基本情報

写真a

奥泉 信克

オクイズミ ノブカツ


担当専攻 博士前期課程

生産システム工学系専攻

担当学科

創造工学科

職名

准教授

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス

  • フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学

    1998年03月,博士,理工学研究科,機械物理工学専攻,修了,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学)

    調和励振を受けるヒステリシス系の非線形振動に関する研究

職歴 【 表示 / 非表示

  • 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(旧文部省宇宙科学研究所)

    1998年10月01日 ~ 2021年11月30日

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本航空宇宙学会

  • 日本機械学会

  • AIAA (American Institute of Aeronautics and Astronautics)

学術賞 【 表示 / 非表示

  • 日本機械学会奨励賞(研究)

    2001年04月,日本機械学会

  • 第19回(平成21年度)日本航空宇宙学会 技術賞(プロジェクト部門)

    2009年04月,日本航空宇宙学会

  • 第21回(平成23年度)日本航空宇宙学会 技術賞(プロジェクト部門)

    2011年04月,日本航空宇宙学会

  • Best paper, Gossamer systems forum, 52th AIAA/ASME/ASCE/AHS/ASC Structures, Structural Dynamics, and Materials Conference

    2012年04月,AIAA

 
 

論文 【 表示 / 非表示

  • Shape of a Square Solar Sail Consisted of Four Trapezoid Petals with Curved Thin-Film Devices: Simulations and Experiments

    Masanori Matsushita, Nobukatsu Okuizumi, Yasutaka Satou, Takashi Iwasa, Osamu Mori, Saburo Matunaga,Transaction of JSASS Aerospace Technology Japan,19巻,4号,(頁 604 ~ 611),2021年07月

  • Analytical Investigation of Global Deployed Shape of a Spinning Solar Sail Membrane

    N. Okuizumi, Y. Satou, O. Mori, H. Sakamoto, H. Furuya,AIAA Journal,59巻,3号,(頁 1075 ~ 1086),2020年12月

  • Efficient Storage and Deployment of Tubular CFRP Boom using Spring Root Hinges

    N. Okuizumi, A. Watanabe and H. Ito,Journal of Spacecraft and Rockets,58巻,2号,(頁 334 ~ 344),2020年11月

  • Solar Power Sail Membrane Prototype for OKEANOS mission

    S. Matsushita, T. Chujo, J. Matsumoto, O. Mori, R. Yokota, H. Toyota, Y. Satou, N. Okuizumi, H. Kato, T. Nakamura, Y. Shibata, T. Nakao, K. Mori, S. Fujii, Y. Takao, Y. Kubo, Y. Miyamoto, Y. Nada, R. Motegi, G. Ohira and Y. Kimishima,Advances in Space Research,67巻,9号,(頁 2899 ~ 2911),2020年10月

  • Improvement of sail storage and deployment mechanism for spin-type solar power sail

    O. Mori, N. Okuizumi, T. Chujo, Y. Takao,Astrodynamics,4巻,(頁 222 ~ 290),2020年09月

全件表示 >>

国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示

  • Improvement of Sail Storage Structure and Deployment Mechanism for Next Spin-type Solar Power Sail-craft

    O. Mori, N. Okuizumi, Y. Takao, K. Saito, J. Matsumoto, T. Chujo, Y. Oki, T. Nakamura,68th International Astronautical Congress,2017年10月

  • Development of Deployment Structures and Mechanisms of Spinning Large Solar Power Sail

    N. Okuizumi, O. Mori, J. Matsumoto, K. Saito, H. Sakamoto, A. Kayaba and Y. Shirasawa,4th International Symposium on Solar Sailing,2017年01月

  • Investigation of the Deformation and Stiffness of Spinning Solar Sail Membrane of IKAROS

    N. Okuizumi, Y. Satou, O. Mori, H. Sakamoto and H. Furuya,Spacecraft Structures Conference, AIAA SciTech Forum 2017,2017年01月

  • Evaluation of Membrane Dynamics of IKAROS Based on Flight Result and Simulation Using Multi-Particle Model

    Y. Shirasawa, O. Mori, Y. Miyazaki, H. Sakamoto, M.Hasome, N. Okuizumi, H. Sawada, S.Matunaga, H.Furuya and J. Kawaguchi,The 28th International Symposium on Space Technology and Science,2011年06月

  • Structural Design and Development of Akatsuki

    N. Okuizumi, T. Sato and T. Okudaira,The 28th International Symposium on Space Technology and Science,2011年06月

全件表示 >>

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • IKAROSのセイル展開解析

    白澤洋二, 宮崎康行, 奥泉信克, 坂本啓, 森治, 澤田弘崇, 古谷寛, 松永三郎, 名取通弘, 川口淳一郎,日本航空宇宙学会誌,61巻,1号,(頁 14 ~ 21),2013年01月

