研究報告 - 小室 雅人
-
載荷面に厚さの異なる緩衝ゴムを設置した RC 梁の衝撃荷 重載荷実験
瓦井智貴,小室雅人,岸徳光,鈴木健太郎,永井泰圭 ,第14回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,14号,Article Number:29,2024年01月
-
静的に剥離破壊型で終局に至るAFRPシート接着曲げ補強RC梁に緩衝ゴムを設置した場合における衝撃荷重載荷時破壊性状
鈴木健太郎,小室雅人,瓦井智貴,永井泰圭,岸徳光 ,第14回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,14号,Article Number:28,2024年01月
-
PFFRCパネルおよびEPS材を設置した落石防護擁壁の衝撃荷重載荷実験
牛渡裕二,小室雅人,岸良竜,瓦井智貴,岸徳光 ,第14回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,14号,Article Number:27,2024年01月
-
重錘落下衝撃を受けるひし形金網の動的挙動に関する数値シミュレーション
小室雅人,瓦井智貴,岸徳光,服部桃加 ,第14回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,14号,Article Number:14,2024年01月
-
擁壁高さが2mの場合における防護柵支柱に関する弾塑性衝撃応答解析
林茂樹,小室雅人,岸徳光,瓦井智貴,高田柊,第14回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,14号,Article Number:13,2024年01月
-
矩形基礎上に設置した従来型落石防護柵の衝撃荷重載荷時の動的挙動
山澤文雄,中村拓郎,畠山乃,小室雅人,岸徳光,第14回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,14号,Article Number:12,2024年01月
-
基盤に強制変位入力した場合における地下鉄施設構造に関する数値シミュレーション
岸徳光,小室雅人,瓦井智貴,園田惠一郎,永井泰圭,第14回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,14号,Article Number:5,2024年01月
-
緩衝ゴム試験体に対する静的および重錘落下衝撃載荷実験
今野久志,佐藤京,小室雅人,岸徳光,久慈茂樹,余野智哉,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,13号,Article Number:5,2022年01月
-
緩衝ゴムを設置したシート剥離で終局に至るAFRPシート接着曲げ補強RC梁の衝撃荷重載荷実験
瓦井智貴,小室雅人,岸徳光,鈴木健太郎,三上浩,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,Article Number:18,2022年01月
-
緩衝ゴムを設置したRC梁の耐衝撃挙動
鈴木健太郎,小室雅人,岸徳光,瓦井智貴,三上浩,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,Article Number:17,2022年01月
-
実規模擁壁に貫通させた落石防護柵支柱の曲げが卓越する場合における静荷重及び衝撃荷重載荷実験
林茂樹,岡本淳敏,近藤里史,小室雅人,岸徳光,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,Article Number:16,2022年01月
-
落石防護擁壁の回転および衝撃力に関する基礎的検討
山澤文雄,今野久志,安中新太郎,小室雅人,岸徳光,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,(頁 ~ 11),2022年01月
-
重錘落下を受ける従来型落石防護柵模型の耐衝撃挙動に関する数値シミュレーション
小室雅人,瓦井智貴,今野久志,服部桃加,荒木恒也,第13回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,Article Number:36,2022年01月
-
重錘落下衝撃を受けるひし形金網の耐衝撃挙動に関する数値シミュレーション
小室雅人,西弘明,今野久志,田中優貴,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:12,2019年12月
-
重錘落下を受けるAFRPロッド下面埋設曲げ補強RC梁の数値シミュレーション
瓦井智貴,小室雅人,岸徳光,三上浩,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:10,2019年12月
-
ソイルセメント・ジオグリッド・EPSを用いた緩衝構造による落石防護擁壁補強例
鈴木健太郎,保木和弘,牛渡裕二,小室雅人,岸徳光,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:5,2019年12月
-
衝撃荷重を受けるAFRPシート接着曲げ補強RC梁の破壊形式に関する一検討
三上浩,小室雅人,岸徳光,瓦井智貴,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:33,2019年12月
-
無筋コンクリート製落石防護擁壁の重錘衝突による耐衝撃挙動
山澤文雄,今野久志,葛西聡,小室雅人,岸徳光,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:47,2019年12月
-
従来型落石防護柵の静的破壊挙動
中村拓郎,今野久志,小室雅人,岸徳光,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:42,2019年12月
-
高エネルギー吸収型落石防護柵(支柱強化型)の実物大衝撃実験
