学会等発表 - 関  千草

分割表示 >> /  全件表示  252 件中 1 - 252 件目
  1. Electrochemical dechlorination of 4-chlorophenol on Pd immobilized polypyrrole film electrode

    Chigusa Seki, Satsuki Kitagawa, Koji Uwai, and Hiroto Nakano,2nd Joint Symposium on Environmental Engineering,2nd Joint Symposium on Environmental Engineering abstract,(頁 141-142),2025年01月10日,大韓民国

  2. Asymmetric 1,3-dipolar [6+4] cycloaddition of pyranones and fulvenes using peptide organocatalysts

    Ayako Suzuki, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsaug Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC Bali 2023),International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC Bali 2023)Abstract,2023年09月12日,バリ,インドネシア共和国

  3. ペプチド有機触媒を用いるピラノン類とフルベン類との不斉1,3-双極子 [6+4] 環化 付加反応

    鈴木絢子, 関 千草, 奥山祐子, 權 垠相, 上井幸司, 常盤峻士, 常盤 傑, 竹下光弘, 中野博人,日本化学会北海道支部2023年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2023年夏季研究発表会要旨集,2023年09月03日,旭川

  4. ペプチド有機分子触媒を用いるピラノン類とフルベン類との不斉1,3-双極子 [6+4] 環化付加反応

    鈴木絢子, 関 千草, 奥山祐子, 權 垠相, 上井幸司, 常盤峻士, 常盤 傑, 竹下光弘, 中野博人,第122回 有機合成化学シンポジウム,第122回 有機合成化学シンポジウム要旨集,2023年07月19日,東京

  5. ペプチド有機分子触媒を用いる不斉1,3-双極子 [6+4] 環化付加反応

    鈴木絢子, 関 千草, 奥山祐子, 權 垠相, 上井幸司, 常盤峻士, 常盤 傑, 竹下光弘, 中野博人,第35回 札幌万有シンポジウム,第35回 札幌万有シンポジウム要旨集,2023年07月01日,札幌

  6. Asymmetric hetero Diels-Alder reaction of isatins with enones using amino alcohol organocatalyst

    Chisato Tsutsumi, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu,ICPAC KK 2022 Abstract,2022年11月22日,コタキナバル,マレーシア

  7. Thiourea fused γ-amino alcohol organocatalyst for asymmetric Mannich reaction of β-keto carbonyl compounds with imines

    Miku Nomura, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu,ICPAC KK 2022 Abstract,2022年11月22日,コタキナバル,マレーシア

  8. アミン有機分子触媒を用いるメチレンインドリノン類とイミノエステル類との不斉1,3-双極子環化付加反応

    神山耀、ズベダ ベガム、関千草、奥山祐子、權垠相、上井幸司、常盤峻士、常盤傑、竹下光弘、中野博人,第121回有機合成シンポジウム,第121回有機合成シンポジウム要旨集,2022年11月08日,東京

  9. 2-アザノルボルナン型有機分子触媒を用いる不斉分子内形式的アザ-[3+3]環化付加反応

    渡邊空雅・関千草・Zubeda Begum・奥山祐子・權垠相・上井幸司・常盤峻士・常盤傑・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会要旨集,2022年07月23日,オンライン

  10. ケイ皮酸グルコシド誘導体のアミロイドβ凝集阻害活性

    野崎駿也・倉賀野正弘・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会2022年北海道支部夏季研究発表会,日本化学会2022年北海道支部夏季研究発表会要旨集,2022年07月23日,オンライン

  11. 新規ジアミノジアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とケトン類との不斉アルドール反応

    中川竜寿・関健斗・Zubeda Begum・関千草・奥山祐子・權垠相・上井幸司・常盤峻士・常盤傑・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会要旨集,2022年07月23日,オンライン

  12. Thiourea fused γ-amino alcohol organocatalyst for asymmetric Mannich reaction of β-ketoesters with imines

    Miku Nomura, Taro Imamaeda, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,American Chemical Society 47th National Organic Chemistry Symposium,ACS NOS 47th Abstract,2022年06月26日,California,アメリカ合衆国

  13. チオウレア融合型γ-アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類との不斉マンニッヒ反応

    野村未来,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021年10月07日,オンライン

  14. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類とのエナンチオ選択的 Friedel-Crafts 反応

    渡辺敦也,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021年10月07日,オンライン

  15. 新規ペプチド有機分子触媒を用いるケトン類とアルデヒド類との不斉アルドール反応

    鈴木梨彩・シヤガラジャンラジクマー,ベガムズベダ, 関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021年10月07日,オンライン

  16. アミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類とのエナンチオ選択的ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021年10月07日,オンライン

  17. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類との不斉マンニッヒ反応

    野村未来,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021年07月17日,オンライン

  18. 堤アミン有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021年07月17日,オンライン

  19. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類との不斉 Friedel-Crafts 反応

    渡辺敦也,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021年07月17日,オンライン

  20. 有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,中野博人,第33回 万有札幌シンポジウム,第33回 万有札幌シンポジウム要旨集,2021年06月26日,オンライン

  21. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類とのエナンチオ選択的マンニッヒ反応

    野村未来,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相3,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第118回有機合成シンポジウム,第118回有機合成シンポジウム要旨集,2021年06月23日,福岡

  22. New Type Small Peptide Organocatalyst for Asymmetric Aldol Reaction of Ketones with Aldehydes

    Rajkumar Thiyagarajan, Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会第101春季年会要旨集,(頁 P02-3am-18),2021年03月19日,オンライン

  23. 新規有機分子複合触媒系を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,Zubeda Begam,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会第101春季年会要旨集,(頁 A11-3am-03),2021年03月19日,オンライン

  24. 新規ジアミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とケトン類との不斉アルドール反応

    中川 竜寿,関 健斗,Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会第101春季年会要旨集,(頁 A11-3am-16),2021年03月19日,オンライン

  25. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類との不斉 Friedel-Crafts アルキル化

    渡辺 敦也,Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会第101春季年会要旨集,(頁 A11-2am-05),2021年03月19日,オンライン

  26. 新規カゴ型ペプチド有機分子触媒の開発とその不斉反応への応用

    多田貴紀,関千草,上井幸司,中野博人,第32回万有札幌シンポジウム,P-5,(頁 P5),2020年12月12日,オンライン

  27. かご型構造を有する新規鎮痛性オピオイドペプチドの合成研究

    小笠原 菖、関 千草、桜田 忍、奥山 祐子、上井 幸司、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会要旨集,(頁 26P-am138S),2020年03月25日,京都,日本国

  28. 新規ボロンプロリンアミド有機分子触媒を用いる不斉アルドール反応

    Begum Zubeda、関 千草、奥山 祐子、上井 幸司、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会要旨集,(頁 26P-pm003),2020年03月25日,京都,日本国

  29. 新規鎮痛性低分子オピオイドペプチド化合物の合成研究

    鈴木 陵太、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会要旨集,(頁 26P-am139S),2020年03月25日

  30. 新規カゴ型ジペプチド有機分子触媒の開発とそれを用いるケトン類と芳香族アルデヒド類との不斉アルドール反応

    多田 貴紀、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会要旨集,(頁 26P-am007S),2020年03月25日,京都,日本国

  31. 難治性掻痒に有効な新規低分子ペプチドの創成

    石田宗一郎,櫻田忍,溝口広一,関千草,上井幸司,中野博人,第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019,第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019要旨集,(頁 2P-46),2019年11月27日,東京,日本国

  32. オキサゾリジン型アミノアルコール有機分子触媒の開発と不斉マイケル反応への応用

    森拓哉・関千草・奥山祐子・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会要旨集,(頁 B10),2019年07月20日,苫小牧市,日本国

  33. 抗掻痒作用をもつ新規低分子ペプチドの創成

    石田宗一郎・櫻田忍・溝口広一・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会要旨集,(頁 B20),2019年07月20日,苫小牧市,日本国

  34. 難治性痒みに有効な新規低分子ペプチドの創成

    石田宗一郎, 櫻田 忍, 溝口広一, 関 千草, 上井幸司, 中野博人,第31回 万有札幌シンポジウム,第31回 万有札幌シンポジウム要旨集,(頁 P-16),2019年07月06日,札幌市,日本国

  35. Development of Polypyrrole Modified Electrodes for Dechlorination of Organic Compounds

    Chigusa SEKI, Koji UWAI and Hiroto NAKANO ,Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics 2019,Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics 2019 Abstract,(頁 18),2019年07月03日,室蘭市,日本国

  36. 新規オキサゾリジン型アミノアルコール有機分子触媒の開発と不⻫マイケル反応への応用

    森 拓哉,関 千草,奥山 祐子,上井 幸司,中野 博人,シンポジウムモレキュラー・キラリティー,シンポジウムモレキュラー・キラリティー要旨集,(頁 P-44),2019年06月14日,金沢市,日本国

  37. アミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロエタノールと α, β-不飽和アルデヒド類との 不⻫マイケル付加反応

    中村 祥玲,関 千草,奥山 祐子,上井 幸司,中野 博人 ,シンポジウムモレキュラー・キラリティー,シンポジウムモレキュラー・キラリティー要旨集,(頁 P-45),2019年06月14日,金沢市,日本国

