論文 - 三村 竜之

分割表示  35 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. アイスランド語における 人名の愛称の音韻論と韻律論

    三村竜之,北海道言語文化研究,23巻,23号,(頁 25 ~ 56),2025年03月

  2. アイスランド語における二重母音の音韻解釈: 特に「長さ」の解釈に焦点を当てて

    三村竜之,室蘭工業大学紀要,73巻,(頁 19 ~ 35),2024年03月

  3. ストレスアクセント記述研究管見 : フィールドワーカーの視点から

    三村竜之,室蘭工業大学紀要 ,72巻,(頁 18 ~ 35),2023年03月

  4. 東工大多言語音声コーパス アイスランド語」 <その2> 方言的特徴を探る

    三村竜之,北海道言語文化研究,21号,(頁 35 ~ 58),2023年03月

  5. ノルウェー語南東部方言のアクセントの再検討: アクセント論の視点から

    三村竜之,北海道言語文化研究,20号,2022年03月

  6. デンマーク語における疑問文イントネーション

    三村竜之,室蘭工業大学紀要,70号,(頁 99 ~ 114),2021年03月

  7. アイスランド語ストレスアクセントの史的研究: 文献史料とフィールドワークに基づく試論

    三村竜之,北海道言語文化研究,19号,(頁 77 ~ 94),2021年03月

  8. アイスランド語アクセント史の構築に向けて

    三村竜之,音韻研究,24号,(頁 87 ~ 88),2021年03月

  9. アイスランドにおける「呼びかけ」のプロソディーに関する覚書

    三村竜之,北海道言語文化研究,18巻,2020年03月

  10. デンマーク語における疑問文イントネーションの実態

    三村竜之,音韻研究,23巻,(頁 93 ~ 94),2020年03月

  11. デンマーク語イントネーションの記述に向けて: 基本概念と問題点の整理

    三村竜之,北海道言語文化研究,17巻,(頁 105 ~ 120),2019年03月

  12. アイスランド語疑問文イントネーションの諸相

    三村竜之,室蘭工業大学紀要,67巻,(頁 33 ~ 43),2018年03月

  13. 「東工大多言語音声コーパス アイスランド語」<その1> PBTextコーパスについて

    三村竜之,北海道言語文化研究,16巻,(頁 99 ~ 112),2018年03月

  14. 複合語のアクセントと意味・修飾構造: ノルウェー語Sandnes方言を通じて見た諸問題

    三村竜之,室蘭工業大学紀要,66巻,(頁 129 ~ 138),2017年03月

  15. 岡山方言イントネーション序説

    三村竜之,北海道言語文化研究,15巻,(頁 135 ~ 145),2017年03月

  16. アイスランド語における文音調(イントネーション)の記述に向けて

    三村竜之,北海道言語文化研究,14号,(頁 147 ~ 158),2016年03月

  17. アイスランド語における無声歯茎ふるえ音の音韻論的位置付け

    三村竜之,室蘭工業大学紀要,65号,(頁 59 ~ 66),2016年03月

  18. デンマーク語における副次強勢の起源について

    三村竜之,室蘭工業大学紀要,64号,(頁 109 ~ 120),2015年03月

  19. アイスランド語における副次強勢とリズムに関する一考察

    三村竜之,北海道言語文化研究,13号,(頁 1 ~ 14),2015年03月

  20. ノルウェー語Sandnes(サンネス)方言における音調のアクセント論的解釈

    三村竜之,室蘭工業大学紀要,63号,(頁 77 ~ 91),2014年03月

このページの先頭へ▲