基本情報

写真a

佐々木 大地

ササキ ダイチ


担当学科

創造工学科

職名

助教

電子メールアドレス

メールアドレス

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 材料力学、機械材料

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • 腐食防食

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(工学)

  • 博士(工学)

 
 

著書 【 表示 / 非表示

  • エレクトロニクス用セラミックスの開発,評価手法と応用

    谷口博基,野村武史,佐々木大地,他52名,株式会社技術情報協会,腐食合成法による機能性セラミックスの作製,(頁 543),2020年08月,978-4-86104-798-5

論文 【 表示 / 非表示

  • 過酸化水素水中におけるモリブデンとマグネシウムの腐食反応を用いたモリブデン酸マグネシウムの作製

    佐々木大地,山道大輔,軽金属,75巻,2号,(頁 110 ~ 113),2025年02月

  • Solvent Effects on Particle Size of Alumina Produced by Corrosion and Sol-Gel Method

    Daichi Sasaki, Zhang Xiong, Yoshihiko Oishi, Kenta Kusumoto and Hideki Kawai,Materials Transactions,65巻,8号,(頁 941 ~ 945),2024年08月

  • Effect of Phosphorus on the Ant Nest Corrosion Mechanism

    Tambang Manik, Masahiro Sakai, Hideki Kawai, Daichi Sasaki, Yoshihiko Oishi, Himsar Ambarita,Materials Today Communications,36巻,Article Number:106560,2023年08月

  • 電気分解によりアルミニウムを溶解させた硝酸水溶液を用いたアルミン酸リチウムの作製

    佐々木大地,軽金属,68巻,8号,(頁 397 ~ 400),2018年08月

  • チタンとニッケルの腐食現象を利用した複酸化物NiTiO3の合成

    佐々木大地,米内山慶之,軽金属,68巻,2号,(頁 73 ~ 76),2018年02月

全件表示 >>

国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示

  • Estimation of Corrosion Rate and Electrochemical Characteristic of Aluminum in Acid Solution

    Osami SERI,Yuji HOSOI and Daichi SASAKI,16th-Asian Pacific Corrosion Control Conference,2012年10月

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • 金属の腐食反応を用いたセラミックス作製とその特徴

    佐々木大地,可視化情報,44巻,169号,(頁 15 ~ 18),2024年01月

研究報告 【 表示 / 非表示

  • 腐食反応を利用したチタン酸コバルトの作製

    佐々木 太地,チタン,66巻,4号,(頁 292 ~ 295),2018年10月

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 内部標準試料の選定が検量線の精度に与える影響

    林下響,佐々木大地,藤木裕行,立山耕平,日本機械学会北海道支部第62回講演会,日本機械学会北海道支部第62回講演会 講演予稿集,2025年03月01日

  • チタンの溶解反応を活用したチタン系複酸化物の作製

    善志武斗,佐々木大地,藤木裕行,日本機械学会北海道支部第62回講演会,日本機械学会北海道支部第62回講演会 講演予稿集,2025年03月01日

  • 金属の腐食反応を利用したCaWO4およびSrWO4の作製

    伊藤梨紗,佐々木大地,藤木裕行,粉体粉末冶金協会2024年度秋季大会(第134回講演大会),粉体粉末冶金協会,粉体粉末冶金協会2024年度秋季大会(第134回講演大会)概要集,2024年11月19日,新潟,日本国

  • MoおよびMg/MgOの溶解反応を用いた MgMoO4の作製

    山道大輔,佐々木大地,藤木裕行,粉体粉末冶金協会2024年度秋季大会(第134回講演大会),粉体粉末冶金協会,粉体粉末冶金協会2024年度秋季大会(第134回講演大会)概要集,2024年11月19日,新潟,日本国

  • 金属MgおよびMoの溶解反応を用いたMgMoO4の合成

    山道大輔,佐々木大地,藤木裕行,軽金属学会第146回春期大会,軽金属学会,軽金属学会第146回春期大会講演概要,2024年05月10日,名古屋,日本国

全件表示 >>

共同研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 中小企業(同一県内)

    2023年10月16日,250000(円)

  • 大企業

    2023年09月12日,2200000(円)

  • 中小企業(同一県内)

    2022年11月28日,300000(円)

  • 大企業

    2021年12月09日,0(円)

  • 中小企業(同一県内)

    2021年07月05日,0(円)

全件表示 >>

受託研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 公益法人等

    2021年04月09日,0(円)

科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示

  • 金属の短寿命化促進条件の探索:非鉛系圧電セラミックス作製法創製に向けて

    2022年度 ~ 2025年度,基盤研究(C),22K04753

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 機械ロボット工学実験

    2024年度,学部

  • 機械製図

    2024年度,学部

  • 機械工学実験

    2024年度,学部

  • 機械材料学

    2024年度,学部

  • 機械製図

    2024年度,学部

全件表示 >>

 

学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示

  • 日本鋳造工学会第178回全国講演大会

    オンライン開催,委員

  • 軽金属学会第140回春期大会

    オンライン開催,委員

  • Joint Symposium on Mechanical-Industrial Engineering, and Robotics 2017

    チェンマイ,委員,タイ

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • 男女共同参画委員会

    2023年07月01日 ~ 2025年06月30日,委員,一般社団法人軽金属学会,全国

  • 男女共同参画委員会

    2021年07月01日 ~ 2023年06月30日,委員,一般社団法人軽金属学会,全国