学会等発表 - 上井 幸司

分割表示 >> /  全件表示  358 件中 1 - 358 件目
  1. 白糠町産機能性素材の活用を指向した加工法と品質評価の研究

    小野寺翔,茂泉燈,荒谷康貴,倉賀野正弘,徳楽清孝,上井幸司,第4回 クリエイティブコラボレーションセンター ワークショップ,第4回 クリエイティブコラボレーションセンター ワークショップ要旨集,2025年03月05日,室蘭,日本国

  2. ポータブル蛍光分光装置によるチリメンアオジソの非破壊的成分および機能性予測モデルの検討

    杣田博紀,川口悟,上井幸司,第4回 クリエイティブコラボレーションセンター ワークショップ,第4回 クリエイティブコラボレーションセンター ワークショップ要旨集,2025年03月05日,室蘭,日本国

  3. 銀を用いる表面プラズモンセンシング基板のポリマー保護膜表面へのアミノ基修飾

    阿部晃成,松林大揮,上井幸司,加野裕,大澤泰樹,八井田朱音,沖野晃俊,2024年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会,2024年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会要旨集,2025年03月03日,横浜,日本国

  4. 北海道天然資源の利活用による新産業の構築

    上井幸司,チャレンジフィールド北海道シンポジウム,チャレンジフィールド北海道シンポジウム要旨集,2025年01月27日

  5. 植物の葉の蛍光スペクトルを理解する:様々な環境下におけるフェルラ酸の蛍光特性変化

    中西陽菜,上井幸司,飯森俊文,第14回 CSJ化学フェスタ2024,日本化学会,第14回 CSJ化学フェスタ2024要旨集,2024年10月22日,東京,日本国

  6. pHおよびセルロースとの相互作用によるフェルラ酸の蛍光特性変化

    中西陽菜,上井幸司,飯森俊文,2024年光化学討論会,光化学協会,2024年光化学討論会要旨集,2024年09月03日,福岡,日本国

  7. 新しい時代の食と人々の生活を変えるアシル-トイタ物語 -理工系分野のグローバル人材育成-

    上井幸司,グローバル人材育成教育学会第10 回北海道支部大会,グローバル人材育成教育学会第10 回北海道支部大会要旨集,2024年07月21日,江別,日本国

  8. ノエヤナギ (Salix sachalinensis)含有アミロイドβ凝集阻害物質の同定,合成および評価

    上井幸司,野崎駿也,猪俣祐貴,日本化学会北海道支部2024年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2024年夏季研究発表会要旨集,2024年07月20日,北見,日本国

  9. 北海道の特色を活かした教育研究のための室蘭工業大学-国立アイヌ民族博物館の連携活動

    上井幸司,第27回大学博物館等協議会,第27回大学博物館等協議会要旨集,2024年06月27日,沖縄,日本国

  10. 大学と国立自然史博物館でつくる地域・学術のみらいシンポジウム

    上井幸司,第27回大学博物館等協議会,第27回大学博物館等協議会要旨集,2024年06月27日,沖縄,日本国

  11. エゾシカ項靭帯を素材とするエラスチンの抽出と品質評価

    篠原留菜,上井幸司,日本食品化学学会第30回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第30回総会・学術大会要旨集,2024年05月23日,東京,日本国

  12. アセチルコリンエステラーぜおよびアミロイド−β凝集を阻害するバニロイド−クマリンキメラ化合物の設計と合成

    猪俣祐貴,上井幸司,日本薬学会第144年会,日本薬学会,日本薬学会第144年会要旨集,2024年03月30日,横浜,日本国

  13. フェルラ酸の溶液中および固体表面上での蛍光スペクトル変化

    中西 陽菜、上井 幸司、飯森 俊文,日本化学会 第104春季年会,日本化学会 第104春季年会予稿集,2024年03月18日,船橋,日本国

  14. エゾシカ項靭帯を素材とするエラスチン抽出方法の検討

    篠原留菜,上井幸司,第3回 クリエイティブコラボレーションセンター ワークショップ,第3回 クリエイティブコラボレーションセンター ワークショップ,2024年03月04日,室蘭,日本国

  15. フェルラ酸の溶液中および固体表面上における蛍光スペクトル

    中西陽菜、上井幸司、飯森俊文,第3回クリエイティブコラボレーションセンターワークショップ,第3回クリエイティブコラボレーションセンターワークショップ予稿集,2024年03月04日,室蘭,日本国

  16. 北海道天然資源の利活用による新産業の構築

    上井幸司,産総研北海道センターシンポジウム in 札幌,産総研北海道センター,産総研北海道センターシンポジウム in 札幌,2024年01月23日,札幌,日本国

  17. 北海道天然資源の利活用による新産業の構築

    上井幸司,チャレンジフィールド北海道シンポジウム,チャレンジフィールド北海道シンポジウム,2023年12月20日,札幌,日本国

  18. Development of High-throughput screening technology for Aggregation Inhibitors of Diseased cell-derived Aggregative Proteins (HaiDap) system

    Masahiro Kuragano, Nishishita Naoki, Kobayashi Akira, Noguchi Taro Q.P., Watanabe Kenichi, Watanabe Shinya, Baar Stefan, Uwai Koji, Tokuraku Kiyotaka,第96回日本生化学会大会,日本生化学会大会プログラム集,(頁 1P-624),2023年10月31日,福岡,日本国

  19. Asymmetric 1,3-dipolar [6+4] cycloaddition of pyranones and fulvenes using peptide organocatalysts

    Ayako Suzuki, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsaug Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC Bali 2023),International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC Bali 2023),2023年09月17日,バリ島,インドネシア共和国

  20. フェルラ酸の吸収・蛍光スペクトルのpH依存性

    中西陽菜・上井幸司・飯森俊文,日本化学会北海道支部2023年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2023年夏季研究発表会要旨,2023年09月03日,旭川,日本国

  21. 水耕栽培でのイチゴ葉の成分量,機能性の簡易評価法の開発

    佐野英道,川口 悟,飯森俊文,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,日本食品化学学会第 29 回 総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会要旨集,2023年06月08日,富山,日本国

  22. チリメンアオジソの収穫時期が葉の品質に及ぼす影響

    久保野 真理,倉賀野 正弘,徳樂 清孝,上井 幸司,日本薬学会第124年会,日本薬学会,日本薬学会第124年会講演要旨集,2023年03月27日,札幌,日本国

  23. 蛍光スペクトルを利用したRSIおよびNRSI解析によるシソの成分量と機能性のフィールド評価法の開発

    佐野 英道,川口 悟,飯森 俊文,倉賀野 正弘,徳樂 清孝,上井 幸司,日本農芸化学会2023年度大会,日本農芸化学会,日本農芸化学会2023年度大会講演要旨集,2023年03月16日,オンライン,日本国

  24. 北海道産の素材を利用した認知症を予防する機能性食品の開発

    上井幸司,公益社団法人 日本食品科学工学会 令和5年度 北海道支部大会,公益社団法人 日本食品科学工学会 令和5年度 北海道支部大会 講演要旨集,2023年03月05日,札幌,日本国

  25. スペクトルからわかるイチゴ葉の機能性成分

    佐野 英道,川口 悟,飯森 俊文,倉賀野 正弘,徳樂 清孝,上井 幸司,超異分野学会 東京大会2023,超異分野学会 東京大会2023要旨集,2023年03月03日,東京,日本国

  26. 蛍光スペクトルのRSI解析によるシソの葉の成分量と機能性の推測

    佐野英道,川口悟,飯森俊文,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表予稿集,2023年01月24日,札幌,日本国

  27. シソ葉の成分量とアミロイドβ凝集阻害活性に及ぼす収穫時期の影響

    久保野真理,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表予稿集,2023年01月24日,札幌,日本国

  28. 食べればより健康になるシソがわかる!

    佐野英道,倉賀野正弘,徳樂清孝,飯森俊文,上井幸司,超異分野学会北海道フォーラム2022,超異分野学会北海道フォーラム2022要旨集,2022年11月26日,札幌,日本国

  29. Thiourea fused γ-amino alcohol organocatalyst for asymmetric Mannich reaction of β-keto carbonyl compounds with imines

    Miku Nomura, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu,ICPAC KK 2022 Abstract,2022年11月22日,コタキナバル,マレーシア

  30. Asymmetric hetero Diels-Alder reaction of isatins with enones using amino alcohol organocatalyst

    Chisato Tsutsumi, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu,ICPAC KK 2022 Abstract,2022年11月22日,コタキナバル,マレーシア

  31. アミン有機分子触媒を用いるメチレンインドリノン類とイミノエステル類との不斉1,3-双極子環化付加反応

    神山耀、ズベダ ベガム、関千草、奥山祐子、權垠相、上井幸司、常盤峻士、常盤傑、竹下光弘、中野博人,第121回有機合成シンポジウム,第121回有機合成シンポジウム要旨集,2022年11月08日,東京,日本国

  32. 新規ジアミノジアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とケトン類との不斉アルドール反応

    中川竜寿・関健斗・Zubeda Begum・関千草・奥山祐子・權垠相・上井幸司・常盤峻士・常盤傑・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会要旨集,2022年07月23日,オンライン

  33. 2-アザノルボルナン型有機分子触媒を用いる不斉分子内形式的アザ-[3+3]環化付加反応

    渡邊空雅・関千草・Zubeda Begum・奥山祐子・權垠相・上井幸司・常盤峻士・常盤傑・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会要旨集,2022年07月23日,オンライン

  34. チリメンアオジソ加工品の成分含有量とアミロイドβ凝集阻害活性

    久保野真理,太田智樹,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会予稿集,2022年07月23日,室蘭(オンライン),日本国

  35. イチゴ (Fragaria ananassa)の葉の蛍光スペクトルと成分量及び機能性の関係

    佐野英道,倉賀野正弘,徳樂清孝,飯森俊文,上井幸司,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会予稿集,2022年07月23日,室蘭(オンライン),日本国

  36. 経皮酸グルコシド誘導体のアミロイドβ凝集阻害活性

    野崎駿也,倉賀野正弘,関千草、中野博人,徳樂清孝,上井幸司,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会予稿集,2022年07月23日,室蘭(オンライン),日本国

  37. Thiourea fused γ-amino alcohol organocatalyst for asymmetric Mannich reaction of β-ketoesters with imines

    Miku Nomura, Taro Imamaeda, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,,American Chemical Society 47th National Organic Chemistry Symposium,ACS NOS 47th Abstract,2022年06月26日,California,アメリカ合衆国

  38. チリメンアオジソの蛍光比と成分量及び機能性の関係

    佐野英道,倉賀野正弘,徳樂清孝,飯森俊文,上井幸司,日本食品化学学会 第28回総会・学術集会,日本食品化学学会 第28回総会・学術集会要旨集,2022年05月20日,東京,日本国

  39. チリメンアオジソ葉抽出物のアミロイドβ凝集阻害活性に寄与する栽培環境因子

    島森圭弥, 南部智彦, 川又大輝, 倉賀野正弘, 飯森俊文, 山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,日本食品化学学会 第28回総会・学術集会,日本食品化学学会 第28回総会・学術集会要旨集,2022年05月20日,東京,日本国

  40. チリメンアオジソの採取時期による機能性成分の含有量変動とアミロイドβ凝集阻害活性

    久保野 真理、島森 圭弥、倉賀野 正弘、徳樂 清孝、上井 幸司,日本薬学会第124年会,日本薬学会第124年会講演要旨集,2022年03月27日,オンライン,日本国

  41. 北海道白糠町産素材を利用した認知症予防のための機能性食品開発

    上井幸司,超異分野学会 東京大会2022,超異分野学会 東京大会2022講演要旨集,2022年03月05日,東京,日本国

  42. 植物の限界突破に挑む ーAI・育種・物質生産、完全制御のその先へー

    上井幸司,超異分野学会 東京大会2022,超異分野学会 東京大会2022講演要旨集,2022年03月05日,東京,日本国

  43. 白糠町産チリメンアオジソの機能性食品開発に向けた機能実証と加工法開発

    上井幸司,超異分野学会北海道フォーラム2021,超異分野学会北海道フォーラム2021講演要旨集,2021年12月03日,札幌,日本国

  44. チリメンアオジソのアミロイドβ凝集阻害活性を向上させる栽培条件

    島森圭弥、南部智彦、川又大輝、倉賀野正弘、飯森俊文、山中真也、上井幸司、徳樂清孝,第73回日本生物工学会大会,第73回日本生物工学会大会講演要旨集,2021年10月27日,オンライン,日本国

  45. 農場や浸水地域における消毒剤としてのCa(OH)2 粉末の效果的な使用

    ZHUNA、松崎慎史、東絢斗、LIN XUGUANG、倉賀野正弘、上井幸司、山中真也、徳樂清孝,第73回日本生物工学会大会,第73回日本生物工学会大会講演要旨集,2021年10月27日,オンライン,日本国

