Presentaion at conference, meeting, etc. - Yuta Izumi

Division display  21 - 29 of about 29 /  All the affair displays >>
  1. フルポラリメトリック地上型円偏波合成開口レーダを用いた稲の長期観測

    泉佑太,渡邊智郎,モハメドザフリバハルディン,セブケトデミルチ,ヒーンヤン,ヨサファットテトォコスリスマンティヨ,第61回春季日本リモートセンシング学会学術講演会,第61回春季日本リモートセンシング学会学術講演会,2017.11.01,新潟テルサ,Japan

  2. Implementation of Circular Polarization on SAR

    泉佑太,ヨサファットテトォコスリスマンティヨ,セブケトデミルチ,ザフリモハメドバハルディン,JpGU-AGU Joint Meeting 2017,JpGU-AGU Joint Meeting 2017,2017.05.20,幕張メッセ、千葉,Japan

  3. 地上型円偏波合成開口レーダを用いた稲のフェノロジー観測

    泉佑太,セブケトデミルチ,渡邊智郎,ヨサファットテトォコスリスマンティヨ,第42回計測自動制御学会リモートセンシングシンポジウム,第42回計測自動制御学会リモートセンシングシンポジウム,2017.03.08,千葉大学工学部松韻会館,Japan

  4. Polarimetric analysis of long term paddy rice observation using ground-based SAR (GB-SAR) system

    Yuta Izumi, Tomorou Watanabe, Mohd Zafri Baharuddin, Sevket Demirci, Josaphat Tetuko Sri Sumantyo,The 7th Indonesia Japan Joint Scientific Symposium (IJJSS 2016),Chiba University,The 7th Indonesia Japan Joint Scientific Symposium (IJJSS 2016),2016.11.20,Chiba University,Japan

  5. 地上型円偏波合成開口レーダを用いた稲の観測

    泉佑太,渡邊智郎,モハメドザフリバハルディン,セブケトデミルチ,ヒーンヤン,ヨサファットテトォコスリスマンティヨ,2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会,2016.09.20,北海道大学,Japan

  6. Study of Polarimetric Calibration for Circularly Polarized Synthetic Aperture Radar

    Yuta Izumi, Sevket Demirci, Zafri Baharuddin, Josaphat Tetuko Sri Sumantyo,CEOS SAR Calibration and Validation Workshop 2016,CEOS SAR Calibration and Validation Workshop 2016,2016.09.07,Tokyo Denki University, Tokyo,Japan

  7. 円偏波フルポラリメトリック合成開口レーダの標準リフレクタを用いた直線インバースSAR実験

    泉佑太,セブケトデミルチ,モハメドザフリバハルディン,ヒーンヤン,ヨサファットテトォコスリスマンティヨ,第60回春季日本リモートセンシング学会学術講演会,第60回春季日本リモートセンシング学会学術講演会,2016.05.12,日本大学津田沼キャンパス,Japan

  8. EXPERIMENT OF L-BAND SYNTHETIC APERTURE RADAR SYSTEM USING ISAR METHOD IN ANECHOIC CHAMBER

    Yuta Izumi, Mohd Zafri Bin Baharuddin, Josaphat Tetuko Sri Sumantyo, Ghozali Suhariyanto Hadi, Yudi Isvara, Agus Hendra, Heein Yang,The 3rd Symposium on Microsatellites for Remote Sensing (SOMIRES 2015),The 3rd Symposium on Microsatellites for Remote Sensing (SOMIRES 2015),2015.12.01,Chiba University, Chiba,Japan

  9. FPGAを用いた合成開口レーダ用省メモリチャープジェネレータの開発

    泉佑太,ヨサファットテトォコスリスマンティヨ,ヒーンヤン,ヘンドラアグス,第59回秋季日本リモートセンシング学会学術講演会,日本リモートセンシング学会,第59回秋季日本リモートセンシング学会学術講演会,2015.11.26,長崎大学,Japan

To the head of this page.▲