酒井啓介,奥田峻,田邉梨沙,岸徳光,小室雅人,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,Article Number:40,2019年12月
-
FRPロッド下面埋設補強RC梁の耐衝撃挙動に及ぼす補強材料の影響
岸徳光,小室雅人,三上浩,瓦井智貴,第12回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,12巻,Article Number:34,2019年12月
-
衝撃作用の低減と緩和の対策事例
小室雅人,衝撃作用低減への合理的アプローチ,2018年度日本建築学会大会(東北)構造部門(応用力学)パネルディスカッション資料,(頁 45 ~ 54),2018年09月
-
耐衝撃用鋼製防護工の荷重低減効果とその数値シミュレーション
小室雅人,西弘明,建築物への衝撃作用による影響と被害の低減対策に関する研究会,(頁 51 ~ 60),2017年11月
-
トラス橋のケーススタディ(非線形解析)-鋼トラス橋を対象とした連鎖崩壊型動的リダンダンシー解析-
馬越一也,小室雅人,山沢哲也,由井幸司,見原理一,野中哲也,吉岡勉,奥井義昭,第17回 鋼構造と橋に関するシンポジウム論文報告集,(頁 39 ~ 52),2014年08月
-
旭橋の固有振動特性評価に関する実験的・数値解析的検討
小室雅人,岸 徳光,西 弘明,佐藤 京,橋梁振動コロキウム2011,(頁 136 ~ 141),2011年09月
-
詳細解析による車両衝突時の門形RC造骨組に関する耐衝撃特性-パンパーの影響を考慮しない場合-
岸 徳光,小室雅人,花岡健治,構造物の耐衝撃設計ガイドラインに関するシンポジウム,(頁 123 ~ 132),2010年
-
剛結鋼骨組の耐衝撃挙動に関する数値解析的研究
小室雅人,岸 徳光,玉木美帆,第10回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,10巻,(頁 155 ~ 160),2010年
-
両端固定RC柱の耐衝撃挙動に関する数値解析的研究
岸 徳光,三上 浩,小室雅人,花岡健治,第10回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,10巻,(頁 149 ~ 154),2010年
-
詳細解析による車両衝突時の門形S造骨組に関する耐衝撃特性-パンパーの影響を考慮しない場合-
小室雅人,岸 徳光,玉木美帆,構造物の耐衝撃設計ガイドラインに関するシンポジウム,(頁 147 ~ 156),2010年
-
コンクリート充填 H 形鋼合成桁の耐荷性状に関する解析的研究
張 広鋒, 小室雅人,佐藤昌志,京田英宏,岸 徳光,第6回複合構造の活用に関するシンポジウム講演論文集,(頁 14 (CD-ROM) ~ ),2005年11月
-
平成15年(2003年)十勝沖地震における地震動評価について
佐藤 京,岡田慎哉,小室雅人,京田英宏,第8回地震時保有耐力法に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集,(頁 9 ~ 16),2005年02月
-
平成15年(2003年)十勝沖地震における千代田大橋の損傷に関する数値シミュレーション
小室雅人,岸 徳光,依田忠雄,石川博之,第8回地震時保有耐力法に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集,(頁 17 ~ 24),2005年02月
-
アングル系接合の履歴挙動特性とその評価モデルの開発に関する研究
小室雅人,建築鋼構造研究フォーラム資料集,(頁 1 ~ 6),2003年03月
-
せん断補強筋なしRCの衝撃応答解析結果に関する妥当性検討
岸 徳光,小室雅人,岡田慎哉,第7回材料の衝撃シンポジウム講演論文集,(頁 165 ~ 168),2002年12月
-
先端形状の異なる重錘を用いた曲げ破壊型RC梁の重錘衝突実験とその解析
小室雅人,岸 徳光,三上 浩,安藤智啓,第6回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,(頁 203 ~ 208),2002年07月
-
EPSとケブラーシートを組み合わせた落石緩衝工に関する衝撃挙動解析
三上 浩,岸 徳光,池田憲二,小室雅人,第5回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集,(頁 171 ~ 176),2000年06月
-
鋼管橋脚模型の基部加振実験と準静的実験の比較
小枝日出夫,岸 徳光,池田憲二,小室雅人,小野信市,第3回鋼構造物の非線形数値解析と耐震設計への応用に関する論文集,(頁 89 ~ 96),1999年
-
正弦波加振を受けるコンクリート充填鋼管柱模型の弾塑性応答性状
岸 徳光,佐藤昌志,小枝日出夫,小室雅人,小野信市,第2回鋼構造物の非線形数値解析と耐震設計への応用に関する論文集,(頁 185 ~ 192),1998年
-
Effective length factor of columns in flexibly jointed and braced frames
N.Kishi,W.F.Chen,Y.Goto,and M.Komuro,Structural Engineering Report,School of Civil Engineering,Purdue University,CE-STR-97-12巻,1997年
-
PRC 梁の静的・動的耐荷性状に関する実験的研究
岸 徳光,竹本伸一,三上 浩,小室雅人,松岡健一,室蘭工業大学紀要,47巻,(頁 45 ~ 56),1997年
-
Evaluation of rigidity of extended end-plate connections by utilizing updated data base
R.Hasan,N.Kishi,W.F.Chen,and M.Komuro,Structural Engineering Report,School of Civil Engineering,Purdue University,CE-STR-95-19巻,1995年