  46. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類とのエナンチオ選択的 Friedel-Crafts 反応

    渡辺敦也,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021年10月07日,オンライン,日本国

  47. アミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類とのエナンチオ選択的ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021年10月07日,オンライン,日本国

  48. チオウレア融合型γ-アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類との不斉マンニッヒ反応

    野村未来,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021年10月07日,オンライン,日本国

  49. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類との不斉 Friedel-Crafts 反応

    渡辺敦也,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021年07月17日,オンライン,日本国

  50. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類との不斉マンニッヒ反応

    野村未来,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021年07月17日,オンライン,日本国

  51. アミン有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021年07月17日,オンライン,日本国

  52. 有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,中野博人,第33回 万有札幌シンポジウム,第33回 万有札幌シンポジウム要旨集,2021年06月26日,オンライン,日本国

  53. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類とのエナンチオ選択的マンニッヒ反応

    野村未来,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第118回有機合成シンポジウム,第118回有機合成シンポジウム要旨集,2021年06月23日,福岡,日本国

  54. 生(なま)醤油に含まれるアミロイドβ凝集阻害活性物質

    山岸愛永、吉成 航、倉賀野正弘、上井幸司、徳樂清孝,日本食品化学学会第27回総会・学術大会,日本食品化学学会第27回総会・学術大会講演要旨集,2021年06月10日,オンライン,日本国

  55. トマトの抗酸化能におけるカロテノイド含有量の貢献度

    岡西隼、佐藤敦哉、徳樂清孝、上井幸司,日本食品化学学会第27回総会・学術大会,日本食品化学学会第27回総会・学術大会講演要旨集,2021年06月10日,オンライン,日本国

  56. 新規有機分子複合触媒系を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,Zubeda Begam,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会,日本化学会第101春季年会要旨集,2021年03月19日,オンライン,日本国

  57. 新規ジアミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とケトン類との不斉アルドール反応

    中川 竜寿,関 健斗,Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会,日本化学会第101春季年会要旨集,2021年03月19日,オンライン,日本国

  58. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類との不斉 Friedel-Crafts アルキル化

    渡辺 敦也,Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会,日本化学会第101春季年会要旨集,2021年03月19日,オンライン,日本国

  59. New Type Small Peptide Organocatalyst for Asymmetric Aldol Reaction of Ketones with Aldehydes

    Rajkumar Thiyagarajan, Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会,日本化学会第101春季年会要旨集,2021年03月19日,オンライン,日本国

  60. Focused surface plasmon response to gigantic birefringence of azo-polymer thin film

    Ipsita Chakraborty, Koji Uwai and Hiroshi Kano,応用物理学会,講演予稿集 2021,(頁 03-311),2021年03月16日,オンライン

  61. 新規カゴ型ペプチド有機分子触媒の開発とその不斉反応への応用

    多田貴紀,関千草,上井幸司,中野博人,第32回万有札幌シンポジウム,第32回万有札幌シンポジウム要旨集,(頁 5),2020年12月12日,オンライン,日本国

  62. カロテノイド同時定量法の開発とそのトマトへの適用

    岡西隼、佐藤敦哉、徳欒清孝、上井幸司,日本食品化学学会第26回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第26回総会・学術大会講演要旨集,(頁 29),2020年08月,誌上,日本国

  63. 食品エキスのアミロイドβ凝集阻害および細胞毒性緩和能の網羅的評価

    山岸愛永、佐藤敦哉、倉賀野正弘、上井幸司、徳樂清孝,日本食品化学学会第26回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第26回総会・学術大会講演要旨集,(頁 27),2020年08月,誌上,日本国

  64. STD-NMR法による植物抽出エキスのアミロイドβ結合スクリーニング

    上井幸司、久米田博之、今前田大朗、倉賀野正弘、関千草、中野博人、相沢智康、徳樂清孝,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(頁 28Q-pm136),2020年03月28日,京都,日本国

  65. かご型構造を有する新規鎮痛性オピオイドペプチドの合成研究

    小笠原 菖、関 千草、桜田 忍、奥山 祐子、上井 幸司、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(頁 26P-am138S),2020年03月26日,京都,日本国

  66. 新規カゴ型ジペプチド有機分子触媒の開発とそれを用いるケトン類と芳香族アルデヒド類との不斉アルドール反応

    多田 貴紀、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(頁 26P-am007S),2020年03月26日,京都,日本国

  67. 新規鎮痛性低分子オピオイドペプチド化合物の合成研究

    鈴木 陵太、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(頁 26P-am139S),2020年03月26日,京都,日本国

  68. 新規ボロンプロリンアミド有機分子触媒を用いる不斉アルドール反応

    Begum Zubeda、関 千草、奥山 祐子、上井 幸司、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(頁 26P-pm003,),2020年03月26日,京都,日本国

  69. Biological evaluation of disinfecting effect of slaked lime under the situation of "standby disinfection

    Shinji Matsuzaki, Kento Azuma, Xuguang Lin, Masahiro Kuragano, Koji Uwai, Shinya Yamanaka, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,2020年03月06日,Muroran,日本国

  70. Aβ-aggregation inhibitors isolated from willow (Salix sachalinensis)

    Taro Imamaeda, Hiroyuki Kumeta, Masahiro Kuragano, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Tomoyasu Aizawa, Kiyotaka Tokuraku, Koji Uwai,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,2020年03月06日,Muroran,日本国

  71. 伝染性疾病の予防に使用する粒状消石灰の設計

    山中真也, 平野秀弥, 松崎慎史, 上井幸司, 徳樂清孝, 中野浩幸, 中野誠一, 西川雄亮, 野村孝義,第29回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部、粉体工学会北海道談話会,第29回化学工学粉体工学研究発表会要旨,2020年01月24日,苫小牧,日本国

  72. 難治性掻痒に有効な新規低分子ペプチドの創成

    石田宗一郎,櫻田忍,溝口広一,関千草,上井幸司,中野博人,第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019,日本薬学会,第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019,(頁 46),2019年11月27日,八王子,日本国

  73. 工学的な視点に基づく家畜伝染病の予防

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2019年11月14日,富岡町,日本国

  74. NMRスペクトルを指標としたアミロイドβ42凝集阻害物質の探索

    今前田大朗, 久米田博之, 久保研二, 渡邉輝, 倉賀野正弘, 相沢智康, 関千草, 中野博人, 徳樂清孝,○上井幸司,第 58 回 NMR 討論会(2019),第 58 回 NMR 討論会(2019)講演要旨集,(頁 262-263),2019年11月07日,川崎,日本国

  75. ゲンノショウコ (Geranium thunbergii) 含有アミロイドβ凝集阻害物質の化学的解析

    上井幸司,久保研二,久米田博之,渡邉輝,関千草,中野博人,相沢智康,徳樂清孝,第38回日本認知症学会学術集会,第38回日本認知症学会学術集会要旨集,2019年11月07日,新宿,日本国

  76. An automated microliter-scale high-throughput screening system (MSHTS) using quantum-dot nanoprobes for amyloid aggregation inhibitors

    Rina Sasaki, Reina Tainaka, Yuich Ando, Masahiro Kuragano, Kiminori Ota, Kenji Monde, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Neuroscience 2019,Neuroscience 2019,2019年10月19日,Chicago,アメリカ合衆国

  77. 消石灰粉体の粒状化、可視化、延命化を紹介します!

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,APPIE産学官連携フェア2019,日本粉体工業技術協会,APPIE産学官連携フェア2019シーズ集,2019年10月17日

  78. アミロイド凝集阻害物質の自動スクリーニングシステムにより見出した高活性天然抽出物の評価

    佐々木里奈、倉賀野正弘、門出健次、上井幸司、徳楽清孝,第57回日本生物物理学会年会,第57回日本生物物理学会年会予稿集,(頁 429),2019年09月24日,宮崎,日本国

  79. 自動化微量ハイスループットスクリーニングシステムによるシソ栽培品種のアミロイドβ凝集阻害活性の詳細分析

    島森圭弥、倉賀野正弘、佐々木里奈、上井幸司、徳樂清孝,第71回日本生物工学会大会,第71回日本生物工学会大会講演要旨集,(頁 231),2019年09月17日,岡山,日本国

  80. 粉末消石灰の「待ち受け消毒」条件下における消毒効果の評価

    松崎慎史、上井幸司、山中真也、徳樂清孝,第71回日本生物工学会大会,第71回日本生物工学会大会講演要旨集,(頁 283),2019年09月16日,岡山,日本国

  81. New Amino Alcohol Organocatalyst for Asymmetric Michael Addition of β-Keto Ester with Nitroolefin

    Manmath B. Bhusse, Chigusa seki, Koji Uwai, Hiroto Nakano,27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,(頁 139),2019年09月01日,Kyoto,日本国

  82. Sugar Based γ-Amino Alcohol Organocatalyst for Enantioselective Michael Addition of β-Keto Esters with Nitroolefins

    Divakar Ganesan, Chigusa Seki, Koji Uwai, Hiroto Nakano,27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,(頁 62),2019年09月01日,Kyoto,日本国

  83. β-Amino alcohol organocatalyst for asymmetric hetero Diels-Alder reaction of isatins and enones

    Perumalsamy Parasuraman, Chigusa Seki, Koji Uwai, Hiroto Nakano,27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,(頁 6),2019年09月01日,Kyoto,日本国

  84. Exploring the amyloid-beta aggregation inhibitors for the prevention of Alzheimer's disease: gifts from earth and their structure–activity relations

    Koji Uwai,International Symposium on Materiome Research 2019,International Symposium on Materiome Research 2019,(頁 14-15),2019年08月22日,Muroran,日本国

  85. Development of an automated microliter-scale high-throughput evaluation system for amyloid aggregation inhibitory activity and evaluation of extracts from plants collected in Hokkaido

    Rina Sasaki, Masahiro Kuragano, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,The 27th Annual Meeting of International Congress on Nutrition and Integrative Medicine (ICNIM 2019),The 27th Annual Meeting of International Congress on Nutrition and Integrative Medicine (ICNIM 2019),(頁 14),2019年07月27日,Sapporo,日本国

  86. オキサゾリジン型アミノアルコール有機分子触媒の開発と不斉マイケル反応への応用

    森拓哉・関千草・奥山祐子・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 B10),2019年07月20日,苫小牧,日本国

  87. 抗掻痒作用をもつ新規低分子ペプチドの創成

    石田宗一郎,櫻田忍,溝口広一,関千草,上井幸司,中野博人,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会講演要旨集,(頁 B20),2019年07月20日,苫小牧,日本国

  88. 難治性痒みに有効な新規低分子ペプチドの創成

    石田宗一郎, 櫻田 忍, 溝口広一, 関 千草, 上井幸司, 中野博人,第31回 万有札幌シンポジウム,有機合成化学協会,日本化学会,第31回 万有札幌シンポジウム,(頁 16),2019年07月06日,札幌,日本国

  89. Biological evaluation of disinfecting effect of slaked lime powder and novel slaked lime-based disinfectant under the situation of standby disinfection

    Shinji Matsuzaki, Koji Uwai, Shinya Yamanaka, Kiyotaka Tokuraku,Joint seminar on environmental and biological chemistry 2019,Joint seminar on environmental and biological chemistry 2019,2019年07月05日,Hohhot,中華人民共和国

  90. Development of Polypyrrole Modified Electrodes for Dechlorination of Organic Compounds

    Chigusa SEKI, Koji UWAI and Hiroto NAKANO,Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics 2019,Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics 2019,(頁 S14),2019年07月04日,Muroran,日本国

  91. アミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロエタノールと α, β-不飽和アルデヒド類との 不⻫マイケル付加反応

    中村 祥玲,関 千草,奥山 祐子,上井 幸司,中野 博人,シンポジウムモレキュラー・キラリティー,日本化学会,日本薬学会,有機合成化学協会,他,シンポジウムモレキュラー・キラリティー,(頁 45),2019年06月14日,金沢,日本国

  92. 新規オキサゾリジン型アミノアルコール有機分子触媒の開発と不⻫マイケル反応への応用

    森 拓哉,関 千草,奥山 祐子,上井 幸司,中野 博人,シンポジウムモレキュラー・キラリティー,日本化学会,日本薬学会,有機合成化学協会,他,シンポジウムモレキュラー・キラリティー,(頁 44),2019年06月14日,金沢,日本国

  93. アミロイド凝集阻害物質の微量ハスループットクリニングシテムの自動化と他アミロイドへの拡張

    佐々木里奈、上井幸司、徳樂清孝,日本食品化学学会第25回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第25回総会・学術大会講演要旨集,(頁 68),2019年06月06日,松本,日本国

