 55-56),2021年03月08日,オンライン

  38. 放射状矩形振動子アレイを用いた非接触型超音波ステッピングモータ

    井上直幸,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,第41回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2020),超音波エレクトロニクス協会USEシンポジウム運営委員会,第41回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2020)論文集(Proc. Symp. Ultrason. Electron.),(頁 3Pb4-5),2020年11月25日,オンライン

  39. 近距離場音波浮揚による多自由度非接触搬送

    菊地航平,孔徳卿,梶原秀一,青柳学,第41回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2020),超音波エレクトロニクス協会USEシンポジウム運営委員会,第41回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2020)論文集(Proc. Symp. Ultrason. Electron.),(頁 2Pa4-3),2020年11月25日,オンライン

  40. 周期入力制御による劣駆動システムの同期制御

    西木悠生,梶原秀一,青柳 学,第25回知能メカトロワークショップ講演会,電気学会,第25回知能メカトロワークショップ講演会論文集,(頁 82-88),2020年09月07日,オンライン

  41. 周期入力制御による弾性脚を持つ4脚ロボットの走行制御 - 蹴り出し動作による走行速度の向上 -

    梶原秀一,妹尾 成,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2020,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2020講演論文集,(頁 2P2-H09),2020年05月27日,オンライン

  42. 4 結合van der Pol 方程式の同期パターンを利用した 4 足歩行ロボットのトロット歩行

    佐藤正隆,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2020,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2020講演論文集,(頁 2P1-J11),2020年05月27日,オンライン

  43. 周期入力制御による2 リンク鉄棒ロボットの同期パターン制御

    西木悠生,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2020,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2020講演論文集,(頁 2P1-H03),2020年05月27日,オンライン

  44. アレイ型ステータ振動子を用いた浮揚物体の移送制御(第4報),-ステータの多層化による回転力の増大-

    井上直幸,梶原秀一,青柳学,2020年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2020年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(頁 272-273),2020年03月17日,東京都小金井市

  45. アレイ型ステータ振動子を用いた浮揚物体の移送制御(第5報),-多次元非接触搬送システムの開発-

    菊地航平,梶原秀一,青柳学,2020年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2020年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(頁 277-278),2020年03月17日,東京都小金井市

  46. 音響流解析による浮揚物体の多次元方向への動作検討,-近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(14)-

    菊地航平,梶原秀一,青柳学,日本音響学会2020年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2020年春季研究発表会講演論文集,(頁 45-46),2020年03月16日,埼玉県さいたま市

  47. 半球殻ステータを用いた球面超音波モータの試作特性

    合田健斗,青柳学,梶原秀一,日本音響学会2020年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2020年春季研究発表会講演論文集,(頁 57-58),2020年03月16日,埼玉県さいたま市

  48. 4結合van der Pol方程式の同期パターンを利用した4足歩行ロボットの歩容パターン生成

    佐藤 正隆,梶原 秀一,青柳 学,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1G1-01),2019年11月09日,北海道

  49. 周期入力による2点吊り振子の制振制御

    石垣 椎大,梶原 秀一,青柳 学,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1G2-02),2019年11月09日,北海道

  50. 周期入力制御による2リンク鉄棒ロボットのエネルギー制御-振り上げ・大車輪の実現-

    西木 悠生,梶原 秀一,青柳 学,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1G2-01 ),2019年11月09日,北海道

  51. 周期入力制御による弾性脚を持つ4足ロボットの走行制御-実機による検証-

    妹尾 成,梶原 秀一,青柳 学,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1G1-04),2019年11月09日,北海道

  52. 結合van der Pol方程式の同期パターンを利用した移動ロボットの車間制御

    土居 知寛,梶原 秀一,青柳 学,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1G1-03),2019年11月09日,北海道

  53. 結合van der Pol方程式の同期パターンを利用した移動ロボットのフォーメーション制御

    大塚 智裕,梶原 秀一,青柳 学,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1G1-02),2019年11月09日,北海道

  54. ステータの多層化による回転力の増大, ―近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(13)―

    井上直幸,梶原秀一,青柳学,日本音響学会2019年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2019年秋季研究発表会講演論文集,(頁 115-116),2019年09月04日,滋賀県草津市

