Presentaion at conference, meeting, etc. - Uchiumi Masaharu

Division display >> /  All the affair displays  1 - 198 of about 198
  1. 四角穴トリートメントケーシングによるロケット用インデューサの キャビテーション不安定現象の抑制

    左右田佳孟,岸本健吾, 高田仁志,金井竜一朗, 内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2025年講演会ならびに第6回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2025年講演会論文集,2025.03.10,東北大学,仙台市

  2. セットベース設計手法による再使用型ロケットの 洋上着陸安定性の検討

    松井睦美,内海政春, 角有司,吉倉弘高,日本航空宇宙学会北部支部2025年講演会ならびに第6回再使用型宇宙輸送系シンポジウム ,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2025年講演会論文集,2025.03.10,東北大学,仙台市

  3. 観測ロケットS-520-34号機を用いた液体デトネーションエンジンの飛行実証実験と今後の展開

    笠原次郎,安井正明,松山行一,松岡健,川﨑央,伊東山登,井出雄一郎,佐藤寛,中田耕太郎,澤田悟,石橋遼大,鈴木颯太,鈴木大登,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,江口光,姫野武洋,八幡祐成,令和6年度観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和6年度観測ロケットシンポジウム後刷集,2025.03.06,JAXA相模原キャンパス

  4. フルフローサイクルエンジンの モデルベース開発に向けた次元縮退モデリング

    木村魁人,岸本健吾,庄山直芳,内海政春,第22回HASTIC学術技術講演会,HASTIC,第22回HASTIC学術技術講演会予稿集,2025.03.05,札幌市

  5. ロケットスレッドの高頻度利用に即した 5kN 級ハイブリッドロケットの開発

    岡野裕,Jason Nathanael, 武子賀,小島雄太郎,松本昌也,江口光,内海政春,中田大将,令和6年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和6年度宇宙輸送シンポジウム後刷集,2025.01.23,JAXA相模原キャンパス

  6. 人工衛星スラスタの耐久性評価に向けた高温燃焼試験設備の構築

    田原悠仁,松島広樹,齋藤尚輝.中田大将,内海政春,江口光,令和6年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和6年度宇宙輸送シンポジウム後刷集,2025.01.23,JAXA相模原キャンパス

  7. 北海道スペースポート実現に向けて大学が果たす役割

    内海政春,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2024.11.05,姫路市

  8. 電動ポンプサイクルロケットエンジンの モデルベース開発に向けた次元縮退モデリング

    木村魁人,岸本健吾,庄山直芳,内海政春,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2024.11.05,姫路市

  9. 可視化アクリルタンクを用いた高圧酸化剤の自己加圧と 外部加圧におけるスピン回転時の排出特性の観察

    武 子賀,岡野 裕,Jason Nathanael,中田 大将,江口 光,内海 政春,川﨑 央,笠原 次郎,松岡 健,伊東山 登,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2024.11.05,姫路市

  10. 極低温推進剤を用いたインジェクタ予冷に関する研究

    塙直樹,奈女良実央,髙橋克弥,中田大将,江口光,内海政春,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2024.11.05,姫路市

  11. 極低温推進剤の予冷プロセス自動化についての一考察

    中田大将,塙直樹,髙橋克弥,江口光,内海政春,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2024.11.05,姫路市

  12. ロケットスレッド高速化に向けた5kN級ハイブリッドロケットエンジンの開発

    岡野裕,中田大将,小島雄太郎,Jason Nathanael,武子賀,江口光,内海政春,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2024.11.05,姫路市

  13. ロケットエンジン用次世代電動ポンプシステムの検討

    田中直輝,藤枝英樹,井上秀行,向江洋人,江口真人,高橋裕樹,吉見国男, 内海政春,庄山直芳,平川和明,須田広志,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2024.11.05,姫路市

  14. 惑星表面のカービングスキーによる滑走移動手法

    臼倉学,江口光,中田大将,内海政春,第68回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2024.11.05,姫路市

  15. オーバーハングを有するオーバークリティカルロータの軸振動と空力性能の多領域最適化

    内海政春,JSME Dynamics and Design Conference 2024,日本機械学会,JSME D&D2024予稿集,2024.09.03,神奈川大学,横浜市

  16. 小型超音速飛行実験機LOXタンク向け調圧,推薬捕捉機構の開発

    八十島 尊, 高橋 輝星, 坪内 聡汰, 今井 良二, 中田 大将, 高野 智之, 内海 政春,HASTIC学術技術講演会,日本航空宇宙学会,HASTIC学術技術講演会予稿集,2024.03.14,札幌市(かでる)

  17. 小型超音速飛行実験機燃料タンク向け推薬捕捉機構の開発

    眞鍋 未羽, 藤田 宥磨, 和田 拓也, 今井 良二, 中田 大将, 高野 智之, 内海 政春,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  18. 小型超音速飛行実験機燃料タンク向けスロッシング抑制技術の開発

    和田 拓也, 眞鍋 未羽, 藤田 宥磨, 今井 良二, 中田 大将, 高野 智之, 内海 政春,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  19. Ni-Ti系形状記憶合金製ワイヤーメッシュダンパの相変態を考慮した減衰特性に関する研究

    後藤大輝, 高野智之,江口光,中田大将, 小川明,田中亜矢子,内海政春,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  20. 圧縮機形状の最適化によるGG-ATRエンジンの 軸振動の低減

    山﨑大勢,江口光,中田大将,内海政春,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  21. 液体推進剤デトネーションエンジンシステムの宇宙作動実証に向けたBBM試験

    川崎 央,中田 耕太郎,佐藤 寛,澤田 悟,工藤 祐介,鈴木 大登,伊東山 登,松岡 健,松山 行一,笠原 次郎,中田 大将,奈女良 実央,江口 光,内海 政春,松尾 亜紀子,船木 一幸,中村 秀一,東野 和幸,平嶋 秀俊,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  22. ロケットスレッドの繰り返し利用における信頼性・運用性向上に関する取り組みと今後の展望

    中田 大将,岡野 裕,武 子賀,Jason Nathanael,江口 光,今井 良二,湊 亮二郎,内海 政,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  23. 可視化アクリルタンクを用いた高圧酸化剤のスピン回転時排出特性の観察

    武 子賀,岡野 裕,Jason Nathanael,中田 大将,江口 光,内海 政春,川崎 央,笠原 次郎,松岡 健,伊東山 登,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  24. 液体推進剤を用いた回転デトネーションエンジンの宇宙実証に向けた研究

    佐藤 寛, 中田 耕太郎, 澤田 悟, 中島 滉介, 鈴木 大登, 伊東山 登, 松岡 健, 松山 行一, 笠原 次郎, 川﨑 央, 中田 大将, 奈女良 美央, 江口 光, 内海 政春, 松尾 亜紀子, 船木 一幸, 中村 秀一, 東野 和幸, 平嶋 秀俊,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  25. フルフローサイクル用ロケットエンジンのモデルベース開発に向けた次元縮退モデリング

    木村魁人,岸本健吾,庄山直芳, 稼光浩,内海政春,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,第63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2024.03.13,札幌市(かでる)

  26. 観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤デトネーションエンジンシステムの飛行実験の開発状況

    松岡 健,笠原 次郎,松山 行一,川崎 央,伊東山 登,井出 雄一郎,中田 耕太郎,佐藤 寛,澤田 悟,中島 滉介,鈴木 大登,工藤 祐介,松尾 亜紀子,船木 一幸,中田 大将,内海 政春,江口 光,羽生 宏人,荒川 聡,増田 純一,前原 健次,臼杵 智章,山田 和彦,中尾 達郎,第6回観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,第6回観測ロケットシンポジウム後刷集,2024.02.14,JAXA相模原キャンパス

  27. 空気吸い込み式エンジンを適用する小規模飛行実験機の開発状況状況

    坂本勇樹,小林弘明,丸祐介,徳留真一郎,大山聖,竹内伸介, 三浦政司,正木大作,高田仁志,角銅洋実,加賀亨,山城龍馬,杵淵紀世志, 真子弘泰,内海政春,中田大将,江口光,湊亮二郎,吹場活佳,川崎央,前田慎市,武田洋一,佐藤哲也,第6回観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,第6回観測ロケットシンポジウム後刷集,2024.02.14,JAXA相模原キャンパス