  94. 核磁気共鳴法による食品の認知機能関連タンパク結合スリーニグ

    上井幸司、久米田博之、久保研二、渡邉輝、関千草、中野博人、相沢智康、徳樂清孝,日本食品化学学会第25回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第25回総会・学術大会講演要旨集,(頁 119),2019年06月06日,松本,日本国

  95. 新規オキサゾリジン型有機分子触媒の開発とその不斉マイケル付加反応への応用

    森拓哉,関千草,奥山祐子,上井幸司,中野博人,有機合成シンポジウム,有機合成シンポジウム,(頁 42),2019年06月03日,仙台,日本国

  96. ゲンノショウコ (Geranium thunbergii) のアミロイドβ凝集阻害物質

    上井幸司,久保研二,渡邉輝,関千草,中野博人,徳樂清孝,日本薬学会第139年会,日本薬学会,日本薬学会第139年会要旨集,2019年03月21日,千葉県千葉市,日本国

  97. New Amino Alcohol Organocatalyst for Asymmetric Michael Addition of β-Keto Ester with Nitroolefin

    BHUSSE, Manmath; SEKI, Chigusa; UWAI, Koji; NAKANO, Hiroto,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会 要旨集,2019年03月16日,兵庫県神戸市,日本国

  98. Development of novel di-amino alcohol organocatalysts and application for asymmetric reaction

    SEKI, Kento; U.V, Subba Reddy; YAMADA, Keigo; HURUYAMA, Taniyuki; OKUYAMA, Yuko; KWON, Eunsang; SEKI, Chigusa; UWAI, Koji; TOKIWA, Michio; TAKESHITA, Mitsuhiro; NAKANO, Hiroto,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,2019年03月16日,兵庫県神戸市,日本国

  99. かご型有機分子触媒の開発と不斉マイケル反応への応用

    富樫 嶺・Chennapuram Madhu・関 千草・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,2019年03月16日,兵庫県神戸市,日本国

  100. 新規オキサゾリジン有機分子触媒の開発と不斉マイケル付加反応への応用

    森 拓哉・関 千草・奥山 祐子・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,2019年03月16日,兵庫県神戸市,日本国

  101. Sugar based γ-amino alcohol organocatalyst for the enantioselective Michael addition of β-keto esters with nitroolefins

    GANESAN, Divakar; SEKI, Chigusa; UWAI, Koji; HIROTO, Nakano,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,2019年03月16日,兵庫県神戸市,日本国

  102. β-amino alcohol organocatalyst for asymmetric hetero-Diels Alder reaction of isatins and enones

    PARASURAMAN, Perumalsamy; SEKI, Chigusa; UWAI, Koji; NAKANO, Hiroto,日本化学会第99春季年会,日本化学会,日本化学会第99春季年会要旨集,2019年03月16日,兵庫県神戸市,日本国

  103. アミロイド凝集阻害物質の自動スクリーニングシステムの開発と天然物および化合物ライブラリーの評価

    佐々木里奈、田井中玲奈、安藤雄一、太田公規、門出健次、上井幸司、徳樂清孝,2018年度日本生物物理学会北海道支部会,日本生物物理学会北海道支部,2018年度日本生物物理学会北海道支部会要旨集,2019年03月14日,北海道札幌市,日本国

  104. Development of an automated microliter-scale highthroughput screening system with quantum-dot nanoprobes for amyloid aggregation inhibitors

    Rina Sasaki, Kenji Monde, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Symposium papaer of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,2019年03月01日,Muroran,日本国

  105. Biological evaluation of disinfecting effects of slaked limebased disinfectants for prevention of livestock infectious diseases

    Shinji Matsuzaki, Koji Uwai, Shinya Yamanaka, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Symposium papaer of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,2019年03月01日,Muroran,日本国

  106. Synergistic effects of inhibition of amyloid β aggregation and induction of brain-derived neurotrophic factor (BDNF) activity on mitigation of neurocytotoxicity by amyloid β

    Masahiro Kuragano, Mamoru Fukuchi, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Symposium papaer of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,2019年03月01日,Muroran,日本国

  107. 待ち受け消毒用粒状消石灰の硬さの最適化

    平野秀弥, 上井幸司, 徳樂清孝, 山中真也,第28回化学工学・粉体工学研究発表会,(公社)化学工学会北海道支部,(一社)粉体工学会北海道談話会,化学工学北海道懇話会,第 28 回化学工学・粉体工学研究発表会予稿集,2019年01月25日,北海道北見市,日本国

  108. カフェ酸誘導体によるアミロイドβ可溶性オリゴマー形成阻害の分光学的解析

    上井幸司,久米田博之,坂本和,関千草,中野博人,馬渡康輝,徳樂清孝,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会予稿集,2019年01月22日,北海道札幌市,日本国

  109. New Tripeptide for Antipruritic Agent

    Soichiro Ishida, Shinobu Sakurada, Hirokazu Mizoguchi, Chigusa Seki, Koji Uwai, Yuko Okuyama, Hiroto Nakano,10th International Peptide Symposium,Symposium paper of 10th International Peptide Symposium,2018年12月03日,Kyoto,日本国

  110. 鎮痛作用を有する新規かご型オピオイドペプチド化合物の合成研究

    岸里涼太 ・櫻田忍・溝口広一 ・林貴史 ・関千草 ・上井幸司・奥山祐子・中野博人,第36回メディシナルケミストリーシンポジウム,第36回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集,2018年11月28日,京都府京都市,日本国

  111. 北海道白糠町産植物のアミロイドβ凝集阻害活性スクリーニングと活性物質の探索

    久保研二・渡邉輝・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,第36回メディシナルケミストリーシンポジウム,第36回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集,2018年11月28日,京都府京都市,日本国

  112. 新規ジアミノアルコール有機分子触媒的不斉アルドール反応 を用いる光学活性 Tryptanthrin 類の全合成

    関健斗、U. V. Subba Reddy、山田圭悟、 古山渓行、奥山祐子、權垠相、関千草、上井幸司、常盤峻士、 竹下光弘、中野博人,第114回有機合成シンポジウム,第114回有機合成シンポジウム予稿集,2018年11月06日,東京都,日本国

  113. 2-Azanorbornan-based Organocatalyst for Asymmetric Michael addition

    Rei Togashi, Madhu Chennapuram, Chigusa Seki, Koji Uwai, Hiroto Nakano,19th Malaysian International Chemistry Congress(19MICC) and International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Langkawi 2018,Symposium paper of 19th Malaysian International Chemistry Congress(19MICC) and International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Langkawi 2018,2018年10月30日,Langkawi

  114. アミロイドβ凝集阻害機構のカフェ酸誘導体をツールとした分光学的解析

    上井幸司,久米田博之,坂本和,杉浦亜美,関千草,中野博人,徳樂清孝,馬渡康輝,第37回日本認知症学会学術集会,日本認知症学会,第37回日本認知症学会学術集会講演予稿集,2018年10月12日,北海道札幌市,日本国

  115. 北海道天然資源を利用した機能性物質の開発

    上井幸司,徳楽清孝,山中真也,バイオジャパン2018,BioJapan 組織委員会,北海道庁(北海道クラスター)ブース,2018年10月10日,神奈川県横浜市,日本国

  116. 量子ドットナノプローブを用いたアミロイド凝集阻害物質の自動化スクリーニングシステムの開発

    佐々木里奈、安藤雄一、上井幸司、徳楽清孝,第91回日本生化学会大会,日本生化学会,第91回日本生化学会大会講演要旨集,2018年09月24日,京都府京都市,日本国

  117. 量子ドットを用いたTauリピートペプチド凝集阻害物質探索システムの開発と改良

    橋友理香、田井中玲奈、上井幸司、徳楽清孝,第91回日本生化学会大会,日本生化学会,第91回日本生化学会大会講演要旨集,2018年09月24日,京都府京都市,日本国

  118. NMR分光法によるロスマリン酸誘導体ーアミロイドβ42の結合解析

    上井幸司,久米田博之,坂本和,杉浦亜美,関千草,中野博人, 徳樂清孝,馬渡康輝,第57回NMR討論会(2018),第57回NMR討論会(2018)予稿集,2018年09月18日,北海道札幌市,日本国

  119. 北海道白糠町産植物からのAβ凝集阻害物質の探索と機能性評価

    渡邉輝、久保研二、杉村康司、大場慶司、上井幸司、徳樂清孝,第70回日本生物工学会大会,日本生物工学会,第70回日本生物工学会大会要旨集,2018年09月05日,大阪府吹田市,日本国

  120. ジミノアルコール有機触媒的不斉交差 Aldol 反応を鍵反応とする Tryptanthrin 類の全合成

    関 健斗 ・U. V. Subba Reddy ・ 関 千草・上井幸司・權 垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人 ,第48回複素環化学討論会,第48回複素環化学討論会講演予稿集,2018年09月03日,長崎県長崎市,日本国

  121. 消石灰の造粒に及ぼすゼオライトの添加効果

    平野秀弥、上井幸司、徳樂清孝、山中真也,化学工学会室蘭大会2018(3支部合同大会),化学工学会(北海道支部・東北支部・関東支部),化学工学会室蘭大会要旨集,2018年08月20日,北海道室蘭市,日本国

  122. A microliter-scale high-throughput screening system of amyloid-β aggregation inhibitors

    Kiyotaka Tokuraku, Koji Uwai,The 26th Annual Meeting of International Congress on Nutrition and Integrative Medicine (ICNIM 2018),Symposium paper of The 26th Annual Meeting of International Congress on Nutrition and Integrative Medicine (ICNIM 2018),2018年07月21日,北海道札幌市,日本国

  123. 新規ジアミノアルコール有機触媒を用いるイサチン類の不斉アルドール反応の開発と抗がん活性化合物の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018年07月21日,北海道北見市,日本国

  124. 新規オピオイドペプチド鎮痛薬候補化合物の合成研究

    岸里涼太・Chennapuram Madhu・関千草・上井幸司・櫻田忍・中野博人,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018年07月21日,北海道北見市,日本国

  125. かご型アミン有機分子触媒の開発と不斉Michael反応ヘの応用

    富樫嶺・Chennapuram Madhu・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018年07月21日,北海道北見市,日本国

  126. 不斉有機塩基触媒を用いた3-ヒドロキシ-2-ピロンとピラゾリジノン誘導体との不斉Diels-Alder反応

    松原儀典・Chennapuram Madhu・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018年07月21日,北海道北見市,日本国

  127. アミロイドβ―カフェ酸誘導体複合体の分光学的解析

    坂本和・久米田博之・ 杉浦亜美・馬渡康輝・田口莉帆・関千草・中野博人・ 徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018年07月21日,北海道北見市,日本国

  128. 新規ジアミノアルコール有機触媒を用いるイサチン類の不斉交差アルドール反応の開発と 抗がん活性化合物合成への応用

    関健斗 ・U. V. Subba Reddy・関千草 ・上井幸司 ・權垠相 ・奥山祐子 ・常盤峻士 ・竹下光弘 ・中野博人,第30回万有札幌シンポジウム,第30回万有札幌シンポジウム予稿集,2018年07月07日,北海道札幌市,日本国

  129. 石灰と海洋資源を原料とする家畜衛生用散布剤の開発

    山中真也、上井幸司、徳樂清孝,日本海水学会第69回年会,日本海水学会,日本海水学会第69回年会講演要旨集,2018年06月07日,千葉県千葉市,日本国

  130. 醤油に含まれるアミロイドβ凝集阻害物質の探索

    吉成航、上井幸司、徳楽清孝,日本食品化学学会第24回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第24回総会・学術大会要旨集,2018年05月17日,東京,日本国

  131. 北海道産ゲンノショウコ(Geranium thunbegii)からのアミロイド β 凝集阻害物質の探索

    久保 研二, 渡邉 輝, 関 千草, 中野 博人, 徳樂 清孝, 上井 幸司 ,日本薬学会第138年会,日本薬学会第138年会要旨集,2018年03月25日,石川県金沢市,日本国

  132. ジアミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類のエナンチオ選択的アルドール反応

    関健斗・U.V.Subba Reddy・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,日本化学会第98春季年会2018,日本化学会第98春季年会2018要旨集,2018年03月20日,千葉県船橋市,日本国

  133. ジアミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類のエナンチオ選択的アルドール反応

    関健斗・U.V.Subba Reddy・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,日本化学会第98春季年会2018,日本化学会,日本化学会第98春季年会2018講演予稿集,2018年03月20日,千葉県船橋市,日本国

