研究報告 - 永井 宏
-
地盤の多層化とS 波速度がパイルド・ラフト基礎の動的水平地盤ばねに及ぼす影響と簡易算定
高井友葵,永井宏,安田優里菜,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.97号,(頁 445 ~ 448),2024年06月
-
埋戻し粘性土に重複する新設杭の周面抵抗に関する実験的研究 -埋戻し粘性土の圧縮強度の違いが杭周面抵抗に及ぼす影響-
樫谷祥季,中村健太,永井宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.97号,(頁 149 ~ 152),2024年06月
-
条件の異なる埋戻し土の寸法・位置が新設杭の周面抵抗に及ぼす影響
中村健太,永井宏,森駿也,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.96号,(頁 57 ~ 60),2023年06月
-
地盤構成がパイルド・ラフト基礎の動的水平地盤ばねに及ぼす影響とその算定法
安田優里菜,高井友葵,永井宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.96号,(頁 13 ~ 116),2023年06月
-
パイルド・ラフト基礎を構成する杭の分担荷重による地中応力の検討と圧密沈下量の簡易算定への適用
宮内律郎,永井宏,高井友葵,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.96号,(頁 363 ~ 366),2023年06月
-
原位置載荷試験によるパイルド・ラフト基礎の長期的な鉛直支持性能と圧密沈下に関する検討
高井友葵,永井宏,宮内律郎,井出義人,大槻莉央,小路貴也,門脇在汰,金井重夫,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.95号,(頁 23 ~ 28),2022年06月
-
埋戻し土の諸条件が新設杭の水平地盤ばねに及ぼす影響に関する解析的検討とその簡易算定
三島木駿,永井宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.95号,(頁 53 ~ 56),2022年06月
-
埋戻し土に重複する新設杭の周面抵抗に関する研究 -色砂層を敷設した杭の押込み載荷試験による杭近傍地盤でのせん断破壊挙動の検討-
中村健太,永井宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.95号,(頁 37 ~ 40),2022年06月
-
粘性土地盤でのパイルド・ラフト基礎の沈下低減と鉛直荷重分担に対する原位置載荷試験と簡易算定法による検討
宮内律郎,永井宏,井出義人,大槻莉央,小路貴也,金井重夫,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.94号,(頁 23 ~ 26),2021年06月
-
埋戻し土が重複する新設杭の水平地盤ばね剛性に関する解析的研究
工藤舜也,永井宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.94号,(頁 400 ~ 403),2021年06月
-
水平力を受ける中詰めコンクリート二重鋼管杭の変形算定法
永井宏,池田篤則,佐藤雄太,山口湧也,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.94号,(頁 392 ~ 395),2021年06月
-
埋戻し土に重複する新設杭の周面抵抗に関する研究 -模型載荷実験とFEM解析による検討-
黒川達矢,永井宏,工藤大暉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.94号,(頁 43 ~ 46),2021年06月
-
水平動・回転動に対するパイルド・ラフト基礎のラフト-群杭間の動的相互作用係数 -長方形平面を有する基礎の振動数特性と簡易評価-
永井宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,93号,(頁 329 ~ 332),2020年06月
-
埋戻し土が近接する杭の水平抵抗に関する解析的検討
工藤舜也,永井宏,地盤工学会北海道支部技術報告集,No.60号,(頁 63 ~ 68),2020年01月
-
鋼管とコンクリート間の滑動を許容する中詰めコンクリート二重鋼管杭の軸圧縮変形の算定法
永井宏,足立啓輔,池田篤則,佐藤雄太,山口湧也,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.92号,(頁 371 ~ 374),2019年06月
-
埋戻し土が近接する杭の水平抵抗に関する実験的研究
工藤舜也,永井宏,山黒寛矢,森田望,地盤工学会北海道支部技術報告集,No.59号,(頁 51 ~ 56),2019年01月
-
既存杭の地中への残置を伴う新設杭基礎の基礎入力動に関する解析的研究 -地盤の非線形性を考慮した残置杭の諸条件に対する検討-
佐藤来美,永井宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.91号,(頁 87 ~ 90),2018年06月
-
軸力と曲げモーメントを受ける中詰めコンクリート二重鋼管杭の変形特性・曲げ耐力に関する解析的検討
足立啓輔,永井宏,池田篤則,佐藤雄太,山口湧也,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.91号,(頁 115 ~ 118),2018年06月
-
中詰めコンクリート二重鋼管杭の圧縮変形に関する解析的検討
足立啓輔,永井宏,池田篤則,佐藤雄太,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.90号,(頁 53 ~ 56),2017年06月
-
数値解析による既存杭の残置条件が新設杭基礎の基礎入力動に及ぼす影響の検討
永井宏,室蘭工業大学紀要,No.66号,(頁 83 ~ 94),2017年03月
-
回転貫入杭の引抜き抵抗に関する実験的研究 -杭の打止め方式による抵抗力および鉛直ばね係数への影響-
峯知宏,永井宏,島田正夫,地盤工学会北海道支部技術報告集,No.57号,(頁 223 ~ 230),2017年02月
-
既存杭の地中への残置を伴う新設杭基礎の入力地震動に関する解析的研究 -残置杭の諸条件に対する検討-
葛西勇紀,永井宏,土屋勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.89号,(頁 43 ~ 46),2016年06月
-
FEM解析によるパイルド・ラフト基礎の地震応答 -地震動レベルの影響-
三室貴憲,永井宏,土屋勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.89号,(頁 91 ~ 94),2016年06月
-
回転貫入杭の先端抵抗力に及ぼす打止め方式の影響
峯知宏,土屋勉,永井宏,島田正夫,帰山翼,梶谷陵一,藤原耕太,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.89号,(頁 55 ~ 58),2016年06月
-
