論文 - 花島 直彦

分割表示 >> /  全件表示  56 件中 1 - 56 件目
  1. Wire rope damage detection based on a uniform-complementary binary pattern with exponentially weighted guide image filtering

    Liu Q.; Tang Q.; Su B.; Bu X.; Hanajima N.; Wang M.,Visual Computer,41巻,4号,(頁 2377 ~ 2390),2025年03月

  2. Fill-UNet: Extended composite semantic segmentation

    Liu Q.; Zhao Y.; Ding W.; Bu X.; Hanajima N.,Applied Soft Computing,172巻,2025年03月

  3. EMF-PAL: enhanced multi-sensor fusion algorithm for high-precision perception and localization in challenging environments

    Dai J.; Lei Y.; Li Y.; Zhao J.; Hanajima N.,Measurement Science and Technology,36巻,3号,2025年03月

  4. SimpleMask: parameter link and efficient instance segmentation

    Liu Q.; Lu Z.; Gao R.; Bu X.; Hanajima N.,Visual Computer,41巻,3号,(頁 1573 ~ 1589),2025年02月

  5. ADS-SLAM: a semantic SLAM based on adaptive motion compensation and semantic information for dynamic environments

    Dai J.; Yang M.; Li Y.; Zhao J.; Hanajima N.,Measurement Science and Technology,36巻,1号,2025年01月

  6. Adaptive neural network iterative learning control of long-stroke hybrid robots with initial errors and full state constraints

    Liu Q.; Zhang Z.; Li J.; Bu X.; Hanajima N.,Measurement and Control (United Kingdom),58巻,1号,(頁 128 ~ 144),2025年01月

  7. 卓上4軸ロボットアームによるクラフトボックス組み立てチャレンジ

    藤平 祥孝, 花島 直彦,日本ロボット学会誌,42巻,8号,(頁 813 ~ 816),2024年10月

  8. 小型壁面移動多脚ロボットにおける負圧吸着機構の検討

    渡邊 充利穣, 桑田 昌大, 水上 雅人, 花島 直彦, 藤平 祥孝,精密工学会誌,90巻,9号,(頁 724 ~ 728),2024年09月

  9. SpanEffiDet: Span-Scale and Span-Path Feature Fusion for Object Detection

    Liu Q.; Zhao Y.; Gao R.; Bu X.; Hanajima N.,Neural Processing Letters,56巻,3号,2024年06月

  10. DTW と MT 法を用いた類似性を基準とする高齢者の要注意動作検出法の提案

    片野 竜博, 花島 直彦, 大畠 誠, 三政 辰徳, 村岡 洋平, 石川 裕理, 藤平 祥孝, 水上 雅人,バイオメカニズム学会誌,48巻,2号,(頁 81 ~ 89),2024年05月

  11. Wire rope defect identification based on ISCM-LBP and GLCM features

    Liu Q.,Visual Computer,40巻,2号,(頁 545 ~ 557),2024年02月

  12. A YOLOX Object Detection Algorithm Based on Bidirectional Cross-scale Path Aggregation

    Liu Q.,Neural Processing Letters,56巻,1号,2024年02月

  13. Cluster segmentation algorithm for enhancing edge information

    Liu Q.,Journal of Electronic Imaging,33巻,1号,2024年01月

  14. A Lightweight YOLO Object Detection Algorithm Based on Bidirectional Multi-Scale Feature Enhancement

    Liu Q.,Advanced Theory and Simulations,2024年01月

  15. 細径管路内走行のための移動ロボット脚駆動機構の小型化検討

    松浦 亜美, 水上 雅人, 花島 直彦, 藤平 祥孝,精密工学会誌,89巻,11号,(頁 839 ~ 843),2023年11月

  16. Adaptive Fuzzy Finite Time Prescribed Performance Control for Long Stroke Hybrid Robots

    Qunpo Liu, Ming Ye, Zhonghua Wu, Xuhui Bu, and Naohiko Hanajima,International Journal of Control, Automation and Systems,21巻,9号,(頁 3116 ~ 3126),2023年09月

  17. MPGI-Terminal defect detection based on M-FRCNN

    Qunpo Liu, Mengke Wang, Haixing Wang, Naohiko Hanajima,IET Image Processing,17巻,2号,(頁 428 ~ 438),2023年02月

  18. Energy Dispatching Based on an Improved PSO-ACO Algorithm

    Song Q.,International Journal of Intelligent Systems,2023巻,2023年01月

  19. B-FPN SSD: an SSD algorithm based on a bidirectional feature fusion pyramid

    Liu, Qunpo; Bi, Junjia; Zhang, Jingwen; Bu, Xuhui; Hanajima, Naohiko,VISUAL COMPUTER,2022年12月

  20. Improved image matching algorithm based on LK optical flow and grid motion statistics

    Liu Q.,International Journal of Computer Applications in Technology,68巻,1号,(頁 49 ~ 57),2022年01月