  134. アミロイドβとカフェ酸エステル誘導体型凝集阻害剤の核磁気共鳴法による相互作用解析

    杉浦 亜美、馬渡 康輝、田口 莉帆、関 千草、中野 博人、徳樂 清孝、上井 幸司 ,日本農芸化学会2018年度大会,日本農芸化学会2018年度大会要旨集,2018年03月15日,愛知県名古屋市,日本国

  135. Evaluation of inhibitory activity for amyloid-β aggregation of 162 species plants found in the Shiranuka area of eastern Hokkaido

    Hikaru Watanabe, Kenji Kubo, Koji Sugimura, Keiji Oba, Koji Uwai, and Kiyotaka Tokuraku ,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Symposium paper of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 47-48),2018年03月02日,北海道室蘭市,日本国

  136. Isolation and characterization of amyloid-β aggregation inhibitors from native plants grown in Shiranuka town in Hokkaido

    Kenji Kubo, Hikaru Watanabe, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Kiyotaka Tokuraku and Koji Uwai , Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Symposium paper of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 111-112),2018年03月02日,北海道室蘭市,日本国

  137. Real-time imaging of tau aggregation and evaluation of the aggregation inhibitors using a quantum-dot nanoprobe

    Reina Tainaka, Yurika Hashi, Hitomi Nakao, Kenji Kubo, Masafumi Sakono, Koji Uwai, and Kiyotaka Tokuraku ,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Symposium paper of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 115-116),2018年03月02日,北海道室蘭市,日本国

  138. Asymmetric cross aldol reaction of isatins using di-amino alcohol organocatalyst

    Kento Seki, U. V. Subba Reddy, Chigusa Seki, Koji Uwai, Eunsang Kwon, Yuko Okuyama, Michio Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Symposium paper of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,2018年03月02日,北海道室蘭市,日本国

  139. Electrochemical Dehalogenation of 4-Chlorophenol on Pd immobilized Polypyrrole Electrode

    Akira Kubota, Masashi Inoue, Koji Uwai, Hiroto Nakano and Chigusa Seki,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Symposium paper of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,2018年03月02日,北海道室蘭市,日本国

  140. ロスマリン酸誘導体によるアミロイドβ凝集阻害機構解明のためのNMR解析

    杉浦亜美・馬渡康輝・田口莉帆・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究会予稿集,2018年01月16日,北海道札幌市,日本国

  141. 北海道産植物からのAβ凝集阻害物質の探索

    久保研二・渡邉輝・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究会予稿集,2018年01月16日,北海道札幌市,日本国

  142. 消石灰をキーマテリアルとした家畜衛生と粉体技術の接点

    山中真也、上井幸司、徳樂清孝,第6回機能性粉体材料研究会,第6回機能性粉体材料研究会予稿集,2017年12月12日,宮城県仙台市,日本国

  143. 新規お椀形サブフタロシアニン誘導体−リチウムイオン内包フラーレン超分子包接錯体の合成研究

    山下大樹・權垠 相・笠間泰彦・河地 和彦・神垣友夫・小林長夫・関千草・上井幸司・中野博人 ,第44回典型元素化学討論会,第44回典型元素化学討論会要旨集,2017年12月07日,東京都,日本国

  144. 量子ドットナノプローブを用いたTauリピートペプチドによるアミロイド線維形成過程の経時的観察

    橋友理香、田井中玲奈、上井幸司、徳楽清孝,第90回日本生化学会大会,第90回日本生化学会大会予稿集,2017年12月06日,兵庫県神戸市,日本国

  145. 継続的な家畜衛生管理を実現する待ち受け消毒用粒状散布剤の開発

    山中真也、上井幸司、徳樂清孝,2017年度微粒子工学講演会,2017年度微粒子工学講演会予稿集,2017年11月29日,北海道札幌市,日本国

  146. ロスマリン酸誘導体をツールとしたアミロイドβ凝集阻害機構の解析

    上井幸司, 田口莉帆, 畑山晃輝, 高橋倫人, 太田公規, 橋友理香, 関千草, 中野博人, 遠藤泰之, 徳樂清孝 ,第36回日本認知症学会学術集会,第36回日本認知症学会学術集会予稿集,2017年11月24日,石川県金沢市,日本国

  147. Screening of amyloid-β aggregation inhibitors from aromatic low molecular compounds by a microliter-scale high-throughput screening system with quantam-dot nanoprobes

    Y.Ando, K. Ota, I. Ito, H. Kikuchi, Y. Oshima, Y. Endo, K. Uwai, K. Tokuraku,Neuroscience 2017,Symposium paper of Neuroscience 2017,2017年11月11日,Washington DC,アメリカ合衆国

  148. 多点認識型ジアミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉アルドール反応

    関健斗・U.V.SubbaReddy・ 関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,第47回複素環化学討論会,第47回複素環化学討論会要旨集,2017年10月26日,高知県高知市,日本国

  149. β-アミノアルコール有機分子触媒を用いる 1,3-ジカルボニル化合物とニトロアルケン類との 不斉マイケル反応

    参鍋春花・水島亮輔・関 千草・ 奥山祐子・權垠相・上井幸司・中野博人 ,第47回複素環化学討論会,第47回複素環化学討論会要旨集,2017年10月26日,高知県高知市,日本国

  150. 新規抗インフルエンザウイルス活性化合物の合成研究

    堀田裕二・小川晴子・今井邦俊・関千草・上井幸司・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,第35回メディシナルケミストリーシンポジウム,第35回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集,2017年10月25日,愛知県名古屋市,日本国

  151. 消毒効力の見える化~多機能粒状散布剤の開発~

    山中真也、上井幸司、徳樂清孝,APPIE産学官連携フェア2017,APPIE産学官連携フェア2017予稿集,2017年10月12日,大阪府大阪市,日本国

  152. 多機能粒状消石灰の実用化

    山中真也、上井幸司、 徳樂清孝,北のものづくり総合技術交流会,北のものづくり総合技術交流会予稿集,2017年09月27日,北海道室蘭市,日本国

  153. 家畜伝染病防疫のための粒状消毒剤の多機能化

    山中真也、上井幸司、徳樂清孝,資源・素材&EARTH 2017,資源・素材&EARTH 2017予稿集,2017年09月26日,北海道札幌市,日本国

  154. 撹拌造粒法による粒状散布剤の多機能化

    山中真也、上井幸司、徳樂清孝,化学工学会第49回秋季大会,化学工学会第49回秋季大会予稿集,2017年09月20日,愛知県名古屋市,日本国

  155. 量子ドットナノプローブを用いたアミロイドβとPC12細胞の相互作用の観察

    山下涼太、板田鉄平、上井幸司、徳楽清孝,第69回日本生物工学会大会,第69回日本生物工学会大会予稿集,2017年09月11日,東京都,日本国

  156. アミロイドβ(Aβ)凝集体の形態に与えるAβ凝集阻害物質の効果の3D観察

    楊卓朗、板田鉄平、大柄俊貴、上井幸司、徳楽清孝,第69回日本生物工学会大会,第69回日本生物工学会大会予稿集,2017年09月11日,東京都,日本国

  157. 北海道白糠町産植物からのアミロイドβ凝集阻害物質の網羅的探索

    渡邉輝、久保研二、杉村康司、徳楽清孝、上井幸司,第69回日本生物工学会大会,第69回日本生物工学会大会予稿集,2017年09月11日,東京都,日本国

  158. アミロイドβ凝集阻害物質の探索とその構造活性相関に基づくメカニズムの研究

    上井幸司,日本化学会 北海道支部 北見地区化学講演会,日本化学会北海道支部,予稿集はない,2017年09月07日,北海道北見市,日本国

  159. Exploring the active substances based on total polyphenol content and amyloid-β aggregation inhibitory activity of traditional beneficial plants in Hokkaido, Japan

    K. Uwai, K. Kubo, H. Watanabe, K. Tokuraku ,The 8th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2017) ,Symposium paper of The 8th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2017) ,2017年09月01日,ソウル,大韓民国

  160. 家畜伝染病防疫のための多機能粒状散布剤の開発

    山中真也、上井幸司、徳樂清孝,化学工学会東京大会2017,化学工学会東京大会2017予稿集,2017年08月09日,東京,日本国

  161. カゴ型アミン有機分子触媒を用いるイサチン類とケトン類との不斉アルドール反応

    山鹿宏樹・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,北海道旭川市,日本国

  162. 新規抗インフルエンザ活性化合物の合成研究

    堀田裕二・小川晴子・今井邦俊・関千草・上井幸司・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,北海道旭川市,日本国

  163. 新規お椀形サブフタロシアニンの合成とその応用

    山下大樹・權垠相・ 関千草・上井幸司・小林長夫・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,北海道旭川市,日本国

  164. アミノアルコール型有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロDiels-Alder 反応

    鈴木潮・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,北海道旭川市,日本国

  165. 新規有機ゲルマニウム化合物の合成とそのADA酵素反応への影響検討

    瀬川雅樹・島田康弘・佐藤克行・中村宜司・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,北海道旭川市,日本国

  166. ジアミノアルコール有機分子触媒をイサチン類の不斉アルドール反応

    関健斗・U.V.Subba Reddy・權垠相・ 関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,北海道旭川市,日本国

  167. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類と ニトロオレフィン類との不斉マイケル反応

    参鍋春花・ 水島亮輔・関千草・奥山祐子・權垠相・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会要旨集,2017年07月22日,北海道旭川市,日本国

  168. お椀形サブフタロシアニン-リチウムイオン内包フラーレン超分子包接錯体の合成

    山下大樹・權垠相・ 関千草・上井幸司・小林長夫・中野博人,第29回万有札幌シンポジウム,第29回万有札幌シンポジウム要旨集,2017年07月01日,北海道札幌市,日本国

  169. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類と ニトロオレフィン類との不斉マイケル反応

    参鍋春花・ 水島亮輔・関千草・奥山祐子・權垠相・上井幸司・中野博人,第111回有機合成シンポジウム2017年,第111回有機合成シンポジウム2017年要旨集,2017年06月08日,岡山県岡山市,日本国

  170. 量子ドットナノプローブを用いたタウ凝集過程の可視化と凝集阻害物質の活性評価

    吉成 航、上井幸司、徳楽清孝,日本食品化学学会第23回総会・学術大会,日本食品化学学会第23回総会・学術大会予稿集,2017年06月01日,三重県志摩市,日本国

  171. アミロイドb凝集阻害活性と総ポリフェノール含有量に基づく北海道白糠町産植物からの活性物質の探索

    久保研二, 渡邉輝, 杉村康司, 関千草, 中野博人、 菱田敦之, 徳樂清, 上井幸司,日本薬学会第137年会(仙台),日本薬学会第137年会(仙台)要旨集,2017年03月,仙台,日本国

  172. 光学活性 amino alcohol 有機分子触媒を用いる β-ketoester 類と nitroolefine 類との不斉 Michael 反応

    参鍋 春花・水島 亮輔・関 千草・奥山 祐子・權 垠相・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第97春季年会2017,日本化学会第97春季年会2017要旨集,2017年03月,横浜,日本国

  173. Discovery of lead compounds targeting Amyloid-β aggregation from aromatic low-molecular compounds

    Yuichi Ando, Kiminori Ota, Ikuko Ito, Haruhisa Kikuchi, Yoshiteru Oshima, Yasuyuki Endo, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 Abstract,2017年03月,Muroran,日本国

  174. Function of Gloiopeltis furcata as Aggregation Inhibitor for Aβ, evaluated by a microliter-scale high-throughput screening system

    Takuro Yo, Teppei Itada, Tomohito Takahashi, Toshiki Ogara, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 Abstract,2017年03月,Muroran,日本国

  175. Structure-activity Relationship of Amyloid β Aggregation Inhibitors: Dibenzylideneacetone Derivatives

    Koki Hatayama, Riho Taguchi, Yuichi Ando, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Kiyotaka Tokuraku, and Koji Uwai,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 Abstract,2017年03月,Muroran,日本国

  176. アミノアルコール有機分子触媒的不斉Diels-Alder反応を鍵反応とする新規カゴ型抗インフルエンザ化合物の合成

    田中 光・関 千草・小川 晴子・今井 邦後・上井 幸司・常盤 峻士・竹下 光弘・中野 博人,日本化学会第97春季年会2017,日本化学会第97春季年会2017要旨集,2017年03月,横浜,日本国

  177. Synthesis of optically active 2-azabicyclo[2,2,1]heptenes using organocatalytic asymmetric imino Diels-Alder reaction

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会第97春季年会2017,日本化学会第97春季年会2017要旨集,2017年03月,横浜,日本国

  178. Suppression of Amyloid β-induced cytotoxicity by Plant extracts and Polyphenols with inhibitory activity for Amyloid β aggregation

    Ryota Yamashita, Teppei Itada, Hiroyuki Nakagawa, Koji Uwai,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 Abstract,2017年03月,Muroran,日本国

