Presentaion at conference, meeting, etc. - Nobukatsu Okuizumi

Division display >> /  All the affair displays  1 - 131 of about 131
  1. Study on the influence of air on the vibration characteristics of membrane structures

    田中颯眞,奥泉信克,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024.11.05,姫路市

  2. Development and Operational Preparation Status of HELIOS-R: Lightweight Membrane Deployment Structure with Power Generation and Antenna Functions

    松下将典,中川雄登,大木春仁,鶴谷柊朔,高尾勇輝,杉原アフマッド清志,森治,楠本哲也,渡邊秋人,堀利行,伊藤裕明,佐藤泰貴,宮崎康行,奥泉信克,大月幸穂,中川果帆,米田 大晟,芝田朋世,鳥阪綾子,粂 颯太,越智淳伎,坂本啓,白根篤史,岡田健一,仙場淳彦,青野 郁也,天川海音,石戸大智,清水隆貴,河原寛奈,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024.11.05,姫路市

  3. Outer Solar System Exploration by a Small Spacecraft Using Ion Engines and Solar Power Sails

    高尾勇,森治,西山和孝,月崎竜童,田畑邦佳,森下貴都,尾崎直哉,船瀬龍,久保勇貴,津田雄一,佐伯孝尚,宮崎康行,佐藤泰貴,竹内央,冨木淳史,鳥居航,杉原アフマッ ド清志,兵頭龍樹,嶌生有理,巽瑛理,矢野創,岡田達明,齋藤義文,小川秀朗,奥泉信克,松下将典,黒川宏之,脇田茂,癸生川陽子,伊藤元雄,第68回宇宙科学技術連合講演会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024.11.05,姫路市

  4. Study on the improvement of natural frequencies by tension load on corrugated triaxial woven CFRP triangular membranes

    藤田泰輔, 奥泉信克,第68回宇宙科学技術連合講演会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024.11.05,姫路市

  5. Study on Deployable Membrane Structures with High Stiffness Boom for Microsatellites Considering Implementation of Thin-film Solar Arrays

    三上一稀,正元琢望,奥泉信克,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会講演集,2024.11.05,姫路市

  6. 波板状三軸織CFRPシートで構成される展開構造物の固有振動数測定に関する研究

    藤田泰輔,奥泉信克,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会講演予稿集,2024.03.02

  7. 多粒子系モデルを用いた超小型衛星用展開膜面構造物の展開シミュレーション

    福田隆充,奥泉信克,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会講演予稿集,2024.03.02

  8. 膜面リブによる展開膜面構造物の高剛性化に関する研究

    小杉哲平,奥泉信克,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会講演予稿集,2024.03.02

  9. 金属メッシュダンパを用いた宇宙機搭載機器の振動・衝撃絶縁機構の研究

    北村光,奥泉信克,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会講演予稿集,2024.03.02

  10. 超小型衛星用高剛性ブーム展開型膜面構造物の試作

    三上一希,奥泉信克,第67回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第67回宇宙科学技術連合講演会講演集,2023.10.17

  11. 分割された同心円状リブによる樹脂製半球殻ダイアフラムの反転挙動の安定化

    奥泉信克,加茂翔太,日本航空宇宙学会第65回構造強度に関する講演会,第65回構造強度に関する講演会講演集,(p.129-131),2023.08.08

  12. 甲虫の後翅を模擬した展開膜面構造物

    森川響,奥泉信克,日本機械学会北海道支部第52回学生員卒業研究発表講演会,掲載なし,2023.03.04

  13. 発電・アンテナ機能を有する軽量膜展開構造物の開発と運用準備状況

    渡邊秋人, 酒井良次, 堀利行, 伊藤裕明,松下将典, 杉原アフマッド清志, 高尾勇輝, 森治, 佐藤泰貴,宮崎康行, 川崎繁男, 奥泉信克,坂本啓, 白根篤史, 岡田健一,第66回宇宙科学技術連合講演会,第66回宇宙科学技術連合講演会講演集,2022.11.04

  14. HELIOSの2020年度開発状況

    松下 将典, 高尾 勇輝, 杉原 アフマッド清志, 森 治, 佐藤 泰貴, 宮崎 康行, 奥泉 信克, 川﨑 繁男, 渡邊 秋人, 伊藤 裕明, 堀 利行, 中村 和行, 畠山 千尋, 久原 隆博, 楠本 哲也, 山田 修平, 藤田 雅大, 名田 悠一郎, 大平 元希, 山川 真以子, 竝木 芳, 君島 雄大, 池田 宏太朗, 杉浦 圭佑, 高橋 秀幸, 藤田 彩花, 塚本 悠一郎, 武田 真司, 小池 修平, 坂本 啓, 白根 篤史, 岡田 健一,第21回 宇宙科学シンポジウム,ポスター,2021.01.06

