研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
南アジア家族法
家族法,宗教法,法多元性,1992年04月 ~ 2024年03月
-
イスラーム
ムスリム法,アジア,1992年04月 ~ 2024年03月
-
法多元性
1992年04月 ~ 2024年03月
-
在留外国人
入国管理,労働者,1988年04月 ~ 2024年03月
-
国籍
国籍,外国系日本人,国際結婚,1992年04月 ~ 2024年03月
研究歴 【 表示 / 非表示 】
-
南アジアの家族法の日本における適用
1992年04月 ~ 2024年03月
-
現代社会における宗教法
1992年04月 ~ 2024年03月
-
在留外国人の出入国・在留管理と外国系日本人
1995年04月 ~ 2023年03月
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
室蘭工業大学大学院工学研究科ひと文化系領域
2023年04月01日 ~ 2024年03月31日
-
名古屋大学法政国際教育協力研究センター所属特任准教授
2015年04月01日 ~ 2019年03月31日
-
名古屋大学大学院法学研究科法制度設計・国際的制度移植の専門家養成リーディング大学院所属特任准教授
2012年09月30日 ~ 2015年03月31日
-
名古屋大学大学院法学研究科学術研究員
2019年04月01日 ~ 2023年03月31日
-
名古屋大学大学院法学研究科非常勤講師
2019年04月01日 ~ 2023年03月31日
著書 【 表示 / 非表示 】
-
うつりゆく家族
大川真由子、鳥山純子、大坪玲子、西川慧、齋藤剛、岡戸真幸、今堀恵美、竹村和朗、岩﨑葉子、伊藤弘子、鈴木恵美、森田豊子、村上薫、岩崎えり奈、錦田愛子、,明石出版社,(頁 280),2023年03月,9784750355658
-
国際養子縁組法制をめぐる現状分析と課題ー国際比較の視点からー
清末愛砂、伊藤弘子、梅澤彩、望月彬史、李妍淑、チャンウインチョン、石雷、クリッスダー・サエンチャロンサップ、立石直子、,寿郎社,(頁 80),2023年02月,9784909281494
-
Q&Aフィリピン家事事件の実務 婚姻・離婚・出生・認知・縁組・親権・養育費・死亡・相続・国籍・戸籍・在留資格
伊藤弘子、望月彬史、青木有加,日本加除出版社,(頁 384),2023年01月,9784817848444
-
現代のイスラーム法
孝忠延夫、高見澤 磨、堀井聡江、ボードワン・デュプレ、マーティン・ラウ、伊藤弘子、福島康博、長崎慎介、桑原尚子,成文堂,(頁 274),2016年11月,9784792333539
-
柳橋博之、多和田裕司、小林寧子、森正美、伊藤弘子
現代ムスリム家族法,日本加除出版社,(頁 519),2007年01月,9784817812933
論文 【 表示 / 非表示 】
-
アジアの家族法(155)ネパール家族法(5)
南方暁、伊藤弘子,戸籍時報,837号,(頁 2 ~ 10),2023年04月
-
ピンキー・アナンド ガウリ・ゴブルドゥン・鳥居千代香訳インド社会を変えた事件ー社会と司法制度の相互関係
伊藤弘子,法制史研究,72巻,(頁 405 ~ 410),2023年03月
-
定着後の在留外国人に関する法的問題ー入管法と国際私法の観点からー
伊藤弘子,アジア法研究2020/21,(頁 159 ~ 174),2023年03月
-
アジアの家族法(154)ブラジル家族法(3)
マルセロ・デ・アウカンタラ、伊藤弘子,戸籍時報,836号,(頁 13 ~ 19),2023年03月
-
アジアの家族法(153)ネパール家族法(4)
南方暁、伊藤弘子,戸籍時報,835号,(頁 17 ~ 24),2023年02月
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
哲学入門(前半8週)
2023年度,学部
-
哲学入門(後半8週)
2023年度,学部
-
哲学入門(前半8週)(夜間)
2023年度,学部
-
国際文化論
2023年度,学部