  • 非線形振動

    黒田 雅治,奥泉 信克,神谷 恵輔,増本 憲泰,機械工学年鑑2024,2024年07月

  • IKAROSのセイル展開ミッション

    澤田 弘崇, 森治, 奥泉信克, 白澤洋次, 宮崎康行, 名取通弘, 坂本啓, 古谷寛, 松永三郎, 稲川慎一, 木村真一, 津田雄一,日本航空宇宙学会誌,60巻,12号,(頁 429 ~ 437),2012年12月

  • 小型ソーラー電力セイル実証機IKAROSの薄膜セイル展開挙動

    奥泉信克,白澤洋次,宮崎康行,森治,マイクログラビティ応用学会誌,29巻,1号,(頁 48 ~ ),2012年01月

  • 「一番星へ行こう! 日本の金星探査機の挑戦 その2 ~PLANET-C 構造モデル試験~」

    奥泉信克,日本惑星科学会誌 遊・星・人,16巻,4号,(頁 339 ~ 341),2007年12月

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 膜面構造物の振動特性に対する空気の影響に関する研究

    田中颯眞,奥泉信克,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024年11月05日,姫路市

  • 発電・アンテナ機能を有する軽量膜展開構造物HELIOS-R の開発と運用準備状況

    松下将典,中川雄登,大木春仁,鶴谷柊朔,高尾勇輝,杉原アフマッド清志,森治,楠本哲也,渡邊秋人,堀利行,伊藤裕明,佐藤泰貴,宮崎康行,奥泉信克,大月幸穂,中川果帆,米田 大晟,芝田朋世,鳥阪綾子,粂 颯太,越智淳伎,坂本啓,白根篤史,岡田健一,仙場淳彦,青野 郁也,天川海音,石戸大智,清水隆貴,河原寛奈,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024年11月05日,姫路市

  • イオンエンジンとソーラー電力セイルを用いた小型外惑星探査ミッション構想

    高尾勇,森治,西山和孝,月崎竜童,田畑邦佳,森下貴都,尾崎直哉,船瀬龍,久保勇貴,津田雄一,佐伯孝尚,宮崎康行,佐藤泰貴,竹内央,冨木淳史,鳥居航,杉原アフマッ ド清志,兵頭龍樹,嶌生有理,巽瑛理,矢野創,岡田達明,齋藤義文,小川秀朗,奥泉信克,松下将典,黒川宏之,脇田茂,癸生川陽子,伊藤元雄,第68回宇宙科学技術連合講演会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024年11月05日,姫路市

  • 波板状三軸織CFRP三角形膜に対する張力負荷による固有振動数向上効果に関する研究

    藤田泰輔, 奥泉信克,第68回宇宙科学技術連合講演会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024年11月05日,姫路市

  • 薄膜太陽電池アレイの実装を考慮した超小型衛星用高剛性ブーム展開型膜面構造物の研究

    三上一稀,正元琢望,奥泉信克,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024年11月05日,姫路市

全件表示 >>

共同研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 独立行政法人

    2022年08月22日,176000(円)

  • 独立行政法人

    2022年01月12日,1892314(円)

受託研究の実績 【 表示 / 非表示

  • その他

    2023年04月26日,0(円)

  • その他

    2023年04月26日,360000(円)

  • その他

    2023年04月26日,0(円)

  • その他

    2022年05月13日,470000(円)

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 材料の力学B(後半8週・Aクラス)

    2024年度,学部

  • 宇宙機設計法

    2024年度,学部

  • 航空宇宙工学実験

    2024年度,学部

  • 航空宇宙構造工学Ⅱ

    2024年度,学部

  • 材料の力学B(後半8週・Bクラス)

    2024年度,学部

全件表示 >>

 

公開講座等 【 表示 / 非表示

  • オープンキャンパス

    2024年08月03日,室蘭工大,企画

  • オープンキャンパス

    2023年08月06日,室蘭工大,企画

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • 日本機械学会宇宙工学部門運営委員会

    2013年04月01日 ~ 2022年03月31日,委員,日本機械学会,全国

  • 日本航空宇宙学会構造部門委員会

    2006年04月01日 ~ 2008年03月31日,委員,日本航空宇宙学会,全国

  • 日本航空宇宙学会構造部門委員会

    2003年04月01日 ~ 2005年03月31日,委員,日本航空宇宙学会,全国

調査研究会 【 表示 / 非表示

  • 太陽光発電利用システム専門委員会

    2006年度 ~ 2007年度,委員,無人宇宙実験システム研究開発機構

  • 宇宙太陽発電システム構造システム委員会

    2003年度,委員,無人宇宙実験システム研究開発機構