  15. 大型軽量膜面展開構造物の研究開発

    奥泉 信克, 宮崎 康行, 佐藤 泰貴, 古谷 寛, 森 治, 松下 将典, 渡邊 秋人,第21回 宇宙科学シンポジウム,ポスター,2021.01.06

  16. 月軌道放出による超小型ソーラー電力セイルの深宇宙ミッション計画概要

    中条 俊大、高尾 勇輝、森 治、松永 三郎、船瀬 龍、渡邉 奎、奥泉 信克、松浦 周二、松下 将典、杉原 アフマッド清志、津村 耕司,第21回 宇宙科学シンポジウム,ポスター,2021.01.06

  17. 超小型ソーラーセイルによる太陽-地球-月系における長寿命航行技術実証ミッション

    中条 俊大、高尾 勇輝、森 治、松永 三郎、船瀬 龍、渡邉 奎、奥泉 信克、松浦 周二、松下 将典、杉原 アフマッド清志、津村 耕司,第21回 宇宙科学シンポジウム,ポスター,2021.01.06

  18. 超小型ソーラー電力セイルによる火星フライバイミッション

    中条 俊大、高尾 勇輝、森 治、松永 三郎、船瀬 龍、渡邉 奎、奥泉 信克、松浦 周二、松下 将典、杉原 アフマッド清志、津村 耕司,第21回 宇宙科学シンポジウム,ポスター,2021.01.06

  19. 月軌道放出による超小型ソーラー電力セイル探査機の深宇宙探査ミッション構想

    中条 俊大,森治,高尾勇輝,松下将典,船瀬龍,松永三郎,杉原アフマッド清志,奥泉信克,松浦周二,津村耕司,第64回宇宙科学技術連合講演会,第64回宇宙科学技術連合講演会講演集,2020.10.30

  20. 展開型薄膜構造物のアクティブ励振による形状制御システムとその地上実証実験

    高尾勇輝,森治,松下将典,奥泉信克,佐藤泰貴,川口淳一郎,第64回宇宙科学技術連合講演会,第64回宇宙科学技術連合講演会講演集,2020.10.28

  21. 正方形膜面を展開する巻き付け収納型円筒CFRPブームの同期展開

    奥泉信克,渡邊秋人,伊藤裕明,松下将典,塚本悠一朗.高橋秀幸,森治,第64回宇宙科学技術連合講演会,第64回宇宙科学技術連合講演会講演集,2020.10.28

  22. タンク内液体の加速度荷重を受けるPTFEダイヤフラムの排出シミュレーション

    奥泉信克,道上啓亮,河野太郎,第61回構造強度に関する講演会,第61回構造強度に関する講演会講演集,2019.08.07

  23. 定在波の励振によるスピン型ソーラーセイルのアクティブ形状制御:真空環境下における実験的検証

    高尾勇輝,松下将典,奥泉信克,佐藤泰貴,森治,川口淳一郎,29th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 29th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2019.07

  24. ソーラー電力セイルを用いた外惑星領域探査

    森治,松下将典,中条俊大,松本純,杉原アフマッド清志,加藤秀樹,奥泉信克,佐藤泰貴,西山和孝,佐伯孝尚,津田雄一,高尾勇輝,久保勇貴,名田悠一郎,柏岡秀哉,大平元希,川口淳一郎,29th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 29th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2019.07

  25. 多粒子法によるソーラーセイルの運動解析

    宮本悠矢,菅原佳城,奥泉信克,佐藤泰貴,森治,川口淳一郎,29th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 29th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2019.07

  26. 小型月着陸実証機 SLIM における月面接地時の荷重条件推定

    河野太郎,丸祐介,奥泉信克,澤井秀次郎,能見公博,第34回宇宙構造・材料シンポジウム,第34回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2018.12.14

  27. OKEANOS の電力セイル展開機構と展開展張

    奥泉信克,森 治,佐藤泰貴,松下将典,宮崎康行,古谷 寛,坂本 啓,松永三郎,斉藤一哉,鳥阪綾子,名取通弘,第62回宇宙科学技術連合講演会,第62回宇宙科学技術連合講演会講演集,2018.10.26

  28. ソーラー電力セイル探査機 OKEANOS のミッション概要およびシステム

    森 治,中条俊大,松下将典,加藤秀樹,佐伯孝尚,松本 純,川口淳一郎,岡田達明,岩田隆浩,西山和孝,奥泉信克,佐藤泰貴,菊地翔太,癸生川陽子,伊藤元雄,高尾勇輝,久保勇貴,坂本克也,大橋 郁,第62回宇宙科学技術連合講演会,第62回宇宙科学技術連合講演会講演集,2018.10.26

  29. OKEANOSの電力セイル膜面試作状況

    松下将典,中条俊大,松本 純,森 治,横田力男,豊田裕之,佐藤泰貴,奥泉信克,加藤秀樹,田中孝治,中村徹哉,柴田優一,中尾達郎,森 一之,後藤亜希,藤井さなえ,高尾勇輝,久保勇貴,宮本悠矢,名田悠一郎 茂木倫紗,大平元希,坂本 啓,倉川正也,渡邉元樹,君島雄大,第62回宇宙科学技術連合講演会,第62回宇宙科学技術連合講演会講演集,2018.10.26

