基本情報

写真a

井口 亜希人

イグチ アキト


担当専攻 博士前期課程

情報電子工学系専攻

担当学科

創造工学科

職名

助教

電子メールアドレス

メールアドレス

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • 構造最適設計

  • 光導波路解析

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 室蘭工業大学

    2019年03月,博士後期,工学研究科,修了,日本国

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • 室蘭工業大学

    2015年03月,工学部,情報電子工学系学科,卒業,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学)

    ビーム伝搬法を活用した光導波路デバイスの構造最適設計

職歴 【 表示 / 非表示

  • 室蘭工業大学大学院 日本学術振興会特別研究員(PD)

    2019年04月01日 ~ 2020年01月31日

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 米国電気電子学会(IEEE)

  • 電子情報通信学会(IEICE)

  • 米国光学会(Optica)

学術賞 【 表示 / 非表示

  • 学術奨励賞

    2020年03月19日,電子情報通信学会

その他の受賞(官庁・民間団体表彰、感謝状等) 【 表示 / 非表示

  • 電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ 功労感謝状

    2025年03月26日

 
 

論文 【 表示 / 非表示

  • Finite element full vectorial bi-directional beam propagation method for efficient design of cascaded optical waveguide components

    A. Iguchi, K. Morimoto, and Y. Tsuji,Journal of the Optical Society of America B,42巻,7号,(頁 1520 ~ 1527),2025年07月

  • Function expansion and CMA-ES based topology optimal design of LSM-pass/LSE-stop SWG-NRD guide devices for THz application

    M.I.H. Patwary, T. Bashir, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Optics Express,33巻,6号,(頁 13758 ~ 13773),2025年05月

  • 反復有限要素法とCMA-ESを用いた非線形光デバイスの最適設計

    平尾勇晴,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会論文誌 C,J108-C巻,5号,(頁 117 ~ 124),2025年05月

  • PUFEMによる光導波路デバイスの効率的な解析に関する検討

    松崎泰輝,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会論文誌 C,J108-C巻,5号,(頁 125 ~ 131),2025年05月

  • A study on optimal design of magneto-metasurface for THz isolator

    M. Taniguchi, A. Iguchi, and Y. Tsuji,IEICE Transactions on Electronics,E108-C巻,3号,(頁 139 ~ 145),2025年03月

全件表示 >>

国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示

  • Full-vectorial finite element method with POM boundary condition for 3-D optical waveguides

    T. Matsuzaki, A. Iguchi, K. Morimoto, and Y. Tsuji,Proceedings of OptoElectronics and Communications Conference / International Conference on Photonics in Switching and Computing 2025 (OECC/PSC 2025),2025年07月,Sapporo

  • Study on efficient propagation analysis for photonic device optimization utilizing structural symmetry

    M. Taniguchi, T. Matsuzaki, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Proceedings of OptoElectronics and Communications Conference / International Conference on Photonics in Switching and Computing 2025 (OECC/PSC 2025),2025年07月,Sapporo

  • Study on structural optimization of axisymmetric meta-lenses by function expansion method

    M. Taniguchi, K. Morimoto, T. Matsuzaki, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Proceedings of International Symposium on Electro-magnetic Theory (EMTS 2025),2025年06月,Bologna

  • Study on optical isolator based on asymmetric core magneto-optic photonic crysltal fiber

    W. Wang, S. Li, T. Matsuzaki, Z. Zhang, A. Iguchi, Y. Tsuji,Fifteenth International Conference on Information Optics and Photonics (CIOP 2024),13418巻,Article Number:1341827,SPIE,2024年12月

  • Topology optimal design of THz standard NRD and SWG-NRD guides connecting coupler

    M.I.H. Patwary, T. Bashir, A. Iguchi, Y. Tsuji, and T. Kashiwa,Proceedings of 2024 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC 2024),(頁 561 ~ 563),2024年11月,Bali