  38. 新規オキサゾリジン型有機分子触媒の開発とその不斉マイケル付加反応への応用

    森拓哉,関千草,奥山祐子,上井幸司,中野博人,有機合成シンポジウム,有機合成シンポジウム要旨集,(頁 P-42),2019年06月03日,仙台市,日本国

  39. ゲンノショウコ (Geranium thunbergii) のアミロイドβ凝集阻害物質

    上井 幸司, 久保 研二, 渡邉 輝, 関 千草, 中野 博人, 徳樂 清孝,日本薬学会第139年会,日本薬学会,日本薬学会第139年会要旨集,(頁 21POーpm075),2019年03月20日,千葉

  40. New Amino Alcohol Organocatalyst for Asymmetric Michael Addition of β-Keto Ester with Nitroolefin

    BHUSSE, Manmath; SEKI, Chigusa; UWAI, Koji; NAKANO, Hiroto,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,(頁 1PC-167),2019年03月16日,神戸

  41. β-amino alcohol organocatalyst for asymmetric hetero-Diels Alder reaction of isatins and enones

    PARASURAMAN, Perumalsamy; SEKI, Chigusa; UWAI, Koji; NAKANO, Hiroto,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,(頁 1PC-168),2019年03月16日,神戸

  42. Sugar based γ-amino alcohol organocatalyst for the enantioselective Michael addition of β-keto esters with nitroolefins

    GANESAN, Divakar; SEKI, Chigusa; UWAI, Koji; HIROTO, Nakano,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,(頁 1PC-169),2019年03月16日,神戸

  43. 新規オキサゾリジン有機分子触媒の開発と不斉マイケル付加反応への応用

    森 拓哉・関 千草・奥山 祐子・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,(頁 2PB−140),2019年03月16日,神戸

  44. かご型有機分子触媒の開発と不斉マイケル反応への応用

    富樫 嶺・Chennapuram Madhu・関 千草・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,(頁 2PB−141),2019年03月16日,神戸

  45. Development of novel di-amino alcohol organocatalysts and application for asymmetric reaction

    SEKI, Kento; U.V, Subba Reddy; YAMADA, Keigo; HURUYAMA, Taniyuki; OKUYAMA, Yuko; KWON, Eunsang; SEKI, Chigusa; UWAI, Koji; TOKIWA, Michio; TAKESHITA, Mitsuhiro; NAKANO, Hiroto,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,(頁 2PB−142),2019年03月16日,神戸

  46. Cage Type Amino Alcohol Organocatalysts for Asymmetric Michael Addition

    Rei Togashi, Chigusa Seki, Koji Uwai, Hiroto Nakano,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019 (JSED2019),Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019 (JSED2019) Abstract,(頁 P-A-9),2019年03月01日,室蘭,日本国

  47. New Tripeptide for Antipruritic Agent

    "Soichiro Ishida, Shinobu Sakurada, Hirokazu Mizoguchi, Chigusa Seki, Koji Uwai, Yuko Okuyama, Hiroto Nakano",10th International Peptide Symposium,10th International Peptide Symposium Abstract,(頁 PA-099),2018年12月03日,京都

  48. 北海道白糠町産植物のアミロイドβ凝集阻害活性スクリーニングと活性物質の探索

    久保研二・渡邉輝・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,第36回メディシナルケミストリーシンポジウム,第36回メディシナルケミストリーシンポジウム要旨集,(頁 2P-47),2018年11月28日,京都

  49. 鎮痛作用を有する新規かご型オピオイドペプチド化合物の合成研究

    岸里涼太 ・櫻田忍・溝口広一 ・林貴史 ・関千草 ・上井幸司・奥山祐子・中野博人,第36回メディシナルケミストリーシンポジウム,第36回メディシナルケミストリーシンポジウム要旨集,(頁 1P-09),2018年11月28日,京都

  50. 新規ジアミノアルコール有機分子触媒的不斉アルドール反応 を用いる光学活性 Tryptanthrin 類の全合成

    関健斗、U. V. Subba Reddy、山田圭悟、 古山渓行、奥山祐子、權垠相、関千草、上井幸司、常盤峻士、 竹下光弘、中野博人,第114回有機合成シンポジウム,有機合成化学協会,第114回有機合成シンポジウム要旨集,(頁 O-26),2018年11月06日,東京

  51. 2-Azanorbornan-based Organocatalyst for Asymmetric Michael addition

    Rei Togashi, Madhu Chennapuram, Chigusa Seki, Koji Uwai, Hiroto Nakano,"19th Malaysian International Chemistry Congress(19MICC) and International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Langkawi 2018","19th Malaysian International Chemistry Congress(19MICC) and International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Langkawi 2018 Abstract",2018年10月30日,Langkawi,マレーシア

  52. ジミノアルコール有機触媒的不斉交差 Aldol 反応を鍵反応とする Tryptanthrin 類の全合成

    関 健斗 ・U. V. Subba Reddy ・ 関 千草・上井幸司・權 垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,第48回複素環化学討論会,第48回複素環化学討論会要旨集,(頁 2P−39),2018年09月03日,長崎

  53. アミロイドβ―カフェ酸誘導体複合体の分光学的解析

    坂本和・久米田博之・ 杉浦亜美・馬渡康輝・田口莉帆・関千草・中野博人・ 徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会要旨集,(頁 D20),2018年07月21日,北見

  54. 新規ジアミノアルコール有機触媒を用いるイサチン類の不斉アルドール反応の開発と抗がん活性化合物の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会要旨集,(頁 D16),2018年07月21日,北見

  55. 新規オピオイドペプチド鎮痛薬候補化合物の合成研究

    岸里涼太・Chennapuram Madhu・関千草・上井幸司・櫻田忍・中野博人,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会要旨集,(頁 D17),2018年07月21日,北見

  56. かご型アミン有機分子触媒の開発と不斉Michael反応ヘの応用

    富樫嶺・Chennapuram Madhu・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会要旨集,(頁 D18),2018年07月21日,北見

  57. 不斉有機塩基触媒を用いた3-ヒドロキシ-2-ピロンとピラゾリジノン誘導体との不斉Diels-Alder反応

    松原儀典・Chennapuram Madhu・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会要旨集,(頁 D19),2018年07月21日,北見

  58. 新規ジアミノアルコール有機触媒を用いるイサチン類の不斉交差アルドール反応の開発と抗がん活性化合物合成への応用

    関健斗 ・U. V. Subba Reddy・関千草 ・上井幸司 ・權垠相 ・奥山祐子 ・常盤峻士 ・竹下光弘 ・中野博人 ,第30回万有札幌シンポジウム,第30回万有札幌シンポジウム要旨集,(頁 P-9),2018年07月07日,札幌

  59. ジアミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類のエナンチオ選択的アルドール反応

    関健斗・U.V.Subba Reddy・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,日本化学会第98春季年会2018,日本化学会第98春季年会2018,2018年03月20日,船橋

  60. Electrochemical Dehalogenation of 4-Chlorophenol on Pd immobilized Polypyrrole Electrode

    Akira Kubota, Masashi Inoue, Koji Uwai, Hiroto Nakano and Chigusa Seki,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018 Abstract,2018年03月02日,室蘭,日本国

  61. Asymmetric cross aldol reaction of isatins using di-amino alcohol organocatalyst

    関健斗・中野博人,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018 Abstract,2018年03月02日,室蘭,日本国

  62. 新規お椀形サブフタロシアニン誘導体−リチウムイオン内包フラーレン超分子包接錯体の合成研究

    山下大樹・權垠 相・笠間泰彦・河地 和彦・神垣友夫・小林長夫・関千草・上井幸司・中野博人 ,第44回典型元素化学討論会,第44回典型元素化学討論会要旨集,2017年12月07日,東京

  63. 多点認識型ジアミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉アルドール反応

    関健斗・U.V.SubbaReddy・ 関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,第47回複素環化学討論会,第47回複素環化学討論会要旨集,(頁 25),2017年10月26日,高知

  64. β-アミノアルコール有機分子触媒を用いる 1,3-ジカルボニル化合物とニトロアルケン類との 不斉マイケル反応

    参鍋春花・水島亮輔・関 千草・ 奥山祐子・權垠相・上井幸司・中野博人,第47回複素環化学討論会,第47回複素環化学討論会要旨集,(頁 120),2017年10月26日,高知

  65. 新規抗インフルエンザウイルス活性化合物の合成研究

    堀田裕二・小川晴子・今井邦俊・関千草・上井幸司・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,第35回メディシナルケミストリーシンポジウム,第35回メディシナルケミストリーシンポジウム要旨集,2017年10月25日,名古屋

  66. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類と ニトロオレフィン類との不斉マイケル反応

    参鍋春花・ 水島亮輔・関千草・奥山祐子・權垠相・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,旭川

  67. ジアミノアルコール有機分子触媒をイサチン類の不斉アルドール反応

    関健斗・U.V.Subba Reddy・權垠相・ 関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,旭川

  68. 新規有機ゲルマニウム化合物の合成とそのADA酵素反応への影響検討

    瀬川雅樹・島田康弘・佐藤克行・中村宜司・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,旭川

  69. アミノアルコール型有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロDiels-Alder 反応