  30. SLIM 推進系システムの開発状況

    道上啓亮,奥泉信克,河野太郎,戸部裕史,澤井秀次郎,佐藤英一,高井 努,田中伸彦,白岩大次郎,野中吉紀,川添裕生,横内時彦,第62回宇宙科学技術連合講演会,第62回宇宙科学技術連合講演会講演集,2018.10.24

  31. 小型月着陸実証機 SLIM の着陸接地ダイナミクス

    河野太郎,丸 祐介,奥泉信克,澤井秀次郎,佐藤英一,戸部裕史,能見公博,北薗幸一,第62回宇宙科学技術連合講演会,第62回宇宙科学技術連合講演会講演集,2018.10.24

  32. 折り返しのあるフルスケール半球殻PTFEダイヤフラムの反転挙動

    奥泉信克,道上啓亮,河野太郎,第60回構造強度に関する講演会,第60回構造強度に関する講演会講演集,2018.08.01

  33. 曲率を有する膜面デバイスが1軸張力下の矩形膜の固有振動数に与える効果

    松下将典,奥泉信克,佐藤泰貴,森治,岩佐貴史,松永三郎,第60回構造強度に関する講演会,第60回構造強度に関する講演会講演集,2018.08

  34. 曲率を有する膜面デバイスが1軸張力下の矩形膜の固有振動数に与える影響

    松下将典,奥泉信克,森治,佐藤泰貴,岩佐貴史,松永三郎,28th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 28th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2018.07

  35. 膜面デバイスの反りによる膜構造物の膜面形状と剛性に関する研究

    加藤陸史,森治,中条俊大,佐藤泰貴,奥泉信克,角田博明,28th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 28th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2018.07

  36. 曲率を有する膜面デバイス付きソーラーセイル膜面全体の変形特性

    松下将典,奥泉信克,森治,佐藤泰貴,岩佐貴史,松永三郎,28th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 28th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2018.07

  37. 展開膜面における巻き付け方法の解析的研究

    倉川正也,森治,奥泉信克,坂本啓,宮崎康行,菅原佳城,28th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 28th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2018.07

  38. ソーラー電力セイルミッションにおけるセイル及びセイル展開機構検討状況

    松本純,奥泉信克,加藤秀樹,中条俊大,中村徹哉,柴田優一,豊田裕之,田中孝治,中尾達郎,森治,佐藤泰貴,名取通弘,古谷寛,坂本啓,松永三郎,宮崎康行, 斉藤一哉,中篠恭一,鳥阪綾子,岩佐貴史,松下将典,森一之,後藤亜希,横田力男,石田雄一,高尾勇輝,中村拓磨,第18回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2018.01.09

  39. 三次元積層造形によるSLIM着陸脚衝撃吸収材の開発研究

    丸祐介,北薗幸一,河野太郎,佐藤英一,戸部裕史,奥泉信克,江口光,森川峻平,澤井秀次郎,第33回宇宙構造・材料シンポジウム,第33回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2017.12.08

  40. ソーラー電力セイルによる木星トロヤ群探査ミッションおよび探査機システムに関する検討

    中条俊大,森治,松本純,加藤秀樹,佐伯孝尚,津田雄一,尾川順子,三桝裕也,川口淳一郎,田中孝治,奥泉信克,照井冬人,川﨑繁男,西山和孝,細田聡史,山田和彦,岡田達明,岩田隆浩,Boden Ralf,菊地翔太,第61回宇宙科学技術連合講演会,第61回宇宙科学技術連合講演会講演集,2017.10.26

  41. 立体型膜面構造物を用いた膜面デバイスのスピン展開と立体配置に関する研究

    倉川正也,森治,奥泉信克,松本純,中条俊大,菅原佳城,第61回宇宙科学技術連合講演会,第61回宇宙科学技術連合講演会講演集,2017.10.26

  42. 剛性膜小片を貼付した薄膜の3次元形状計測と静・動解析の妥当性検討

    松下将典,森治,奥泉信克,佐藤泰貴,岩佐貴史,松永三郎,第61回宇宙科学技術連合講演会,第61回宇宙科学技術連合講演会講演集,2017.10.26

  43. 反りを伴う膜面構造物の形状評価

    中村拓磨,坂本啓,奥泉信克,佐藤泰貴,森治,第61回宇宙科学技術連合講演会,第61回宇宙科学技術連合講演会講演集,2017.10.26

  44. SLIM推進系の開発

    道上啓亮,奥泉信克,河野太郎,澤井秀次郎,佐藤英一,田中伸彦,白岩大次郎,高井努,野中吉紀,川添裕生,横内時彦,第61回宇宙科学技術連合講演会,第61回宇宙科学技術連合講演会講演集,2017.10.25

