講演 - 加藤 誠
-
Reinventing the School Learning Environment : Shelters in the Subarctic
2021年10月27日,AIA, American Institute of Architect
-
長く生き続ける建築
2020年02月22日,室蘭港立市民大学
-
北海道の建築
2019年11月16日,室蘭工業大学公開講座
-
光あふれる学び舎 糸魚小学校
2018年10月06日,北海道建築士会
-
建築デザインにおいて「環境をかんがえる」とは?@北海道
2018年01月29日,日本建築学会地球環境委員会
-
‘Possibilities in the Shifting World‘ 5都市連続講演会シンポジウム
2015年10月28日,TOTOギャラリー間
-
亜寒帯のシェルター
2014年04月23日,アイカデザインセミナー
-
亜寒帯のシェルター
2013年09月06日,JIA建築家大会環境セミナー
-
地域材を利用した建築構造・内装のデザイン
2012年03月01日,上川振興局地域材活用セミナー
-
消費エネルギー削減に配慮した建築設計手法
2011年10月28日,日本建築学会環境工学委員会 第41回熱シンポジウム
-
木造活用施設の事例紹介
2011年07月29日,北海道開発局 北海道公共建築セミナー
-
エコスクール2題 改修と改築の試み
2010年10月22日,文科省 文教施設フォーラム2010
-
空間の魅力を高める耐震改修
2009年11月11日,北海道開発局 公共建築の日フォーラム
-
黒松内中学校エコ改修
2008年10月31日,日本建築学会北海道支部 北海道建築賞記念講演会
-
寒冷地におけるサスティナブル建築の試み
2008年03月14日,空気調和衛生工学会 90周年記念講演会
-
エコスクール2題 改修と新築の試み
2007年09月19日,JIA建築家大会2007 2050年をデザインする
-
北方建築総合研究所をかたちにする
2002年11月,日本建築学会環境工学委員会 第32回熱シンポジウム