    鈴木潮・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,旭川

  70. 新規お椀形サブフタロシアニンの合成とその応用

    山下大樹・權垠相・ 関千草・上井幸司・小林長夫・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,旭川

  71. 新規抗インフルエンザ活性化合物の合成研究

    堀田裕二・小川晴子・今井邦俊・関千草・上井幸司・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日

  72. カゴ型アミン有機分子触媒を用いるイサチン類とケトン類との不斉アルドール反応

    山鹿宏樹・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,旭川

  73. Asymmetric Michael Addition of β-Ketoesters to Nitroalkens Catalyzed by β-Amino Alcohol Oraganocatalyst

    Haruka Sannabe, Ryousuke Mizushima, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Kouji Uwai, Hiroto Nakano,Chirality 2017 ISCD-29,Chirality 2017 ISCD-29 Abstract,2017年07月09日,東京,日本国

  74. お椀形サブフタロシアニン-リチウムイオン内包フラーレン超分子包接錯体の合成

    山下大樹・權垠相・ 関千草・上井幸司・小林長夫・中野博人,第29回万有札幌シンポジウム,第29回万有札幌シンポジウム要旨集,2017年07月01日,札幌

  75. The Development!of New!Hybrid Type Squaramide Fused Amino Alcohol Organocatalysts and Its Application to Asymmetric!Reactions

    Madhu Chennapuram, U.V. Subba Reddy, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eundang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,ACS National Organic Chemistry Symposium 2017,ACS National Organic Chemistry Symposium 2017 Abstract,2017年06月25日,Davis,アメリカ合衆国

  76. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類と ニトロオレフィン類との不斉マイケル反応

    参鍋春花・ 水島亮輔・関千草・奥山祐子・權垠相・上井幸司・中野博人,第111回有機合成シンポジウム2017年,有機合成化学協会,第111回有機合成シンポジウム2017年要旨集,2017年06月08日,岡山,日本国

  77. 光学活性 amino alcohol 有機分子触媒を用いる β-ketoester 類と nitroolefine 類との不斉 Michael 反応

    参鍋 春花・水島 亮輔・関 千草・奥山 祐子・權 垠相・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第97春季年会2017,日本化学会第97春季年会2017要旨集,2017年03月16日,横浜

  78. アミノアルコール有機分子触媒的不斉Diels-Alder反応を鍵反応とする新規カゴ型抗インフルエンザ化合物の合成

    田中 光・関 千草・小川 晴子・今井 邦後・上井 幸司・常盤 峻士・竹下 光弘・中野 博人,日本化学会第97春季年会2017,日本化学会第97春季年会2017要旨集,2017年03月16日,横浜

  79. Synthesis of optically active 2-azabicyclo[2,2,1]heptenes using organocatalytic asymmetric imino Diels-Alder reaction

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会第97春季年会2017,日本化学会第97春季年会2017要旨集,2017年03月16日,横浜

  80. メカニズムに着目したカフェイン酸誘導体のアミロイドβ凝集阻害活性評価

    田口莉帆・高橋倫人・畑山晃輝・太田公規・橋友理香・関千草・中野博人・遠藤泰之・徳樂清孝・上井幸司 ,第34回メディシナルケミストリーシンポジウム,第34回メディシナルケミストリーシンポジウム要旨集,2016年11月30日,つくば

  81. 新規抗インフルエンザウイルス化合物の合成研究

    高木僚平・関千草・小川晴子・今井邦後・上井幸司・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,第34回メディシナルケミストリーシンポジウム,第34回メディシナルケミストリーシンポジウム要旨集,2016年11月30日,つくば

  82. 有機分子触媒的不斉 imino Diels−Alder 反応を用いる光学活性 2−アザノルボルナン誘導体の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,第46回複素環化学討論会,第46回複素環化学討論会要旨集,2016年09月26日,金沢

  83. かご型アミン有機分子触媒の開発と不斉付加反応への応用

    小笠原歩未・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・奥山祐子・中野博人,第46回複素環化学討論会,第46回複素環化学討論会要旨集,2016年09月26日,金沢

  84. かご型アミン有機分子触媒の開発と不正アルドール反応への応用

    小笠原歩未・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・奥山祐子・中野博人,第33有機合成化学セミナー,第33有機合成化学セミナー要旨集,2016年09月06日,ニセコ

  85. 有機分子触媒的不斉 imino Diels−Alder 反応を用いる光学活性 2−アザビシクロ誘導体の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,第33有機合成化学セミナー,第33有機合成化学セミナー要旨集,2016年09月06日,ニセコ

  86. ロスマリン酸誘導体をツールとしたアミロイドβ凝集阻害機構の解明

    田口莉帆・高橋倫人・畑山晃輝・橋友理香・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司 ,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  87. トロポロンを基本骨格とする新規 pH センサーの開発

    山田理・山中真也・関千草・中野 博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  88. かご型骨格を有する新規サブフタロシアニン誘導体の合成

    和泉竣大・U.V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・小林長夫・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  89. かご型アミン有機分子触媒の開発とその不斉付加反応への応用

    小笠原歩未・U.V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・奥山祐子・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  90. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ活性物質の合成

    高木僚平・関千草・小川晴子・今井邦後・上井幸司・ 中野博人 ,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  91. 高分子担持型βアミノアルコール有機分子触媒を用いる環状ジエンとアルデヒド類との不斉 Diels-Alder 反応

    豊島亮祐・馬渡康輝・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  92. 有機分子触媒的不斉イミノディールス・アルダー反応を用いる光学活性 2-アザビシクロ化合物の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  93. フトモモ科 (Myrtaceae) 香辛料オールスパイス (Pimenta dioica) に含まれるアミロイドβ凝集阻害物質の探索

    板田鉄平・楊卓朗・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  94. Aβ凝集阻害物質のフェノール性水酸基が活性発現へ及ぼす影響

    畑山晃輝・田口莉帆・高橋倫人・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月23日,室蘭

  95. ロスマリン酸誘導体の合成と Aβ 凝集阻害活性

    畑山 晃輝, 田口 莉帆, 高橋 倫人, 関 千草, 中野 博人, 徳樂 清孝, 上井 幸司,日本薬学会第136年会,日本薬学会第136年会要旨集,2016年03月26日,横浜

  96. ロスマリン酸誘導体の構造活性相関に基づくアミロイドβ 凝集阻害機構の解析

    田口 莉帆, 高橋 倫人, 畑山 晃輝, 橋 友理香, 関 千草, 中野 博人, 徳樂 清孝, 上井 幸司 ,日本薬学会第136年会,日本薬学会第136年会要旨集,2016年03月26日,横浜,日本国

  97. Electrochemical Dehalogenation of Chlorinated Aromatic Compound on Pd/ Polypyrrole Electrode

    Chigusa Seki, Kaori Shimasawa, Masashi Inoue, Koji Uwai and Hiroto Nakano,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016 Abstract,2016年03月,Muroran,日本国

  98. Structure-activity relationships of rosmarinic acid derivatives to clarify the inhibition mechanism of amyloid- beta aggregation

    Riho Taguchi, Tomohito Takahashi, Koki Hatayama, Yurika Hashi, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Kiyotaka Tokuraku and Koji Uwai,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016 Abstract,2016年03月,Muroran,日本国

  99. Metabolic control of benzaldehyde oxidoreduction reaction by Pseudomonas putida

    Ryohei Yanagawa , Young-Cheol Chang , Koji Uwai and Shintaro Kikuchi,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016 Abstract,2016年03月,Muroran,日本国

  100. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ候補化合物の合成

    高木 僚平・関 千草・小川 晴子・今井 邦後・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第96春季年会,日本化学会第96春季年会講演要旨集,2016年03月,京都・京田辺

  101. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とニトロアルケン類との不斉マイケル付加反応

    水島 亮輔・U. V. Subba Reddy・関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・中野 博人,日本化学会第96春季年会,日本化学会第96春季年会講演要旨集,2016年03月,京都・京田辺

  102. かご型アミン有機分子触媒の開発と応用

    小笠原 歩未・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・奥山 祐子・中野 博人,日本化学会第96春季年会,日本化学会第96春季年会講演要旨集,2016年03月,京都・京田辺

  103. アミノアミド有機分子触媒を用いる不斉Aldol反応

    木村 丈・小針良仁・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・竹下光弘・常盤峻 士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会講演要旨集,2015年12月,北海道・函館

  104. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ薬の 合成研究

    高木僚平・小針良仁・ 関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・竹下光弘・常盤峻士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会講演要旨集,2015年11月,北海道・函館

  105. ロスマリン酸誘導体の A β凝集阻害活性とその構造活性相関

    田口莉帆・高橋倫人・畑山晃輝・橋友理香・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,第33回メディシナルケミストリーシンポジウム,第33回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集,2015年11月,千葉・幕張

  106. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ活性物質の合成研究

    高木僚平・関千草・小川晴子・今井邦後・上井幸司・中野博人,第33回メディシナルケミストリーシンポジウム,第33回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集,2015年11月,千葉・幕張

  107. アミン有機分子触媒マイケル付加–環化反応による光学活性アミノピラン化合物の合成

    Madhu Chennapuram・U. V. Subba Reddy・関 千草・上井 幸司・中野 博人,第45回複素環化学討論会,第45回複素環化学討論会講演要旨集,2015年11月,東京・東京