  45. はやぶさ2の構造系開発

    奥泉信克,小松敬治,松永三郎,今村裕志,第61回宇宙科学技術連合講演会,第61回宇宙科学技術連合講演会講演集,2017.10.25

  46. SLIM着陸脚に関する検討

    河野太郎,丸祐介,戸部裕史,奥泉信克,澤井秀次郎,佐藤英一,森川竣平,能見公博,江口光,北薗幸一,第61回宇宙科学技術連合講演会,第61回宇宙科学技術連合講演会講演集,2017.10.25

  47. 折り返しのある半球殻PTFEダイヤフラムの反転シミュレーション

    奥泉信克,道上啓亮,河野太郎,澤井秀次郎,佐藤英一,第59回構造強度に関する講演会,第59回構造強度に関する講演会講演集,2017.08.04

  48. 膜面に貼り付けた曲率を有する膜小片が膜面形状に与える影響

    松下将典,森治,奥泉信克,佐藤泰貴,岩佐貴史,松永三郎,第59回構造強度に関する講演会,第59回構造強度に関する講演会講演集,2017.08

  49. ソーラー電力セイル探査機用薄膜太陽電池膜面展開構造の研究開発状況

    奥泉信克,松本純,森治,加藤英樹,田中孝治,豊田裕之,細田聡史,後藤健,石田雄一,横田力男,川北史朗,名取通弘,古谷寛,坂本啓,松永三郎,宮崎康行,斉藤一哉,萱場綾子,中篠恭一,中条俊大,高尾勇輝,柏岡秀哉,中村拓磨,渡邊元樹,倉川正也,第17回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2017.01.05

  50. ソーラー電力セイル探査機における大型セイル膜面試作状況

    松本 純,加藤秀樹,田中孝治,豊田裕之,野々村拓,中条俊大,奥泉信克,森 治,第60回宇宙科学技術連合講演会,第60回宇宙科学技術連合講演会講演集,2016.09

  51. 小型衛星デオービット用展開膜構造の開発について

    古谷寛,佐藤泰貴,高井元,坂本啓,奥泉信克,日本機械学会2015年度年次大会,日本機械学会2015年度年次大会,2015.09.15

  52. ソーラー電力セイル膜面の展開形状解析

    奥泉信克,佐藤泰貴,森治,古谷寛,坂本啓,白澤洋次,第57回構造強度に関する講演会,第57回構造強度に関する講演会講演集,2015.08.07

  53. ブーム・膜複合展開構造の巻きつけ挙動

    古谷寛 ,佐藤泰貴,坂本啓,名取通弘,奥泉信克,高井元,第57回構造強度に関する講演会,第57回構造強度に関する講演会講演集,2015.08.07

  54. Development of Membrane Deployment mechanism for Deorbiting

    M. Takai,H. Furuya,H. Sakamoto,N. Okuizumi,E. Miyazaki,K. Inoue,第6回スペースデブリワークショップ,Proceedings of the 6th Space Debris Workshop,2014.12.07

  55. 組紐被覆BCONブームによる膜面展開構造物の展開挙動

    博田真矢,生田寛幸,奥泉信克,渡邊秋人,名取通弘,山川宏,第30回宇宙構造・材料シンポジウム,第30回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2014.12.01

  56. ブーム・膜複合構造によるデオービット膜展開実験の試み

    古谷寛,佐藤泰貴,坂本啓,名取通弘,奥泉信克,高井元,萱場綾子,横松卓,倉重宏康,渡邊秋人,第58回宇宙科学技術連合講演会,第58回宇宙科学技術連合講演会講演集,2014.11.13

  57. 組紐被覆ブームによる膜面展開構造物 -実験とシミュレーション-

    小林寛明,生田寛幸,奥泉信克,名取通弘,山川宏,第56回構造強度に関する講演会,第56回構造強度に関する講演会講演集,2014.08.06

  58. Deployment Experiment of Boom-Membrane Integrated Wrapped Structures

    H.Furuya,Y.Satou,H.Sakamoto,M.C.Natori,N.Okuizumi,24th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 24th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2014.07

  59. ソーラーセイル膜における面外変形の剛性への影響評価

    西澤匡士,坂本啓,大熊政明,奥泉信克,白澤洋次,森治,古谷寛,佐藤泰貴,第29回宇宙構造・材料シンポジウム,第29回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2013.12.03

  60. IKAROSソーラー電力セイル膜面の展開形状に関する検討

    奥泉信克,佐藤泰貴,大野剛,古谷寛,坂本啓,森治,第55回構造強度に関する講演会,第55回構造強度に関する講演会講演集,2013.08.09

  61. 折り目剛性を考慮した宇宙膜構造の非対称展開挙動の解析

    佐藤剛志,坂本啓,新宅健吾,大野剛,松永三郎,森治,白澤洋次,奥泉信克,大熊政明,第55回構造強度に関する講演会,第55回構造強度に関する講演会講演集,2013.08.09

