|
瓦井 智貴 カワライ トモキ
|
出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示 】
-
室蘭工業大学
2018年03月,博士前期,工学研究科,修了,日本国
-
室蘭工業大学
2021年03月,博士後期,工学研究科,修了,日本国
学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
応用力学シンポジウムポスター賞
2018年09月,土木学会応用力学委員会
-
土木学会北海道支部奨励賞
2019年05月,土木学会北海道支部
-
第67回構造工学シンポジウム優秀講演賞
2021年04月,土木学会 構造工学委員会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
落石防護柵に衝撃荷重が載荷した場合におけるコンクリート基礎及び柵の動的挙動に関する実規模実験
山澤文雄,小室雅人,瓦井智貴,岸徳光,中村拓郎,畠山乃,砂防学会誌,76巻,1号,2023年05月
-
衝撃荷重作用時にシート破断で終局に至る載荷点部に緩衝ゴムを設置したAFRPシート接着曲げ補強RC梁の耐衝撃挙動に関する実験的検討
瓦井智貴,小室雅人,岸徳光,鈴木健太郎,構造工学論文集,69A巻,2023年03月
-
緩衝ゴムを設置し補強量を変化させたAFRP シート接着曲げ補強RC梁の漸増繰り返し衝撃荷重載荷実験
瓦井智貴,小室雅人,岸徳光,鈴木健太郎,三上浩,土木学会論文集,79巻,15号,Article Number:22-15042,2023年03月
-
根入れ深さを変化させた実規模落石防護柵支柱の衝撃荷重載荷実験
林茂樹,小室雅人,岸徳光,瓦井智貴,近藤里史,竹内観月,構造工学論文集,69A巻,2023年03月
-
緩衝ゴムを設置した静的に剥離破壊型で終局に至るAFRPシート接着曲げ補強RC梁の衝撃荷重載荷時破壊性状に関する実験的検討
鈴木健太郎,小室雅人,瓦井智貴,岸徳光,構造工学論文集,69A巻,2023年03月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
Impact response analysis of high-energy absorbing protection barrier for falling rocks
Masato Komuro, Hiroyuki Umezawa, Shun Okuda, Tomoki Kawarai, Norimitsu Kishi,7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection (RocExs2020),7巻,(頁 138 ~ 141),2022年06月,Online
-
A numerical method for predicting the load-carrying capacity of reinforced concrete slabs under low-velocity impact loading
Dandan Zheng, Masato Komuro, Norimitsu Kishi, Tomoki Kawarai,7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection (RocExs2020),7巻,(頁 118 ~ 121),2022年06月,Online
-
Impact response analysis of RC beams strengthened in flexure with NSM-CFRP rods
Tomoki Kawarai, Masato Komuro, Norimitsu Kishi, Hiroshi Mikami,7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection (RocExs2020),7巻,(頁 114 ~ 117),Article Number:S5-5,2022年06月,Online
-
Impact loading tests of steel posts fully embedded into prototype rockfall protection wall changing loading height
Shigeki Hayashi, Masato Komuro, Tomoki Kawarai, Norimitsu Kishi,7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection (RocExs2020),7巻,(頁 9 ~ 12),Article Number:S1-2,2022年06月,Online
-
Impact resistant behavior of RC beams with cushion rubber by varying its thickness
Kentaro Suzuki, Masato Komuro, Norimitsu Kishi, Tomoki Kawarai, Hiroshi Mikami,7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection (RocExs2020),7巻,(頁 98 ~ 101),Article Number:S5-1,2022年06月,Online
研究報告 【 表示 / 非表示 】
-
重錘落下を受ける従来型落石防護柵模型の耐衝撃挙動に関する数値シミュレーション
小室雅人,瓦井智貴,今野久志,服部桃加,荒木恒也,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,13巻,Article Number:36,2022年01月
-
緩衝ゴムを設置したRC梁の耐衝撃挙動
鈴木健太郎,小室雅人,岸徳光,瓦井智貴,三上浩,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,13巻,Article Number:17,2022年01月
-
緩衝ゴムを設置したシート剥離で終局に至るAFRPシート接着曲げ補強RC梁の衝撃荷重載荷実験
瓦井智貴,小室雅人,岸徳光,鈴木健太郎,三上浩,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,13巻,Article Number:18,2022年01月
-
FRPロッド下面埋設補強RC梁の耐衝撃挙動に及ぼす補強材料の影響
岸徳光,小室雅人,三上浩,瓦井智貴,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:34,2019年12月
-
重錘落下を受けるAFRPロッド下面埋設曲げ補強RC梁の数値シミュレーション
瓦井智貴,小室雅人,岸徳光,三上浩,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:10,2019年12月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
4 径間連続 PC 箱桁橋の固有振動特性評価に関する数値解析的検討
牛渡裕二,小室雅人,瓦井智貴,岸徳光,須田典一,伊藤浩,五十嵐元次,令和4年度年次技術研究発表会,(公社)土木学会北海道支部 ,土木学会北海道支部論文報告集第79号,(頁 A-43),2023年01月29日,札幌市,日本国
-
4径間連続 PC箱桁橋の固有振動特性評価に関する現地振動実験
小室雅人,瓦井智貴,岸徳光,須田典一,川瀬良司,赤代惠司,令和4年度年次技術研究発表会,(公社)土木学会北海道支部 ,土木学会北海道支部論文報告集第79号,(頁 A-42),2023年01月29日,札幌市,日本国
-
T20 積載車両走行時における白鳥大橋の挙動性状に関する一検討
淡路雄一郎,小室雅人,瓦井智貴,岸徳光,井内彰宏,齊藤嘉之,令和4年度年次技術研究発表会,(公社)土木学会北海道支部 ,土木学会北海道支部論文報告集第79号,(頁 A-41),2023年01月29日,札幌市,日本国
-
緩衝ゴムを設置した静的に剥離破壊型で終局に至る AFRPシート接着曲げ補強 RC梁の衝撃荷重載荷実験
鈴木健太郎,小室雅人,瓦井智貴,岸徳光,令和4年度年次技術研究発表会,(公社)土木学会北海道支部 ,土木学会北海道支部論文報告集第79号,(頁 A-25),2023年01月29日,札幌市,日本国
-
温度を変化させた緩衝ゴム試験体に関する重錘落下衝撃載荷実験
余野智哉,久慈茂樹,小室雅人,瓦井智貴,佐藤京,岸徳光,令和4年度年次技術研究発表会,(公社)土木学会北海道支部 ,土木学会北海道支部論文報告集第79号,(頁 A-24),2023年01月29日,札幌市,日本国
共同研究の実績 【 表示 / 非表示 】
-
大企業
2023年01月18日,0(円)
-
中小企業(同一県内)
2022年07月26日,0(円)
-
独立行政法人
2022年06月14日,0(円)
-
中小企業(同一県内)
2021年12月21日,650000(円)
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
終局状態を考慮した落石荷重を受けるFRP補強RC梁に関する耐衝撃設計手法の開発
2023年度 ~ 2026年度,若手研究,23K13391
-
鋼繊維混入無孔性コンクリートの耐衝撃用途構造物への応用・展開
2021年度 ~ 2024年度,基盤研究(C),21K04229
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
設計製作演習
2023年度,学部
-
土木実験
2023年度,学部
-
維持管理工学(前半8週)
2023年度,学部
-
土木工学創造演習(後半8週・週2回開講)
2023年度,学部
-
構造力学特論
2023年度,博士前期課程