研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
ファン付き作業服の有効性に関する研究
ファン付き作業服,熱中症,建設現場,2017年 ~ 2021年
-
冬季の換気手法に関する研究
新型コロナウィルス対策,換気,温熱環境,2020年 ~ 2021年
-
中古住宅の断熱・気密性能評価に関する研究
断熱性,熱画像,中古住宅,2019年 ~ 2021年
出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示 】
-
北海道大学
2002年03月,博士,工学研究科,都市環境工学専攻,修了,日本
-
北海道大学
1999年03月,修士,工学研究科,都市環境工学専攻,修了,日本
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
釧路工業高等専門学校
2012年04月01日 ~ 2021年03月31日
-
北海道大学大学院工学研究院
2004年04月01日 ~ 2012年03月31日
-
日本学術振興会特別研究員
2002年04月01日 ~ 2004年03月31日
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Comparison of indoor environment and energy consumption before and after the spread of Covid-19 in schools in Japanese cold- climate region
Mori Taro, Taisei Akamatsu, Kouhei Kuwabara, Motoya Hayashi,Energies,15巻,5号,(頁 1781 ~ 1796),2022年
-
Effect of ventilated workwear and working schedule on physiological and psychological responses of construction workers, no. 2: Actual investigation at an active construction site
Kouhei Kuwabara, Keita Yamazaki, Shigeo Suga, Koichiro Kobayashi, Yasuhiro Hamada, Nao Takahashi,Japan Architectural Review,4巻,1号,(頁 202 ~ 210),2021年01月
-
Analysis of sweating efficiency and its effects on the heat strain alleviation of clothed subjects
Kouhei Kuwabara, Yasuhiro Hamada, Hideki Kubota,Physiological Reports,9巻,1号,(頁 1 ~ 11),2021年01月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
論説・解説 【 表示 / 非表示 】
研究報告 【 表示 / 非表示 】
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
B-2ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第15報)作業現場での休憩所の環境と飲水が生理心理反応に及ぼす影響
笹森暁、染谷俊介、山崎慶太、平野雄士、堀内慎介、藤崎 幸市郎、桒原浩平、傳法谷郁乃、濱田靖弘、小林宏一郎、山田開、宇野紘生,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(頁 36-39),2022年03月17日,Zoom,日本
-
G-8ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第18報)全身ファン付き作業服着用が生理心理反応に及ぼす影響
黒澤俊介,桒原浩平,山崎慶太,傅法谷郁乃,濱田靖弘,石蔵直也,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(頁 159-160),2022年03月17日,Zoom,日本
-
G-7ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第17報)全身ファン付き作業服着用が生理心理反応に及ぼす影響
石蔵直也,桒原浩平,山崎慶太,傅法谷郁乃,濱田靖弘,黒澤俊介,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(頁 157-158),2022年03月17日,Zoom,日本
-
G-6熱中症対策に向けた心拍数の利用法に関する研究
伊藤愛菜,桒原浩平,濱田靖弘,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(頁 155-156),2022年03月17日,Zoom,日本
-
G-5熱中症リスク評価を目的とした平均皮膚温予測モデルに関する研究-女性への適用検討-
藤本さやか,桒原浩平,濱田靖弘,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(頁 153-154),2022年03月17日,Zoom,日本
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
熱中症対策としてのファン付き衣服の有効性に関する研究
2019年度 ~ 2021年度,基盤研究(C),19K04744
-
空調・エネルギー・生体情報等の一体制御デバイスを導入した健康指向型スマートハウス
2019年度 ~ 2021年度,基盤研究(C),19K04723
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
建築環境工学Ⅱ
2022年度,学部
-
環境創生工学特論
2022年度,博士前期課程
-
空間環境工学特論
2022年度,博士前期課程
-
建築環境工学Ⅰ(後半8週)
2021年度,学部
-
建築学概論(前半8週)
2021年度,学部
講演 【 表示 / 非表示 】
-
サーマルマネキンを用いた中風速域における人体対流熱伝達率の測定
2022年03月16日,人間-生活環境系学会 第1回HESフォーラム・ディスカッション
-
ファン付き作業服が建設作業員の生理心理反応に及ぼす影響
2021年10月01日,自動車技術会車室内環境技術部門委員会
学会委員会 【 表示 / 非表示 】
-
車室内快適性評価分科会
2022年04月01日 ~ 2024年03月31日,委員,公益社団法人自動車技術会,全国
-
車室内環境技術部門委員会
2022年04月01日 ~ 2024年03月31日,委員,公益社団法人自動車技術会,全国
-
空気調和・衛生工学会北海道支部運営委員会
2021年04月01日 ~ 2023年03月31日,委員,公益社団法人空気調和・衛生工学会,地方支部
-
日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会
2021年04月01日 ~ 2023年03月31日,委員,日本建築学会,地方支部
-
査読委員
2021年03月 ~ 2021年05月,論文査読,人間-生活環境系学会,全国