  62. 多粒子近似法による膜面宇宙構造物の断続展開解析(第2報)

    奥泉信克,伊藤有希,勝又暢久,名取通弘,山川宏,第55回構造強度に関する講演会,第55回構造強度に関する講演会講演集,2013.08.09

  63. ブーム剛性の変化を考慮した多粒子法による膜面構造物の展開解析

    伊藤有希,奥泉信克,名取通弘,山川 宏,勝又暢久,第21回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'12],第21回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'12],2013.01.26

  64. 小型ソーラー電力セイル実証機IKAROSのセイル膜面の軌道上構造特性の検討

    奥泉信克,森治,古谷寛,坂本啓,白澤洋次,大野剛,西澤匡士,山崎歩,佐藤泰貴,第13回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2013.01.08

  65. ソーラー電力セイルの大型セイル膜面開発およびその収納・展開方法の検討

    白澤洋次,森治,奥泉信克,澤田弘崇,横田力男,田中孝治,豊田裕之,船瀬龍,松本純,大野剛,大谷翔,中条俊大,濱崎拓,林直宏,Marco Giancott,古谷寛,坂本啓,佐藤泰貴,門西省吾,第13回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2013.01.08

  66. 厚さを考慮したセイル膜の収納再現性について

    門西省吾,坂本啓,佐藤泰貴,古谷寛,白澤洋次,奥泉信克,森治,澤田弘崇,松本順,名取通弘,宮崎康行,大熊政明,第28回 宇宙構造・材料シンポジウム,第28回 宇宙構造・材料シンポジウム,2012.12.04

  67. 区分直線折りによるソーラーセイル大型膜の巻きつけ折り畳み実験

    佐藤泰貴,古谷寛,坂本啓,白澤洋次,森治,奥泉信克,名取通弘,第28回 宇宙構造・材料シンポジウム,第28回 宇宙構造・材料シンポジウム,2012.12.04

  68. 多粒子法による膜面構造物の展開解析

    伊藤有希,奥泉信克,名取通弘,山川宏,勝又暢久,第56回宇宙科学技術連合講演会,第56回宇宙科学技術連合講演会講演集,2012.11.21

  69. 真空中における回転円形膜の加振実験

    奥泉信克,Dynamics and Design Conference 2012,Dynamics and Design Conference 2012講演集,2012.09.20

  70. スピン型ソーラーセイルの不均等性を有する膜面展開挙動に関する研究

    松永三郎,牟田梓,新宅健吾,奥泉信克,第54回構造強度に関する講演会,第54回構造強度に関する講演会,2012.08.01

  71. 多粒子近似法による膜面宇宙構造物の断続展開解析

    堀英明,奥泉信克,名取通弘,山川宏,第54回構造強度に関する講演会,第54回構造強度に関する講演会,2012.08.01

  72. 構造非対称性を有する膜面の真空槽展開実験

    新宅健吾,牟田梓,松永三郎,奥泉信克,第20回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,第20回スペース・エンジニアリング・コンファレンス講演集,2012.01.27

  73. 高精度大型宇宙構造システムの開発研究~設計および解析技術の確立にむけて~

    小木曽望,南部陽介,池田忠繁,仙場淳彦,岩佐貴史,岡部洋二,荻芳郎, 坂本啓,古谷寛,田中宏明,鳥阪綾子,名取通弘,槙原幹十朗, 宮崎康行,秋田剛,石村康生,奥泉信克,松永三郎,第12回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2012.01.05

  74. ソーラー電力セイル用薄膜軽量発電システムの開発II

    田中孝治,豊田裕之,相馬央令子,横田力男,久木田明夫,嶋田貴信,奥泉信克,森治,津田雄一,船瀬龍,遠藤達也,今泉充,島崎一紀,川北史郎,木本雄吾,宮崎英治,草野英二,坂本宗明,第12回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2012.01.05

  75. ソーラー電力セイル探査機に向けた大型展開膜面構造に関する研究

    奥泉信克,森治,白澤洋二,澤田弘崇,松永三郎,名取通弘,古谷寛,宮崎康行,坂本啓,秋田剛,第12回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2012.01.05

  76. ソーラーセイルの構造概念と展開特性に関する研究

    堀秀明,奥泉信克,名取通弘,第27回宇宙構造・材料シンポジウム,第27回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2011.12.08

  77. 厚さ方向に展開するハニカムコアの折り畳み法

    奥泉信克,第27回宇宙構造・材料シンポジウム,第27回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2011.12.08

  78. 膜面ダイナミクスのデータ同化に関する一考察

    秋田 剛,奥泉信克,名取通弘,高木亮治,嶋 英志,第53回構造強度に関する講演会,第53回構造強度に関する講演会講演集,2011.07.27

  79. ソーラーセイル展開膜の折りたたみ・収納方法

    古谷寛,森治,澤田弘崇,奥泉信克,第54回宇宙科学技術連合講演会,第54回宇宙科学技術連合講演会講演集,2010.11

  80. IKAROSセイル展開ミッションの軌道上結果について

    澤田弘崇,森治,奥泉信克,白澤洋次,宮崎康行,名取通弘,松永三郎,古谷寛,坂本啓,第54回宇宙科学技術連合講演会,第54回宇宙科学技術連合講演会講演集,2010.11