  55. 個別学習から協調学習をシームレスに支援するロボット教材

    野口孝文,布施 泉,梶原秀一,千田 和範,稲守 栄,ロボティクスメカトロニクス講演会2019,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2019講演論文集,(頁 2A1-K02),2019年06月06日,広島県

  56. 周期入力制御による2リンク鉄棒ロボットの振り上げ大車輪制御

    西木悠生,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2019,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2019講演論文集,(頁 2P2-G02),2019年06月06日,広島県

  57. 非線形振動子の同期パターンを利用した移動ロボットの車間制御

    土居知寛,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2019,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2019講演論文集,(頁 2P2-G01),2019年06月06日,広島県

  58. 周期入力制御による弾性脚を持つ4足ロボットの走行制御

    妹尾成,梶原秀一,青栁学,ロボティクスメカトロニクス講演会2019,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2019講演論文集,(頁 2A1-K02),2019年06月06日,広島県

  59. 円筒振動子を用いた超音波粉体搬送

    田中 駿也,青柳 学,梶原 秀一,第31回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演,機械学会、電気学会、日本AEM学会,第31回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集,(頁 23B1-2),2019年05月22日,横浜市

  60. 周期入力制御による弾性脚を持つ4足走行ロボットの跳躍制御ー位相変調入力による跳躍制御ー

    妹尾成,梶原秀一,第51回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第10回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 45-46),2019年03月07日,北海道

  61. 非線形振動子の同期パターンを利用した移動体の車間制御

    土居智寛,梶原秀一,第51回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第10回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 67-68),2019年03月07日,北海道

  62. ステータの駆動電圧と切替タイミングによる回転速度調整 ―近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(12)―

    平野太基,青柳学,梶原秀一 ,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2019年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2019年春季研究発表会講演論文集,(頁 115-116),2019年03月05日,東京都調布市

  63. フィードフォワード制御による多段速運転クレーンの制振搬送 ─実機による検証─

    伊藤億音,梶原秀一,第61回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1251-1255),2018年11月17日,愛知県

  64. 周期入力によるブランコの振幅制御

    梶原秀一,第61回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1685-1688),2018年11月17日,愛知県

  65. 近距離場音波浮揚現象を用いた非接触搬送物体の運動制御

    岩崎 遥 , 青柳 学 , 梶原 秀一,第61回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1318-1321),2018年11月17日,愛知県

  66. 対向する振動子間に配置された板状物体の近距離場音波浮揚

    青野浩平,青柳学,梶原秀一 ,田村英樹,高野剛浩,第39回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2018),超音波エレクトロニクス協会USEシンポジウム運営委員会,第39回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2018)論文集(Proc. Symp. Ultrason. Electron.),(頁 1P4-5),2018年10月29日,京都府

  67. 回転型非接触超音波ステッピングモータの開発

    平野太基,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,第39回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2018),超音波エレクトロニクス協会USEシンポジウム運営委員会,第39回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2018)論文集(Proc. Symp. Ultrason. Electron.),(頁 1P4-3),2018年10月29日,京都府

  68. 近距離場音波浮揚による浮揚物体のステップ応答の予測シミュレーション

    岩崎遥, 青柳学, 梶原秀一,Proceedings of The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology,日本シミュレーション学会,Proceedings of The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology,(頁 31-33),2018年09月18日,北海道

  69. 非接触ステッピング超音波モータのトルク解析

    平野 太基, 青柳 学, 梶原 秀一, 田村 英樹, 高野 剛浩,Proceedings of The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology,日本シミュレーション学会,Proceedings of The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology,(頁 34-35),2018年09月18日,北海道

  70. 近距離場音波浮揚時の物体に働く保持力の解析

    青野浩平, 青柳学, 梶原秀一, 田村英樹, 高野剛浩,Proceedings of The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology,日本シミュレーション学会,Proceedings of The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology,(頁 35-38),2018年09月18日,北海道

  71. 球面超音波モータに用いる球殻ステータの試作特性

    合田健斗,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2018年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2018年秋季研究発表会講演論文集,(頁 91-92),2018年09月12日,大分県

  72. ロータの形状と極数が回転に与える影響―近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(10)―

    平野太基,青柳学,梶原秀一 ,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2018年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2018年秋季研究発表会講演論文集,(頁 97-98),2018年09月12日,大分県

