研究報告 - 永井 宏
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフトの簡易計算法 (水平剛性と杭頭荷重分担率)
兼平哲郎,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 77 ~ 80),2013年06月
-
回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究(その2)
岡 聖也,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,中沢楓太,米田大希,遠藤奨子,増田聖視郎,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 73 ~ 76),2013年06月
-
パイルド・ラフトの挙動解析における相互作用の評価法
渡辺和博,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 41 ~ 44),2012年07月
-
鉛直荷重を受けるパイルド・ラフト基礎の沈下剛性と杭頭荷重分担率の検討
伊藤法子,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 157 ~ 160),2012年07月
-
鉛直荷重を受ける杭周辺地盤のPIVによる可視化実験(その2 薄層支持された埋込み杭と圧入杭の挙動)
大江隆寛,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,福田 健,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 129 ~ 132),2012年07月
-
鉛直荷重を受ける杭周辺地盤のPIVによる可視化実験(その1 PIVの導入と適用例)
福田 健,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,大江隆寛,武田寛太,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 125 ~ 128),2012年07月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフト基礎の水平剛性と杭頭荷重分担率の略算法
兼平哲郎,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 77 ~ 80),2012年07月
-
回転貫入杭の施工中における地中応力の検討(その2)
島田正夫,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 67 ~ 72),2012年07月
-
パイルド・ラフト基礎の地震応答解析 ‐建物固有周期の影響‐
阿部一茂,永井 宏,土屋 勉,渡辺和博,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 63 ~ 66),2012年07月
-
回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究
大澤隆幸,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,米田大希,菱沼 脩,五十川正樹,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 45 ~ 50),2012年07月
-
羽根面と杭先端面の支持力機構に基づいた回転貫入杭の鉛直支持力算定式
池田篤則,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 187 ~ 190),2011年07月
-
パイルド・ラフト基礎の地震応答解析(上部構造および杭頭接合条件の影響)
永井 宏,土屋 勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 97 ~ 102),2011年07月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフトの杭頭荷重分担率の略算法
渡辺和博,土屋 勉,永井 宏,阿部一久,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 161 ~ 164),2011年07月
-
各種杭工法の載荷時における杭近傍地盤の応力特性
大澤隆幸,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,石田晴雅,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 115 ~ 118),2011年07月
-
回転貫入杭の施工中における地中応力の検討
島田正夫,土屋 勉,永井 宏,石川隆太,永沼信洋,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 111 ~ 114),2011年07月
-
地震時の建物慣性力を受けるパイルド・ラフト基礎の非線形挙動に関する解析的研究
永井 宏,舞鶴工業高等専門学校紀要,第44号号,(頁 45 ~ 52),2009年03月
-
地盤沈下が作用する群杭基礎の弾塑性ハイブリッド解析
土屋 勉,永井 宏,惣蔵潤一,高石麻友子,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.78号,(頁 103 ~ 106),2005年07月
-
鉛直荷重を受ける杭先端近傍の土中土圧と杭周面抵抗力に関する模型実験
永井 宏,土屋 勉,池田隼人,島田正夫,高久 穣,塚本健志,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.78号,(頁 93 ~ 98),2005年07月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフトの非線形挙動(その1:原位置水平載荷試験)
関口 淳,永井 宏,土屋 勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.77号,(頁 161 ~ 164),2004年07月
-
砂層に設置された模型杭の周面抵抗力と土中応力の関係
池田隼人,土屋 勉,永井 宏,阿部 公洋,石黒 英和,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.77号,(頁 145 ~ 148),2004年07月