  108. アミノアミド有機分子触媒を用いる不斉アルドール反応

    木村 丈・小針 良仁・ 関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・竹下 光弘・常盤 峻士・中野 博人,第45回複素環化学討論会,第45回複素環化学討論会講演要旨集,2015年11月,東京・東京

  109. スーパーシロキシアミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉 1,3-双極子環化付加反応

    大槻 哲平・小針 良仁・ 関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・竹下 光弘・常盤 峻士・中野 博人,第45回複素環化学討論会,第45回複素環化学討論会講演要旨集,2015年11月,東京・東京

  110. かご型アミノアルコール有機分子触媒の開発とその応用

    小笠原歩未・小針良仁・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・竹下光弘・ 常盤峻士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会講演要旨集,2015年10月,北海道・函館

  111. アミノアルコール有機塩基触媒を用いるアントロン誘導体の不斉 Diels-Alder 反応

    熊谷 淳・小針良仁・関 千草・上井幸司・奥山祐子・竹下光弘・常 盤峻士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会講演要旨集,2015年09月,北海道・函館

  112. Development of new antiviral candidate molecules using organocatalyzed asymmetric Diels-Alder reaction of 1,2-dihydropyridines with dienophiles as a key reaction

    Ryohei Takagi, Yoshihito Kohari, Chigusa Seki, Koji Uwai, Eunsang Kwon, Yuko Okuyama, Mitsuhiro Takeshita, Michio Tokiwa, Hiroto Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  113. Enantioselective 1,3-dipolar cycloadditions reaction of nitrones with α,β-unsaturated aldehydes promoted by a primary siloxy β-amino alcohol organocatalyst

    Teppei Otuki, Jun Kumagai, Yoshihito Kohari, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Chigusa Seki, Koji Uwai, Yasuteru Mawatari, Nagao Kobayashi, Tatsuo Iwasa, Michio Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  114. Asymmetric Aldol reaction of isatins with alkanones using an amino amide organocatalys

    Jo Kimura, Yoshihito Kohari, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Chigusa Seki, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  115. Asymmetric Diels-Alder reaction of anthrones with dienophiles using a basic amino alcohol organocatalyst

    Jun Kumagai, Teppei Otuki, Yoshihito Kohari, Chigusa Seki, Koji Uwai, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Hiroto Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  116. Development and application of 2-azanorbornylmethanols as a cage type amino alcohol organocatalyst

    Ayumi Ogasawara, Yoshihito Kohari, Chigusa Seki, Koji Uwai, Eunsang Kwon, Yuko Okuyama, Hiroto Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  117. スーパーシロキシアミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉 1,3-双極子環化付加反応

    大槻哲平・小針良仁・関千草・ 上井幸司・權垠相・奥山祐子・竹下光弘・常盤峻士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会講演要旨集,2015年08月,北海道・函館

  118. かご型アミノアルコール有機分子触媒の開発と応用

    小笠原 歩未・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・中野 博人,第27回万有札幌シンポジウム,第27回万有札幌シンポジウム講演要旨集,2015年07月,北海道・札幌

  119. アミロイドβ凝集阻害活性を有するシソ科(Lamiaceae)植物の成分研究

    馬場芳樹・高 橋倫人・関 千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会講演要旨集,2015年07月,北海道・函館

  120. アミロイドβ凝集を標的としたロスマリン酸誘導体の構造活性相関

    田口莉帆・高 橋倫人・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会講演要旨集,2015年07月,北海道・函館

  121. スーパーシロキシアミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉 1,3-双極子環化付加反応

    大槻 哲平・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・竹下 充弘・ 常盤 峻士・中野 博人,日本化学会第95春季年会,日本化学会,日本化学会第95春季年会講演要旨集,2015年03月,千葉・船橋

  122. 2-アザノルボルナン型有機分子触媒を用いるイサチン誘導体の不斉アルドール反応

    小笠原 歩未・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第95春季年会,日本化学会,日本化学会第95春季年会講演要旨集,2015年03月,千葉・船橋

  123. アミノアミド有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉 Aldol 反応

    木村 丈・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・竹下 充弘・ 常盤 峻士・中野 博人,日本化学会第95春季年会,日本化学会,日本化学会第95春季年会講演要旨集,2015年03月,千葉・船橋

  124. アミノアルコール有機分子触媒を用いるアントロン誘導体の不斉 Diels-Alder 反応

    熊谷 淳・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・奥山 祐子・竹下 光弘・常磐 峻士・中野 博人,日本化学会第95春季年会,日本化学会,日本化学会第95春季年会講演要旨集,2015年03月,千葉・船橋

  125. アミン有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉 Aldol 反応

    木村 丈・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・奥山 祐子・中野 博人,第44回複素環化学討論会,第44回複素環化学討論会講演要旨集,2014年09月,北海道・札幌

  126. スーパーシロキシアミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉1,3-双極子環化付加反応

    大槻 哲平・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・奥山 祐子・中野 博人,第44回複素環化学討論会,第44回複素環化学討論会講演要旨集,2014年09月,北海道・札幌

  127. アミン有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉 Aldol 反応

    木村 丈・ 小針 良仁・関 千草・上井 幸司・中野 博人,第26回万有札幌シンポジウム,第26回万有札幌シンポジウム要旨集,2014年07月,北海道・札幌

  128. アミン有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉 Aldol 反応

    木村 丈・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・奥山 祐子・中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  129. ブレンステッド塩基としてアミン有機分子触媒を用いる 2-ピリドン類の不斉 Diels-Alder 反応

    高橋 利尚・權 垠相・奥山 祐子・古山 渓行・小林 長夫・願 代・岩佐 達郎・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  130. アミン有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉 1,3-双極子環化付加反応

    大槻 哲平・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・奥山 祐子・中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  131. アミン有機分子触媒的不斉マイケル反応を用いるキラルワルファリン類の合成

    熊谷 淳・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  132. β-アミノアルコール有機分子触媒を用いる 1,2-ジヒドロピリジン類のエナンチオ選択的 Diels-Alder 反応

    小針 良仁・奥山 祐子・関 千草・權 垠相・上井 幸司・古山 渓行・小林 長夫・代 願・岩佐 達郎・中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  133. キラルなジエノフィルと1, 2-ジヒドロピリジンとの不斉Diels- Alder反応

    関 千草・高田 順子・平間 政文・上井 幸司・中野 博人・松山 春男,日本化学会第94春季年会,日本化学会,日本化学会第94春季年会(2014)講演要旨集,2014年03月,愛知県・名古屋

  134. β-アミノアルコール有機分子触媒を用いる1,2-ジヒドロピリジン類とアクロレイン類の不斉Diels-Alder反応

    小針 良仁・奥山 祐子・関 千草・權 垠相・上井 幸司・古山 渓行・小林 長夫・代 願・岩佐 達夫・中野 博人,日本化学会第94春季年会,日本化学会,日本化学会第94春季年会(2014)講演要旨集,2014年03月,愛知県・名古屋

  135. ブレンステッド塩基として β-アミノアルコール有機分子触媒を用いるヘテロジエン類の不斉 Diels-Alder 反応

    高橋 利尚・權 垠相・奥山 祐子・小林 長夫・古山 渓行・代 願・岩佐 達郎・小針 良仁・上井 幸司・関 千草・中野 博人,日本化学会第94春季年会,日本化学会,日本化学会第94春季年会(2014)講演要旨集,2014年03月,愛知県・名古屋

  136. Asymmetric conjugate addition - cyclization of cyclic hydrazine to N-(E)-cinnamoyl-2,10-camphorsultam

    Koudai HIRAMA, Hiroyuki KOYAMA, Hiroto NAKANO, Haruo MATSUYAMA and Chigusa SEKI,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2013,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2013 Abstract,2013年03月,Muroran,日本国

  137. N-(E)-シンナモイル-2,10-カンファースルタムと環状ヒドラジンの不斉共役付加反応

    平間 広大・小山 弘幸・平間 政文・佐藤 拓也・高田 順子・関 千草・中野 博人・松山 春男,日本化学会第93春季年会,日本化学会,日本化学会第93春季年会(2013)講演要旨集,2013年03月,滋賀県・滋賀

  138. Synthesis of Chiral Isoquinuclidines by Diels-Alder Reaction of 1,2-Dihydropyridine Utilizing a Chiral Catalyst

    N.D.M.Romauli Hutabarat, Junko Takada, Kota Hiraiwa, Rie Yamaka, Takashi Shimizu, Masafumi Hirama, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Haruo Matsuyama,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2012,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2012 Abstract,2012年03月,Muroran,日本国

  139. ジヒドロピリジンの環状付加を利用したイソキヌクリジンの不斉合成

    高田順子,平岩興多,山家史絵,N.D.M.Romauli Hutabarat,清水貴之,平間政文,関千草,中野博人,松山春男,化学系学協会北海道支部2012年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2012年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p.145),2012年02月,北海道・札幌

  140. N-(E)-シンナモイル-2,10-カンファースルタムへの環状ヒドラジンの不斉共役付加

    平間広大,小山弘幸,平間政文,武田沙也,佐藤拓也,関千草,中野博人,松山春男,化学系学協会北海道支部2012年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2012年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p.146),2012年02月,北海道・札幌