  179. Development of a novel antiseptic granule based on slaked lime for prevention of livestock epidemics such as foot-and-mouth disease and avian influenza

    Kento Azuma, Shinya Yamanaka, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 Abstract,2017年03月,Muroran,日本国

  180. ジベンジリデンアセトン類のフェノール性水酸基がAβ凝集阻害活性に及す影響

    畑山晃輝・田口莉帆・安藤雄一・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司 ,日本薬学会第137年会(仙台),日本薬学会第137年会(仙台)要旨集,2017年03月,仙台,日本国

  181. アルデヒド類添加 Pseudomonas putida酵素系による選択的ベンズアルデヒド酸化還元反の速度論的解析

    柳川亮平,張傛喆,菊池慎太郎,上井幸司,第18回 生体触媒化学シンポジウム in 東京(日野),第18回 生体触媒化学シンポジウム in 東京(日野) 講演要旨集,2016年12月,東京,日本国

  182. メカニズムに着目したカフェイン酸誘導体のアミロイドβ凝集阻害活性評価

    田口莉帆・高橋倫人・畑山晃輝・太田公規・橋友理香・関千草・中野博人・遠藤泰之・徳樂清孝・上井幸司,第34回メディシナルケミストリーシンポジウム,第34回メディシナルケミストリーシンポジウム要旨集,2016年11月,つくば,日本国

  183. 新規抗インフルエンザウイルス化合物の合成研究

    高木僚平・関千草・小川晴子・今井邦後・上井幸司・常盤峻士・竹下光弘・中野博人,第34回メディシナルケミストリーシンポジウム,第34回メディシナルケミストリーシンポジウム要旨集,2016年11月,つくば,日本国

  184. Presumption of amyloid-β aggregation mechanism based on the structure-activity relationships for aggregation inhibition and docking studies

    Riho TAGUCHI, Tomohito TAKAHASHI, Suguru KOSAKA, Kiyotaka TOKURAKU, Koji UWAI,The 44th symposium on structure-activity relationship and the 32st assembly for pesticide design research,The 44th symposium on structure-activity relationship and the 32st assembly for pesticide design research Program & Abstructs,2016年11月,Kyoto,日本国

  185. Effect of the concentration and the kind of additives for the benzaldehyde redox reaction in cell free extract of Pseudomonas putida

    Ryohei Yanagawa, Young-Cheol Chang, Shintaro Kikuchi, and Koji Uwai,The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016) Abstract,2016年09月,Muroran,日本国

  186. 有機分子触媒的不斉 imino Diels−Alder 反応を用いる光学活性 2−アザビシクロ誘導体の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,第33有機合成化学セミナー,第33有機合成化学セミナー要旨集,2016年09月,ニセコ,日本国

  187. Development of a novel antiseptic granule based on slaked lime for prevention of livestock epidemics such as foot-and-mouth disease and avian influenza

    Kento Azuma, Shinya Yamanaka, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 Abstract,2016年09月,Muroran,日本国

  188. Effects of seaweeds extracts for amyloid β aggregation

    Takahashi, T., Yo, T., Ogara, T., Yasui, H., Uwai, K., Tokuraku, K,The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016) Abstract,2016年09月,Muroran,日本国

  189. Inhibitory mode of rosmarinic acid derivatives against amyloid - beta aggregation: their ThT and MSHTS analyses

    Riho Taguchi, Tomohito Takahashi, Koki Hatayama, Yurika Hashi, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Kiyotaka Tokuraku and Koji Uwai,The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),2016年09月,Muroran,日本国

  190. かご型アミン有機分子触媒の開発と不斉アルドール反応への応用

    小笠原歩未・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・奥山祐子・中野博人,第33有機合成化学セミナー,第33有機合成化学セミナー要旨集,2016年09月,ニセコ,日本国

  191. 有機分子触媒的不斉 imino Diels−Alder 反応を用いる光学活性 2−アザノルボルナン誘導体の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,第46回複素環化学討論会,第46回複素環化学討論会要旨集,2016年09月,金沢,日本国

  192. かご型アミン有機分子触媒の開発と不斉付加反応への応用

    小笠原歩未・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・奥山祐子・中野博人,第46回複素環化学討論会,第46回複素環化学討論会要旨集,2016年09月,金沢,日本国

  193. ショウジョウバエ株化神経細胞BG2-c6を用いたアミロイドβ神経細胞毒性評価

    山下涼太、板田鉄平、中川裕之、上井幸司、徳楽清孝,第68回日本生物工学会大会,第68回日本生物工学会大会講演要旨集,2016年09月,富山,日本国

  194. 量子ドットナノプローブを用いたアミロイド凝集過程のリアルタイムイメージング技術とその活用

    徳樂清孝、上井幸司,第54回粉体に関する討論会,第54回粉体に関する討論会講演論文集,2016年09月,登別,日本国

  195. Effects of seaweeds extracts for amyloid β aggregation

    Takahashi, T., Yo, T., Ogara, T., Yasui, H., Uwai, K., Tokuraku, K,The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016) Abstract,2016年09月,Muroran,日本国

  196. Inhibitory mode of rosmarinic acid derivatives against amyloid - beta aggregation: their ThT and MSHTS analyses

    Riho Taguchi, Tomohito Takahashi, Koki Hatayama, Yurika Hashi, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Kiyotaka Tokuraku and Koji Uwai,The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),2016年09月,Muroran,日本国

  197. Effect of the concentration and the kind of additives for the benzaldehyde redox reaction in cell free extract of Pseudomonas putida

    Ryohei Yanagawa, Young-Cheol Chang, Shintaro Kikuchi, and Koji Uwai,The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016) Abstract,2016年09月,Muroran,日本国

  198. Effect of the number and position of phenolic hydroxyl groups on the Aβ aggregation inhibition of polyphenols

    Koki Hatayama, Riho Taguchi, Tomohito Takahashi, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Kiyotaka Tokuraku, and Koji Uwai,The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016),The 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in the Asian mega-Cities (EPAM 2016) Abstract,2016年09月,Muroran,日本国

  199. かご型アミン有機分子触媒の開発と不斉アルドール反応への応用

    小笠原歩未・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・奥山祐子・中野博人,第33有機合成化学セミナー,第33有機合成化学セミナー要旨集,2016年09月,ニセコ,日本国

  200. 有機分子触媒的不斉 imino Diels−Alder 反応を用いる光学活性 2−アザノルボルナン誘導体の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,第46回複素環化学討論会,第46回複素環化学討論会要旨集,2016年09月,金沢,日本国

  201. 量子ドットナノプローブを用いたアミロイド凝集過程のリアルタイムイメージング技術とその活用

    徳樂清孝、上井幸司,第54回粉体に関する討論会,第54回粉体に関する討論会講演論文集,2016年09月,登別,日本国

  202. ロスマリン酸誘導体をツールとしたアミロイドβ凝集阻害機構の解明

    田口莉帆・高橋倫人・畑山晃輝・橋友理香・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司 ,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  203. トロポロンを基本骨格とする新規 pH センサーの開発

    山田理・山中真也・関千草・中野 博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  204. かご型骨格を有する新規サブフタロシアニン誘導体の合成

    和泉竣大・U.V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・小林長夫・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  205. かご型アミン有機分子触媒の開発とその不斉付加反応への応用

    小笠原歩未・U.V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・奥山祐子・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  206. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ活性物質の合成

    高木僚平・関千草・小川晴子・今井邦後・上井幸司・ 中野博人 ,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  207. 高分子担持型βアミノアルコール有機分子触媒を用いる環状ジエンとアルデヒド類との不斉 Diels-Alder 反応

    豊島亮祐・馬渡康輝・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  208. 有機分子触媒的不斉イミノディールス・アルダー反応を用いる光学活性 2-アザビシクロ化合物の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  209. フトモモ科 (Myrtaceae) 香辛料オールスパイス (Pimenta dioica) に含まれるアミロイドβ凝集阻害物質の探索

    板田鉄平・楊卓朗・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  210. Aβ凝集阻害物質のフェノール性水酸基が活性発現へ及ぼす影響

    畑山晃輝・田口莉帆・高橋倫人・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司 ,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  211. ロスマリン酸誘導体をツールとしたアミロイドβ凝集阻害機構の解明

    田口莉帆・高橋倫人・畑山晃輝・橋友理香・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司 ,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  212. トロポロンを基本骨格とする新規 pH センサーの開発

    山田理・山中真也・関千草・中野 博人・徳樂清孝・上井幸司,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  213. かご型骨格を有する新規サブフタロシアニン誘導体の合成

    和泉竣大・U.V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・小林長夫・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  214. かご型アミン有機分子触媒の開発とその不斉付加反応への応用

    小笠原歩未・U.V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・奥山祐子・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  215. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ活性物質の合成

    高木僚平・関千草・小川晴子・今井邦後・上井幸司・ 中野博人 ,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  216. 高分子担持型βアミノアルコール有機分子触媒を用いる環状ジエンとアルデヒド類との不斉 Diels-Alder 反応

    豊島亮祐・馬渡康輝・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  217. 有機分子触媒的不斉イミノディールス・アルダー反応を用いる光学活性 2-アザビシクロ化合物の合成

    関健斗・U. V. Subba Reddy・関千草・上井幸司・中野博人,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  218. Aβ凝集阻害物質のフェノール性水酸基が活性発現へ及ぼす影響

    畑山晃輝・田口莉帆・高橋倫人・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司 ,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会要旨集,2016年07月,室蘭,日本国

  219. 消石灰を基盤とした家畜伝染病予防のための待ち受け消毒用着色粒状散布剤の開発

    東絢斗、山中真也、上井幸司、徳楽清孝,日本海水学会第67年会研究技術発表会,2016年度日本海水学会第67年会研究技術発表会講演要旨集,2016年06月,登別,日本国

  220. 微量ハイスループットスクリーニング法を用いたフクロフノリ(Gloiopeltis furcata)熱水抽出物のAβ凝集阻害機構の解明

    楊卓朗、板田鉄平、高橋倫人、大柄俊貴、上井幸司、徳楽清孝,日本食品化学学会第22回総会・学術大会,日本食品化学学会第22回総会・学術大会講演要旨集,2016年06月,高知,日本国

  221. 消石灰を基盤とした家畜伝染病予防のための待ち受け消毒用着色粒状散布剤の開発

    東絢斗、山中真也、上井幸司、徳楽清孝,日本海水学会第67年会研究技術発表会,2016年度日本海水学会第67年会研究技術発表会講演要旨集,2016年06月,登別,日本国

  222. 微量ハイスループットスクリーニング法を用いたフクロフノリ(Gloiopeltis furcata)熱水抽出物のAβ凝集阻害機構の解明

    楊卓朗、板田鉄平、高橋倫人、大柄俊貴、上井幸司、徳楽清孝,日本食品化学学会第22回総会・学術大会,日本食品化学学会第22回総会・学術大会講演要旨集,2016年06月,高知,日本国

  223. アミロイドβ凝集阻害機構の解明を指向したロスマリン酸誘導体の構造活性相関

    田口莉帆、高橋倫人、畑山晃輝、橋 友理香、関 千草、中野博人、徳樂清孝、上井幸司,日本薬学会北海道支部第143回例会,日本薬学会北海道支部第143回例会講演要旨集,2016年05月,北海道・札幌市

  224. Metabolic control of benzaldehyde oxidoreduction reaction by Pseudomonas putida

    Ryohei Yanagawa , Young-Cheol Chang , Koji Uwai , Shintaro Kikuchi,JSED2015,Muroran Institute of Technology,JSED2015 Abstruct,2016年03月,Muroran,日本国

  225. Structure-activity relationships of rosmarinic acid derivatives to clarify the inhibition mechanism of amyloid-beta aggregation

    Riho Taguchi, Tomohito Takahashi, Koki Hatayama, Yurika Hashi, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Kiyotaka Tokuraku and Koji Uwai,JSED2015,Muroran Institute of Technology,JSED2015 Abstract,2016年03月,Muroran,日本国

  226. 新規微量ハイスループットスクリーニング法を用いた芳香族性低分子化合物のAβ凝集阻害活性評価

    安藤雄一、太田公規、伊藤育子、菊地晴久、大島吉輝、遠藤泰之、上井幸司、徳楽清孝,2016年日本生物物理学会北海道支部例会,2016年日本生物物理学会北海道支部例会講演要旨集,2016年03月,北海道・札幌市

  227. ロスマリン酸誘導体の構造活性相関に基づくアミロイド β 凝集阻害機構の解析

    田口 莉帆, 高橋 倫人, 畑山 晃輝, 橋 友理香, 関 千草, 中野 博人, 徳樂 清孝, 上井幸司,日本薬学会第136年会,日本薬学会,日本薬学会第136年会講演要旨集,2016年03月,神奈川県・横浜市