  73. 挟み込み構造による保持力解析-近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(11)-

    青野浩平, 青柳学, 梶原秀一 , 田村英樹, 高野剛浩 ,日本音響学会2018年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2018年秋季研究発表会講演論文集,(頁 93-94),2018年09月12日,大分県

  74. アレイ型ステータ振動子を用いた浮揚物体の移送制御(第3報)-試作と特性解析-

    平野太基,青柳学,梶原秀一 ,田村英樹,高野剛浩,2018年度精密工学会秋季大会,精密工学会,2018年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 502-503),2018年09月05日,北海道

  75. 球面超音波モータに用いる球殻ステータの振動モード励振の検討

    合田健斗,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,2018年度精密工学会秋季大会,精密工学会,2018年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 500-501),2018年09月05日,北海道

  76. 金属円筒内への強力音場形成と微小物体の搬送への応用

    田中駿也,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,2018年度精密工学会秋季大会,精密工学会,2018年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 498-499),2018年09月05日,北海道

  77. 4結合van der Pol方程式の同期パターンを利用した4足歩行ロボットの歩行制御

    合田浩章,梶原秀一,ロボティクスメカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2018講演論文集,(頁 1P1-F16),2018年06月04日,福岡県

  78. ロボットを利用したプログラミング導入教育

    野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄,ロボティクスメカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2018講演論文集,(頁 2P2-L07),2018年06月04日,福岡県

  79. 結合パラメータ励振系の相互引き込み現象と同期パターン制御

    稲川正義,梶原秀一,ロボティクスメカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2018講演論文集,(頁 1P1-G13),2018年06月04日,福岡県

  80. 音響力を用いた超音波ステッピングモータの検討

    平野太基,青柳学,梶原秀一 ,田村英樹,高野剛浩,第30回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム,電気学会,日本機械学会,日本AEM学会,第30回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集,(頁 422-425),2018年05月23日,長野県

  81. 球状ステータを用いた多自由度超音波モータの試作特性

    水野愛,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,第31回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム,電気学会,日本機械学会,日本AEM学会,第31回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集,(頁 418-421),2018年05月23日,長野県

  82. 浮揚物体に励起される振動分布と音圧分布の検討-近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(8)-

    青野浩平, 青柳学, 梶原秀一 , 田村英樹, 高野剛浩,日本音響学会2018年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集,(頁 1053-1054),2018年03月13日,埼玉県

  83. 対向する振動子間での浮揚距離の変動-近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(7)-

    青野浩平, 青柳学, 梶原秀一 , 田村英樹, 高野剛浩 ,日本音響学会2018年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集,(頁 1017-1018),2018年03月13日,埼玉県

  84. ロータの形状や位置が回転力に与える影響―近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(9)―

    平野太基,青柳学,梶原秀一 ,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2018年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集,(頁 1019-1020),2018年03月13日,埼玉県

  85. 結合パラメータ励振系の相互引き込み現象と同期パターン制御

    稲川正義,梶原秀一,第50回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第50回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 47-48),2018年03月08日,北海道

  86. 4結合van der Pol方程式を利用した4足歩行ロボットの歩行制御-実機による検証-

    合田浩章,梶原秀一,第50回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第50回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 29-30),2018年03月08日,北海道

  87. フィードフォワード制御による多段速運転クレーンの制振搬送

    伊藤億音,梶原秀一,第50回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第50回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 39-40),2018年03月08日,北海道

  88. 任意の形状で相互結合した4結合van der Pol方程式の同期制御

    梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第60回自動制御連合講演会,計測自動制御学会,第60回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 628-633),2017年11月11日,東京都

  89. 任意の形状で相互結合した周期入力制御系の同期制御

    磯嶋拳成,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第60回自動制御連合講演会,計測自動制御学会,第60回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 620-623),2017年11月11日,東京都

  90. 球面超音波モータに用いる球状ステータの検討

    水野愛,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2017年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(頁 627-628),2017年03月13日,東京都

  91. 浮揚物体の傾斜が搬送に与える影響―近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(5)―

    和田顕次,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2017年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2017年春季研究発表会講演論文集,(頁 1047-1048),2017年03月01日,神奈川県

  92. 複数円筒を用いた音場形成方法の検討-金属円筒を用いた強力音場形成と浮揚搬送への応用(2)-

    中尾晃大,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2019年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2019年春季研究発表会講演論文集,(頁 1065-1066),2017年03月01日,神奈川県