  141. π共役系置換基を有するポリアミンアルカロイド誘導体の合成

    佐野薫,谷口浩太,米田一貴,平間政文,関千草,中野博人,松山春男,化学系学協会北海道支部2012年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2012年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p.147),2012年02月,北海道・札幌

  142. キラルなビスオキサゾリン銅錯体を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    清水貴之,N.D.M.R.Hutabarat,平間政文,関千草,中野博人,松山春男,第38回有機典型元素化学討論会,第38回有機典型元素化学討論会要旨集,2011年12月,北海道・金沢

  143. Asymmetric synthesis of isoquinuclidine by Diels-Alder reaction of 1,2-dihydropyridine utilizing chiral Lewis acid catalyst

    H. Matsuyama, C. Seki, M. Hirama,, The 10th International symposium on organic reactions,The 10th International symposium on organic reactions Abstract,2011年11月,yokohama,日本国

  144. アミノアルコール型有機分子触媒を用いる1,2-ジヒドロピリジン類とアクロレイン類とのエナンチオ選択的Diels-Alder反応

    小針良仁,Chonticha Suttibut,五十嵐皓,関千草,松山春男,中野博人,竹下光弘,奥山祐子,大曽根賢一,權 垠相,北海道支部2011年夏季研究発表会,北海道支部2011年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p.33),2011年07月,北海道・室蘭

  145. キラルなBisoxazoline-Cu錯体を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉Diels-Alder反応

    N.D.M.R.Hutabarat,清水貴之,平間政文,関千草,松山春男,北海道支部2011年夏季研究発表会,北海道支部2011年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p.14),2011年07月,北海道・室蘭

  146. キラルなジエノフィルを用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    高田順子,作田憲崇,平間政文,Chonticha Suttibut,関千草,松山春男,北海道支部2011年夏季研究発表会,北海道支部2011年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p.9),2011年07月,北海道・室蘭

  147. 立体規則性置換ポリアセチレンが形成するラセン構造の伸縮制御

    元茂朝日,吉田嘉晃,馬渡康輝,関千草,松山春男,平沖敏文,田畑昌祥,北海道支部2011年夏季研究発表会,北海道支部2011年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p.57),2011年07月,北海道・室蘭

  148. ポリ(アルキルプロピオレート)の側鎖構造によるラセンピッチの制御

    吉田 嘉晃,馬渡 康輝,関 千草,平沖 敏文,松山 春男,田畑 昌祥,日本化学会第91春季年会,日本化学会,日本化学会第91春季年会講演要旨集,2011年03月26日,神奈川・横浜

  149. Diels-Alder Reaction of 1,2-Dihydropyridine Using Novel Aminoalcohol-type Asymmetric Organocatalysts

    Chonticha Suttibut, Masafumi Hirama, Chigusa Seki, Haruo Matsuyama, Mitsuhiro,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2011,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2011 abstract,(頁 p.18-19),2011年03月09日,北海道・室蘭

  150. Preparation of Porphyrin-Amine Complex Coated Membrane for Oxygen

    Katsuyuki Suto, Tomoya Seino, Yoshiaki Yoshida, Chigusa Seki and Haruo,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2011,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2011 abstract,(頁 p.60-61),2011年03月09日,北海道・室蘭

  151. 新規アミノアルコール型不斉有機分子触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    高橋秀斗、Chonticha Suttibut、平間政文、関千草、中野博人、松山春男,化学系学協会北海道支部冬季研究発表会,日本分析化学会北海道支部、日本化学会北海道支部、石油学会北海道支部、電気化学会北海道支部、腐食防触協会北海道支部、表面技術協会北海道支部、触媒学会北海道支部,化学系学協会北海道支部冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p.24),2011年02月01日,北海道・札幌市

  152. キラルなBisoxazoline金属錯体を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉Diels-Alder反応

    米林孝祐、N.M.D.R. Hutabarat、清水貴之、高田順子、平間政文、関千草、中野博人、松山春男,化学系学協会北海道支部冬季研究発表会,日本分析化学会北海道支部、日本化学会北海道支部、石油学会北海道支部、電気化学会北海道支部、腐食防触協会北海道支部、表面技術協会北海道支部、触媒学会北海道支部,化学系学協会北海道支部冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p.23),2011年02月01日,北海道・札幌市

  153. Asymmetric cycloaddition of 1,2-dihydropyridine catalyzed by Lewis acid with chiral ligand.

    H. Matsuyama,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies,日本化学会、アメリカ化学会、カナダ化学会、オーストラリア化学会、ニュージーランド化学会、,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies abstract,2010年12月15日,ホノルル,アメリカ合衆国

  154. Synthesis of polyamine alkaloid derivatives having aromatic functional groups.

    T. Sato,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies,日本化学会、アメリカ化学会、カナダ化学会、オーストラリア化学会、ニュージーランド化学会、,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies abstract,2010年12月15日,ホノルル,アメリカ合衆国

  155. Asymmetric cycloaddition of 1,2-dihydropyridine catalyzed by Lewis acid with chiral ligand.

    H. Matsuyama,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies,日本化学会、アメリカ化学会、カナダ化学会、オーストラリア化学会、ニュージーランド化学会、,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies abstract,2010年12月15日,ホノルル,アメリカ合衆国

  156. Synthesis of chiral isoqunuclidine by Diels-Alder cycloaddition of dihydropyridine using Lewis acids.

    H. Matsuyama,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies,日本化学会、アメリカ化学会、カナダ化学会、オーストラリア化学会、ニュージーランド化学会、,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies abstract,2010年12月15日,ホノルル,アメリカ合衆国

  157. Novel chiral oxazolidine organocatalyst for a synthesis of oseltamivir intermediate using a highly enantioselective Diels-Alder reaction of 1,2-dihydropyridine

    H. Nakano,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies,日本化学会、アメリカ化学会、カナダ化学会、オーストラリア化学会、ニュージーランド化学会、,International Chemical Congress of Pacific Basin Societies abstract,2010年12月15日,ホノルル,アメリカ合衆国

  158. アミノアルコール型有機分子触媒を用いる1,2-ジヒドロピリジン類とアクロレイン誘導体とのエナンチオ選択的Diels-Alder反応

    五十嵐皓・小針良仁・Suttibut Chonticha・関 千草・松山春男・中野博人・竹下光弘・奥山祐子・大曽根賢一・權 垠相,第37回典型元素化学討論会,第37回典型元素化学討論会実行委員会,第37回典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 p.339-340),2010年11月25日,北海道・室蘭

  159. キラルなジエノフィルを用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉Diels-Alder反応

    高田順子・米林孝祐・作田憲崇・平間政文・土屋剛史・関 千草・松山春男,第37回典型元素化学討論会,第37回典型元素化学討論会実行委員会,第37回典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 p.351-352),2010年11月25日,北海道・室蘭

  160. キラルなBisoxazoline-Cu錯体を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    清水貴之,N.D.M.R.Hutabarat,高橋秀斗,平間政文,関 千草,松山春男,第37回典型元素化学討論会,第37回典型元素化学討論会実行委員会,第37回典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 p.349-350),2010年11月25日,北海道・室蘭

  161. 新規アミノアルコール型不斉有機分子触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジンのDiels-Alder反応

    Chonticha Suttibut,平間 政文,関 千草,松山 春男,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会北海道支部2010年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2010年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p.6),2010年07月24日,北海道・函館

  162. 光学活性なスルタムを用いたβ-アミノ酸誘導体の不斉合成

    佐藤 拓也,加納 邦泰,大内 将郁,石垣 和紘,関 千草,松山 春男,北海道支部2010年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,北海道支部2010年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p.7),2010年07月24日,北海道・函館

  163. 蛍光官能基を置換した新規なポリアミンアルカロイド誘導体の合成

    米田一貴,加納邦泰,森ひろみ,竹縄貞治,関 千草,松山春男,,第22回万有札幌シンポジウム,第22回万有札幌シンポジウム要旨集,(頁 50-51),2010年07月03日,北海道・札幌

  164. ポルフィリン金属錯体を利用した酸素分離膜の検討

    吉田 嘉晃・須藤 克幸・生水 一世・関 千草・松山 春男,日本化学会第90春季年会,日本化学会,日本化学会第90春季年会講演要旨集,2010年03月26日,大阪府・東大阪市

  165. Development of oxygen separate membrane with porphyrin metal complex

    Yoshida, Y., Suto, K., Shozu, I., Seki, C., and Matsuyama,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2010,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2010 Abstract,2010年03月10日,Japan Muroran,日本国

  166. キラルなルイス酸触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    高橋秀斗・高口卓也・平間政文・土谷剛史・N.D.M.R.Hutabarat・関 千草・松山春男,化学系学協会北海道支部2010年冬季研究発表会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会、高分子学会、日本エネルギー学会、石油学会北海道支部、日本セラミックス協会、有機合成化学協会、触媒学会,化学系学協会北海道支部2010年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 158),2010年01月26日,北海道・札幌市