  21. Sign Language Recognition Based on Deep Learning with Improved (2+1)D-ResNet

    Sheng Y.,Journal of Robotics, Networking and Artificial Life,9巻,3号,(頁 268 ~ 274),2022年01月

  22. Defect Detection of Micro-Precision Glass Insulated Terminals

    Qunpo Liu, Mengke Wang, Zonghui Liu, Bo Su, Naohiko Hanajima,Journal of Robotics Networking and Artificial Life,8巻,1号,(頁 18 ~ 23),2021年06月

  23. Detection Algorithm of Porosity Defect on Surface of Micro-precision Glass Encapsulated Electrical Connectors

    Qunpo Liu, Manli Wang, Gaowei Wang, Ruxin Gao, Naohiko Hanajima,Journal of Robotics, Networking and Artificial Life,7巻,3号,(頁 212 ~ 216),2020年09月

  24. Development of Lifting System for High-Elevation Inspection Robot Targeting Hanger Ropes

    Fujihira Yoshinori, Hanajima Naohiko, Kurashige Kentarou, Kajiwara Hidekazu, Mizukami Masato,Journal of Robotics and Mechatronics,31巻,6号,(頁 803 ~ 815),2019年12月

  25. Development of Hanger-Rope Inspection Robot for Suspension Bridges

    Kajiwara Hidekazu, Hanajima Naohiko, Kurashige Kentarou, Fujihira Yoshinori,Journal of Robotics and Mechatronics,31巻,6号,(頁 855 ~ 862),2019年12月

  26. Pulse Point Position Tracking-control and Simulation based on 4-DOF Pulse Diagnosis Robot

    Qunpo Liu, Guanghui Liu, Hongqi Wang, Xianzhe Liu, Naohiko Hanajima,Journal of Robotics, Networking and Artificial Life,6巻,2号,(頁 113 ~ 117),2019年09月

  27. Modeling and Simulation for a Quadrotor Vehicle With Adaptive Wing

    Qunpo Liu, Hongqi Wang, Fuzhong Wang, Jikai Si, Naohiko Hanajima,Journal of Robotics, Networking and Artificial Life,4巻,3号,(頁 213 ~ 216),2017年11月

  28. 経路生成形レギュレータによる進入角度を考慮した四輪車両の溝横断走行 (特集 環境科学・防災研究センターにおけるイノベイティブな研究)

    平岡 圭介, 花島 直彦, 吉田 英樹, 藤平 祥孝, 水上 雅人,室蘭工業大学紀要,66号,(頁 17 ~ 27),2017年03月

  29. Exercise classification using CNN with image frames produced from time-series motion data

    Itoh Hajime, Hanajima Naohiko, Muraoka Yohei, Ohata Makoto, Mizukami Masato, Fujihira Yoshinori,Networking and Artificial Life,4巻,1号,(頁 18 ~ 21),2017年

  30. 経路生成形レギュレータによる必要に応じ経路を修整可能な観測データ収集車両の誘導制御

    大谷 充人, 花島 直彦, 吉田 英樹,日本機械学会論文集,83巻,850号,(頁 16 ~ 00317-16-00317),2017年

  31. 周期入力制御系の数理構造と強制引き込み現象

    梶原 秀一,花島 直彦,青柳 学,計測自動制御学会論文集,52巻,10号,(頁 573 ~ 579),2016年10月

  32. 経路生成形レギュレータを用いた自律移動車両の障害物回避

    大竹亘,花島直彦,羅威,代軍,高島昭彦,日本ロボット学会論文誌,34巻,1号,(頁 40 ~ 47),2016年01月

  33. 引き込み現象を利用した結合van der Pol方程式の同期パターン制御-2または3結合van der Pol方程式の場合-

    梶原 秀一, 花島 直彦, 青柳 学,電子情報通信学会論文誌 A,J98-A巻,6号,(頁 406 ~ 416),2015年06月

  34. 室蘭地域で開催された小中学生向けのロボット教室における参加者の動向解析

    花島直彦,高氏秀則,相津佳永,道垣内拓人,三門明由美,日本ロボット学会論文誌,33巻,3号,(頁 141 ~ 147),2015年04月

  35. Driving unit design and motion analysis for a spiral propulsion mechanism in wetlands

    Qunpo LIU, Naohiko HANAJIMA, Kunio KAWAUCHI, Toshiharu KAZAMA, and Hidekazu KAJIWARA,Mechanical Engineering Journal,1巻,No.4, DR0035号,(頁 1 ~ 15),2014年08月

  36. Steering angle saturation analysis in PGR under feedback gain switching strategy for car-like robots

    Jun DAI, Naohiko HANAJIMA, Toshiharu KAZAMA ,and Akihiko TAKASHIMA,Mechanical Engineering Journal,1巻,No.4, DR0037号,(頁 1 ~ 12),2014年08月

  37. An Improved Path-Generating Regulator for Two-Wheeled Robots to Track the Circle/Arc Passage

    Jun Dai, Naohiko Hanajima, Toshiharu Kazama, and Akihiko Takashima,Mathematical Problems in Engineering,2014巻,254503号,(頁 1 ~ 13),2014年07月