  228. ロスマリン酸誘導体の合成と Aβ 凝集阻害活性

    畑山 晃輝, 田口 莉帆, 高橋 倫人, 関 千草, 中野 博人, 徳樂 清孝, 上井 幸司,日本薬学会第136年会,日本薬学会,日本薬学会第136年会講演要旨集,2016年03月,神奈川県・横浜市

  229. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ候補化合物の合成

    高木 僚平・関 千草・小川 晴子・今井 邦後・上井 幸司・中野 博人,日本化学会第96春季年会,日本化学会,日本化学会第96春季年会講演要旨集,2016年03月,京都府・京田辺市

  230. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とニトロアルケン類との不斉マイケル付加反応

    水島 亮輔・U. V. Subba Reddy・関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・中野 博人,日本化学会第96春季年会,日本化学会,日本化学会第96春季年会講演要旨集,2016年03月,京都府・京田辺市

  231. かご型アミン有機分子触媒の開発と応用

    小笠原 歩未・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・奥山 祐子・中野 博人,日本化学会第96春季年会,日本化学会,日本化学会第96春季年会講演要旨集,2016年03月,京都府・京田辺市

  232. 新規微量ハイスループットスクリーニング法を用いた芳香族性低分子化合物のAβ凝集阻害活性評価

    安藤雄一、太田公規、伊藤育子、菊地晴久、大島吉輝、遠藤泰之、上井幸司、徳楽清孝,2016年日本生物物理学会北海道支部例会,2016年日本生物物理学会北海道支部例会予稿集,2016年03月,札幌,日本国

  233. Electrochemical Dehalogenation of Chlorinated Aromatic Compoundon Pd/Polypyrrole Electrode

    ChigusaSeki, KaoriShimasawa, Masash iInoue, Koji Uwai and Hiroto Nakano,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research Abstract,2016年03月,Muroran,日本国

  234. 新規微量ハイスループットスクリーニング法を用いた芳香族性低分子化合物のAβ凝集阻害活性評価

    安藤雄一、太田公規、伊藤育子、菊地晴久、大島吉輝、遠藤泰之、上井幸司、徳楽清孝,2016年日本生物物理学会北海道支部例会,2016年日本生物物理学会北海道支部例会予稿集,2016年03月,札幌,日本国

  235. Electrochemical Dehalogenation of Chlorinated Aromatic Compoundon Pd/Polypyrrole Electrode

    ChigusaSeki, KaoriShimasawa, Masash iInoue, Koji Uwai and Hiroto Nakano,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research Abstract,2016年03月,Muroran,日本国

  236. 新規微量ハイスループットスクリーニング法を用いた芳香族性低分子化合物のAβ凝集阻害活性評価

    安藤雄一、太田公規、伊藤育子、菊地晴久、大島吉輝、遠藤泰之、上井幸司、徳楽清孝,2016年日本生物物理学会北海道支部例会,2016年日本生物物理学会北海道支部例会予稿集,2016年03月,札幌,日本国

  237. ジベンジリデンアセトン類のフェノール性水酸基がAβ凝集阻害活性に及す影響

    畑山晃輝・田口莉帆・安藤雄一・関千草・中野博人・徳樂清孝・上井幸司 ,日本薬学会第137年会(仙台),日本薬学会第137年会(仙台)要旨集,2016年03月,仙台,日本国

  238. アミロイドb凝集阻害活性と総ポリフェノール含有量に基づく北海道白糠町産植物からの活性物質の探索

    久保研二, 渡邉輝, 杉村康司, 関千草, 中野博人、 菱田敦之, 徳樂清1, 上井幸司,日本薬学会第137年会(仙台),日本薬学会第137年会(仙台)要旨集,2016年03月,仙台,日本国

  239. Electrochemical Dehalogenation of Chlorinated Aromatic Compoundon Pd/Polypyrrole Electrode

    ChigusaSeki, KaoriShimasawa, Masash iInoue, Koji Uwai and Hiroto Nakano,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research Abstract,2016年03月,Muroran,日本国

  240. ロスマリン酸誘導体のAβ凝集阻害活性とその構造活性相関

    田口莉帆, 高橋倫人, 畑山晃輝, 橋友理香, 関千草, 中野博人, 徳樂清孝, 上井幸司,第33回メディシナルケミストリーシンポジウム,第33回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集,2015年11月,千葉県・千葉市

  241. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ活性物質の合成研究

    高木僚平・関千草・小川晴子・今井邦後・上井幸司・中野博人,第33回メディシナルケミストリーシンポジウム,第33回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集,2015年11月,千葉県・千葉市

  242. アミン有機分子触媒マイケル付加–環化反応による光学活性アミノピラン化合物の合成

    Madhu Chennapuram・U. V. Subba Reddy・関 千草・上井 幸司・中野 博人,第45回複素環化学討論会,第45回複素環化学討論会講演要旨集,2015年11月,東京都・東京

  243. アミノアミド有機分子触媒を用いる不斉アルドール反応

    木村 丈・小針 良仁・ 関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・竹下 光弘・常盤 峻士・中野 博人,第45回複素環化学討論会,第45回複素環化学討論会講演要旨集,2015年11月,東京都・東京

  244. スーパーシロキシアミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉 1,3-双極子環化付加反応

    大槻 哲平・小針 良仁・ 関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・竹下 光弘・常盤 峻士・中野 博人,第45回複素環化学討論会,第45回複素環化学討論会講演要旨集,2015年11月,東京都・東京

  245. かご型アミン有機分子触媒の開発とその応用

    小笠原 歩未・小針 良仁・関 千草・ 上井 幸司・奥山 祐子・中野博人,第45回複素環化学討論会,第45回複素環化学討論会講演要旨集,2015年11月,東京都・東京

  246. Comprehensive screening of amyloid-β aggregation inhibitorsby a microliter-scale high-throughput screening system with quantum dot-based imaging technology

    Kiyotaka Tokuraku, Tomohito Takahashi, Yoshiki Baba, Riho Taguchi, Yurika Hashi, Koji Uwai,Neuroscience 2015,Neuroscience 2015 Abstract,2015年10月,Chicago,アメリカ合衆国

  247. Development of Lipase Catalyzed Carbonyl α-Substitution Reactions and Their Application to Domino Reaction

    K. Uwai,The 6th Forum on Studies of the Environmental and Public Health Issues in the Asian Mega-cities (EPAM 2015),EPAM2015 Abstract,2015年10月,Xiamen,中華人民共和国

  248. Structure-activity relationships for inhibition of amyloid-beta aggregation byrosmarinic acid derivatives

    R.Taguchi, T. Takahashi, K. Tokuraku, K.Uwai,第67回日本生物工学会大会,第67回日本生物工学会大会講演要旨集,2015年10月,鹿児島・鹿児島市

  249. 量子ドットナノプローブを用いたアミロイドβ凝集阻害過程の経時的解析

    橋友理香、上井幸司、徳楽清孝,第67回日本生物工学会大会,第67回日本生物工学会大会講演要旨集,2015年10月,鹿児島・鹿児島市

  250. Enantioselective 1,3-dipolar cycloadditions reaction of nitrones with α,β-unsaturated aldehydes promoted by a primary siloxy β-amino alcohol organocatalyst

    T. Otuki, J. Kumagai, Y. Kohari, Y. Okuyama, E. Kwon, C. Seki, K. Uwai, Y. Mawatari, N. Kobayashi, T. Iwasa, M. Tokiwa, M. Takeshita, H. Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  251. Development of new antiviral candidate molecules using organocatalyzed asymmetric Diels-Alder reaction of 1,2-dihydropyridines with dienophiles as a key reaction

    R. Takagi, Y. Kohari, C. Seki, K. Uwai, E. Kwon, Y. Okuyama, M. Takeshita, M. Tokiwa, H. Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  252. Development and application of 2-azanorbornylmethanols as a cage type amino alcohol organocatalyst

    A. Ogasawara, Y. Kohari, C. Seki, K. Uwai, E. Kwon, Y. Okuyama, H.Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  253. Asymmetric Diels-Alder reaction of anthrones with dienophiles using a basic amino alcohol organocatalyst

    J. Kumagai, T. Otuki, Y. Kohari, C. Seki, K. Uwai, Y. Okuyama, E. Kwon, H. Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  254. Asymmetric Aldol reaction of isatins with alkanones using an amino amide organocatalys

    J. Kimura, Y. Kohari, Y. Okuyama, E. Kwon, C. Seki, K. Uwai, M. Tokiwa, M. Takeshita, H. Nakano,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress,The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress Abstract,2015年08月,Santa Barbara,アメリカ合衆国

  255. アミノアミド有機分子触媒を用いる不斉Aldol反応

    木村 丈・小針良仁・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・竹下光弘・常盤峻 士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会 講演要旨集,2015年07月,北海道・函館市

  256. アミノアルコール有機分子触媒的不斉 Diels-Alder 反応を鍵反応とする新規抗インフルエンザ薬の 合成研究

    高木僚平・小針良仁・ 関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・竹下光弘・常盤峻士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会 講演要旨集,2015年07月,北海道・函館市

  257. かご型アミノアルコール有機分子触媒の開発とその応用

    小笠原歩未・小針良仁・関千草・上井幸司・權垠相・奥山祐子・竹下光弘・ 常盤峻士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会 講演要旨集,2015年07月,北海道・函館市

  258. アミノアルコール有機塩基触媒を用いるアントロン誘導体の不斉 Diels-Alder 反応

    熊谷 淳・小針良仁・関 千草・上井幸司・奥山祐子・竹下光弘・常 盤峻士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会 講演要旨集,2015年07月,北海道・函館市

  259. スーパーシロキシアミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉 1,3-双極子環化付加反応

    大槻哲平・小針良仁・関千草・ 上井幸司・權垠相・奥山祐子・竹下光弘・常盤峻士・中野博人,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部 2015 年夏季研究発表会 講演要旨集,2015年07月,北海道・函館市

  260. アミロイドβ凝集阻害活性を有するシソ科 (Lamiaceae) 植物の成分研究

    馬場芳樹、高橋倫人、関 千草、中野博人、徳樂清孝、上井幸司,日本化学会北海道支部2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2015 年夏季研究発表会 講演要旨集,2015年07月,北海道・函館市

  261. アミロイドβ 凝集を標的としたロスマリン酸誘導体の構造活性相関

    田口莉帆、高橋倫人、関千草、中野博人、徳樂清孝、上井幸司,日本化学会北海道支部2015 年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2015 年夏季研究発表会 講演要旨集,2015年07月,北海道・函館市

  262. かご型アミノアルコール有機分子触媒の開発と応用

    小笠原 歩未・小針 良仁・関 千草・上井 幸司・權 垠相・奥山 祐子・中野 博人,第27回万有札幌シンポジウム,第27回万有札幌シンポジウム 講演要旨集,2015年07月,北海道・札幌市

  263. シソ科 (Lamiaceae) 香辛料に含まれるアミロイドβ凝集阻害成分の研究

    馬場 芳樹、高橋 倫人, 徳樂 清孝, 上井 幸司,日本食品化学学会第21回総会・学術大会,日本食品化学学会第21回総会・学術大会 講演要旨集,2015年05月,東京都・東京

  264. 微量ハイスループットスクリーニング方を用いた食品からのアミロイドβ凝集阻害物質の探索

    高橋 倫人, 上井 幸司、徳樂 清孝,日本食品化学学会第21回総会・学術大会,日本食品化学学会第21回総会・学術大会 講演要旨集,2015年05月,東京都・東京

  265. シソ科香辛料に含有されるアミロイドβ凝集阻害物質ロスマリン酸の構造活性相関

    田口 莉帆, 高橋 倫人, 徳樂 清孝, 上井 幸司,日本食品化学学会第21回総会・学術大会,日本食品化学学会第21回総会・学術大会 講演要旨集,2015年05月,東京都・東京

  266. Development of a microliter-scale high-throughput screening system for amyloid aggregation inhibitors using bio-nanoimaging technology

    K. Tokuraku, K. Uwai,The 10th Anniversary International Symposium of The Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research (JSED2015),Muroran Institute of Technology,The 10th Anniversary International Symposium of The Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research (JSED2015) Abstract,2015年03月,Muroran,日本国

  267. 香辛料中のロスマリン酸含量とアミロイドβ凝集阻害活性の相関

    馬場芳樹、石垣侑佳子、小針良仁、関千草、中野博人、徳樂清孝、上井幸司,日本薬学会第135年会,日本薬学会第135年会 講演要旨集,2015年03月,兵庫県・神戸

  268. スーパーシロキシアミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉 1,3-双極子環化付加反応