  167. キラルなジエノフィルを用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    米林孝祐・作田憲崇・平間政文・土谷剛史・Chonticha Suttibut・関 千草・松山春男,化学系学協会北海道支部2010年冬季研究発表会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会、高分子学会、日本エネルギー学会、石油学会北海道支部、日本セラミックス協会、有機合成化学協会、触媒学会,化学系学協会北海道支部2010年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 160),2010年01月26日,北海道・札幌市

  168. 蛍光官能基を置換した新規なラクタムの合成と性質

    加納邦泰・米田一貴・村井勇斗・竹縄貞治・森 ひろみ・関 千草・松山春男,化学系学協会北海道支部2010年冬季研究発表会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会、高分子学会、日本エネルギー学会、石油学会北海道支部、日本セラミックス協会、有機合成化学協会、触媒学会,化学系学協会北海道支部2010年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 159),2010年01月26日,北海道・札幌市

  169. キラルなルイス酸性触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    関 千草、平間政文、作田憲崇、高口卓也、N.D.M.R.Hutabarat、Chonticha Suttibut、松山春男,第36回有機典型元素化学討論会,第36回有機典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 387),2009年12月10日,鳥取県・鳥取市

  170. 光学活性なスルタムを用いたβ-アミノ酸誘導体の合成

    佐藤拓也・大内将郁・石垣和紘・関 千草・松山春男,第36回有機典型元素化学討論会,第36回有機典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 389),2009年12月10日,鳥取県・鳥取市

  171. 蛍光官能基を有する大環状ポリアミンアルカロイド誘導体の合成

    米田一貴・森ひろみ・村井勇斗・関千草・松山春男,第36回有機典型元素化学討論会,第36回有機典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 339),2009年12月10日,鳥取県・鳥取市

  172. βーチオラクタムからの新規なポリアミンアルカロイドの合成

    大塚 学,信田有俊,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会講演要旨集,(頁 93),2009年07月11日,北海道・苫小牧市

  173. 蛍光官能基を導入した新規大環状ポリアミンアルカロイドの合成と性質

    米田一貴,森ひろみ,村井勇斗,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会講演要旨集,(頁 94),2009年07月11日,北海道・苫小牧市

  174. Asymmetric Diels-Alder Reaction in the Presence of Chiral Lewis Acid

    N.D.M.R. Hutabarat,高口卓也,平間政文,櫻庭美樹,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会講演要旨集,(頁 91),2009年07月11日,北海道・苫小牧市

  175. Asymmetric Cycloaddition of 1,2-Dihydropyridine Catalyzed by Lewis Acid

    Chonticha Suttibut,平間政文,作田憲祟,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会講演要旨集,(頁 90),2009年07月11日,北海道・苫小牧市

  176. ポルフィリン-金属錯体を用いた小型酸素富化膜の作製

    須藤克幸,吉田嘉晃,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会講演要旨集,(頁 99),2009年07月11日,北海道・苫小牧市

  177. 光学活性なスルタムを用いた環状ヒドラジン誘導体の不斉合成

    佐藤拓也,大内将郁,石垣和紘,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2009夏季研究発表会講演要旨集,(頁 92),2009年07月11日,北海道・苫小牧市

  178. 窒素求核剤の不斉共役付加を利用したポリアミンアルカロイドの合成

    大内将郁,第21回札幌万有シンポジウム,第21回札幌万有シンポジウム講演要旨集,(頁 46),2009年07月04日,北海道・札幌市

  179. Rh錯体触媒により合成したポリプロパルギルエステル類のESRによる構造解析

    吉田嘉晃・馬渡康輝・関千草・松山春男・田畑昌祥,第58回高分子学会年次大会,高分子学会,第58回高分子学会年次大会講演要旨集,(頁 2223),2009年05月27日,兵庫県・神戸市

  180. 種々のアルキル基を有するポリプロピオール酸エステルの合成と構造解析

    元茂朝日・吉田嘉晃・馬渡康輝・関千草・松山春男・田畑昌祥,第58回高分子学会年次大会,高分子学会,第58回高分子学会年次大会講演要旨集,(頁 2224),2009年05月27日,兵庫県・神戸市

  181. ポリプロピオール酸エステルその溶液及び固相におけるラセン構造の精密解析

    吉田嘉晃・馬渡康輝・関千草・松山春男・田畑昌祥,第58回高分子学会年次大会,高分子学会,第58回高分子学会年次大会講演要旨集,(頁 2714),2009年05月27日,兵庫県・神戸市

  182. Rh錯体触媒を用いたポリ(プロパルギルエステル)の合成と構造解析

    吉田嘉晃,馬渡康輝,関千草,松山春男,田畑昌祥,日本化学会第89春季年会,日本化学会,日本化学会第89春季年会講演要旨集,2009年03月27日,千葉県・船橋市

  183. キラルなルイス酸触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    関千草,Hutabarat Romauli,平間政文,高口卓也,松山春男,伊与田正彦,日本化学会第89春季年会,日本化学会,日本化学会第89春季年会講演要旨集,2009年03月27日,千葉県・船橋市

  184. 芳香族置換基を有する新規なアザラクタムの合成と性質

    米田一貴,村井有斗,森ひろみ,竹縄貞治,松山春男,日本化学会第89春季年会,日本化学会,日本化学会第89春季年会講演要旨集,2009年03月27日,千葉県・船橋市

  185. Preparation of Cobalt-Porphyrin Coated Oxygen Permeation Membrans

    K. SUTO,Y. YOSHIDA, T. TSUCHIYA, C. SEKI and H. MATSUYAMA,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009 Abstract,2009年03月10日,Japan Muroran,日本国

  186. Synthesis of Chiral Isoquinuclidine by Cycloaddition of 1,2-Dihydropyridine Derivatives

    Masafumi Hirama, Noritaka Sakuta, Takuya Takaguchi,Chonticha Suttibut, Romauli Hutabatat, Chigusa Seki, and Haruo Matsuyama,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009 Abstract,2009年03月10日,Japan Muroran,日本国

  187. Synthesis of Optigally Active Lactones as Perfume

    Masahiro Suzuki, Hideto Takahashi, Kosuke Yonebayashi, Chigusa Seki, and Haruo Matsuyama,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009 Abstract,2009年03月10日,Japan Muroran,日本国

  188. ESR Studies of Poly(propargylester)s Prepared with a Rh Complex Catalyst

    Y. YOSHIDA, Y. MAWATARI, C. SEKI, H. MATSUYAMA and M. TABATA,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009,Muroran institute of technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009 Abstract,2009年03月10日,Japan Muroran,日本国

  189. キラルなルイス酸触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    高口卓也,土屋剛史,関千草,松山春男,化学系学協会北海道支部2009年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,化学系学協会北海道支部2009年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p.76),2009年02月03日,北海道・札幌市

  190. チオラクタムの環拡大反応を利用した新規なアザチオラクタムの合成と性質

    大塚学,Chonticha Suttibut,関千草,松山春男,化学系学協会北海道支部2009年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,化学系学協会北海道支部2009年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p.100),2009年02月03日,北海道・札幌市

  191. 蛍光官能基を置換した新規なラクタムの合成と性質

    村井勇斗,米田一貴,森ひろみ,関千草,松山春男,化学系学協会北海道支部2009年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,化学系学協会北海道支部2009年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p.99),2009年02月03日,北海道・札幌市

  192. ルイス酸触媒を用いたジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加反応

    松山春男,作田憲崇,平間政文,関千草,押切徳子,伊与田正彦,第35回有機典型元素化学討論会,第35回有機典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 p.339),2008年12月11日,東京都・東京

  193. 硫黄官能基を有するケイ皮酸誘導体への環状ヒドラジンのリチウムアミドを用いた不斉共役付加反応

    松山春男,大内将郁,石垣和紘,横井清,関千草,第35回有機典型元素化学討論会,第35回有機典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 p.61),2008年12月11日,東京都・東京

  194. Asymmetric conjugate addition-cyclization of cyclic hydrazines for the synthesis of polyamine alkaloids

    H. Matsuyama,M. Ouchi, K. Ishigaki, T. Sato, K. Yokoi and C.Seki,The 9th International Symposium on Organic Reactions,The 9th International Symposium on Organic Reactions Abstract,2008年11月20日,Taiwan,台湾

  195. Synthesis and Characterization of Aliphatic Polyacetylene Derivatives

    Y. Yoshida, Y. Mawatari, C. Seki, H. Matsuyama and M. Tabata,The 9th International Symposium on Organic Reactions,The 9th International Symposium on Organic Reactions Abstract,2008年11月20日,Taiwan,台湾

  196. Asymmetric Diels-Alder Cycloaddition of 1,2-Dihydropyridine Catalyzed by Titanium-Chiral Diol Complex

    C. Seki, T. Takaguchi, N. D. M. R. Hutabarat, M. Sakuraba, T. Tsuchiya and H. Matsuyama,The 9th International Symposium on Organic Reactions,The 9th International Symposium on Organic Reactions Abstract,2008年11月20日,Taiwan,台湾

  197. Asymmetric Cycloaddition of 1,2-Dihydropyridine Derivatives in the presence of Lewis Acids

    M.Hirama, N. Sakuta, C. Seki and H.Matsuyama,The 9th International Symposium on Organic Reactions,The 9th International Symposium on Organic Reactions Abstract,2008年11月20日,Taiwan,台湾