  38. Development of an Exercise Support System for the Elderly which Uses a Small Humanoid Robot

    Masataka Hirano, Naohiko Hanajima, Keigo Urita, Satoru Muto, Yohei Muraoka, and Makoto Ohata,Journal of Robotics and Mechatronics,25巻,6号,(頁 939 ~ 948),2013年12月

  39. 段階処理を用いた点群照合の高精度・高速化と照合範囲の拡大

    土谷圭央,高氏秀則,花島直彦,精密工学会論文誌,79巻,11号,(頁 1110 ~ 1116),2013年11月

  40. 経路生成形レギュレータによる四輪車両の走行制御

    樽海靖孝, 花島直彦, 代 軍, 高島昭彦,日本機械学会論文集(C編),79巻,801号,(頁 1693 ~ 1708),2013年05月

  41. 自律四輪バギー車におけるワイヤ巻き取り式操舵装置の開発 (テンションオブザーバの設計と検証)

    道下 智裕, 花島 直彦, 疋田 弘光, 山下 光久, 吉田 英樹,日本機械学会論文集(C編),78巻,791号,(頁 2462 ~ 2473),2012年07月

  42. 適応機能を持つ速度計測アルゴリズム

    田川幸宏,疋田弘光,花島直彦,山下光久,精密工学会論文誌,77巻,1号,(頁 67 ~ 72),2011年01月

  43. スライディングモード制御における保守性を緩和した切換え制御

    疋田弘光,花島直彦,山下光久,日本機械学会論文集(C編),73巻,731号,(頁 2042 ~ 2048),2007年

  44. 経路生成形レギュレータによる非ホロノミック車両のフィードバック制御

    高島昭彦,橋本幸男,堀勝博,花島直彦,疋田弘光,山下光久,日本機械学会論文集(C編),70巻,689号,(頁 120 ~ 126),2004年01月

  45. 連続時間スライディングモード制御のディジタル実装

    疋田弘光,高島昭彦,花島直彦,山下光久,日本機械学会論文集(C編),69巻,687号,(頁 2943 ~ 2949),2003年

  46. 不確定性のある系に対する離散時間スライディングモード制御

    疋田弘光,花島直彦,山下光久,システム制御情報学会論文集,15巻,1号,(頁 50 ~ 52),2002年

  47. ディジタルDCモータ位置制御系のオートチューニング

    疋田弘光,野田岳人,花島直彦,山下光久,白石貴司,伊東匠,精密工学会誌,67巻,3号,(頁 466 ~ 472),2001年

  48. 可変粘性楕円体を用いたインピーダンスモデル追従型マスタスレーブシステム

    千田和範,疋田弘光,山下光久,花島直彦,日本機械学会論文集(C編),67巻,653号,(頁 170 ~ 177),2001年

  49. Set Representation Using Schemata and its Constructing Method from Population in GA

    Naohiko Hanajima, Mitsuhisa Yamashita and Hiromitsu Hikita,Journal of Robotics and Mechatronics,10巻,4号,(頁 315 ~ 325),1998年

  50. 弾性関節を用いた6自由度 RTS 型パラレルプラットフォーム機構

    王少遅,疋田弘光,花島直彦,山下光久,日本機械学会論文集(C編),63巻,615号,(頁 3984 ~ 3990),1997年

  51. インピーダンスモデル追従制御構造をもつマスタスレーブシステム

    疋田弘光,千田和範,山下光久,花島直彦,日本機械学会論文集(C編),63巻,614号,(頁 3577 ~ 3583),1997年

  52. DVFB 制御を保持するロバストモデルマッチングの拡張

    花島直彦,疋田弘光,山下光久,システム制御情報学会論文誌,10巻,5号,(頁 270 ~ 272),1997年

  53. ディジタル形周期外乱除去オブザーバとサーボ系への応用

    長野勝利,疋田弘光,久保田譲,花島直彦,山下光久,日本機械学会論文集(C編),62巻,594号,(頁 593 ~ 600),1996年

  54. 柔軟構造物の位置・姿勢制御系に対するロバストモデルマッチングの適用

    花島直彦,栄坂俊雄,柳田美穂,土谷武士,田川遼三郎,計測自動制御学会論文集,30巻,3号,(頁 310 ~ 318),1994年

  55. Collocated feedback 制御系のロバストモデルマッチングによる低感度化

    花島直彦,栄坂俊雄,柳田美穂,土谷武士,田川遼三郎,システム制御情報学会論文誌,7巻,2号,(頁 51 ~ 58),1994年

  56. ロバストモデルマッチングによる燃料調量サーボ系の設計

    柳田美穂,花島直彦,栄坂俊雄,土谷武士,田川遼三郎,電気学会論文誌D編,113巻,9号,(頁 1069 ~ 1077),1993年

このページの先頭へ▲