  28. 観測ロケット S-520 を用いた軽量・長秒作動デトネーションキックモーターシステム飛行実証実験

    笠原 次郎,松山 行一,松岡 健,川崎 央,伊東山 登,澤田 悟,佐藤 寛,中田 耕太郎,松尾 亜紀子,船木 一幸,中田 大将,内海 政春,江口 光,羽生 宏人,荒川 聡,増田 純一,前原 健次,臼杵 智章,山田 和彦,中尾 達郎,第6回観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,第6回観測ロケットシンポジウム後刷集,2024.02.14,JAXA相模原キャンパス

  29. 観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤デトネーションエンジンシステムの飛行実験の開発状況

    笠原 次郎,松山 行一,松岡 健,川崎 央,伊東山 登,佐藤 寛,中田 耕太郎,平嶋 秀俊,安井 正明,東野 和幸,松尾 亜紀子,船木 一幸,中田 大将,内海 政春,江口 光,羽生 宏人,丹野 英幸,山田 和彦,令和5年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和5年度宇宙輸送シンポジウム後刷り集,2024.01.18,JAXA相模原キャンパス

  30. バイパス流路でのステップ状スロットリングに関する実験的研究

    奈女良 実央, 塙 直樹, 中田 大将, 江口 光, 内海 政春 ,令和5年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和5年度宇宙輸送シンポジウム後刷り集,2024.01.18,JAXA相模原キャンパス

  31. 超小型技術実証衛星HOKUSHIN-1の開発

    中村颯,内海政春,坂本祐二,UNISEC Workshop,UNISEC, JAXA,UNISEC Workshop予稿集,2023.12.08,名古屋大学

  32. 船舶の設計を題材としたMBD実践教育の取り組み

    岸本健吾,小川直輝,臼倉学,岡野裕, 左右田佳孟,田中友理,田原悠仁,内海政春,1DCAE・MBDシンポジウム2023,JSME,1DCAE・MBDシンポジウム2023予稿集,2023.11.29,川崎市

  33. OpenFOAMを用いたすべり軸受の振動特性評価手法の構築

    藤浦厳,奈良駿希,髙嶋英厳,内海政春,JSME第36回計算力学講演会,日本機械学会,JSME第36回計算力学講演会予稿集,2023.10.25,豊橋市

  34. 高揚程型ロケット用インデューサのキャビテーション不安定現象とその抑制

    岸本健吾,迫悠冬,金井竜一朗,角銅洋実,高田仁志,内海政春,第67回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第67回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2023.10.17,富山市

  35. 3つのON/OFF弁によるLOX/エタノールガスジェネレータのステップ状スロットリングの検討

    奈女良実央,藤浦彰友,中村祐太,塙直樹,江口光,中田大将,内海政春,第67回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第67回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2023.10.17,富山市

  36. 宇宙輸送のイノベーションにおける学術界とNew Spaceの連携の良好事例

    稲川貴大,内海政春,小笠原宏,緒川修治,沖田耕一,笠原次郎,桒原聡文,神武直彦,藤田和央,吉河章二,第67回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第67回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2023.10.17,富山市

  37. キューブサットのための熱真空試験治具の開発と評価

    芳賀匠, 青井柾樹, 坂本祐二, 阿部有馬, 田崎裕也, 鈴木翔, 細川駿平, 戸谷剛,中村楓, 内海政春,第67回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第67回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2023.10.17,富山市

  38. 超小型技術実証衛星HOKUSHIN-1における 展開式太陽電池パネルの開発

    中村颯,田原悠仁,木村悠真,中谷陽介,髙橋柾人,三浦大和,内海政春,坂本祐二,第67回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第67回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2023.10.17,富山市

  39. 製品情報と運用情報の組み合わせ探索による設計手法の研究 (第 7 報:ターボ機械を対象とした機械学習との対話によるデータ同化)

    角有司,飯山洋一,中澤瑠,青柳標,中村颯,内海 政春,第33回設計工学・システム部門講演会,JSME,JSME D&S2023,2023.09.19,金沢市

  40. Ni-Ti形状記憶合金製ワイヤーメッシュダンパの減衰性能に及ぼす相変態の影響

    後藤大輝,高野智之, 江口光,中田大将,小川明,田中亜矢子,内海政春,JSME Dynamics and Design Conference 2023,JSME,JSME D&D2023予稿集,2023.08.28,名古屋大学

  41. 民間主導の将来宇宙輸送システム開発に対するアカデミアの貢献

    三浦政司,内海政春,佐藤哲也,小林弘明,日本航空宇宙学会2023年度・年会講演会,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会2023年度・年会講演会予稿集,2023.04.13,東京都,Japan

  42. JSASS版未来の学術振興構想2023

    伊藤健,内海政春,桜井誠人,上野誠也,河野功,日本航空宇宙学会2023年度・年会講演会,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会2023年度・年会講演会予稿集,2023.04.13,東京都,Japan

  43. 人類のフロンティア拡大をけん引する シームレスな宇宙輸送ネットワークの実現

    内海政春,日本航空宇宙学会2023年度・年会講演会,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会2023年度・年会講演会予稿集,2023.04.13,東京都,Japan

  44. N₂Oの自己加圧供給による気液二相流の 圧力損失予測に関する研究

    夛田卓矢,内海政春,安田一貴,江口光,岡野裕,中田大将,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2023.03.21,JAXA角田宇宙センター

  45. 再使用型宇宙往還機(ロケット)の 推進システムに関する検討 (第1報ロケットエンジンコンポーネントの機能モデリング)

    岸本健吾,庄山直芳,須田広志,内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2023.03.21,JAXA角田宇宙センター

  46. フライトタンクへの亜酸化窒素充填と排出における諸課題

    中田大将,安田一貴,椎名達彦,夛田卓也,岡野裕,江口光,内海政春, 川崎 央,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2023.03.21,JAXA角田宇宙センター

  47. マルチボディダイナミクスによる航空宇宙機用エンジンの高精度モデリングと非定常振動解析

    中澤瑠, 中田大将, 江口光, 角有司, 内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2023.03.21,JAXA角田宇宙センター

  48. ロケット用一軸式ターボポンプの 冷走試験バルブシーケンスの検討

    藤原悠太,金井竜一朗, 内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム予稿集,2023.03.21,JAXA角田宇宙センター

  49. Experimental Study on Thrust Performance of Cylindrical Rotating Detonation Rocket Engine with Liquid Ethanol - Liquid Nitrous Oxide

    Kazuki ISHIHARA, Tomoki SATO, Kotaro NAKATA, Tomoaki KIMURA, Kosuke NAKAJIMA, Yamato SUZUKI, Noboru ITOUYAMA, Ken MATSUOKA, Jiro KASAHARA, Akira KAWASAKI, Hikaru EGUCHI, Daisuke NAKATA, Masaharu UCHIUMI, Akiko MATSUO Ikkoh FUNAKI, Hideto KAWASHIMA, and Makoto KOJIMA,The 11st Asia Joint Conference on Propulsion and Power,Proceedings of The 11st Asia Joint Conference on Propulsion and Power,2023.03.15,Kanazawa,Japan

  50. 観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤 デトネーションエンジンシステム飛行実証実験

    笠原 次郎,松山 行一, 松岡 健,川崎 央,伊東山 登, 石原 一輝,伊藤 志朗,中田 耕太郎,佐藤 寛,松尾 亜紀子, 船木 一幸,中田 大将,内海 政春,江口 光, 羽生 宏人,荒川 聡,増田 純一,前原 健次,臼杵 智昭,山田 和彦,中尾 達郎,令和4年度観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和4年度観測ロケットシンポジウム後刷り集,2023.02.28,JAXA相模原キャンパス

  51. 自己加圧式ハイブリッドロケットの推力一定制御

    岡野裕, 中田大将,夛田卓矢,江口光,内海政春,令和4年度ハイブリッドロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和4年度ハイブリッドロケットシンポジウム後刷り集,2023.02.14,JAXA相模原キャンパス

  52. LOX/エタノール ガスジェネレータの高精度流量予測に関する研究

    奈女良 実央,藤浦 彰友,中村 祐太,中田 大将,江口 光,内海 政春 ,令和4年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和4年度宇宙輸送シンポジウム後刷り集,2023.01.12,JAXA相模原キャンパス