  198. キラルなルイス酸を用いた1,2-ジヒドロピリジンの環状付加反応

    作田憲崇,平間政文,櫻庭美樹,土屋剛史,関千草,松山春男,第20回万有札幌シンポジウム,万有札幌シンポジウム組織委員会、(財)万有生命科学振興国際交流財団、日本薬学会、日本化学会、日本農芸化学会、有機合成化学協会、万有製薬(株),第20回万有札幌シンポジウム講演要旨集,(頁 p.50),2008年07月05日,北海道・札幌市

  199. 酸素分離機能をもつポルフィリン有機膜材料の検討

    吉田嘉晃,大内将郁,土谷剛史,関 千草,松山春男,日本化学会第88春季年会,日本化学会,日本化学会第88春季年会講演要旨集,(頁 1L5-50),2008年03月26日,東京都・東京

  200. ルイス酸触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加反応

    平間政文,土谷剛史,加藤裕司,関 千草,松山春男,押切徳子,伊与田正彦,日本化学会第88春季年会,日本化学会,日本化学会第88春季年会講演要旨集,(頁 4J1-31),2008年03月26日,東京都・東京

  201. Preparation of membrane coated with cobalt-tetraphenylporphyrin for oxygen separation

    C. Seki, Y. Yoshida, M. Ohuchi, T. Tsuchiya, H. Matsuyama,International Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,Muroran institute of technology,International Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008 Abstract,2008年03月07日,Japan Muroran,日本国

  202. Synthesis of Cyclic Ketones and lactones for the Utilization as Deodorant

    K. Kume, S. Uemori, A. Shibata, Chigusa Seki, H. Matsuyama,International Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,Muroran institute of technology,International Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008 Abstract,2008年03月07日,Japan Muroran,日本国

  203. 1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加におけるルイス酸の触媒効果

    作田憲崇,黒田聖次,平間政文,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 72),2008年01月29日,北海道・札幌市

  204. 蛍光官能基を置換した新規なラクタムの合成と性質

    竹縄貞治,森ひろみ,村井勇人,岩口祐典,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 74),2008年01月29日,北海道・札幌市

  205. キラルなルイス酸を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加

    高口卓也,桜庭美樹,土谷剛史,関 千草,松山春男,日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 74),2008年01月29日,北海道・札幌市

  206. Prepararion of Oxygen Separation Membrane Coated with Tetraphenylporphyrin for Fuel Cell Application

    Chigusa Seki, Yoshiaki Yoshida, Takafumi Tsuchiya, Masafumi Hirama and Haruo Matsuyama,14th Tri-University international Joint Seminar & Symposium 2007,Chiang mai university,14th Tri-University international Joint Seminar & Symposium 2007 Abstract,2007年10月21日,タイ チェンマイ,タイ王国

  207. Synthesis of Essential oils for the Application as Deodorant

    Miki Sakuraba, Kosuke Kume, Hiroko Fujimori, Chigusa Seki and Haruo Matsuyama,14th Tri-University international Joint Seminar & Symposium 2007,Chiang mai university,14th Tri-University international Joint Seminar & Symposium 2007 Abstract,2007年10月21日,タイ チェンマイ,タイ王国

  208. Asymmetric Cycloaddition of Dihydropyridine Derivatives in the presence of Lewis Acid

    Masafumi Hirama, Yuji Kato, Chigusa Seki and Haruo Matsuyama,14th Tri-University international Joint Seminar & Symposium 2007,Chiang mai university,14th Tri-University international Joint Seminar & Symposium 2007 Abstract,2007年10月21日,タイ チェンマイ,タイ王国

  209. ルイス酸を用いた1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加反応

    松山春男,平間政文,加藤裕司,土谷剛史,関 千草,押切徳子,伊与田正彦,第37回複素環化学討論会,日本化学会、日本薬学会、日本農芸化学会、日本化学会長野支部、有機合成化学協会,第37回複素環化学討論会講演要旨集,(頁 267-268),2007年10月17日,長野市・長野市

  210. 蛍光官能基を有する新規なアザラクタムの合成と性質

    森ひろみ,山亀智洋,関 千草,松山春男,第19回万有札幌シンポジウム,万有札幌シンポジウム組織委員会、(財)万有生命科学振興国際交流財団、日本薬学会、日本化学会、日本農芸化学会、有機合成化学協会、万有製薬(株),第19回万有札幌シンポジウム講演要旨集,(頁 12),2007年07月07日,北海道・札幌市

  211. 5員環および6員環ヒドラジンのリチウムアミドを用いた不斉共役付加反応

    松山春男、石垣和紘、横井 清、関 千草,日本化学会第87春季年会,日本化学会,日本化学会第87春季年会講演要旨集,(頁 2D4-32),2007年03月25日,大阪府・吹田市

  212. キラルなルイス酸性触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジンの環状付加反応

    関 千草、土谷剛史、松山春男,日本化学会第87春季年会,日本化学会,日本化学会第87春季年会講演要旨集,(頁 3D4-09),2007年03月25日,大阪府・吹田市

  213. ルイス酸触媒を用いた1,2-ジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加

    平間政文、加藤裕司、関 千草、松山春男,日本化学会第87春季年会,日本化学会,日本化学会第87春季年会講演予稿集,(頁 3D4-08),2007年03月25日,大阪府・吹田市

  214. Preparation of oxygen separate membrane with cobalt-tetraphenylporphyrin

    Chigusa Seki, Yoshiaki Yoshida, Takafumi Tsuchiya, Haruo Matsuyama,International Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2007,室蘭工業大学環境科学・防災研究センター,International Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2007,(頁 31-32),2007年03月19日,北海道・室蘭市

  215. Synthesis of Essential Oils for the Application as Deodorant

    Haruo Matsuyama, Kosuke Kume, Hiroko Fujimori, Masahiro Yaegashi and Chigusa Seki,International Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2007,室蘭工業大学環境科学・防災研究センター,International Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2007,(頁 63-64),2007年03月19日,北海道・室蘭市

  216. ジヒドロピリジンの不斉環状付加におけるルイス酸触媒の効果

    平間政文、加藤裕司、関 千草、松山春男、押切徳子、伊与田正彦,第33回有機典型元素化学討論会,日本化学会、日本薬学会、日本農芸化学会、日本化学会九州支部、有機合成化学協会,第33回有機典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 O-24),2006年12月07日,福岡県・福岡市

  217. チオラクタムを利用したポリアミンアルカロイド誘導体の合成と性質

    松山春男、信田有俊、金子直樹、関 千草,第33回有機典型元素化学討論会,日本化学会、日本薬学会、日本農芸化学会、日本化学会九州支部、有機合成化学協会,第33回有機典型元素化学討論会講演要旨集,(頁 p-49),2006年12月07日,福岡県・福岡市

  218. ジヒドロピリジンの不斉環状付加におけるルイス酸の触媒効果

    平間政文、加藤裕司、関 千草、松山春男、押切徳子、伊与田正彦,第23回有機合成セミナー,有機合成化学協会北海度支部,第23回有機合成セミナー講演要旨集,(頁 p.92),2006年09月13日,北海道・大沼

  219. ジヒドロピリジンのジアステレオ選択的環状付加反応におけるルイス酸の効果

    平間政文、加藤裕司、関 千草、松山春男,日本化学会北海道支部2006年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2006年夏季研究発表会予稿集,(頁 p.5),2006年07月22日,北海道・室蘭市

  220. β-チオラクタムの環拡大反応を利用した新規なアザラクタムの合成と性質

    信田有俊、金子直樹、関 千草、松山春男,日本化学会北海道支部2006年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2006年夏季研究発表会予稿集,(頁 p.7),2006年07月22日,北海道・室蘭市

  221. ジヒドロピリジンの環状付加反応におけるキラルなルイス酸の検討

    土谷剛史、関 千草、松山春男,日本化学会北海道支部2006年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2006年夏季研究発表会予稿集,(頁 p.6),2006年07月22日,北海道・室蘭市

  222. クマリン類への環状ヒドラジンの共役付加による新規なアザラクタム誘導体の合成と性質

    山亀智洋、森ひろみ、関 千草、松山春男,第18回万有札幌シンポジウム,万有札幌シンポジウム組織委員会、(財)万有生命科学振興国際交流財団、日本薬学会、日本化学会、日本農芸化学会、有機合成化学協会、万有製薬(株),第18回万有札幌シンポジウム講演要旨集,(頁 p7,p51),2006年07月08日,北海道・札幌市

  223. 1,2-ジヒドロピリジンの不斉環状付加におけるルイス酸の触媒効果

    平間政文、土谷剛史、加藤裕司、関千草、松山春男,日本化学会北海道支部2005年夏季支部会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会、高分子学会、日本エネルギー学会、石油学会北海道支部、日本セラミックス協会、有機合成化学協会、触媒学会,日本化学会北海道支部2005年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p68),2005年07月23日,北海道・函館市

  224. 植物精油成分クマリンへの環状ヒドラジン類の共役付加による新規なラクタムの合成と性質

    山亀智洋、関千草、松山春男,日本化学会北海道支部2005年夏季支部会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会、高分子学会、日本エネルギー学会、石油学会北海道支部、日本セラミックス協会、有機合成化学協会、触媒学会,日本化学会北海道支部2005年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p75),2005年07月23日,北海道・函館市