  93. 多自由度超音波モータ用球状ステータの駆動点の検討

    水野愛,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2018年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集,(頁 1059-1060),2017年03月01日,神奈川県

  94. 4結合VDP方程式を用いた4足歩行ロボットの歩容制御

    佐藤僚太,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,計測自動制御学会,第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集,(頁 1549-1552),2016年12月16日,北海道

  95. 周期入力制御によるパラメータ励振系のエネルギー制御と強制引き込み現象

    日西杜夫,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,計測自動制御学会,第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集,(頁 1864-1867),2016年12月16日,北海道

  96. 周期入力制御による弾性脚を持つ4脚走行ロボットの跳躍姿勢安定制御

    志賀 昂,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,計測自動制御学会,第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集,(頁 1553-1556),2016年12月16日,北海道

  97. 多結合van der Pol方程式の同期パターン制御

    梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第59回自動制御連合講演会,日本機械学会,第59回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 1285-1288),2016年11月12日,福岡県

  98. プログラムの思考過程をトレースできる教材ロボット

    野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守 栄,第34回日本ロボット学会学術講演会,日本ロボット学会,第34回日本ロボット学会学術講演会論文集,(頁 1D3-02),2016年09月07日,山形県

  99. 結合周期入力制御系の相互引き込み現象と同期パターン制御

    磯嶋拳成,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第21回知能メカトロワークショップ講演会,電気学会,第21回知能メカトロワークショップ講演会論文集,(頁 97-100),2016年08月28日,北海道

  100. 直感的動作命令から構成的に学ぶロボットを用いた計測制御教材の開発

    野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守 栄,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2019講演論文集,(頁 2P1-17b6),2016年06月10日,神奈川県

  101. 周期入力制御されたパラメータ励振系の相互引き込み現象

    日西杜夫,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,ロボティクスメカトロニクス講演会2016 ,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2016講演論文集,(頁 1A1-04a2),2016年06月09日,神奈川県

  102. 周期入力制御による弾性脚を持つ4脚走行ロボットの跳躍移動制御

    志賀 昂,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,ロボティクスメカトロニクス講演会2016 ,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2018講演論文集,(頁 1A2-06b4),2016年06月09日,神奈川県

  103. 4結合VDP方程式を用いた4足歩行ロボットの歩行パターン生成

    佐藤僚太,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,ロボティクスメカトロニクス講演会2016 ,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会2017講演論文集,(頁 1A2-06b4),2016年06月09日,神奈川県

  104. 音響流解析による搬送力の検討―近距離場音波浮揚による非接触ステッピング搬送(4)―*

    和田顕次,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2016年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2016年春季研究発表会講演論文集,(頁 1229-1232),2016年03月

  105. 周期入力制御による弾性脚を持つ4脚ロボットの跳躍制御-実機による検証-

    志賀 昂,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第48回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第48回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 71-72),2016年03月

  106. 周期入力制御されたパラメータ励振系の引き込み現象

    日西杜夫,梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第48回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第48回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 65-66),2016年03月

  107. 非線形振動子を用いた多足歩行ロボットの歩行パターン生成

    佐藤僚太,梶原秀一,青柳 学,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015,計測自動制御学会,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集,(頁 1194-1195),2015年11月

  108. 周期入力制御による弾性脚を持つ4脚ロボットの跳躍制御

    志賀 昂,梶原秀一,青柳 学,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015,計測自動制御学会,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集,(頁 1188-1191),2015年11月

  109. 周期入力制御によるブランコロボットの制御と強制引き込み現象

    日西杜夫,梶原秀一,青柳 学,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015,計測自動制御学会,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集,(頁 1192-1193),2015年11月

  110. 検査ロボットのためのミラーを用いた多視点画像の統合

    武田涼大, 花島直彦, 梶原秀一, 倉重健太郎,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015,計測自動制御学会,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集,(頁 1202),2015年11月

  111. 結合自励振動系の同期パターン制御

    梶原秀一,花島直彦,青柳 学,第58回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第58回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 2E1-4),2015年11月

  112. サンドウィッチ型円環球面超音波モータの高出力化の検討

    及川 航希,梶原 秀一,青柳 学,田村 英樹,高野 剛浩,第36回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2014),超音波エレクトロニクス協会USEシンポジウム運営委員会,第36回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2014)論文集(Proc. Symp. Ultrason. Electron.), Vol.36,(頁 3P4-10),2015年11月