  53. 観測ロケットS-520-34号機による液体推進剤 デトネーションエンジンシステムの飛行実験研究

    笠原次郎、松山行一、松岡健、川崎央、伊東山登、石原一輝、佐藤寛、 中田耕太郎、平嶋秀俊、安井正明、東野和幸、 松尾亜紀子、船木一 幸、中田大将、内海政春、 江口光、羽生宏人、山田和彦,令和4年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和4年度宇宙輸送シンポジウム後刷り集,2023.01.12,JAXA相模原キャンパス

  54. G-ATR エンジン用ガスジェネレータにおけるエルボのガス温度均一化

    藤浦 彰友, 奈女良 実央, 中村 祐太, 中田 大将, 江口 光, 内海 政春 ,令和4年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,令和4年度宇宙輸送シンポジウム後刷り集,2023.01.12,JAXA相模原キャンパス

  55. ロケット用ターボポンプを対象とした 機能構造展開による1Dモデリング支援

    岸本 健吾,内海 政春,1DCAE・MBDシンポジウム2022,JSME,1DCAE・MBDシンポジウム2022予稿集,2022.12.07,川崎市

  56. 二液式単円筒回転デトネーションロケット燃焼器に関する実験研究

    石原 一輝,佐藤 寛,木村 朋亮,中島 滉介,中田 耕太郎,鈴木 大登,伊東山 登,川﨑 央,松岡 健,松山 行一,笠原 次郎,夛田 卓矢,藤浦 彰友,奈女良 実央,岡野 裕,田原 悠仁,中村 祐太,安田 一貴,江口 光,中田 大将,内海 政春,松尾 亜紀子,船木 一幸,第60回燃焼シンポジウム,第60回燃焼シンポジウム予稿集,2022.11.21,東京都墨田区

  57. 軌道投入用小型ロケットに向けた 一軸式小型軽量化ターボポンプの大学における研究開発

    内海政春,折居遼平,迫悠冬,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  58. 小型軌道投入ロケット用酸化剤ポンプの単体水流し試験

    富山 椋介,森田 洋充, 内海 政春,藤枝 英樹,向江 洋人,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  59. デトネーションエンジンシステムの宇宙動作実証 ~ここ 5 年における本研究グループの概説~

    伊東山登,松山行一,松岡健,川﨑央, 石原一輝,伊藤志朗,中田耕太郎,佐藤寛,笠原次郎, 松尾亜紀子, 船木一幸, 中田大将,内海政春,江口光,安田一貴, 荒川聡,増田純一,前原健次,臼杵智章, 竹内伸介,羽生宏人,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  60. 加速度環境におけるパラフィンワックス燃料後退速度の可視化実験

    根木 智也,坪井 伸幸,小澤 晃平,立山 亮介,大宮 一志 内海 政春,中田 大将,安田 一貴,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  61. 展開型太陽電池パドル搭載 3U キューブサット HOKUSHIN-1 における熱構造系の初期設計評価

    坂本祐二, 青井柾樹, 鈴木翔, 芳賀匠, 細川駿平, 戸谷剛 ,中村 颯, 内海 政春,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  62. 形状記憶合金を用いた探査機着陸脚の 耐転倒性向上に関する研究

    中村颯,内海政春,角有司,飯山洋一,中田大将,江口光,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  63. LOX/エタノールガスジェネレーターの スロットリング時流量決定精度と遷移特性

    中田大将,住吉政哉,藤浦彰友,奈女良実央, 江口光,安田一貴,湊亮二郎,内海政春,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  64. 超小型技術実証衛星 HOKUSHIN-1 による 地球低軌道上での深宇宙探査用測距・推進・展開構造の実証

    藤田伸哉,桒原聡文,吉田和哉 ,坂本祐二,川口淳一郎,内海政春 ,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  65. 粒子ダンパー性能における予荷重特性に関する研究

    湊亮二郎,佐々木光,中田大将,内海政春,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  66. エタノール – 亜酸化窒素推進剤を用いた 単円筒回転デトネーションロケットエンジンに関する実験研究

    原一輝,佐藤寛,木村朋亮,中島滉介,中田耕太郎,鈴木大登,伊東山登,川﨑央,松岡健, 松山行一,笠原次郎, 夛田卓矢,藤浦彰友,奈女良実央,岡野裕,田原悠仁,中村祐太,安田一貴,江口光,中田大将,内海政春, 松尾亜紀子,船木一幸,第66回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第66回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2022.11.01,熊本市

  67. 入口段差とインデューサ不安定現象発生時の揚程上昇に関する一考察

    岸本健吾,迫悠冬,高野智之,森田洋充,角銅洋実,高田仁志,内海政春,第87回 ターボ機械協会京都講演会,ターボ機械協会,第87回ターボ機械協会 京都講演会予稿集,2022.09.22,京都市(同志社大学)

  68. 作動環境を考慮したロケットターボポンプ軸推力自律調整機能の最適設計

    岸本 健吾,森田 洋充 江口 光,中田 大将,内海 政春,第32回設計工学・システム部門講演会,JSME,JSME D&S2022,2022.09.20,総社市(岡山県立大学)

  69. 民間主導の宇宙輸送の革新に向けた 大学の果たす役割

    内海政春,日本マイクログラビティ応用学会 第34回学術講演会 ,日本マイクログラビティ応用学会,JASMAC-34予稿集,2022.09.14,名古屋市(名古屋市立大学)

  70. NiーTi形状記憶合金製ワイヤーメッシュダンパの減衰性能に及ぼす温度の影響

    後藤大輝,北田拓海,高野智之, 江口光,中田大将,内海政春,JSME Dynamics and Design Conference 2022,JSME,JSME D&D2022予稿集,2022.09.05,由利本荘

  71. 観測ロケットS-520-31号機プロジェクト デトネーションエンジンシステムの宇宙動作実証結果

    伊東山登.笠原次郎,松山行一,松岡健,川崎央,渡部広吾輝,後藤啓介,ブヤコフ・バレンティン,石原一輝,秋元雄輝,野田朋之,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,羽生宏人,竹内伸介,荒川聡,増田純一,前原健次,山田和彦,中尾達郎,第4回観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,観測ロケットシンポジウム2021講演集,2022.03.14,Web開催/宇宙航空研究開発機構相模原,Japan

  72. 観測ロケットS520を用いた液体推進剤デトネーションエンジンシステム飛行実証実験

    笠原次郎,松山行一,松岡健,川崎央,渡部広吾輝,伊東山登.後藤啓介,石原一輝,伊藤志朗,中田耕太郎,佐藤寛,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,羽生宏人,竹内伸介,荒川聡,増田純一,前原健次,山田和彦,中尾達郎,第4回観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,観測ロケットシンポジウム2021講演集,2022.03.14,Web開催/宇宙航空研究開発機構相模原,Japan

  73. 小型軌道投入ロケット用ターボポンプインデューサの不安定現象とその可視化

    迫悠冬,堀口祐憲,森田洋充,内海政春,第61回航空原動機・宇宙推進講演会,日本航空宇宙学会,第61回航空原動機・宇宙推進講演会講演論文集,2022.03.09,米子コンベンションセンター,Japan

  74. 観測ロケットS-520-31号機によるデトネーションエンジン作動実証プロジェクトの総括

    松岡健,後藤啓介,ブヤコフ・バレンティン,松山行一,川崎央,伊東山登.渡部広吾輝,石原一輝,野田朋之,笠原次郎,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,羽生宏人,竹内伸介,荒川聡,増田純一,前原健次,中尾達郎,山田和彦,第61回航空原動機・宇宙推進講演会,日本航空宇宙学会,第61回航空原動機・宇宙推進講演会講演論文集,2022.03.09,米子コンベンションセンター,Japan

  75. 産学連携による小型ロケットエンジン用ポンプ共同研究開発の取組み

    金井 竜一朗, 森田 洋充,藤枝 英樹, 向江 洋人, 中村 陽一, Sudhof Samuel, 内海 政春,第61回航空原動機・宇宙推進講演会,日本航空宇宙学会,第61回航空原動機・宇宙推進講演会講演論文集,2022.03.09,米子コンベンションセンター,Japan