長方形平面を有するパイルド・ラフトの挙動に関する簡易計算法
川淵基弘,土屋 勉,永井 宏,北原進之介,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.88号,(頁 113 ~ 116),2015年06月
-
杭頭周囲を地盤改良した回転貫入杭の水平抵抗に関する検討 改良体および地盤条件による影響
永井 宏,土屋 勉,池田篤則,佐藤雄太,古里光輝,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.88号,(頁 93 ~ 96),2015年06月
-
回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究(その4)
岡 聖也,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,中沢楓太,峯 知宏,佐藤 洋,東 智貴,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.88号,(頁 81 ~ 84),2015年06月
-
鉛直荷重を受けるパイルド・ラフトの簡易計算法
北原進之介,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.88号,(頁 73 ~ 76),2015年06月
-
パイルド・ラフト基礎の動的地盤ばね特性と建物‐地盤連成系の地震応答
村本恵一,永井 宏,土屋 勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.88号,(頁 65 ~ 68),2015年06月
-
杭頭周囲に柱状地盤改良を併用した回転貫入杭の水平抵抗 -原位置載荷試験と数値解析による検討-
永井 宏,土屋 勉,池田篤則,佐藤雄太,地盤工学会北海道支部技術報告集,No.55号,(頁 1 ~ 8),2015年01月
-
杭頭周囲を地盤改良した回転貫入杭の水平抵抗に関する解析的研究
葛西勇紀,永井 宏,土屋 勉,宇津見知樹,池田篤則,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.87号,(頁 53 ~ 56),2014年06月
-
鉛直荷重を受けるパイルド・ラフトの挙動に関する実用計算法
北原進之介,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.87号,(頁 151 ~ 156),2014年06月
-
建物-基礎-地盤連成解析によるパイルド・ラフト基礎の地震応答 建物周期と地盤構造の影響
阿部一茂,永井 宏,土屋 勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.87号,(頁 135 ~ 138),2014年06月
-
回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究(その3)
岡 聖也,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,中沢楓太,岩倉 栞,小塚将悟,千葉紘平,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.87号,(頁 111 ~ 114),2014年06月
-
引抜き荷重を受ける杭周面地盤のPIVによる可視化実験(その2)
大江隆寛,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,山根純平,佐藤貴博,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.87号,(頁 77 ~ 80),2014年06月
-
回転貫入杭の施工時および鉛直載荷時における地中応力の検討
島田正夫,土屋 勉,永井 宏,遠藤奨子,増田聖視郎,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 193 ~ 196),2013年06月
-
建物-基礎-地盤連成解析によるパイルド・ラフト基礎の地震応答 地盤構造の影響
阿部一茂,永井 宏,土屋 勉,南 賢治,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 53 ~ 56),2013年06月
-
鉛直荷重を受けるパイルド・ラフトの簡易計算法 (沈下剛性と杭頭荷重分担率)
北原進之介,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 169 ~ 172),2013年06月
-
押込み荷重を受ける杭周辺地盤のPIVによる可視化実験
福田 健,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,大江隆寛,櫻井直樹,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 149 ~ 152),2013年06月
-
引抜き荷重を受ける杭周辺地盤のPIVによる可視化実験
大江隆寛,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,福田 健,梅田 光,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 129 ~ 132),2013年06月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフトの簡易計算法 (水平剛性と杭頭荷重分担率)
兼平哲郎,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 77 ~ 80),2013年06月
-
回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究(その2)
岡 聖也,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,中沢楓太,米田大希,遠藤奨子,増田聖視郎,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.86号,(頁 73 ~ 76),2013年06月
-
パイルド・ラフトの挙動解析における相互作用の評価法
渡辺和博,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 41 ~ 44),2012年07月
-
鉛直荷重を受けるパイルド・ラフト基礎の沈下剛性と杭頭荷重分担率の検討
伊藤法子,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 157 ~ 160),2012年07月
-
鉛直荷重を受ける杭周辺地盤のPIVによる可視化実験(その2 薄層支持された埋込み杭と圧入杭の挙動)
大江隆寛,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,福田 健,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 129 ~ 132),2012年07月
-
鉛直荷重を受ける杭周辺地盤のPIVによる可視化実験(その1 PIVの導入と適用例)