全件表示 >>

研究報告 【 表示 / 非表示

  • 有限要素双方向固有モード伝搬法を用いたメタレンズの最適設計に関する検討

    齋藤涼太,井口亜希人,辻 寧英,信学技報,125巻,111号,(頁 144 ~ 149),Article Number:EST2025-35 ,2025年07月

  • 線形光論理ゲートのトポロジー最適化に関する研究

    河野豊広,井口亜希人,辻 寧英,信学技報,125巻,111号,(頁 162 ~ 166),Article Number:EST2025-38,2025年07月

  • スーパーモードのみを用いるモード結合理論と機械学習を用いた光デバイスの最適設計

    陳 辰舫,井口亜希人,辻 寧英,信学技報,125巻,111号,(頁 156 ~ 161),Article Number:EST2025-37,2025年07月

  • 不連続ガラーキン時間領域法を用いた感度解析に基づく光導波路の最適設計

    鵜入宏太,井口亜希人,辻 寧英,信学技報,125巻,111号,(頁 150 ~ 155),Article Number:EST2025-36,2025年07月

  • トポロジー最適化を利用したプラズモニックデバイスの効率的な設計に関する検討

    石野龍之介,谷口美緒,井口亜希人,辻 寧英,信学技報,125巻,27号,(頁 24 ~ 29),Article Number:EST2025-5,2025年05月

全件表示 >>

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 光デバイス最適設計効率化のための領域分割有限要素法

    賀 方銘,松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,藤澤 剛,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,2025年総合大会講演論文集,2025年03月25日,東京都,日本国

  • 有限要素法に基づく散乱行列を用いた効率的な3次元光デバイスの解析

    松崎 泰輝,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,2025年総合大会講演論文集,2025年03月25日,東京都,日本国

  • 最適設計のための素子構造の対称性を利用した光伝搬解析の効率化

    谷口 美緒,松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,藤澤 剛,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,2025年総合大会講演論文集,2025年03月25日,東京都,日本国

  • 2次元近似設計を介したモード交換器の3次元トポロジー最適設計

    内田 祥貴,井口 亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,2025年総合大会講演論文集,2025年03月25日,東京都,日本国

  • 磁性フォトニック結晶ファイバを用いたマッハツェンダ型光アイソレータの設計と伝送特性

    李 聖博,井口 亜希人,辻 寧英,令和6年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,令和6年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2024年11月02日

全件表示 >>

科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示

  • 発見的最適化手法を用いた第5世代移動通信システム用ミリ波高性能素子の開発

    2022年度 ~ 2024年度,基盤研究(C),22K04234

  • 次世代光回路要素のための双方向ビーム伝搬法の性質を活用した高速設計基盤の構築

    2022年度 ~ 2024年度,若手研究,22K14296

  • 高性能光デバイス創出のための双方向ビーム伝搬法に基づく新たな構造最適化法の開発

    2020年度 ~ 2021年度,研究活動スタート支援,20K22408

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • (前半8週)フレッシュマンセミナー(Cクラス)

    2025年度,学部

  • フレッシュマンセミナー(Cクラス)

    2024年度,学部

  • 電気電子工学実験B(週2回開講)

    2024年度,学部

  • 電気電子工学実験B(週2回開講)

    2024年度,学部

  • 電磁気学演習

    2024年度,学部

全件表示 >>

 

学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示

  • Chitose International Forum on Science and Technology(CIF24)

    Hokkaido, Chitose,委員

  • Chitose International Forum on Science and Technology(CIF23)

    Hokkaido, Chitose,委員

  • Chitose International Forum on Science and Technology(CIF22)

    Hokkaido, Chitose,委員

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • エレクトロニクス分野におけるシミュレーション技術の進展特集編集委員会

    2024年07月04日 ~ 2025年05月01日,委員,電子情報通信学会,全国

  • 和文論文誌C編集委員会

    2024年06月06日 ~ 2027年06月02日,委員,電子情報通信学会,全国

  • エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会

    2024年06月06日 ~ 2026年06月03日,委員,電子情報通信学会,全国

  • 『Special Section on Recent Advances in Simulation Techniques and Their Applications for Electronics』 英文論文誌小特集編集委員会

    2023年10月16日 ~ 2024年11月01日,委員,電子情報通信学会,全国

  • エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会 幹事補佐

    2023年06月08日 ~ 2024年06月,委員,一般社団法人 電子情報通信学会,全国

全件表示 >>