学会等発表 - 濱 幸雄
-
浮力法によるフレッシュコンクリート中の気泡組織の測定
濱幸雄,第32回セメント・コンクリート研究討論会,セメント・コンクリート研究会,第32回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集,(頁 23-28),2005年10月,青森県・八戸
-
A Study on Frost Resistance of Autoclaved High Strength Aerate Concrete
Yukio Hama,4th International Conference Autoclaved Aeraed Concrete-Innovation&Development,AACPA&EAACA,Autoclaved Aeraed Concrete-Innovation&Development,2005年09月,London,グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)
-
凍害劣化を対象とした全国共通暴露試験結果
濱幸雄,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2005年度大会(近畿)学術講演梗概集A-1(材料施工),2005年09月,大阪府・東大阪市
-
コンクリートの気泡組織変動に及ぼす各種要因と耐凍害性
太田宏平,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2005年度大会(近畿)学術講演梗概集A-1(材料施工),2005年09月,大阪府・東大阪市
-
高分子湿度センサーを用いたコンクリート中の相対湿度測定 その3 自然環境下のコンクリート中の温湿度
佐々木智和,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2005年度大会(近畿)学術講演梗概集A-1(材料施工),2005年09月,大阪府・東大阪市
-
高強度コンクリートの耐凍害性に及ぼす気泡間隔係数・気泡径分布の影響
三高信吾,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2005年度大会(近畿)学術講演梗概集A-1(材料施工),2005年09月,大阪府・東大阪市
-
コンクリートの吸水性状および耐凍害性に及ぼすひび割れの影響
小林和寛,日本建築学会北海道支部研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集No.78,2005年07月,北海道・釧路市
-
コンクリートの耐凍害性および気泡組織制御に関する研究
太田宏平,日本建築学会北海道支部研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集No.78,2005年07月,北海道・釧路市
-
既存建築物の補修・改修工法選定エキスパートシステムの開発
西山佳寿,日本建築学会北海道支部研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集No.78,2005年07月,北海道・釧路市
-
大正・昭和初期の歴史的コンクリートの物性および化学成分分析
原田彩加,日本建築学会北海道支部研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集No.78,2005年07月,北海道・釧路市
-
フレッシュコンクリートの気泡組織の変動に及ぼす各種要因の検討
太田宏平,セメント技術大会,セメント協会,第59回セメント技術大会講演要旨,(頁 76-77),2005年05月,東京都・東京都
-
Influence of Micro-Cracks on Frost Resistance of High Performance Concrete
Yukio Hama,International Conference on Durabirity of HCP and Final Workshop of CONLIFE,CONLIFE,Proceedings of International Conference on Durability of High-performance Concrete and final workshop of CONlife,2004年09月,Essen,ドイツ連邦共和国
-
Measurement of Air Void System in Fresh Concrete by Buoyancy Method
K.OTA,7th Korea /Japan Joint Symposium on Building Materials&Construction,忠南大学校,Proceedings of 7th Korea /Japan Joint Symposium on Building Materials&Construction,2004年08月,太田市,大韓民国
-
Study on Performance of Concrete under Natural Weathering Conditions
T.SASAKI,7th Korea /Japan Joint Symposium on Building Materials&Construction,忠南大学校,Proceedings of 7th Korea /Japan Joint Symposium on Building Materials&Construction,2004年08月,太田市,大韓民国
-
Ca(NO2)2CaCl2系耐寒促進剤の腐食抑制効果の経年変化
濱幸雄,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2004年度大会(北海道)学術講演梗概集A-1(材料施工),2004年08月,北海道・札幌市
-
浮力法によるフレッシュコンクリート中の気泡組織の測定
太田宏平,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2004年度大会(北海道)学術講演梗概集A-1(材料施工),(頁 609-610),2004年08月,北海道・札幌市
-
既存建築物の補修・改修工法選定プロセスに関する実態調査
西山佳寿,日本建築学会北海道支部研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集No.77,(頁 5-8),2004年06月,北海道・札幌市
-
膨張材を使用したコンクリートの寒冷地における長期暴露性状
濱幸雄,膨張コンクリートによる構造物の高機能化/高耐久化に関するシンポジウム,日本コンクリート工学協会,膨張コンクリートによる構造物の高機能化/高耐久化に関するシンポジウム論文集,(頁 85-90),2003年09月19日,東京都・東京都
-
電気炉酸化スラグ細骨材を用いたコンクリートに関する研究(その4 寒冷地性能に関する実験)
濱幸雄,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2003年度大会(東海)学術講演梗概集A-1(材料施工),(頁 419-420),2003年09月05日,愛知県・春日井市
-
コンクリートの耐凍害性に及ぼす乾湿ひび割れの影響―CIF試験による評価―
濱幸雄,日本建築学会北海道支部研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集No.76,(頁 5-8),2003年06月27日,北海道・旭川市