  76. 小型超音速実験機向け推薬供給システムに関する研究(オオワシ2号機燃料タンクにおける加圧ガス巻き込み抑制機構に関する研究)

    山﨑大勢,曽田直希,穴田蒼輝,今井良二,中田大将,内海政春,第19回HASTIC学術技術講演会,北海道宇宙科学技術創生センター,HASTIC講演会論文集,2022.03.08,Web開催,Japan

  77. 自己加圧式ハイブリッドロケットのPID制御によるスロットリング

    山岸晃己,中田大将,安田一貴,椎名達彦,アンイヨン,夛田卓矢,橋本侑茉,江口光,内海政春,第4回ハイブリッドロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,観測ロケットシンポジウム2020 講演集,2022.02.14,Web開催,Japan

  78. 加速度環境におけるパラフィンワックス燃料後退速度の可視化システム開発

    根木智也,小澤晃平,坪井伸幸,立山亮介,大宮一志,中田大将,内海政春,安田一貴,第4回ハイブリッドロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,観測ロケットシンポジウム2020 講演集,2022.02.14,Web開催,Japan

  79. ロケットスレッド実験におけるシステムインターフェース

    中田大将,安田一貴,椎名達彦,アンイヨン,山岸晃己,夛田卓矢,橋本侑茉,江口光,内海政春,令和3年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2022.01.13,Web開催,Japan

  80. S-520-31号機によるデトネーションエンジンシステムの宇宙実験-実験結果報告とサクセスクライテリア評価-

    伊東山登.松山行一,松岡健,川崎央,渡部広吾輝,後藤啓介,石原一輝,ブヤコフバレンティン,野田朋之,笠原次郎,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,羽生宏人,荒川聡,増田純一,山田和彦,中尾達郎,令和3年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2022.01.13,Web開催,Japan

  81. S-520-31号機によるデトネーションエンジンシステムの宇宙実験-設計・試験・運用の概要-

    川崎央,松山行一,松岡健,伊東山登.渡部広吾輝,後藤啓介,石原一輝,ブヤコフバレンティン,野田朋之,笠原次郎,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,羽生宏人,竹内伸介,荒川聡,増田純一,前原健次,山田和彦,中尾達郎,令和3年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2022.01.13,Web開催,Japan

  82. Throttling Fire Test of a LOX/Ethanol Gas Generator for the GG-ATR Engine

    住吉政哉,奈女良実央,藤浦彰友,中田大将,江口光,内海政春,令和3年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2022.01.13,Web開催,Japan

  83. Surface Temperature Distribution of LOX/LH2 Gas Generator for ATRIUM Engine

    藤浦 彰友, 奈女良 実央, 住吉 政哉, 中田 大将, 内海 政春, 江口 光, 近藤 奨一郎, 坂野 友哉, 福崎 俊哉, 杵淵 紀世志, 真子 弘泰, 坂本 勇樹, 丸 祐介, 小林 弘明, 徳留 真一郎, 八木下 剛,令和3年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2022.01.13,Web開催,Japan

  84. ATRIUMエンジンの研究開発状況

    小林弘明,丸祐介,徳留真一郎,澤井秀次郎,正木大作,山城龍馬,八木下剛,加賀享,高田仁志,角銅洋実,坂本勇樹,内海政春,中田大将,武田洋一,真子弘泰,杵淵紀世志,吹場活佳,Richardson Matthew,佐藤哲也,,令和3年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2022.01.13,Web開催,Japan

  85. 厚みを持つ二次元展開板構造の多機能化および高精度化に向けた検討

    折居遼平,アンイ・イヨン,内海政春,第7回SSPSシンポジウム,SSPS学会,第7回SSPSシンポジウム,2021.12.17,Web開催,Japan

  86. 超小型人工衛星「ひろがり」における二次元展開板構造の宇宙実証について

    アン・イヨン,内海政春,樋口健,勝又暢久,第7回SSPSシンポジウム,SSPS学会,第7回SSPSシンポジウム,2021.12.17,Web開催,Japan

  87. ロバスト設計を用いたロケットターボポンプのバランスピストンの機能最適設計

    岸本健吾,正木亮輔,森田洋充,江口光,中田大将,内海政春,1DCAE・MBDシンポジウム2021,日本機械学会,1DCAE・MBDシンポジウム2021講演論文集,2021.12.08,Web開催,Japan

  88. 超小型人工衛星「ひろがり」ミッション報告-二次元展開板構造の軌道上展開試験及び形状計測-

    佐藤伸成,アン・イヨン,長飛洋,内海政春,樋口健,勝又暢久,小木曽望,南部陽介,橋本真之介,山崎健次,ヘレルショーン諒,林夏澄,三好賢彦,保志健斗,第65回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第65回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,2021.11.09,Web開催,Japan

  89. GG-ATRエンジン用粒子ダンパー作動特性に関する研究

    湊亮二郎,佐々木光,内海政春,第65回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第65回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,2021.11.09,Web開催,Japan

  90. 小型超音速飛行実験機向け推薬供給システムに関する研究(模擬推薬を用いたLOXタンク排出特性の検証)

    今井良二,濱田慶一郎,中田大将,湊亮二郎,内海政春,日本機械学会第99期流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第99期流体工学部門講演会講演論文集,2021.11.08,Web開催,Japan

  91. 小型超音速飛行実験機向け推薬供給システムに関する研究(イソプロパノールを用いた推薬捕捉機構の性能検証)

    穴田蒼輝,曽田直希,今井良二,中田大将,湊亮二郎,内海政春,日本機械学会第99期流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第99期流体工学部門講演会講演論文集,2021.11.08,Web開催,Japan

  92. ロケットエンジン用推進剤の気液二相流計測に向けたボイド率計の開発

    安田一貴,中田大将,内海政春,日本機械学会第99期流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第99期流体工学部門講演会講演論文集,2021.11.08,Web開催,Japan

  93. 液体酸素のスロットリング時流量予測と実験検証

    中田大将,住吉政哉,藤浦彰友,奈女良実央,有松昂輝,稲積慧,江口光,内海政春,日本機械学会第99期流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第99期流体工学部門講演会講演論文集,2021.11.08,Web開催,Japan

  94. 3枚翼インデューサの1次元流路モデルと軸振動の連成解析によるキャビテーション遷移現象の考察

    刈谷太一,大濱寛久,川崎聡,志村隆,内海政春,Dynamics & Design Conference 2021,日本機械学会,Dynamics & Design Conference 2021,2021.09.13,オンライン開催 / 東京大学 駒場Ⅱキャンパス,Japan

  95. 液体酸素を用いた回転デトネーションエンジンのシステム動作評価に関する研究

    伊藤志朗,石原一輝,米山健太郎,伊東山登.渡部広吾輝,川崎央,松岡健,笠原次郎,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,松井康平,北川幸樹,中村秀一,東野和幸,福地亜宝郎,長尾隆央,第53回流体力学講演会,日本航空宇宙学会,第53回流体力学講演会講演論文集,2021.06.30,Web開催,Japan

  96. マルチボディダイナミクスによる航空宇宙機用エンジンの回転上昇時の非定常軸振動解析

    中澤瑠,江口光,中田大将,内海政春,第85回ターボ機械協会総会講演会,ターボ機械協会,第85回ターボ機械協会総会講演会論文集,2021.05.14,Web開催,Japan

  97. 観測ロケットS520を用いたデトネーションキックモーター飛行実証実験

    笠原次郎,松山行一,松岡健,川崎央,渡部広吾輝,伊東山登.後藤啓介,石原一輝,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,羽生宏人,竹内伸介,荒川聡,増田純一,前原健次,和田明哲,山田和彦,第3回観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,観測ロケットシンポジウム2020 講演集,2021.03.24,Web開催,Japan

  98. 観測ロケットS-520 31号機プロジェクト:デトネーションエンジンシステムの宇宙実証

    松岡健,笠原次郎,松山行一,川崎央,伊東山登.渡部広吾輝,後藤啓介,ブヤコフ・バレンティン,石原一輝,秋元雄希,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,羽生宏人,竹内伸介,荒川聡,増田純一,前原健次,山田和彦,和田明哲,第3回観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構,観測ロケットシンポジウム2020 講演集,2021.03.24,Web開催,Japan

