学会等発表 - 永井 宏
-
回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する模型実験−Ⅱ
岡 聖也,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,米田大希,中沢楓太,地盤工学会,第48回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1299-1300),2013年07月
-
杭周辺地盤のPIVによる可視化実験(その2 引抜き荷重を受ける底板付き円筒模型杭)
大江隆寛,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,地盤工学会,第48回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1279-1280),2013年07月
-
杭周辺地盤のPIVによる可視化実験(その1 押込み荷重を受ける円筒模型杭)
福田健,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,地盤工学会,第48回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1277-1278),2013年07月
-
パイルド・ラフト基礎の地震応答解析 建物固有周期の影響
阿部一茂,永井 宏,土屋 勉,渡辺和博,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 455-456),2012年09月
-
パイルド・ラフト解析における相互作用評価手法-Ⅱ
渡辺和博,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 445-446),2012年09月
-
杭支持された薄層のPIV による可視化実験
大江隆寛,土屋 勉,永井 宏,福田 健,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 441-442),2012年09月
-
鉛直荷重を受ける杭周辺地盤のPIVによる可視化実験
福田健,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,大江隆寛,地盤工学会,第47回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1099-1100),2012年07月
-
回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する模型実験
米田大希,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,大澤隆幸,地盤工学会,第47回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1081-1082),2012年07月
-
パイルド・ラフトの簡易沈下計算法(応力分散係数の検討)
米田大希,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 449-450),2011年08月
-
水平荷重を受けるパイルド・ラフトの杭頭荷重分担率の略算法
渡辺和博,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 447-448),2011年08月
-
パイルド・ラフト基礎の地震応答解析(地盤振動と上部構造の応答が杭応力に及ぼす影響)
永井 宏,土屋 勉,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 451-452),2011年08月
-
薄層地盤に施工された回転貫入杭の支持力と地中応力の検討
大澤隆幸,土屋 勉,永井 宏,島田正夫,池田篤則,地盤工学会,第46回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1227-1228),2011年07月
-
施工中における回転貫入杭近傍の地中応力特性
島田正夫,土屋 勉,永井 宏,石川隆太,池田篤則,地盤工学会,第46回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1225-1226),2011年07月
-
杭体の塑性化を考慮したパイルド・ラフト基礎の水平挙動に関する解析的研究
永井 宏,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 445-446),2007年08月
-
パイルド・ラフト解析における相互作用評価手法
関口 淳,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 369-370),2006年09月
-
水平力を受けるパイルド・ラフト基礎の非線形挙動に関する解析的研究
永井 宏,土屋 勉,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 645-646),2005年09月
-
パイルド・ラフトの沈下挙動に関する実用計算法(その1 コラム置換法の構築)
土屋 勉,池田隼人,永井 宏,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 639-640),2005年09月
-
パイルド・ラフトの沈下挙動に関する実用計算法(その2 適用性の検討)
池田隼人,土屋 勉,永井 宏,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 641-642),2005年09月
-
地盤沈下を受ける群杭の弾塑性ハイブリッド解析(その1 解析モデル)
土屋 勉,永井 宏,惣蔵潤一,地盤工学会,第40回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1543-1545),2005年07月
-
杭先端近傍に着目した杭周面抵抗力に関する模型実験
池田隼人,土屋 勉,永井 宏,高久 穣,塚本健志,地盤工学会,第40回地盤工学研究発表会講演集,(頁 1527-1528),2005年07月