基本情報

写真a

荘司 成熙

ショウジ ナルキ


担当専攻 博士前期課程

生産システム工学系専攻

担当学科

創造工学科

職名

助教

電子メールアドレス

メールアドレス

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • 超音波流速分布計測

  • プロセスモニタリング

  • レーザー計測

  • 流体計測

  • 超音波センシング

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学

    2019年03月,修士,工学院機械系,原子核工学コース,修了

  • 東京工業大学

    2022年06月,博士,工学院機械系,原子核工学コース,修了

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • 富山高等専門学校

    2017年03月,制御情報システム工学専攻,卒業

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学)

職歴 【 表示 / 非表示

  • 学術振興会 特別研究員 DC2

    2020年04月01日 ~ 2022年03月31日

  • 東京工業大学 研究員

    2022年07月01日 ~ 2023年03月31日

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 可視化情報学会

  • 日本原子力学会

  • 日本機械学会

学術賞 【 表示 / 非表示

  • The 5th Fukushima Research Conference Student Poster Award

    2018年11月,CLADS

  • 日本原子力学会関東甲越支部 第12回学生研究発表会 奨励賞

    2019年03月,日本原子力学会 関東甲越支部

  • 日本機械学会動力エネルギーシステム部門 若手優秀講演フェロー賞

    2019年11月,日本機械学会 動力エネルギーシステム部門

  • IEMTRONICS 2020 Best Paper Award

    2020年09月,IEEE

  • 日本原子力学会関東甲越支部 第19回若手研究者・技術者発表討論会 奨励賞

    2020年11月,日本原子力学会 関東甲越支部

全件表示 >>

 
 

論文 【 表示 / 非表示

  • Three-Dimensional Velocity Distribution Measurement Using Ultrasonic Velocity Profiler with Developed Transducer

    Naruki Shoji, Hiroshige Kikura, Hideharu Takahashi, Wongsakorn Wongsaroj,Journal of Flow Control, Measurement & Visualization,10巻,1号,(頁 32 ~ 55),2022年01月

  • Ultrasonic Measurement of Two-Dimensional Liquid Velocity Profile Using Two-Element Transducer

    Hiroshige Kikura, Naruki Shoji, Hideharu Takahashi, Wongsakorn Wongsaroj,Journal of Flow Control, Measurement & Visualization,10巻,1号,(頁 12 ~ 31),2022年01月

  • Ultrasonic Measurement of Multi-Dimensional Velocity Vector Profile Using Array Transducer

    Naruki Shoji,Hideharu Takahashi,Hiroshige Kikura,WIT Transactions on Engineering Sciences,132巻,(頁 153 ~ 164),2021年

  • De-aliasing of Ultrasonic Velocity Profiler on Bubbly Flow beyond the Nyquist Limit

    Wongsakorn Wongsaroj, Natee Thong-un, Naruki Shoji, Hideharu Takahashi, Hiroshige Kikura,Acoustical Science and Technology,41巻,6号,(頁 917 ~ 920),2020年11月

  • IoT-Based Telemetry System of Ultrasonic Measurement for Experimental Study under COVID19 Situation

    Wongsakorn Wongsaroj, Naruki Shoji, Hideharu Takahashi, Hiroshige Kikura,American Journal of Science and Engineering,1巻,3号,(頁 8 ~ 13),2020年10月

全件表示 >>

国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示

  • VISUALIZATION OF GAS-LIQUID TWO-PHASE FLOW USING AN ULTRASONIC TRANSDUCER PAIR

    Naruki Shoji, Koji Teramoto, Hideki Kawai, Hiroshige Kikura,Proc. of the 17th Asian Symposium on Visualization,2023年06月,Tokyo

  • Basic Research on Integration of Ultrasonic Level Measurement and LIBS Elemental Analysis for PCV Internal Detection under Mist Condition

    Yuan Chen, Naruki Shoji, Zeliang Zhang, Tran Tri Vien, Hideharu Takahashi, Hiroshige Kikura,Proc. of 11th International Conference on Multiphase Flow,2023年04月

  • Fundamental Research on Nuclear Fuel Debris Investigation Method Using LIBS and Ultrasound

    Yuan Chen, Naruki Shoji, Zeliang Zhang, Tran Tri Vien, Hideharu Takahashi, Hiroshige Kikura,Proc. of International Workshop on Advanced Experimental Mechanics for Students and Young Researches 2022,2022年11月

  • Leakage Detection and Flowrate Estimation with Three-Dimensional Vector Ultrasonic Velocity Profiler

    Naruki Shoji, Hideharu Takahashi, Hiroshige Kikura,Proc. of the 12th Japan-Korea Symposium on Nuclear Thermal Hydraulics and Safety,2022年11月

  • Fundamental Research on Combination of Solid-Liquid Level Measurement and Elemental

    Yuan Chen, Naruki Shoji, Zeliang Zhang, Tran Tri Vien, Hideharu Takahashi, Hiroshige Kikura,Proc. of the 13th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing,2022年08月

全件表示 >>

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • 福島復興・廃炉へ向けたリモート環境での超音波非破壊計測技術研究の新展開

    高橋秀治, 木倉宏成, 荘司成熙,非破壊検査,71巻,2号,(頁 64 ~ 68),2022年

研究報告 【 表示 / 非表示

  • パルス超音波を用いた気液二相流量計測に関する検討

    荘司成熙, 木倉宏成,電子情報通信学会技術研究報告,122巻,391号,(頁 1 ~ 6),2023年02月

  • 広帯域位相差分法を用いた広速度ダイナミックレンジ計測に関する研究

    荘司成熙, 高橋秀治, 木倉宏成,電子情報通信学会技術研究報告,119巻,87号,(頁 9 ~ 13),2019年06月

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 機械ロボット工学演習

    2023年度,学部

  • 工業物理基礎実験(隔週・Bクラス)

    2023年度,学部