  113. 多自由度超音波モータ用球状ステータの励振実験球状ステータの研究

    中島秀太,梶原秀一,青柳学,田村英樹,高野剛浩,第36回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2014),超音波エレクトロニクス協会USEシンポジウム運営委員会,第36回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2014)論文集(Proc. Symp. Ultrason. Electron.), Vol.36,(頁 3P4-9),2015年11月

  114. 積層圧電セラミックスを用いた強力円環振動子の検討―サンドウィッチ型円環球面超音波モータ(第2 報)―*

    及川 航希,青柳 学,梶原 秀一,田村 英樹,高野 剛浩,日本音響学会2015年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2015年秋季研究発表会講演論文集, No.1-4-2,(頁 1077-1078),2015年09月

  115. 球状ステータの振動モード設計と励振方法の検討

    中島秀太,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,超音波研究会,電子情報通信学会,信学会技術研究報告,Vol.115, No.207, US2015-46,,(頁 1-6),2015年09月

  116. 多自由度超音波モータ用球状ステータの励振実験

    中島秀太,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2015年秋季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2015年秋季研究発表会講演論文集, No.1-4-2,(頁 1075-1076),2015年09月

  117. 球状ステータを用いた球面超音波モータの検討

    青柳学,中島秀太,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,第27回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム,電気学会,第27回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集,(頁 83-86),2015年05月

  118. 多自由度超音波モータ用球状ステータの励振方法と支持方法の検討

    中島秀太,青柳学,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会2015年春季研究発表会,日本音響学会,日本音響学会2015年春季研究発表会講演論文集,(頁 1411-1414),2015年03月

  119. 2次元レーザスキャナを用いた孔食測定システム

    林佑司,伊賀裕史,花島直彦,梶原秀一,吉田隆,第47回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会,第47回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 47-48),2015年01月

  120. 挟み込み構造による搬送力・保持力の増大化-近距離場音波浮遊による非接触ステッピング搬送(3)

    青柳学,大村洋平,梶原秀一,田村英樹,高野剛浩,日本音響学会研究発表会,日本音響学会,日本音響学会研究発表会講演論文集,(頁 1407-1408),2014年09月

  121. ロボットを用いた初心者のためのプログラミング教材の開発

    野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄,第13回情報科学技術フォーラム,電子情報通信学会・情報処理学会,情報科学技術フォーラム講演論文集,(頁 269-270),2014年08月

  122. 筋負担軽減と動作矯正を考慮したセミアクティブアシスト機構の制御パラメータ設計

    日下聖,田中孝之,金子俊一,梶原秀一,第18回ロボティクスシンポジア,計測自動制御学会,日本機械学会,日本ロボット学会,第18回ロボティクスシンポジア講演予稿集,(頁 239-244),2014年03月

  123. 結合van der Pol方程式の位相制御と多足歩行ロボットへの応用

    梶原秀一,花島直彦,H25年電気学会電子・情報・システム部門大会,電気学会,H25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集,(頁 MC3-6),2013年09月

  124. 引き込み現象を利用した周期入力制御系の同期制御

    梶原秀一,ROBOMECH'12,日本機械学会,ROBOMEC'12講演論文集,(頁 2A1C05),2012年05月

  125. 周期入力制御系の強制引き込み現象を利用した人とホッピングロボットの同期跳躍制御

    梶原秀一,ROBOMECH'11,日本機械学会,ROBOMEC'11講演論文集,(頁 1A1L06),2011年05月

  126. 周期入力制御によるホッピングロボットの跳躍制御-実機による検証-

    梶原秀一,第11回計測自動制御学会SI部門講演会,計測自動制御学会,第11回計測自動制御学会SI部門講演会論文集,(頁 2L13),2010年12月

  127. 非線形振動子の相互引き込み現象を利用したホッピングロボットの同期跳躍制御

    梶原秀一,ROBOMECH'10,日本機械学会,ROBOMEC'10講演論文集,(頁 2P1B29),2010年06月

  128. 周期入力制御によるホッピングロボットの跳躍制御

    梶原秀一,第10回計測自動制御学会SI部門講演会,計測自動制御学会,第10回計測自動制御学会SI部門講演会論文集,(頁 1D27),2009年12月

このページの先頭へ▲