  225. 植物精油成分へのチオール類の共役付加

    八重樫政博、藤森博子、関千草、松山春男,日本化学会北海道支部2005年夏季支部会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会、高分子学会、日本エネルギー学会、石油学会北海道支部、日本セラミックス協会、有機合成化学協会、触媒学会,日本化学会北海道支部2005年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p74),2005年07月23日,北海道・函館市

  226. アルカロイド合成を目指したキラルな環状ヒドラジン誘導体の新規合成

    石垣和紘、栄前田和也、横井清、関千草、松山春男,日本化学会北海道支部2005年夏季支部会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会、高分子学会、日本エネルギー学会、石油学会北海道支部、日本セラミックス協会、有機合成化学協会、触媒学会,日本化学会北海道支部2005年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p72),2005年07月23日,北海道・函館市

  227. ベーターチオラクタムおよび新規アザチオラクタムの合成と性質

    信田有俊、金子直樹、関千草、松山春男,日本化学会北海道支部2005年夏季支部会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会、高分子学会、日本エネルギー学会、石油学会北海道支部、日本セラミックス協会、有機合成化学協会、触媒学会,日本化学会北海道支部2005年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p70),2005年07月23日,北海道・函館市

  228. エチニル基を有するアントラセン誘導体の合成と発光特性

    澤田映、関千草、松山春男、山本なぎさ、佐々木眞,日本化学会北海道支部2005年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,日本化学会北海道支部2005年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p35),2005年02月01日,北海道・札幌市

  229. アミン類の不斉共役付加反応を利用したポリアミンアルカロイドの合成

    石垣和紘、栄前田和也、成田明日香、横井清、瀬川真由美、関千草、武田新一、松山春男,日本化学会北海道支部2005年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,日本化学会北海道支部2005年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p111),2005年02月01日,北海道・札幌市

  230. 植物由来の香り成分へのチオール類およびアミン類の共役付加

    藤森博子、山亀智洋、関千草、武田新一、松山春男,日本化学会北海道支部2005年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,日本化学会北海道支部2005年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p110),2005年02月01日,北海道・札幌市

  231. フラボンのチオカルボニル誘導体の合成及びクロラミンTとの反応

    田村裕臣,関千草,武田新一,松山春男,日本化学会北海道支部2005年冬季研究発表会,日本化学会、日本分析化学会北海道支部、日本エネルギー学会北海道支部、触媒学会北海道地区,日本化学会北海道支部2005年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 p109),2005年02月01日,北海道・札幌市

  232. ルイス酸存在下での1.2-ジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加

    松山春男,平間政文,加藤裕司,関千草,武田新一,押切徳子,伊与田正彦,第34回複素環討論会,第34回複素環討論会講演要旨集,2004年11月17日,石川県・金沢観光会館

  233. 窒素求核剤の共役付加反応を利用した大環状ポリアミンアルカロイドの合成研究

    松山春男,石垣和紘,栄前田和也,横井清,瀬川真由美,金子直樹,関千草,第34回複素環討論会,第34回複素環討論会講演要旨集,2004年11月17日,石川県・金沢観光会館

  234. キラルなスルタムを利用したジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加におけるルイス酸の効果

    松山春男,平間政文,加藤裕司,関千草,武田新一,日本化学会北海道支部2004年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2004年夏季研究発表会講演要旨集,2004年07月24日,北海道・苫小牧高等専門学校

  235. βーラクタムの環拡大反応を利用した含窒素複素環化合物の合成

    松山春男,瀬川真由美,金子直樹,関千草,武田新一,日本化学会北海道支部2004年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2004年夏季研究発表会講演要旨集,2004年07月24日,北海道・苫小牧高等専門学校

  236. キラルなスルタムを用いた共役付加反応によるポリアミンアルカロイド骨格の合成

    松山春男,横井清,瀬川真由美,関千草,武田新一,日本化学会第84春季年会,日本化学会,日本化学会第84春季年会講演要旨集,2004年03月26日,兵庫県・関西学院大学

  237. キラルなスルタムを用いるジヒドロピリジンの不斉環状付加

    松山春男,加藤裕司,平間政文,関千草,武田新一,押切徳子,伊与田正彦,日本化学会第84春季年会,日本化学会,日本化学会第84春季年会講演要旨集,2004年03月26日,兵庫県・関西学院大学

  238. アルカロイド合成を目指した1.2-ジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加

    松山春男,加藤裕司,平間政文,関千草,武田新一,押切徳子,伊与田正彦,第4回グリーンサスティナブルケミストリーシンポジウム,グリーンサスティナブルケミストリーネットワーク,第4回グリーンサスティナブルケミストリーシンポジウム,2004年03月08日,東京都・学術総合センター、一橋記念講堂

  239. キラルな大環状ポリアミンアルカロイドの合成研究

    松山春男,横井清,瀬川真由美,関千草,武田新一,日本ポリアミン研究会第19回研究発表会,日本ポリアミン研究会第19回研究発表会,2004年02月05日,北海道・札幌医科大学

  240. 1.2-ジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加を利用したアルカロイドの合成研究

    加藤裕司,平間政文,関千草,武田新一,松山春男,日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会,日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会講演要旨集,2004年02月03日,北海道・北海道大学

  241. βーラクタムの環拡大反応を利用したポリアミンアルカロイド誘導体の合成

    瀬川真由美,金子直樹,佐藤雅雄,横井清,関千草,武田新一,高野信弘,松山春男,日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会,日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会講演要旨集,2004年02月03日,北海道・北海道大学

  242. フラボンのチオカルボニル誘導体の合成と反応

    田村裕臣,関千草,武田新一,松山春男,日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会,日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会講演要旨集,2004年02月03日,北海道・北海道大学

  243. 植物精油成分へのチオール類への共役付加

    藤森博子,関千草,武田新一松山春男,日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会,日本化学会北海道支部、日本分析化学会,日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会講演要旨集,2004年02月03日,北海道・北海道大学

  244. アルカロイド合成を指向した1,2-ジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加

    松山春男,加藤裕司,平間政文,関千草,武田新一,押切徳子,伊与田正彦,第46回有機合成化学協会関東支部シンポジウム,有機合成化学協会関東支部,日本化学会,日本薬学会,第46回有機合成化学協会関東支部シンポジウム要旨集,2003年11月22日,新潟県・新潟薬科大学新津キャンパス

  245. アルカロイド合成を目指した1,2-ジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加

    松山春男,加藤裕司,平間政文,関千草,武田新一,押切徳子,伊与田正彦,第33回複素環討論会,日本化学会、日本薬学会、日本農芸化学会、有機合成化学協会,第33回複素環討論会講演要旨集,(頁 p.116),2003年10月15日,北海道・札幌コンベンションセンター

  246. ポリアミンアルカロイド合成を指向するキラルな環状ヒドラジン誘導体の合成

    松山春男,横井清,岡田正矩,関千草,武田新一,第33回複素環討論会,日本化学会,日本薬学会,日本農芸化学会,有機合成化学協会,第33回複素環討論会,(頁 p.118),2003年10月15日,北海道・札幌コンベンションセンター

  247. アルカロイド合成を目指したキラルな環状ヒドラジン誘導体の新規合成

    横井清,成田浩之,関千草,武田新一,松山春男,日本化学会北海道支部2003年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2003年夏季研究発表会講演要旨集,2003年07月19日,北海道

  248. 1.2-ジヒドロピリジン誘導体の不斉環状付加によるアルカロイドの合成研究

    松山春男,加藤裕司,関千草,武田新一,押切徳子,伊与田正彦,日本化学会北海道支部2003年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2003年夏季研究発表会講演要旨集,2003年07月19日,北海道

  249. βーチオラクタムの環拡大反応を利用したアザチオラクタム誘導体の合成

    松山春男,金子直樹,瀬川真由美,関千草,高野信弘,武田新一,日本化学会第83春季年会,日本化学会,日本化学会第83春季年会講演予稿集2,2003年03月18日,東京都・早稲田大学

  250. 1.2ージヒドロピリジン誘導体のDiels-Alder反応を利用したアルカロイドの合成研究

    松山春男,加藤裕司,関千草,押切徳子,伊与田正彦,日本化学会第83春季年会,日本化学会,日本化学会第83春季年会講演予稿集2,2003年03月18日,東京都・早稲田大学

  251. キラルな大環状ポリアミンアルカロイドの合成と構造

    松山春男,関千草,松本葵,大平奈穂子,武井俊雄,黒澤彩子,伊藤伸浩,伊与田正彦,第80回有機合成シンポジウム,第80回有機合成シンポジウム講演要旨集,(頁 pp.123-126),2001年11月07日,東京都・東京都科学技術館サイエンスホール

  252. キラルなβーラクタムを利用したポリアミンアルカロイドの合成と性質

    松山春男,松本葵,大平奈穂子,武井俊雄、黒澤彩子,伊与田正彦,関千草,日本化学会北海道支部2001年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2001年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 p.63),2001年07月19日,北海道・室蘭工業大学大学会館

このページの先頭へ▲