  99. N20の自己加圧供給による気液二相流の可視化

    夛田卓矢,中田大将,安田一貴,内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム講演論文集,2021.03.18,Web開催,Japan

  100. 小型ロケットターボポンプの内部循環流れ解析モデルの検討

    岸本健吾,正木亮輔,森田洋充,中田大将,内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム講演論文集,2021.03.18,Web開催,Japan

  101. インレットディストーションが小型超音速機用エンジン圧縮機へおよぼす影響

    菅原玄太,中田大将,内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム講演論文集,2021.03.18,Web開催,Japan

  102. ガスジェネレータサイクル・エアターボラムジェットエンジン用粒子ダンパーの作動特性について

    中西潤,湊亮二郎,中田大将,内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム講演論文集,2021.03.18,Web開催,Japan

  103. マルチボディダイナミクスによる航空宇宙機用エンジンの軸系モデリングとロータダイナミクス解析

    中澤瑠,中田大将,内海政春,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム講演論文集,2021.03.18,Web開催,Japan

  104. 北海道大学・室蘭工業大学f3センター革新航空機ユニット

    内海政春, 今井良二,溝端一秀,中田大将,永田晴紀,日本機械学会北海道支部第58回講演会,日本機械学会,日本機械学会北海道支部第58回講演会講演概要集,2021.03.05,Web開催,Japan

  105. 推力10kN級エアターボロケットATRIUMエンジンの試作研究

    小林弘明,正木大作,加賀享,八木下剛,高田仁志,角銅洋実,丸祐介,澤井秀次郎,徳留真一郎,武田洋一,真子弘泰,坂本勇樹,Richardson Matthew,天沼光博,向江洋人,中田大将,内海政春,吹場活佳,杵淵紀世志,佐藤哲也,令和2年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2021.01.14,Web開催,Japan

  106. ガス推進剤ブローダウン時の排出流量予測

    中田大将,有松昂輝,内海政春,後藤啓介,松岡健,笠原次郎,令和2年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2021.01.14,Web開催,Japan

  107. 静止したハイブリッドロケットの音響放射特性

    中村慎太郎,荒木幹也,ゴンザレス・ファン,山岸晃己,安田一貴,中田大将,内海政春,令和2年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2021.01.14,Web開催,Japan

  108. S-520-31号機によるデトネーションエンジン実験の進捗状況:デトネーションエンジンシステム 

    川崎央,野田朋之,ブヤコフバレンティン,石原一輝,後藤啓介,伊東山登.渡部広吾輝,松岡健,松山行一,笠原次郎,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,竹内伸介,岩崎祥大,和田明哲,増田純一,荒川聡,羽生宏人,山田和彦,令和2年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2021.01.14,Web開催,Japan

  109. S-520-31号機によるデトネーションエンジン実験の進捗状況:回転デトネーションエンジン

    松岡健,後藤啓介,ブヤコフバレンティン,石原一輝,野田朋之,伊東山登.川崎央,渡部広吾輝,松山行一,笠原次郎,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,竹内伸介,岩崎祥大,和田明哲,増田純一,荒川聡,羽生宏人,山田和彦,令和2年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2021.01.14,Web開催,Japan

  110. S-520-31号機によるデトネーションエンジン実験の進捗状況:パルスデトネーションエンジン

    伊東山登.ブヤコフバレンティン,野田朋之,澤田悟,石原一輝,後藤啓介,渡部広吾輝,川崎央,松岡健,松山行一,笠原次郎,松尾亜紀子,中田大将,内海政春,船木一幸,竹内伸介,岩崎祥大,和田明哲,増田純一,荒川聡,羽生宏人,山田和彦,令和2年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2021.01.14,Web開催,Japan

  111. 2次元展開板構造を応用した膜面構造の提案

    アン・イヨン,折居遼平,佐藤伸成,勝又暢久,樋口健,内海政春,第29回スペースエンジニアリングコンファレンス(SEC’20),日本機械学会,第29回スペースエンジニアリングコンファレンス(SEC’20)講演論文集,2020.12.17,Web開催,Japan

  112. 小型軌道投入ロケット用ターボポンプインデューサのキャビテーション試験

    迫悠冬,上村典道,堀口祐憲,森本有太,内海政春,第64回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第64回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,2020.10.27,Web開催,Japan

  113. LOX/エタノールガス発生器における燃焼時の表面温度計測

    稲積慧,中田大将,湊亮二郎,八木橋央光,有松昂輝,住吉政哉,内海政春,第64回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第64回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,2020.10.27,Web開催,Japan

  114. エアターボロケット開発における大学での取り組み

    佐藤哲也,内海政春,中田大将,船崎健一,武田洋一,Richardson Matthew,真子弘泰,吹場活佳,杵淵紀世志,第64回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第64回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,2020.10.27,Web開催,Japan

  115. ロケットスレッド用低騒音ハイブリッドロケットの設計と燃焼試験

    中田大将,安田一貴,椎名達彦,渡部晃広,内海政春,第64回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第64回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,2020.10.27,Web開催,Japan

  116. 観測ロケットS-520-31号機搭載用パルスデトネーションエンジンのシステム実証研究

    ブヤコフバレンティン,野田朋之,澤田悟,ジョセフビクトリア,後藤啓介,石原一輝,渡部広吾輝,伊東山登.川崎央,松岡健,松山行一,笠原次郎,有松昂輝,稲積慧,高野智之,中田大将,内海政春,松尾亜紀子,船木一幸,竹内伸介,和田明哲,岩崎祥大,羽生宏人,第64回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第64回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,2020.10.27,Web開催,Japan

  117. 観測ロケットを用いた回転デトネーションエンジンの宇宙飛行実証研究

    笠原次郎, 後藤啓介, 川崎央, 松岡健, 松尾亜紀子, 船木一幸, 中田大将, 内海政春,日本機械学会2020年度年次大会,日本機械学会,日本機械学会2020年度年次大会講演論文集,2020.09.13,名古屋大学,Japan

  118. Multi-domain Dynamics for a Turbomachinery

    内海政春, 井上剛志,日本機械学会2020年度年次大会,日本機械学会,日本機械学会2020年度年次大会講演論文集,2020.09.13,名古屋大学,Japan

  119. 地上間輸送および地球軌道への往還システムにおけるGG-ATRエンジンの研究開発

    内海政春,第83回ターボ機械協会総会講演会,ターボ機械協会,第83回ターボ機械協会総会講演会,2020.05.15,東京大学生産技術研究所,Japan

  120. 回転デトネーションエンジンのインジェクタ径が推力性能に与える影響に関する実験研究

    後藤啓介,横尾颯也,ブヤコフ バレンティン,澤田悟,野田朋之,ビクトリア ジョセフ,川崎央,松岡健,笠原次郎,松尾亜紀子,舟木一幸,有松昂輝,稲積慧,中田大将,内海政春,川島秀人,2019年度衝撃波シンポジウム,日本衝撃波研究会,2019年度衝撃波シンポジウム,2020.03.04

  121. 観測ロケットを用いたデトネーションエンジンンの宇宙飛行実証研究

    笠原次郎,後藤啓介,横尾颯也,ブヤコフバレンティン,澤田悟,野田朋之,ジョセフビクトリア,川崎央,松岡健,松山行一,松尾亜紀子,船木一幸,有松昂輝,稲積慧,中田大将,内海政春,令和元年度航空宇宙空力シンポジウム,航空宇宙空力研究会,令和元年度航空宇宙空力シンポジウム講演論文集,2020.01.24,神戸市,Japan

  122. 観測ロケットS-520-31号機による宇宙飛行実証用デトネーションエンジンの開発

    笠原次郎,松山行一,松岡健,川崎央,後藤啓介,横尾颯也,ブヤコフバレンティン,松尾亜 紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,羽生宏人,竹内伸介,山田和彦,北川幸樹,戸部裕史,岩崎祥大,和田明哲,令和元年度 宇宙輸送シンポジウム,JAXA宇宙科学研究所,令和元年度 宇宙輸送シンポジウム,2020.01.16,相模原市,Japan

