基本情報

写真a

川口 悟

カワグチ サトル


担当専攻 博士前期課程

情報電子工学系専攻

担当学科

創造工学科

職名

助教

研究分野 【 表示 / 非表示

  • エネルギー / プラズマ応用科学

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • 放電基礎過程

  • 機械学習

  • モンテカルロ法

  • 電子輸送特性

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 室蘭工業大学大学院

    2015年03月,博士前期,工学研究科,情報電子工学系専攻,修了,日本国

  • 室蘭工業大学大学院

    2018年03月,博士後期,工学研究科,工学専攻,修了,日本国

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • 室蘭工業大学

    2013年03月,工学部,情報電子工学系学科,卒業,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学)

職歴 【 表示 / 非表示

  • 日本学術振興会 特別研究員(DC2)

    2017年04月 ~ 2018年03月

  • 日本学術振興会 特別研究員(PD)

    2018年04月 ~ 2019年03月

  • 室蘭工業大学 大学院工学研究科 博士研究員

    2019年04月 ~ 2019年09月

  • 成蹊大学 理工学部 システムデザイン学科 助教

    2019年09月 ~ 2022年02月

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 電気学会

  • 応用物理学会

学術賞 【 表示 / 非表示

  • 電気学会優秀論文発表賞

    2023年03月16日,電気学会

  • 電気学会優秀論文発表賞

    2021年03月,電気学会

  • ICRP Most Cited Paper Award

    2019年07月,10th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10)

  • 応用物理学会講演奨励賞

    2018年03月,応用物理学会

  • 電気学会優秀論文発表賞

    2017年08月,電気学会

全件表示 >>

 
 

論文 【 表示 / 非表示

  • Science-based, data-driven developments in plasma processing for material synthesis and device-integration technologies

    Makoto Kambara, Satoru Kawaguchi, Hae June Lee, Kazumasa Ikuse, Satoshi Hamaguchi, Takeshi Ohmori, Kenji Ishikawa,Japanese Journal of Applied Physics,2022年09月

  • Complexity visualization, dataset acquisition, and machine-learning perspectives for low-temperature plasma: a review

    Osamu Sakai, Satoru Kawaguchi, and Tomoyuki Murakami,Japanese Journal of Applied Physics,61巻,7号,(頁 070101-1 ~ 070101-23),Article Number:070101,2022年07月

  • Physics-informed neural networks for solving the Boltzmann equation of the electron velocity distribution function in weakly ionized plasmas

    Satoru Kawaguchi and Tomoyuki Murakami,Japanese Journal of Applied Physics,61巻,8号,(頁 086002-1 ~ 086002-9),Article Number:086002,2022年07月

  • Electron collision cross section set for N2 and electron transport in N2, N2/He, and N2/Ar

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh,Plasma Sources Science and Technology,30巻,(頁 035010-1 ~ 035010-20),Article Number:035010,2021年02月

  • Measurement of the third-order transport coefficient in N2 and its effect on the longitudinal diffusion coefficient measured from the arrival-time spectra of an electron swarm

    Satoru Kawaguchi, Noriyuki Nakata, Kazushi Satoh, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh,Plasma Sources Science and Technology,30巻,(頁 035006-1 ~ 035006-9),Article Number:035006,2021年01月

全件表示 >>

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • 電子スオーム法による水蒸気中の電子衝突断面積の高精度な推定

    川口 悟, 佐藤 孝紀,プラズマ核融合学会誌,93巻,2号,(頁 74 ~ 82),2017年02月

研究報告 【 表示 / 非表示

  • TMS vapourおよびTEOS vapourの電子衝突断面積

    川口 悟, 佐藤 孝紀, 髙橋 一弘, 伊藤 秀範,電気学会 放電研究会資料,(頁 29 ~ 34),2016年03月

  • 電子スオーム法によるH2O vapourの電子衝突断面積の推定

    川口 悟, 佐藤 孝紀, 伊藤 秀範,電気学会 プラズマ・放電・パルスパワー合同研究会資料,(頁 55 ~ 60),2015年06月

  • SiF4の電子衝突断面積

    川口 悟, 佐藤 孝紀, 伊藤 秀範,電気学会 パルスパワー・放電合同研究会資料,(頁 9 ~ 14),2014年05月

  • CF3Iガスの電子衝突断面積

    川口 悟, 佐藤 孝紀, 伊藤 秀範,電気学会 プラズマ・パルスパワー・放電合同研究会資料,(頁 1 ~ 6),2013年05月

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • Physics-informed Neural Networksを活用した電子輸送特性の解明

    川口悟,第39回プラズマ新領域研究会「プラズマ諸特性理解の新展開」,2023年03月22日

  • Physics-Informed Neural NetworkによるRF電界下における電子速度分布関数の計算

    川口悟, 髙橋一弘, 佐藤孝紀,第70回 応用物理学会春季学術講演会,web,2023年03月15日

  • シソの蛍光スペクトルを利用したRSIおよびNRSI解析による成分量と機能性のフィールド評価法の開発

    佐野英道,川口悟,飯森俊文,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,日本農芸化学会2023年度広島大会,日本農芸化学会2023年度広島大会,2023年03月14日

  • 蛍光スペクトルを用いた植物の葉の成分量及び機能性のオンサイト評価法

    佐野英道,川口悟,飯森俊文,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,第2回 クリエイティブコラボレーションセンター ワークショップ,クリエイティブコラボレーションセンター,第2回 クリエイティブコラボレーションセンター ワークショップ,2023年03月06日

  • 蛍光スペクトルのRSI解析によるシソの葉の成分量と機能性の推測

    佐野英道, 川口悟, 飯森俊文, 倉賀野正弘, 徳樂清孝, 上井幸司,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表会,2023年01月24日

全件表示 >>

科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示

  • 深層学習を活用したポルツマン方程式のグリッドレス直接数値解析法の開発

    2022年度 ~ 2024年度,若手研究,22K14245

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 電気電子工学実験A(週2回開講)

    2022年度,学部

  • 電気電子工学実験A(週2回開講)

    2022年度,学部

  • 電磁気学演習

    2022年度,学部

 

学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示

  • 2023年電気学会産業応用部門大会

    名古屋市,委員

  • 2022年電気学会産業応用部門大会

    東京都千代田区,委員

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • プラズマエレクトロニクス分科会

    2022年04月01日 ~ 2024年03月31日,委員,応用物理学会,全国

  • 産業応用部門編修広報委員会

    2021年04月 ~ 2025年03月,委員,電気学会,全国