福田 健,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,大江隆寛,武田寛太,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 125 ~ 128),2012年07月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフト基礎の水平剛性と杭頭荷重分担率の略算法
兼平哲郎,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 77 ~ 80),2012年07月
-
回転貫入杭の施工中における地中応力の検討(その2)
島田正夫,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 67 ~ 72),2012年07月
-
パイルド・ラフト基礎の地震応答解析 ‐建物固有周期の影響‐
阿部一茂,永井 宏,土屋 勉,渡辺和博,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 63 ~ 66),2012年07月
-
回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究
大澤隆幸,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,米田大希,菱沼 脩,五十川正樹,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.85号,(頁 45 ~ 50),2012年07月
-
羽根面と杭先端面の支持力機構に基づいた回転貫入杭の鉛直支持力算定式
池田篤則,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 187 ~ 190),2011年07月
-
パイルド・ラフト基礎の地震応答解析(上部構造および杭頭接合条件の影響)
永井 宏,土屋 勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 97 ~ 102),2011年07月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフトの杭頭荷重分担率の略算法
渡辺和博,土屋 勉,永井 宏,阿部一久,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 161 ~ 164),2011年07月
-
各種杭工法の載荷時における杭近傍地盤の応力特性
大澤隆幸,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,石田晴雅,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 115 ~ 118),2011年07月
-
回転貫入杭の施工中における地中応力の検討
島田正夫,土屋 勉,永井 宏,石川隆太,永沼信洋,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.84号,(頁 111 ~ 114),2011年07月
-
地震時の建物慣性力を受けるパイルド・ラフト基礎の非線形挙動に関する解析的研究
永井 宏,舞鶴工業高等専門学校紀要,第44号号,(頁 45 ~ 52),2009年03月
-
地盤沈下が作用する群杭基礎の弾塑性ハイブリッド解析
土屋 勉,永井 宏,惣蔵潤一,高石麻友子,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.78号,(頁 103 ~ 106),2005年07月
-
鉛直荷重を受ける杭先端近傍の土中土圧と杭周面抵抗力に関する模型実験
永井 宏,土屋 勉,池田隼人,島田正夫,高久 穣,塚本健志,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.78号,(頁 93 ~ 98),2005年07月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフトの非線形挙動(その1:原位置水平載荷試験)
関口 淳,永井 宏,土屋 勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.77号,(頁 161 ~ 164),2004年07月
-
砂層に設置された模型杭の周面抵抗力と土中応力の関係
池田隼人,土屋 勉,永井 宏,阿部 公洋,石黒 英和,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.77号,(頁 145 ~ 148),2004年07月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフトの非線形挙動(その2:載荷試験のシミュレーション)
永井 宏,土屋 勉,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.77号,(頁 165 ~ 168),2004年07月
-
砂層における杭の周面抵抗力に関する研究(杭の引抜きおよび押込み実験)
永井 宏,土屋 勉,池田隼人,山本晶子,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.76号,(頁 69 ~ 72),2003年06月
-
鉛直荷重を受けるパイルドラフトの弾塑性簡易解析法
土屋 勉,日光秀和,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.75号,(頁 39 ~ 42),2002年06月
-
三軸加圧土槽を利用した杭の鉛直載荷模型実験に関する研究
永井 宏,土屋 勉,河﨑貴文,山田貴啓,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.75号,(頁 25 ~ 28),2002年06月
-
鉛直荷重を受けるパイルドラフト基礎の非線形解析モデルと適用例
永井宏,土屋勉,日光秀和,開発技報,45号,(頁 7 ~ 14),2002年06月
-
鉛直荷重を受けるラフト付きパイルの模型実験
永井 宏,土屋 勉,島田正夫,関本賢太,中島みどり,山下真由,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.74号,(頁 355 ~ 356),2001年06月
-
鉛直荷重が作用するパイルドラフトの挙動に関する解析的研究 (杭頭接合条件の影響)
永井 宏,土屋 勉,宇野尚志,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.73号,(頁 75 ~ 78),2000年07月
-
円柱土槽を利用した杭の模型実験方法に関する研究(模型砂地盤の作製法および模型杭の歪測定方法)
島田正夫,土屋 勉,永井 宏,白石智明,米田智康,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.73号,(頁 79 ~ 82),2000年07月
-
土槽を利用した杭の模型実験に関する基礎的研究
北林大樹,土屋 勉,島田正夫,阿部拓哉,菖蒲 敬,永井 宏,日本建築学会北海道支部研究報告集,No.72号,(頁 121 ~ 124),1999年03月