  123. LOX/エタノールガスジェネレーターの温度場評価

    中田大将,八木橋央光,稲積慧,有松昂輝,住吉政哉,湊亮二郎,内海政春,令和元年度 宇宙輸送シンポジウム,JAXA宇宙科学研究所,令和元年度 宇宙輸送シンポジウム,2020.01.16,相模原市,Japan

  124. 観測ロケットS520-31号機搭載用メタン-酸素パルスデトネーションエンジンの研究開発

    ブヤコフ バレンティン,横尾颯也,後藤啓介,川崎央,松岡健,笠原次郎,中田大将,内海政春,57回燃焼シンポジウム,日本燃焼学会,57回燃焼シンポジウム,2019.11.20,札幌市,Japan

  125. LOXタンク加圧ガスの影響調査

    中田 大将,八木橋 央光,有松 昂輝,稲積 慧,住吉 政哉,湊 亮二郎,内海政春,第63回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第63回宇宙科学技術連合講演会,2019.11.06,徳島市,Japan

  126. ガスジェネレータ燃焼のスロットリング特性に関する研究

    湊亮二郎,八木橋央光,有松昂輝,稲積慧,住吉政哉,中田大将,内海政春,第63回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第63回宇宙科学技術連合講演会,2019.11.06,徳島市,Japan

  127. 小型超音速飛行実験機向け推薬供給システムに関する研究(LOX供給システムの設計技術の開発における検証試験)

    佐藤 侑也,今井 良二,中田 大将,湊 亮二郎,内海 政春,第63回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第63回宇宙科学技術連合講演会,2019.11.06,徳島市,Japan

  128. 2Uサイズ超小型衛星「ひろがり」ミッション部の各種試験と開発

    三好 賢彦,林 夏澄,橋本 真之介,山﨑 健次,ヘレル ショーン諒,勝又 暢久,樋口 健,中田 大将,内海 政春,第63回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第63回宇宙科学技術連合講演会,2019.11.06,徳島市,Japan

  129. N2Oハイブリッドロケットを用いたキックモーターのシステム設計

    椎名 達彦,安田 一貴,中田 大将,内海 政春,第63回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第63回宇宙科学技術連合講演会,2019.11.06,徳島市,Japan

  130. 小型超音速機用エンジン軸系の振動低減に関する検討

    池田 圭佑,橋本 啓吾,中田 大将,湊 亮二郎,内海 政春,第63回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第63回宇宙科学技術連合講演会,2019.11.06,徳島市,Japan

  131. 小型超音速飛行実験機向け推薬供給システムに関する研究(LOX供給システムの設計技術開発)

    佐藤侑也,今井良二,中田大将,湊亮二郎,内海政春,日本マイクログラビティ応用学会 第31回学術講演会 (JASMAC-31),日本マイクログラビティ応用学会,日本マイクログラビティ応用学会 第31回学術講演会 (JASMAC-31),2019.10.06,徳島市,Japan

  132. 小型軌道投入ロケット用インデューサの設計と設計クライテリア

    上村典道,迫悠冬,堀口祐憲,内海政春,第82回ターボ機械協会講演会,ターボ機械協会,第82回ターボ機械協会講演会,2019.09.19,岡山市,Japan

  133. 1D-CAEモデルを用いたインデューサの付着非対称キャビテーションの考察

    大濱寛久,井上剛志,川崎聡,内海政春,志村隆,第82回ターボ機械協会講演会,ターボ機械協会,第82回ターボ機械協会講演会,2019.09.19,岡山市,Japan

  134. 超音速二重反転ファンの内部流れ構造に関する考察

    長谷川雄人,中田大将,内海政春,第82回ターボ機械協会講演会,ターボ機械協会,第82回ターボ機械協会講演会,2019.09.19,岡山市,Japan

  135. 観測ロケット S520-31 号機による宇宙飛行実証用デトネーションエンジンの開発とその展開

    笠原 次郎,松岡 健,川崎 央,後藤 啓介,横尾 颯也,ブヤコフ バレンティン,松尾 亜紀子,船木 一幸,中田 大将,内海 政春,羽生 宏人,竹内 伸介,山田 和彦,北川 幸樹,戸部 裕史,岩崎 祥大,和田 明哲,第2回観測ロケットシンポジウム,JAXA宇宙科学研究所,第2回観測ロケットシンポジウム,2019.08.05,相模原市,Japan

  136. 観測ロケットS520を用いたデトネーションキックモーター軌道投入実証実験

    笠原 次郎,松岡 健,川崎 央,松山 行一,後藤 啓介,松尾 亜紀子,船木 一幸,丸 祐介,羽生 宏人,竹内 伸介,山田 和彦,北川 幸樹,戸部 裕史,荒川 聡,岩崎 祥大,和田 明哲,中田 大将,内海 政春,遠藤 琢磨,石井 一洋,徳留 真一郎,野中 聡,小島 孝之,川島 秀人,庄司 烈,第2回観測ロケットシンポジウム,JAXA宇宙科学研究所,第2回観測ロケットシンポジウム,2019.08.05,相模原市,Japan

  137. 亜酸化窒素の充填・排出・流動特性に関する評価

    安田 一貴,中田 大将,内海 政春,第2回ハイブリッドロケットシンポジウム,JAXA宇宙科学研究所,第2回ハイブリッドロケットシンポジウム,2019.07.11,相模原市,Japan

  138. GG-ATRエンジンにおけるラム燃焼器と圧縮機の統合作動特性

    湊 亮二郎, 中田 大将, 内海 政春,日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会 ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会 ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2019.03.19,角田市,Japan

  139. ロケットスレッドのマルチボディダイナミクスによる摩擦挙動解析

    渡部 晃広, 中田 大将, 内海 政春,日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会 ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会 ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2019.03.19,角田市,Japan

  140. 室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センターのこころざしと野望

    内海政春,第16回HASTIC学術技術講演会,北海道宇宙科学技術創生センター,HASTIC講演会論文集,2019.03.13,札幌市,Japan

  141. 高速走行軌道を滑走するスレッドのマルチボディダイナミクスによる摩擦挙動解析

    渡部晃広,中田大将,内海政春,第16回HASTIC学術技術講演会,北海道宇宙科学技術創生センター,HASTIC講演会論文集,2019.03.13,札幌市,Japan

  142. GG-ATRエンジン冷走試験におけるタービン性能の非定常性に関する研究

    鈴木竜司, 中田大将, 湊亮二郎, 内海政春,第16回HASTIC学術技術講演会,北海道宇宙科学技術創生センター,HASTIC講演会論文集,2019.03.13,札幌市,Japan

  143. 推力可変機構を備えた超音速機用エンジン搭載ガスジェネレータの推進剤流量の予測

    八木橋央光,中田大将,湊亮二郎,吉川稲穂,有松昂輝,内海政春,第59回航空原動機宇宙推進講演会,日本航空宇宙学会,第59回航空原動機宇宙推進講演会講演論文集,2019.03.06,岐阜,Japan

  144. 室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センターにおけるLabratory Safety

    中田大将,内海政春,第59回航空原動機宇宙推進講演会,日本航空宇宙学会,第59回航空原動機宇宙推進講演会講演論文集,2019.03.06,岐阜,Japan

  145. メタンー酸素を用いた回転デトネーションエンジンの推進性能に関する実験研究

    後藤啓介,横尾颯也,金周回,佐藤朋之,川崎央,松岡健, 笠原次郎,松尾亜紀子,船木一幸,安田一貴,八木橋央光,有松昂輝,中田大将,内海政春,川島秀人,平成30年度衝撃波シンポジウム,日本衝撃波研究会,講演論文集,2019.03.05,横浜(横浜国立大学),Japan

  146. デトネーションエンジンンの研究開発と観測ロケットによる飛行実証実験

    笠原次郎,後藤啓介,横尾颯也,金周回,佐藤朋之,川崎央,松岡健,松尾亜紀子,船木一幸,安田一貴,八木橋央光,有松昂輝,中田大将,内海政春,平成30年度航空宇宙空力シンポジウム,航空宇宙空力研究会,平成30年度航空宇宙空力シンポジウム講演論文集,2019.01.25,山口市,Japan