  81. IKAROSセイル膜の展開初期シミュレーションと軌道上結果

    奥泉信克,白澤洋次,澤田弘崇,森治,羽染円絵,第54回宇宙科学技術連合講演会,第54回宇宙科学技術連合講演会講演集,2010.11

  82. IKAROSセイル膜の二次展開シミュレーションと軌道上展開結果

    宮崎康行,白澤洋次,森治,奥泉信克,澤田弘崇,松永三郎,牟田梓,第54回宇宙科学技術連合講演会,第54回宇宙科学技術連合講演会講演集,2010.11

  83. 小型膜面構造モデルを用いた高真空スピン展開実験と解析

    牟田梓,松永三郎,奥泉信克,第52回構造強度に関する講演会,第52回構造強度に関する講演会講演集,2010.07.21

  84. 多粒子系モデルによるソーラーセイル膜面挙動の解析

    白澤洋次,森治,奥泉信克,澤田弘崇,宮崎康行,坂本啓,松永三郎,20th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics,Proceedings of 20th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics,2010.07

  85. 金星探査機PLANET-C の電源系設計

    豊田裕之,嶋田貴信,久木田明夫,鵜野将年,廣瀬和之,田島道夫,奥泉信克,樋口健,大登裕樹,山本真裕,大平賢治,井奈福浩之.吉田禎仁,吉野秀樹,野崎幸重,前田佳奈美,金子直之,今野美砂,第53回宇宙科学技術連合講演会,第53回宇宙科学技術連合講演会講演集,2009.09.10

  86. 多粒子系モデルによるソーラーセイル膜面の展開解析

    奥泉信克,第53回宇宙科学技術連合講演会,第53回宇宙科学技術連合講演会講演集,2009.09.10

  87. らせん折り膜面の遠心力展開実験と数値シミュレーション

    奥泉信克,19th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 19th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2009.07

  88. Centrifugal Deployment Experiments of a Square-shaped Solar Sail Membrane

    N. Okuizumi,H. Sakamoto,A. Kitajima,and M. Sugita,Proceedings of 18th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,Proceedings of 18th JAXA Workshop on Astrodynamcis and Flight Mechanics,2008.07

  89. 金星探査機Planet-Cの構体開発

    奥泉信克,樋口健,石井信明,奥平俊暁,佐藤隆行,第51回宇宙科学技術連合講演会,第51回宇宙科学技術連合講演会講演集,2007.10

  90. 擬似対数らせん折り膜面の遠心力展開実験

    山本貴也,奥泉信克,名取通弘,第49回構造強度に関する講演会,第49回構造強度に関する講演会講演集,2007.07.27

  91. 小型科学衛星INDEX(れいめい)の概要とその軌道上成果

    齋藤宏文,水野貴秀,田中孝治,曽根理嗣,福田盛介,坂井真一郎,奥泉信克,三田信,福島洋介,平原正文,浅村和史,坂野井健,三浦昭,池永敏憲,升本就成,電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会 SANE2007-8,電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会 SANE2007-8,2007.04.16

  92. 小型科学衛星れいめいのシステムとその開発

    斎藤宏文,水野貴秀,田中孝治,曽根理嗣,福田盛介,坂井真一郎,奥泉信克,三田信,福島洋介,浅村和史,三浦昭,池永敏憲,升本喜就,平原 聖文,坂野井健,第50回宇宙科学技術連合講演会,第50回宇宙科学技術連合講演会講演集,2006.11

  93. 回転円形ソーラーセイル膜面の微小振動モード

    奥泉信克,第50回宇宙科学技術連合講演会,第50回宇宙科学技術連合講演会講演集,2006.11

  94. れいめいの薄膜反射器型太陽集光パドルの軌道上性能

    田中孝治,奥泉信克,三田誠,斎藤宏文,第50回宇宙科学技術連合講演会,第50回宇宙科学技術連合講演会講演集,2006.11

  95. 分布荷重を受ける回転円形膜の振動特性

    奥泉信克,日本機械学会Dynamics & Design Conference 2006,Dynamics & Design Conference 2006,2006.08.04

  96. 分布荷重を受ける回転円形膜の座屈を考慮した大変形解析

    奥泉信克,日本機械学会関東支部第12期総会講演会,日本機械学会関東支部第12期総会講演会,2006.03.10

  97. 小型科学衛星INDEX(れいめい)の打上げと初期成果

    齋藤宏文,水野貴秀,福田盛介,坂井真一郎,福島洋介,田中孝治,池永敏憲,奥泉信克,浅村和史,三田信,坂井智彦,田村誠,曽根理嗣,鵜野将年,三浦昭,電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会,電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会,2005.11.25

