職歴 【 表示 / 非表示 】
-
中国 西安外国語学院 日本語学科 専任講師
1997年09月01日 ~ 1999年07月31日
-
拓殖大学 言語文化研究所附属日本語研修センター 非常勤講師
2000年04月01日 ~ 2003年03月31日
-
ロシア 極東国立総合大学 東洋学大学 日本学部 国際交流基金日本語教育専門家
2006年08月20日 ~ 2009年08月19日
-
ベトナム 国立ハノイ工科大学 IT学部 IT日本語学科 副主任
2009年09月01日 ~ 2011年07月31日
-
愛知工科大学外国語学校 日本語科 主任
2011年09月01日 ~ 2017年03月31日
論文 【 表示 / 非表示 】
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
Bridging Worlds with Words: Fostering Academic Discourse & Intercultural Dialogue through Cross-Institutional Exchange Program
Yi-Hung LIAO, Yuko SAKAMOTO,2024 Liberal Studies Symposium "Local Innovation, Self-Directed Learning and Sustainable Practices",(頁 31 ~ ),2024年06月,台湾屏東市
-
The Importance and Challenges of Internship in the Field of Japanese Language Education
SAKAMOTO Yuko, Kuo Pilan,2023 Taiwan International Academic Symposium on Japanese Language and Literature Studies,(頁 118 ~ 125),2023年12月
-
A Study on Development of the Next Generation well-versed in Japan - The Educational Value of Career Interview
SAKAMOTO Yuko, Kuo Pilan,2023 Applied Japanese International Symposium,(頁 63 ~ 73),Wenzao Ursuline University of Language,2023年04月,台湾 高雄
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
台湾人日本語学習者の日本でのインターンシップでの学び -インターンシップ参加に至るプロセス
坂本裕子・郭碧蘭,北海道言語研究会第27回研究例会,無,2024年09月27日,北海道,日本国
-
Bridging Worlds with Words: Fostering Academic Discourse & Intercultural Dialogue through Cross-Institutional Exchange Program
廖宜虹・坂本裕子,「2024 地方創新、自主學習與永續實踐」通識教育研討會 暨 臺灣通識教育聯盟暨品質策進會年會,屏東大學大武山學院和人文社會學院、屏東科技大學通識教育中心、美和科技大學通識教育中心、高雄大學通識教育中心、義守大學通識教育中心、通識教育研討會、臺灣通識教育聯盟暨品質策進會,2024 地方創新、自主學習與永續實踐,2024年06月28日,屏東,台湾
-
非英語母語話者の英語プロジェクトワークによる学習成果と成長に関する一考察
坂本裕子,北海道言語研究会,無,2024年03月25日
-
日本語教育におけるインターンシップの重要性と課題
坂本裕子・郭碧蘭,2023年度台湾日本語文学会国際学術シンポジウム,2023年度台湾日本語文学会国際学術シンポジウム,2023年12月09日,台北,台湾
-
次世代知日派人材育成に向けて-キャリアインタビューからの学び
坂本裕子、郭碧蘭,2023応用日本語国際シンポジウム「ニューノーマル時代の日本語教育と日本研究」,台湾応用日語学会・文藻外語大学主催、文藻外語大学欧亜語文学部・日本比較文化学会共催,2023応用日本語国際シンポジウム「ニューノーマル時代の日本語教育と日本研究」,(頁 63-73),2023年04月29日,台湾
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
日本語B-1
2024年度,学部
-
海外研修
2024年度,学部
-
国際活動
2024年度,学部
-
国際理解
2024年度,学部
-
日本語A-2
2024年度,学部
公開講座等 【 表示 / 非表示 】
-
ロシアってどんなところ?隣国の言語と文化
2023年11月18日,室蘭工業大学,N202-1,ロシアってどんなところ?隣国の言語と文化,企画
-
ロシア文化をのぞいてみよう
2023年09月30日,室蘭工業大学,N202-1,ロシア文化をのぞいてみよう,企画
-
オープンキャンパス
2023年08月05日,室蘭工業大学,体育館,オープンキャンパス,企画
講演 【 表示 / 非表示 】
-
How to acquire listening skills and strategies
2023年12月12日,台湾国立屏東大学
-
異文化理解と社会人スキル
2023年04月27日,台湾国立屛東大学応用日本語学科
国際研究協力活動 【 表示 / 非表示 】
-
非日本語母語話者の英語プロジェクトワークによる学び
台湾,国立屏東大学,2023年10月 ~ 2025年03月
-
台湾人学生の日本でのインターンシップ研究
台湾国立屏東大学,2022年10月 ~ 2025年03月
-
理系日本語学習者向け教材開発
台湾国立屏東大学,2022年10月 ~ 2025年03月