  147. LOX/エタノールガスジェネレーターの着火シーケンス

    中田大将,湊亮二郎,吉川稲穂,八木橋央光,有松昂輝,内海政春,平成30年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構/ISAS,JAXAリポジトリ(講演会後刷り),2019.01.17,相模原(JAXA/ISAS),Japan

  148. 観測ロケットS520-31号機による宇宙飛行実証用デトネーションエンジンの開発に関して

    笠原次郎,後藤啓介,横尾颯也,金周回,佐藤朋之,川崎央,松岡健,松尾亜紀子,船木一幸,安田一貴,八木橋央光,有松昂輝,中田大将,内海政春,岩崎祥大,和田明哲,戸部裕史,北川幸樹,竹内伸介,羽生宏人,山田和彦,平成30年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構/ISAS,JAXAリポジトリ(講演会後刷り),2019.01.17,相模原(JAXA/ISAS),Japan

  149. ハイブリッドロケット静止ノズルの音響放射基礎特性

    川戸大輔,荒木幹也,岡田空悟,中田大将,内海政春,平成30年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構/ISAS,JAXAリポジトリ(講演会後刷り),2019.01.17,相模原(JAXA/ISAS),Japan

  150. 1kN級ハイブリッドロケットエンジンの性能評価

    岡田空悟,中田大将,安田一貴,内海政春,平成30年度宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構/ISAS,JAXAリポジトリ(講演会後刷り),2019.01.17,相模原(JAXA/ISAS),Japan

  151. 亜酸化窒素自己加圧排出に伴う気液二相流流動特性計測

    安田一貴,中田大将,内海政春,岡田空悟,今井良二,2018年度日本機械学会流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集,2018.11.29,室蘭,Japan

  152. 小型超音速機用エンジンの内部循環流れに関する考察

    髙澤諒太,中田大将,湊亮二郎,内海政春,2018年度日本機械学会流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集,2018.11.29,室蘭,Japan

  153. ロケットエンジン用液体酸素供給ラインの圧損特性

    有松昂輝,中田大将,湊亮二郎,吉川稲穂,八木橋央光,内海政春,2018年度日本機械学会流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集,2018.11.29,室蘭,Japan

  154. ロケットエンジン用液体酸素供給系における予冷シーケンスの検討

    吉川稲穂,中田大将,湊亮二郎,八木橋央光,有松昂輝,内海政春,2018年度日本機械学会流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集,2018.11.29,室蘭,Japan

  155. 軸流反転ファンの超音速領域における効率特性に関する研究

    長谷川雄人,中田大将,内海政春,2018年度日本機械学会流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集,2018.11.29,室蘭,Japan

  156. N2O自己加圧式供給系を用いたハイブリッドロケットの騒音特性

    岡田空悟,中田大将,安田一貴,内海政春,2018年度日本機械学会流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集,2018.11.29,室蘭,Japan

  157. 航空機産業拠点 室蘭市の可能性

    内海政春,航空機産業フォーラム,室蘭市,航空機産業フォーラム,2018.11.20,室蘭,Japan

  158. Investigation of Ignition Sequence of LOX/Ethanol Gas Generator

    吉川稲穂,中田大将,湊亮二郎,八木橋央光,有松昂輝,内海政春,第62回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第62回宇宙科学技術連合講演会論文集,2018.10.24,久留米,Japan

  159. Operation of the LOX/Ethanol Engine Test Facility

    中田大将,湊亮二郎,吉川稲穂,八木橋央光,有松昂輝,内海政春,第62回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第62回宇宙科学技術連合講演会論文集,2018.10.24,久留米,Japan

  160. 小型超音速飛行実験機向け推薬供給システムに関する研究(LOX供給特性に関する検討)

    佐藤侑也,今井良二,中田大将,湊亮二郎,内海政春,第62回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第62回宇宙科学技術連合講演会論文集,2018.10.24,久留米,Japan

  161. Self-Pressurized Tank Discharge Characteristics of Gas-Liquid Two-Phase Flow of Nitrous Oxide

    安田一貴,中田大将,内海政春,岡田空悟,今井良二,キャビテーションに関するシンポジウム(第19回),日本学術会議,キャビテーションに関するシンポジウム予稿集,2018.10.18,札幌(北海道大学),Japan

  162. Analytical Evaluation on Heat Generation and Heat Transfer Characteristics of Ball Bearings for the Small Supersonic Aerospace Engine

    向江洋人, 中田大将, 湊亮二郎, 内海政春 ,Dynamics and Design Conference 2018,日本機械学会,JSME D&D2018講演論文集,2018.08.28,東京(東京農工大学),Japan

  163. 観測ロケットS520-31号機によるデトネーションエンジン飛行実験のペイロード機器部開発状況

    笠原次郎, 松岡健, 川崎央, 松尾亜紀子, 船木一幸, 中田大将, 内海政春, 東野和幸,第1回観測ロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構/ISAS,第1回観測ロケットシンポジウム予稿集,2018.07.17,相模原(JAXA/ISAS),Japan

  164. ハイブリッドロケットを用いたロケットスレッドの運用

    中田大将, 安田一貴, 岡田空悟, 樋口健, 勝又暢久, 内海政春,平成30年度ハイブリッドロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構/ISAS,JAXAリポジトリ(講演会後刷り),2018.06.28,相模原(JAXA/ISAS),Japan

  165. 外気温が亜酸化窒素自己加圧排出特性に及ぼす影響

    安田一貴, 中田大将, 内海政春, 岡田空悟, 今井良二,平成30年度ハイブリッドロケットシンポジウム,宇宙航空研究開発機構/ISAS,JAXAリポジトリ(講演会後刷り),2018.06.28,相模原(JAXA/ISAS),Japan

  166. 小型超音速機エンジンの軸振動に関する基礎的検討

    橋本啓吾, 向江洋人, 湊亮二郎, 中田大将, 内海政春 ,第79回ターボ機械協会総会講演会,ターボ機械協会,ターボ機械協会講演論文集,2018.05.18,東京大学生産技術研究所,Japan

  167. ロータダイナミック流体力の回転速度依存性を考慮した固有値解析とLE7液水ターボポンプの非同期成分の考察

    木暮大貴, 井上剛志, 川崎聡, 内海政春 ,第79回ターボ機械協会総会講演会,ターボ機械協会,ターボ機械協会講演論文集,2018.05.18,東京大学生産技術研究所,Japan

  168. 小型超音速機エンジンの内部フローネットワークの構築

    髙澤諒太, 向江洋人, 湊亮二郎, 中田大将, 内海政春 ,第79回ターボ機械協会総会講演会,ターボ機械協会,ターボ機械協会講演論文集,2018.05.18,東京大学生産技術研究所,Japan

  169. Research and Development of Rotating Detonation Engine and Flight Experiment Program

    笠原次郎,川崎央,松岡健,松尾亜紀子,船木一幸,中田大将,内海政春,東野和幸,日本航空宇宙学会第49期年会講演会,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会第49期年会講演会予稿集,2018.04.19,東京大学生産技術研究所,Japan

  170. ロケットスレッドのマルチボディダイナミクスによる摩擦挙動解析

    渡部晃広, 中田大将, 内海政春,航空宇宙学会北部支部2019年講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進シンポジウム,日本航空宇宙学会,講演論文集,2018.03.19,仙台市,Japan

  171. 亜酸化窒素の自己加圧タンク排出特性に関する基礎研究

    安田一貴, 中田大将, 岡田空悟, 内海政春, 東野和幸,第15回HASTIC学術技術講演会,北海道宇宙科学技術創生センター,HASTIC講演会論文集,2018.03.07,札幌市,Japan

  172. 宇宙機ロール制御用S型パルスデトネーションスラスタの低背圧推進性能評価

    鵜飼貴斗, 瀧春菜, 後藤啓介, 西村純平, 速水雄規,東純一, 松岡健, 川崎央, 笠原次郎, 安田一貴, 森謙太, 八木橋央光, 中田大将, 内海政春, 東野和幸, 松尾亜紀子, 船木一幸,平成29年度衝撃波シンポジウム,日本衝撃波研究会,講演論文集,2018.03.07,仙台市,Japan

  173. 観測ロケットによるデトネーションエンジン推進飛行実証実験

    笠原次郎, 松岡健, 川崎央, 松尾亜紀子, 船木一幸, 中田大将, 内海政春, 東野和幸,平成29年度衝撃波シンポジウム,日本衝撃波研究会,講演論文集,2018.03.07,仙台市,Japan