  98. 小型科学衛星INDEX(れいめい)の軌道上初期成果

    齋藤宏文,水野貴英,福田盛介,坂井真一郎,福島洋介,田中孝治,池永敏憲,奥泉信克,浅村一志,三田信,坂井智彦,田村誠,曽根理嗣,鵜野将年,三浦昭,升本喜就,坂野井健,平原聖文,れいめいプロジェクトチーム,第49回宇宙科学技術連合講演会,第49回宇宙科学技術連合講演会講演集,2005.11

  99. 回転円形ソーラーセイル膜面の平衡状態に関する基礎検討

    奥泉信克,第49回宇宙科学技術連合講演会,第49回宇宙科学技術連合講演会講演集,2005.11

  100. 多粒子系モデルによる膜面の大変形挙動解析の実験との比較

    奥泉信克,中村文仁,木村寿,名取通弘,第47回構造強度に関する講演会講演集,第47回構造強度に関する講演会講演集,2005.07.21

  101. 厚みを考慮した円形膜の折り畳み

    渡辺啓隆 ,名取通弘,奥泉信克,樋口健,The 14th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics,Proceedings of the 14th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics,2004.07

  102. 小型衛星INDEXの開発

    水野貴秀,齋藤宏文,坂井真一郎,福田盛介,奥泉信克,田中孝治,浅村和,池永敏憲,平原聖文,坂野井健,電子情報通信学会2004年総合大会,電子情報通信学会2004年総合大会講演論文集,2004.03.22

  103. 厚いパネル構造の形状記憶合金を利用した展開機構

    樋口健,田中孝治,佐々木進,奥泉信克,野神誠一郎,森田博和,第23回宇宙エネルギーシンポジウム,第23回宇宙エネルギーシンポジウム講演集,2004.03.09

  104. ビギーバック衛星INDEX の開発と現状

    水野貴秀,斎藤宏文,福田盛介,戸田智朗,坂井真一郎,奥泉信克,田中孝治,三浦昭,笠羽康正,浅村和史,大島勉,太刀川純孝,池永敏憲,川原康介,升本喜就,第4回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2004.01.08

  105. 形状記憶合金を利用したスマート展開アクチュエータ

    奥泉信克,樋口健,田中孝治,佐々木進,第19回宇宙構造・材料シンポジウム,第19回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2003.11.07

  106. 形状記憶合金アクチュエータを用いた展開型太陽発電衛星パネル

    樋口健,奥泉信克,佐々木進,田中孝治,第47回宇宙科学技術連合講演会,第47回宇宙科学技術連合講演会講演集,2003.11

  107. SPS実験衛星に関する要素技術検討

    田中孝治,佐々木進,樋口健,奥泉信克,小川博之,USEF SSPS 専門委員会,第6回SPSシンポジウム,第6回SPSシンポジウム講演集,2003.10.03

  108. 小型衛星用太陽光反射面のしわ特性

    奥泉信克,樋口健,齋藤宏文,岡田康彦,高橋功,日本機械学会2003年度年次大会,日本機械学会2003年度年次大会論文集,2003.08.06

  109. ビギーバック衛星INDEXの開発と現状

    水野貴秀,齋藤宏文,福田盛介,戸田智朗,坂井真一郎,奥泉信克,田中孝治,三浦昭,笠羽康正,浅村和史,大島勉,太刀川純考,池永敏憲,川原康介,升本喜就,第3回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2003.01.06

  110. 小型衛星INDEXの開発と現状

    水野貴秀,齋藤宏文,中谷一郎,戸田知朗,福田盛介,三浦昭,坂井真一郎,田中孝治,奥泉信克,竹内伸介,浅村和史,笠羽康正,大島勉,太刀川純孝,坂井智彦,田村誠,川原康介,池永敏憲,升本喜就,平原聖文,坂野井健,小谷優介,矢崎文都,井高裕次郎,高原卓也,浜田裕介,米津啓子,三橋尚史,金田良介,新開研児,柳川善光,本間貴之,福島洋介,友谷茂,第3回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2003.01.06

  111. 太陽発電衛星の動力学的解析

    泉田啓,金吹光浩,奥泉信克,第18回宇宙構造・材料シンポジウム,第18回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2002.11.08

  112. INDEX衛星用電源システム

    藤井洋子,田中孝治,工藤正数,斎藤亜子,岡田康彦,升本喜就,樋口健,奥泉信克,水野貴秀,齋藤宏文,第46 回宇宙科学技術連合講演会,第46 回宇宙科学技術連合講演会講演集,2002.10