    大槻哲平、小針良仁、関千草、上井幸司、權垠相、奥山祐子、竹下光弘、常盤峻士、中野博人,日本化学会第95春季年会,日本化学会第95春季年会 講演要旨集,2015年03月,千葉県・船橋

  269. アミノアルコール有機分子触媒を用いるアントロン誘導体の不斉 Diels-Alder 反応

    熊谷淳、小針良仁、関千草、上井幸司、奥山祐子、竹下光弘、常磐峻士、中野博人,日本化学会第95春季年会,日本化学会第95春季年会 講演要旨集,2015年03月,千葉県・船橋

  270. アミノアミド有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉 Aldol 反応

    木村丈、小針良仁、関千草、上井幸司、權垠相、奥山祐子、竹下光弘、常盤峻士、中野 博人,日本化学会第95春季年会,日本化学会第95春季年会 講演要旨集,2015年03月,千葉県・船橋

  271. 2-アザノルボルナン型有機分子触媒を用いるイサチン誘導体の不斉アルドール反応

    小笠原歩未、小針良仁、関千草、上井幸司、中野博人,日本化学会第95春季年会,日本化学会第95春季年会 講演要旨集,2015年03月,千葉県・船橋

  272. 新規微量ハイスループットスクリーニング法による海藻抽出物のアミロイドβ凝集阻害活性の評価

    徳楽清孝、大柄俊貴、高橋倫人、安井肇、上井幸司,日本農芸化学会2015年度大会,日本農芸化学会2015年度大会 講演要旨集,2015年03月,岡山県・岡山市

  273. Aβ凝集阻害活性に及ぼすロスマリン酸の構造的要因

    田口莉帆、高橋倫人、小針良仁、関千草、中野博人、徳樂清孝、上井幸司,日本薬学会第135年会,日本薬学会第135年会 講演要旨集,2015年03月,兵庫県・神戸

  274. 海藻抽出物のAβ 凝集阻害効果

    高橋 倫人,大柄 俊貴, 安井 肇, 上井 幸司,徳楽 清孝,日本海水学会若手会 第6回学生研究発表会,日本海水学会若手会 第6回学生研究発表会 講演要旨集,2015年03月,北海道・登別

  275. Novel aldehyde redox reaction system based on the regulation of metabolic system in Pseudomonas putida NBRC 14164

    K. Uwai, S. Tawaraya, Y. Kohari, C. Seki, H. Nakano,Active Enzyme Molecules,Active Enzyme Molecules Abstract,2014年12月,Toyama,日本国

  276. Screening of Amyloid-b aggregation inhibitors from food extracts by a microliter-scale high-throughput screening system with quantum-dot nanoprobes

    K. Uwai, K. Tokuraku,The 5th Forum on Studies of theEnvironmental and Public Health Issues in the Asian Mega-cities (EPAM 2014),The 5th Forum on Studies of theEnvironmental and Public Health Issues in the Asian Mega-cities (EPAM 2014) Abstract,2014年11月,Seoul,大韓民国

  277. Development of microbial degradation of aldehydes by Pseudomonas putida NBRC 14164

    K. Uwai, S. Tawaraya, Y. Kohari, C. Seki, H. NAKANO,The 5th Forum on Studies of the Environmental and Public Health Issues in the Asian Mega-cities (EPAM 2014),The 5th Forum on Studies of the Environmental and Public Health Issues in the Asian Mega-cities (EPAM 2014) Abstract,2014年11月,Seoul,大韓民国

  278. アミン有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉 Aldol 反応

    木村 丈、小針 良仁、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,第44回複素環化学討論会,第44回複素環化学討論会 講演要旨集,2014年09月,北海道・札幌

  279. Pseudomonau putida NBRC 14164の代謝機構の制御を基盤とする新規アルデヒド酸化還元反応系の開発

    上井幸司,俵谷駿太朗,小針良仁,関千草,中野博人,第66回日本生物工学会大会,第66回日本生物工学会大会 講演要旨集,2014年09月,北海道・札幌

  280. 量子ドットナノプローブを用いたアミロイドβ凝集阻害物質の微量ハイスループットスクリーニングシステム

    徳楽清孝,上井幸司,第66回日本生物工学会大会,第66回日本生物工学会大会 講演要旨集,2014年09月,北海道・札幌

  281. スーパーシロキシアミノアルコール有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉1,3-双極子環化付加反応

    大槻 哲平、小針 良仁、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,第44回複素環化学討論会,第44回複素環化学討論会 講演要旨集,2014年09月,北海道・札幌

  282. アミン有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉 Aldol 反応

    木村 丈、小針 良仁、関 千草、上井 幸司、中野 博人,第26回万有札幌シンポジウム,第26回万有札幌シンポジウム 講演要旨集,2014年07月,北海道・札幌

  283. アミン有機分子触媒を用いるイサチン類の不斉 Aldol 反応

    木村 丈、小針 良仁、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会 講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  284. ブレンステッド塩基としてアミン有機分子触媒を用いる 2-ピリドン類の不斉 Diels-Alder 反応

    高橋 利尚、權 垠相、奥山 祐子、古山 渓行、小林 長夫、願 代、岩佐 達郎、小針 良仁、関 千草、上井 幸司、中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会 講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  285. アミン有機分子触媒を用いるニトロン類の不斉 1,3-双極子環化付加反応

    大槻 哲平、小針 良仁、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会 講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  286. アミン有機分子触媒的不斉マイケル反応を用いるキラルワルファリン類の合成

    熊谷 淳、小針 良仁、関 千草、上井 幸司、中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会 講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  287. β-アミノアルコール有機分子触媒を用いる 1,2-ジヒドロピリジン類のエナンチオ選択的 Diels-Alder 反応

    小針 良仁、奥山 祐子、関 千草、權 垠相、上井 幸司、古山 渓行、小林 長夫、代 願、岩佐 達郎、中野 博人,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会 講演要旨集,2014年07月,北海道・苫小牧

  288. 海藻類のアミロイド凝集阻害活性の評価

    大柄俊貴、上井幸司、安井肇、徳楽清孝,日本食品化学学会第20回総会・学術大会,日本食品化学学会第20回総会・学術大会 講演要旨集,2014年05月,東京・東京

  289. Screening of Amyloid-β Aggregation Inhibitors by a Microliter-scale High-throughput Screening System with Quantum-dot Nanoprobes

    K. Tokuraku, K. Uwai,JSED2014,JSED2014 Abstract,2014年03月,muroran,日本国

  290. Screening of Amyloid-β Aggregation Inhibitors by a Microliter-scale High-throughput Screening System with Quantum-dot Nanoprobes

    K. Tokuraku, K. Uwai,JSED2014,JSED2014 Abstract,2014年03月,室蘭,日本国

  291. リパーゼ触媒によるカルボニルα-置換反応の開発とドミノ反応への応用

    佐野 薫、・廣瀬芳彦、小針良仁、関 千草、中野博人、常盤峻士、竹下光弘、上井幸司,日本化学会第94春季年会,日本化学会,日本化学会第94春季年会 講演要旨集,2014年03月,愛知・名古屋

  292. キラルなジエノフィルと1, 2-ジヒドロピリジンとの不斉Diels- Alder 反応

    関 千草、高田 順子、平間 政文、上井 幸司、中野 博人、松山 春男,日本化学会第96回春季年会,日本化学会,日本化学会第96回春季年会 講演要旨集,2014年03月,愛知・名古屋

  293. β-アミノアルコール有機分子触媒を用いる1,2-ジヒドロピリジン類とアクロレイン類との不斉Diels-Alder 反応

    小針良仁、奥山祐子、関千草、權垠相、上井幸司、古山渓行、小林長夫、代願、岩佐達郎、中野博人,日本化学会第95回春季年会,日本化学会,日本化学会第95回春季年会 講演要旨集,2014年03月,愛知・名古屋

  294. ブレンステッド塩基としてアミノアルコール有機分子触媒を用いるヘテロジエン類の不斉 Diels-Alder 反応

    高橋利尚、權垠相、奥山 祐子、小林 長夫、古山 渓行、願 代、岩佐 達郎、小針 良仁、上井 幸司、関 千草、中野 博人,日本化学会第94回春季年会,日本化学会,日本化学会第94回春季年会 講演要旨集,2014年03月,愛知・名古屋

  295. リパーゼを触媒としたドミノ Michael-Aldol反応によるビシクロ化合物の合成

    佐野 薫,廣瀬芳彦,小針良仁、中野博人、常盤峻士、竹下光弘、上井幸司,第17回生体触媒化学シンポジウム,第17回生体触媒化学シンポジウム 講演要旨集,2013年12月,岡山・岡山

  296. 量子ドットナノプローブを用いたアミロイドβ凝集阻害物質の新規微量ハイスループットスクリーニングシステムの開発

    大柄俊貴、石垣有佳子、山口翔也、田中博幸、上井幸司、徳楽清孝,日本生物物理学会第51回年会,日本生物物理学会第51回年会 講演要旨集,2013年10月,京都・京都

  297. ブレンステッド塩基としてアミノアルコール有機分子触媒を用いる3-ヒドロキシ-2-ピリドン類の不斉Diels-Alder反応

    高橋 利尚,權 垠相,奥山 祐子,小林 長夫,古山 渓行,願 代,岩佐 達郎, 小針 良仁,上井 幸司,関 千草,中野 博人,第43回複素環化学討論会,第43回複素環化学討論会 講演要旨集,2013年10月,岐阜・岐阜

  298. アミン有機分子触媒的不斉Michael反応を用いる光学活性ワルファリン類の合成

    熊谷 淳,小針 良仁,関 千草,上井 幸司,中野 博人,第43回複素環化学討論会,第43回複素環化学討論会 講演要旨集,2013年10月,岐阜・岐阜

  299. 新規微量ハイスループットスクリーニング法を用いたシソ科ハーブからのアミロイドβ凝集阻害物質の探索

    石垣有佳子、田中博幸、大柄俊樹、上井幸司、徳楽清孝,日本食品化学学会第19回総会・学術大会,日本食品化学学会第19回総会・学術大会 講演要旨集,2013年08月,愛知・名古屋

  300. Amino alcohol catalyzed enatioselective Diels-Alder reaction of 3-hydroxy-2-pyridones

    T. Takahashi, Y. Kohari, E. Kwon, Y. Okuyama, K. Uwai, C. Seki, G. Dai, T. Iwasa, M. Tokiwa, M. Takeshita, H. Nakano,23rd International Symposium: Synthesis in Organic Chemistry,23rd International Symposium: Synthesis in Organic Chemistry Abstract,2013年07月,Oxford,グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

  301. アミン有機分子触媒を用いる2-ピリドン類の高エナンチオ選択的 Diels-Alder 反応

    高橋利尚,小針良仁,上井幸司,関千草,權垠相,奥山祐子,中野博人,25周年記念万有札幌シンポジウム,萬有製薬,25周年記念万有札幌シンポジウム 講演要旨集,2013年07月,北海道・札幌

  302. A Highly Enatioselective Diels-Alder Reaction of 3-Hydroxy-2-pyridones Using an Amino Alcohol Organocatalyst

    T. Takahashi, E. Kwon, Y. Kohari, Y. Okuyama, K. Uwai, C. Seki, H. Nakano,Advanced Molecular Transformations by Organocatalysts 1st International Conference&6th Symposium on Organocatalysts,Advanced Molecular Transformations by Organocatalysts 1st International Conference&6th Symposium on Organocatalysts Abstract,2013年05月,Otsu,日本国

  303. Exploring Novel Hydrogen-Producing Anaerobes in Intestine of Humus Feeders

    S. Kawaminami, K Tokuraku, K. Uwai,JSED2013,JSED2013 Abstract,(頁 39),2013年03月,室蘭,日本国

  304. 点滴ルートへの側管注射におけるニカルジピン−ヘパリン間の配合変化の要因

    林貴史,上井幸司,佐々木啓輔,佐々木絵理,岩渕安史,我妻仁,鈴木常義,日本薬学会第133年会,日本薬学会第133年会 講演要旨集,2013年03月,神奈川・横浜

  305. アミノアルコール有機分子触媒を用いる1,2-ジヒドロピリジン類のエナンチオ選択的 Diels-Alder 反応

    小針良仁,權垠相,奥山祐子,関千草,上井幸司,中野博人,日本化学会第93春季年会,日本化学会,日本化学会第93春季年会 講演要旨集,2013年03月,滋賀・草津

  306. Isolation of A-beta aggregation inhibitors from savory by a novel high-throughput screening system using Qdot nanoprobe

    石垣 有佳子, 田中 博幸, 大柄 俊貴, 上井 幸司, 徳楽 清孝,第85回日本生化学会大会,第85回日本生化学会大会 講演要旨集,(頁 2P-743),2012年12月,福岡・福岡

  307. Development of a high-throughput screening system of A-beta aggregation inhibitors using Qdot nanoprobe, and evaluation of A-beta aggregation inhibitory activity from spices using the system.