  174. LOX/エタノールガスジェネレータ燃焼試験設備の供給特性

    吉川稲穂, 八木橋央光, 中田大将, 湊亮二郎, 内海政春, 東野和幸,第15回HASTIC学術技術講演会,北海道宇宙科学技術創生センター,HASTIC講演会論文集,2018.03.07,札幌市,Japan

  175. 無冷却回転デトネーションエンジン燃焼試験における熱流束評価

    森謙太, 中田大将, 内海政春, 東野和幸, 後藤啓介, 川﨑央, 松岡健, 笠原次郎,航空宇宙学会北部支部講演会,日本航空宇宙学会,講演論文集,2018.03.05,仙台市,Japan

  176. ロケットスレッド用クラスタードハイブリッドロケットの騒音特性

    岡田空悟, 安田一貴, 中田大将, 東野和幸, 内海政春,航空宇宙学会北部支部講演会,日本航空宇宙学会,講演論文集,2018.03.05,仙台市,Japan

  177. 分岐管を用いた酸素/水素点火器の火炎分配

    中田大将, 森下海怜, 八木橋央光, 吉川稲穂, 湊亮二郎, 内海政春, 東野和幸,航空宇宙学会北部支部講演会,日本航空宇宙学会,講演論文集,2018.03.05,仙台市,Japan

  178. ヘリウムガスを用いたGG-ATRエンジン冷走試験について

    湊亮二郎, 中田大将, 内海政春, 東野和幸, 向江洋人, 石原眞優,航空宇宙学会北部支部講演会,日本航空宇宙学会,講演論文集,2018.03.05,仙台市,Japan

  179. パルスデトネーションスラスタによるロール制御

    松岡健, 瀧春菜, 鵜飼貴斗, 後藤啓介, 西村純平, 東純一, 速水雄規, 川崎央, 笠原次郎, 安田一貴, 森謙太, 八木橋央光, 中田大将, 内海政春, 東野和幸, 松尾亜紀子, 船木一幸,平成29年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2018.01.18,相模原市,Japan

  180. 3km高速軌道試験設備の設計検討

    中田大将, 安田一貴, 岡田空悟, 東野和幸, 内海政春, 棚次亘弘,平成29年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2018.01.18,相模原市,Japan

  181. 亜酸化窒素のタンク排出特性解析モデル構築に関する実験的研究

    安田一貴, 中田大将, 岡田空悟, 内海政春, 東野和幸,平成29年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2018.01.18,相模原市,Japan

  182. 三噴流異種衝突型噴射器を有する回転デトネーションエンジンの推進システム実証研究

    後藤啓介, 西村純平, 東純一, 瀧春菜, 鵜飼貴斗, 速水雄規, 川崎央, 松岡健, 笠原次郎, 安田一貴, 森謙太, 八木橋央光, 中田大将, 内海政春, 東野和幸, 松尾亜紀子, 船木一幸,平成29年度 宇宙輸送シンポジウム,宇宙航空研究開発機構,後刷り集,2018.01.18,相模原市,Japan

  183. ロケット燃焼器サーマルイメージの活用

    中田大将, 安田一貴, 森下海怜, 岡田空悟, 吉川稲穂, 八木橋央光, 内海政春, 東野和幸,可視化情報学会全国講演会(2017),可視化情報学会,講演論文集,2017.11.03,室蘭市,Japan

  184. ロケットスレッドの騒音に関する実験的研究

    岡田空悟, 中田大将, 安田一貴, 東野和幸, 内海政春,第61回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,講演論文集,2017.10.25,新潟市,Japan

  185. 亜酸化窒素のタンク排出特性解析モデルの実験的検証

    安田一貴, 中田大将, 岡田空悟, 東野和幸, 内海政春,第61回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,講演論文集,2017.10.25,新潟市,Japan

  186. 分岐管を用いたフィルムクーリング型水素点火器の性能評価

    森下海怜, 吉川稲穂, 八木橋央光, 中田大将, 湊亮二郎, 東野和幸, 内海政春,第61回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,講演論文集,2017.10.25,新潟市,Japan

  187. 軸振動と平行環状シールの流体力連成解析 軸振動と平行環状シールの流体力連成解析 軸振動と平行環状シールの流体力連成解析 軸振動と平行環状シールの流体力連成解析

    三宅健次郎, 池本篤史, 内海政春, 井上剛志,第78回ターボ機械協会講演会,ターボ機械協会,ターボ機械協会講演論文集,2017.09.15,富山市,Japan

  188. 産業用立軸多段ポンプにおける形態最適化設計の適用とその有効性評価

    香川 修作,渡邊 裕輔, 渡邉 啓悦, 後藤 彰, 内海政春, 島垣満, 川崎聡,第78回ターボ機械協会講演会,ターボ機械協会,ターボ機械協会講演論文集,2017.09.15,富山市,Japan

  189. オープンインペラ前面に作用する軸方向流体力に関する研究

    須和 直人, 木村 俊哉, 川崎 聡, 後藤 公成, 内海 政春,第78回ターボ機械協会講演会,ターボ機械協会,ターボ機械協会講演論文集,2017.09.15,富山市,Japan

  190. 小型超音速機エンジンの高速回転試験

    石原眞優, 向江洋人, 湊亮二郎, 中田大将, 東野和幸, 内海政春 ,第78回ターボ機械協会講演会,ターボ機械協会,ターボ機械協会講演論文集,2017.09.15,富山市,Japan

  191. 小型超音速機エンジン用玉軸受の発熱/冷却特性評価

    向江洋人, 石原眞優, 湊亮二郎, 中田大将, 東野和幸, 内海政春 ,第78回ターボ機械協会講演会,ターボ機械協会,ターボ機械協会講演論文集,2017.09.15,富山市,Japan

  192. Nonlinear Analysis of Dynamical Characteristics of the Annular Plain Seal Whirling with Circular Motion using Bulk-flow Model

    山田航也,池本篤史,井上剛志,内海政春,Dynamics and Design Conference 2017,日本機械学会,Dynamics and Design Conference 2017 講演論文集,2017.08.29,豊橋市,Japan

  193. Finite Difference Analysis of Fluid Forces in the Annular Plain Seal and its Interaction Analysis with Shaft Vibration

    池本篤史,井上剛志,三宅建次郎,内海政春,Dynamics and Design Conference 2017,日本機械学会,Dynamics and Design Conference 2017 講演論文集,2017.08.29,豊橋市,Japan

  194. Measurement of Negative Damping Coefficient Induced by Fluid Force of Liquid Inside of the Rotor

    岩塚眞澄,中島幸雄,内海政春,工学教育研究講演会第65回年次大会,日本工学教育協会,工学教育研究講演会第65回年次大会講演論文集,(p.82-83),2017.08.29,東京都市大学世田谷キャンパス,Japan

  195. Effect of Axial Oscillation Amplitude on Unsteady Fluid Forces Acting on an Open Impeller

    Naohito Suwa, Toshiya Kimura, Satoshi Kawasaki, Kosei Goto, Masaharu Uchiumi,The 31st International Symposium on Space Technology and Science,日本航空宇宙学会,Proceegins of the 31st International Symposium on Space Technology and Science,2017.06.03,Matsuyama,Japan

  196. A conceptual study on innovative turbopump with IoT

    林奈央,矢田和之,菊池竜,須和直人,川崎聡,島垣満,内海政春,第57回航空原動機・宇宙推進講演会,日本航空宇宙学会,第57回航空原動機・宇宙推進講演会 講演論文集,2017.03.09,那覇市,Japan

  197. Conceptual study on a rocket turbopump with an electric motor

    島垣満,内海政春,第57回航空原動機・宇宙推進講演会,日本航空宇宙学会,第57回航空原動機・宇宙推進講演会 講演論文集,2017.03.09,那覇市,Japan

  198. Blade profile optimization for 2-stage rocket turbine

    難波海,船崎健一,加藤大雅,矢田和之,内海政春,東北学生会第47回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会,第47回学生員卒業研究発表講演会 講演論文集,2017.03.08,東北学院大学多賀城キャンパス,Japan

To the head of this page.▲