  113. ガタを有する衛星トラス構造物の非線形振動特性

    奥泉信克,名取通弘,第44 回構造強度に関する講演会,第44 回構造強度に関する講演会講演集,2002.07.24

  114. 次期スペースVLBI 計画搭載用電波天文アンテナの開発

    平林久,名取通弘,奥泉信克,井上允,飯倉省一,中村和行,目黒在,第2回宇宙科学シンポジウム,第2回宇宙科学シンポジウム,2002.01

  115. 宇宙用アンテナの放射特性に及ぼす機械的制御の影響

    田中宏明,名取通弘,樋口健,奥泉信克,第17回宇宙構造・材料シンポジウム,第17回宇宙構造・材料シンポジウム,2001.10.26

  116. 次期スペースVLBI衛星を目指した搭載用展開アンテナの開発

    平林久,名取通弘,村田泰宏,朝木義晴,奥泉信克,井上允,近田義弘,小林秀行,川口則幸,亀野誠二,目黒在,原田聡,飯倉省一,吉原眞,中村和行,日本天文学会2001年秋季年会,日本天文学会2001年秋季年会講演予稿集,2001.10.04

  117. Fundamental Strategies for Deployment and Libration Control of a Tethered System in Elliptical Orbits

    N.Takeichi,M.C.Natori and N.Okuizumi,11th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics,11th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics,2001.07

  118. INDEX衛星の現状と将来展望

    齋藤宏文,水野貴秀,奥泉信克,三浦昭,小川博之,田中孝治,太刀川純孝,福田盛介,大島勉,升本喜就,向井利典,中谷一郎,平原聖文,福島洋介,佐賀勝之,第1 回宇宙科学シンポジウム,ポスター,2001.01

  119. ピギーバック衛星INDEX の現状

    水野貴秀,斎藤宏文,升本喜就,橋本正之,樋口健,三浦昭,小川博之,田中孝治,奥泉信克,大島勉,鎌田幸男,長木明成,太刀川純孝,佐々木博幸,萱場英毅,中谷一郎,第8回科学衛星・宇宙観測シンポジウム,第8回科学衛星・宇宙観測シンポジウム講演集,2001

  120. 機械的ガタを含む衛星の振動現象に関する研究

    金岡充晃,奥泉信克,名取通弘,邉吾一,第16 回宇宙構造・材料シンポジウム,第16 回宇宙構造・材料シンポジウム講演集,2000.12.05

  121. ピギーバック衛星INDEX の開発と現状

    齋藤宏文,水野貴秀,升本喜就,樋口健,三浦昭,小川博之,田中孝治,奥泉信克,福田盛介,吉光徹雄,大島勉,鎌田幸男,太刀川純孝,中谷一郎,萱場英毅,本間貴之,佐々木博幸,坂井真一郎,第44 回宇宙科学技術連合講演会,第44 回宇宙科学技術連合講演会,2000.10

  122. スピン分離機構のダイナミクス

    石井信明,樋口健,奥泉信克,阿部和弘,立田進,第44 回宇宙科学技術連合講演会,第44 回宇宙科学技術連合講演会講演集,2000.10

  123. パラメトリック励振と外部励振を受けるヒステリシス系の振動特性

    奥泉信克,Dynamics & Design Conference 2000,Dynamics & Design Conference2000講演集,2000.09.06

  124. 冠動脈ステントの構造に関する基礎的研究

    奥泉信克,伊川修,名取通弘,川端隆司,白木兼人,日本機械学会2000 年年次大会,日本機械学会2000 年年次大会講演集,2000.08.04

  125. Dynamic Behavior of a Tethered System in Elliptic Orbits

    N. Takeichi,M. C. Natori and N. Okuizumi,10th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics,Proceedings of 10th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics,2000.07

  126. マイクロサテライト群によるテザーシステムの概念検討

    安光亮一郎,名取通弘,小山孝一郎,佐々木進,田中孝治,奥泉信克,第43回宇宙科学技術連合講演会,第43回宇宙科学技術連合講演会講演集,1999.10

  127. ヒステリシス復元力特性を有する構造物の非線形振動

    奥泉信克,木村康治,第41 回構造強度に関する講演会講演集,第41 回構造強度に関する講演会講演集,1999.07.14

  128. パラメトリック励振を受けるヒステリシス系の振動特性

    奥泉信克,木村康治,日本機械学会Dynamics and Design Conference 1999,Dynamics and Design Conference 1999講演集,1999.03

  129. 調和励振を受けるヒステリシス系の多重尺度法による 2 次共振領域の解析

    奥泉信克,木村康治,日本機械学会Dynamics and Design Conference 1998,Dynamics and Design Conference 1998講演集,1998.08

  130. 調和励振を受けるヒステリシス系の振動特性(非対称解への分岐)

    奥泉信克,木村康治,高原弘樹,日本機械学会Dynamics and Design Conference 1997,Dynamics and Design Conference 1997講演集,1997.07

  131. 調和励振を受けるヒステリシス系の近似解析

    奥泉信克,木村康治,高原弘樹,第46回応用力学連合講演会,第46回応用力学連合講演会講演予稿集,1997

To the head of this page.▲