論文 - 小室 雅人
-
マルチエージェントとプロダクトモデルを用いた3次元CAD環境
矢吹信喜,小谷 隼,小室雅人,土木情報システム論文集,11巻,(頁 1 ~ 8),2002年10月
-
基部加振を受けるAFRPシート補強鋼管橋脚模型の弾塑性応答性状
池田憲二,岸 徳光,小室雅人,三上 浩,構造工学論文集,48A巻,(頁 67 ~ 76),2002年03月
-
有珠山噴火に伴う地殻変動を受けた泉の沢橋の損傷に関する数値シミュレーション
岸 徳光,小室雅人,栗原 浩,多田 誠,構造工学論文集,48A巻,(頁 999 ~ 1010),2002年03月
-
小型鋼管橋脚模型の耐震性能に関する鋼材の応力-ひずみ関係の影響
岸 徳光,池田憲二,小枝日出夫,小室雅人,土木学会論文集,696巻,I-58号,(頁 45 ~ 60),2002年01月
-
基部加振を受けるコンクリート充填鋼管橋脚模型の弾塑性応答性状
池田憲二,岸 徳光,小枝日出夫,小室雅人,鋼構造年次論文報告集,9巻,(頁 505 ~ 512),2001年11月
-
AFRPシート補強鋼管橋脚模型の静的載荷実験
池田憲二,岸 徳光,小室雅人,三上 浩,鋼構造年次論文報告集,9巻,(頁 513 ~ 520),2001年11月
-
正弦波加振を受ける半剛結門型骨組の動的応答特性
小室雅人,岸 徳光,矢吹信喜,W.F.Chen,応用力学論文集,土木学会,4巻,(頁 203 ~ 210),2001年08月
-
Top- and seat angle接合のてこ作用に関する非線形解析
A.Ahmed,N.Kishi,K.Matsuoka,and M.Komuro,応用力学論文集,土木学会,4巻,(頁 227 ~ 236),2001年08月
-
供用後27年経過した三径間連続鋼床版斜張橋の自由振動特性
新山 惇,佐藤昌志,小室雅人,岸 徳光,構造工学論文集,47A巻,(頁 1093 ~ 1102),2001年03月
-
End-plate 系接合のM-θr 曲線に関する四要素パワーモデルの適用性
小室雅人,岸 徳光,矢吹信喜,W.F. Chen,構造工学論文集,47B巻,(頁 299 ~ 310),2001年03月
-
XMLと事例ベース推論による鋼構造接合部の設計生成システムの構築
矢吹信喜,宮島良将,小室雅人,Kincho H. Law,土木情報システム論文集,9巻,(頁 91 ~ 100),2000年10月
-
小型鋼管橋脚模型の弾塑性拳動に関する三曲面モデルの適用性
岸 徳光,後藤芳顯,小枝日出夫,小室雅人,構造工学論文集,46A巻,(頁 85 ~ 96),2000年03月
-
半剛接合骨組の簡易横移動量算定法に関する一提案
小室雅人,岸 徳光,矢吹信喜,W.F.Chen,構造工学論文集,46B巻,(頁 683 ~ 692),2000年03月
-
部分的にコンクリートを充填した鋼管橋脚模型の繰り返し載荷実験
小枝日出夫,岸 徳光,佐藤昌志,小室雅人,小野信一,鋼構造年次論文報告集,6巻,(頁 77 ~ 84),1998年11月
-
軸力と交番曲げを受ける円形鋼管柱の弾塑性挙動
小枝日出夫,岸 徳光,佐藤昌志,小室雅人,応用力学論文集,土木学会,1巻,(頁 549 ~ 558),1998年08月
-
Effective length factor of columns in flexibly jointed and braced frames
N.Kishi,W.F.Chen,Y.Goto,and M.Komuro,Journal of Construction Steel Research,47巻,(頁 93 ~ 118),1998年
-
B2法を用いた半剛結鋼骨組柱の簡易断面力算定法
小室雅人,岸 徳光,後藤芳顯,W.F.Chen,鋼構造年次論文報告集,5巻,(頁 133 ~ 140),1997年11月
-
弾塑性衝撃応答解析法のRC梁への適用性
岸 徳光,三上 浩,小室雅人,松岡健一,構造工学論文集,43A巻,(頁 1579 ~ 1588),1997年03月
-
半剛結接合骨組の設計断面力の算定に関する一提案
小室雅人,岸 徳光,後藤芳顯,構造工学論文集,43A巻,(頁 263 ~ 272),1997年03月
-
Evaluation of rigidity of extended end-plate connections
R.Hasan,N.Kishi,W.F.Chen,and M.Komuro,Journal of Structural Engineering,123巻,12号,(頁 1595 ~ 1602),1997年