    大柄 俊貴, 石垣 有佳子, 赤間 弘明, 上井 幸司, 徳楽 清孝,第85回日本生化学会大会,第85回日本生化学会大会 講演要旨集,(頁 2P-747),2012年12月,福岡・福岡

  308. Lipase触媒による不斉Michael反応を用いた抗凝血薬warfarinの新規合成法の開発

    佐野薫、斉藤峻一、小針良仁、中野博人、廣瀬芳彦、上井幸司,第16回生体触媒化学シンポジウム,第16回生体触媒化学シンポジウム 講演要旨集,(頁 8),2012年11月,富山・富山

  309. カブトムシ(Allomyrina dichotoma)幼虫の触媒反応(in vivo)によるテルペン類の立体特異的キラルジオール体への変換

    竹下光弘、奥山祐子、上井幸司、中野博人、渡辺政隆、熊谷 勉、井上吉教、松本高利、常盤峻士,第16回生体触媒化学シンポジウム,第16回生体触媒化学シンポジウム 講演要旨集,(頁 36),2012年11月,富山・富山

  310. Pseudomonas putida NBRC 14164を利用したアルデヒド酸化還元反応の制御

    俵谷駿太朗、常盤峻士、竹下光弘、上井幸司,第16回生体触媒化学シンポジウム,第16回生体触媒化学シンポジウム 講演要旨集,(頁 33),2012年11月,富山・富山

  311. カブトムシ(Allomyrina dichotoma)幼虫を生体触媒としたテルペン類の不斉変換

    竹下 光弘,奥山 祐子、上井 幸司,中野 博人、渡辺 政隆,熊谷 勉、 井上 吉教,松本 高利,常盤 峻士,第56回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会,第56回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 講演要旨集,(頁 127-129),2012年10月,鹿児島・鹿児島

  312. 香辛料に含まれるアミロイドβ凝集阻害成分の探索

    大柄俊貴、赤間弘昌、上井幸司、徳楽清孝,日本食品化学学会第18 回総会・学術大会,日本食品化学学会第18 回総会・学術大会 講演要旨集,2012年06月,北海道・函館

  313. Hunting of Inhibitory Substances for Amyloid-β Aggregation from Spices using Novel High-throughput Screening System

    H. Akama, K. Uwai, K. Tokuraku,JSED2012,JSED2012 Abstract,2012年03月,室蘭,日本国

  314. ヘパリン-ニカルジピン間の配合変化により生ずる沈殿物の化学的検討

    林 貴史, 上井 幸司, 佐々木 絵理, 佐々木 啓輔, 岩渕 安史, 我妻 仁, 鈴 木 常義,日本薬学会第132年会,日本薬学会第132年会 講演要旨集,2012年03月,北海道・札幌

  315. カブトムシ(Allomyrina dichotoma)幼虫を生体触媒とした有機化合物の変換反応

    竹下 光弘,古川 佳菜子,廣島 恵里子 ,東 宏子 ,奥山 祐子, 中 野 博 人 ,上 井 幸 司,渡 辺 政 隆 ,熊 谷 勉,井 上吉 教 ,松 本 高 利,日本薬学会第132年会,日本薬学会第132年会 講演要旨集,2012年03月,北海道・札幌

  316. Comprehensive screening of inhibitory components for amyloid-ß aggregation in spices using quantum-dot nanoprobes

    赤間 弘昌、上井 幸司、徳楽 清孝,日本農芸化学会2012年度大会,日本農芸化学会2012年度大会 講演要旨集,2012年03月,京都・京都

  317. カブトムシ(Allomyrina dichotoma)幼虫(in vivo)を生体触媒とした有機化合物の不斉変換

    上井幸司,古川佳菜子,廣島恵里子,東 宏子、奥山祐子, 中野博人,竹下光弘,渡辺政隆,松本高利、熊谷 勉,井上吉教,第15回生体触媒化学シンポジウム,第15回生体触媒化学シンポジウム 講演要旨集,2011年12月,東京・東京

  318. カブトムシ(Allomyrina dichotoma)幼虫を生体触媒としたテルペン類の変換反応

    竹下 光弘,古川 佳菜子,東 宏子,廣島 恵里子,奥山 祐子,中野 博人,上井 幸司,渡辺 政隆,熊谷 勉,井上吉教,松本高利,香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会,香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 講演要旨集,(頁 p377-378),2011年11月,茨城・つくば

  319. Biotransformation of terpenoids using larvae of beetle (Allomyrina dichotoma) in vivo as biocataly

    M. Takeshita, K. Furukawa, E. Hiroshima, H. Azuma, Y. Okuyama, H. Nakano, K. Uwai, M. Watanabe, T. Kumagai, Y. Inoue , T. Matsumoto,22nd French-Japanese Symposium of Medicinal and Fine Chemistry,22nd French-Japanese Symposium of Medicinal and Fine Chemistry Abstract,2011年09月,フランス共和国

  320. Biotransformation of Organic Compounds in vivo using the Larvae of Beetle Allomyrina dichotoma as Biocatalyst

    M. Takeshita, K. Furukawa, E. Hiroshima, Y. Okuyama, H. Nakano, K. Uwai, M. Watanabe, T. Kumagai, Y. Inoue,BIT’s 2nd Symposium on Enzymes&Biocatalysis-2011,BIT’s 2nd Symposium on Enzymes&Biocatalysis-2011 Abstract,2011年04月,中華人民共和国

  321. カブトムシ(Allomyrina dichotoma)幼虫を生体触媒とした医薬品の合成研究

    竹下光弘、古川佳菜子、廣島恵里子、東宏子、上井幸司、奥山祐子、中野博人、渡辺政隆、熊谷勉、井上吉教、松本高利,日本薬学会第131年会,日本薬学会第131年会 講演要旨集,2011年03月,静岡・静岡

  322. 点滴ラインへの側管からのニカルピンR定速静脈注射時に発生する配合変化の科学的検討

    上井 幸司 ,佐々木 絵理,佐々木 啓輔,岩渕 安史、林 貴史、我妻 仁、鈴木 常義,日本薬学会第131年会,日本薬学会第131年会 講演要旨集,2011年03月,静岡・静岡

  323. 薬物代謝酵素CYP2C9を活性化するレモン成分の研究

    上井幸司,西原賢二郎,平野貴之,関根都,穴澤恵梨香,竹下光弘,鈴木常義,創薬懇話会 2010 in 蔵王 次世代を担う若手のためのメディシナルケミストリーフォーラム,創薬懇話会 2010 in 蔵王 次世代を担う若手のためのメディシナルケミストリーフォーラム 講演要旨集,(頁 p37),2010年11月,宮城・蔵王

  324. カブトムシ(Allomyrinadichotoma)幼虫を触媒とした有機化合物の変換

    竹下光弘, 大曽根賢一, 奥山祐子, 中野博人, 上井幸司, 渡辺政隆, 熊谷勉, 井上吉教, 松本高利,第 54 回 香料・テルペンおよび 精油化学に関する 討論会,第 54 回 香料・テルペンおよび 精油化学に関する討論会 講演要旨集,(頁 1AIII-5),2010年10月,山梨・山梨

  325. カブトムシ(Allomyrina dichotoma)幼虫(in vivo)における有機化合物の不斉酸化・ 還元反応

    竹下光弘, 古川佳菜子,廣島恵里子,奥山祐子,中野博人,上井幸司,渡辺政隆, 熊谷 勉,井上吉教,第14回生体触媒化学シンポジウム,第14回生体触媒化学シンポジウム 講演要旨集,(頁 P-03),2010年09月,静岡・静岡

  326. アンケート調査における東北薬科大学実務模擬実習(実務実習事前学習)の検証

    林 貴史, 上井 幸司, 鈴木 常義, 中村仁,日本薬学会第130年会,日本薬学会第130年会 講演要旨集,(頁 要旨集4, p346),2010年03月,岡山・岡山

  327. CYP2C9活性化物質heraclenolのCYP2C9一塩基変異型の酵素活性に与える影響

    上井 幸司 ,平野 貴之,西原 賢二郎,鈴木 常義,日本薬学会第130年会,日本薬学会第130年会 講演要旨集,(頁 要旨集4, p346),2010年03月,岡山・岡山

  328. レモン成分heraclenolのCYP2C9活性化機構

    上井 幸司,平野 貴之,西原 賢二郎,関根 都,鈴木 常義,第48回日本薬学会東北支部大会,第48回日本薬学会東北支部大会 講演要旨集,(頁 p345),2009年10月,宮城・仙台

  329. ヒト肝CYP活性に影響する食品の探索とレモン成分heraclenolによるCYP2C9活性化作用

    上井 幸司,日本薬学会東北支部総会・学術講演会,日本薬学会東北支部総会・学術講演会 講演要旨集,2009年07月,宮城・仙台

  330. アンケート調査による東北薬科大学OSCEの実施体制の検証

    林貴史,三浦裕恵,金野由美子,中村仁,岸川幸生,上井幸司,鈴木常義,水柿道直,日本薬学会第129年会,日本薬学会第129年会 講演要旨集,(頁 要旨集4, p346),2009年03月,京都・京都

  331. レモン成分heraclenolによるCYP2C9活性化機構

    上井 幸司,西原 賢二郎,関根 都,穴澤 恵理香,竹下 光弘,鈴木 常義,日本薬学会第129年会,日本薬学会第129年会 講演要旨集,(頁 要旨集4, p216),2009年03月,京都・京都

  332. ロキソプロフェンナトリウム錠の表面超微形態と溶出挙動

    吉川真一,上井幸司,村田亮,鈴木常義,勝又春次,竹下光弘,日本薬学会第129年会,日本薬学会第129年会 講演要旨集,(頁 要旨集4, p189),2009年03月,京都・京都

  333. Activation of CYP2C9-mediated metabolism by a constituent of lemon (Citrus Limon BURMANN)

    K. Uwai, K. Nishihara, M. Takeshita, T. Suzuki,第23回日本薬物動態学会年会,第23回日本薬物動態学会年会 講演要旨集,(頁 p271),2008年10月,熊本・熊本

  334. CYPs活性に対するレモン成分の影響

    上井幸司,西原賢二郎,竹下光弘,鈴木常義,第47回日本薬学会東北支部大会,第47回日本薬学会東北支部大会 講演要旨集,(頁 p67),2008年10月,岩手・矢巾

  335. ヒト肝CYP活性を阻害する食品の探索とその阻害様式

    上井幸司,穴澤恵里香,関根都,西原賢二郎,鈴木常義,第47回日本薬学会東北支部大会,第47回日本薬学会東北支部大会 講演要旨集,(頁 p66),2008年10月,岩手・矢巾

  336. Inhibitory Effect of Caffeic Acid Derivatives on LPS-Induced Nitric Oxide Productionin RAW264.7 cells

    Y. Osanai, K. Uwai, T. Imaizumi, S. Kanno, M. Takeshita,M. Ishikawa,XI WORKSHOP ON APOPTOSIS IN BIOLOGY ANDMEDICINE,XI WORKSHOP ON APOPTOSIS IN BIOLOGY ANDMEDICINE Abstract,2008年05月,Sendai,日本国

  337. Inhibitory Effect of Caffeic Acid Derivatives on LPS-Induced Nitric Oxide Productionin RAW264.7 cells

    Y. Osanai, K. Uwai, T. Imaizumi, S. Kanno, M. Takeshita, M. Ishikawa,The 12th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development,The 12th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development Abstract,2008年05月,Sendai,日本国

  338. The Organocatalytic Activity of 4-Hydroxy-Prolinamide Alcohol in Asymmetric Michael and Direct Aldol Reactions

    Y. Okuyama, H. Nakano, Y. Watanabe, M. Makabe, R. Fujita, K. Uwai, M. Takeshita, C. Kabuto,The 12th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development,The 12th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development Abstract,2008年05月,Sendai,日本国

  339. Purificationand Characterization of Rat Liver Dehydrogenase Catalyzing Stereoselective Reduction of Acetophenones

    K. Uwai, N. Konno, Y. Yasuta, H. Nakanano, M. Takeshita,The 12th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development,The 12th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development Abstract,2008年05月,Sendai,日本国

  340. Purification and Characterization of Rat Liver Dehydrogenase Catalyzing StereoselectiveReduction of Acetophenones

    K. Uwai, N. Konno, Y. Yasuta, M. Takeshita,第3回21世紀における薬物開発シンポジウム,第3回21世紀における薬物開発シンポジウム 講演要旨集,(頁 P-12),2008年05月,宮城・仙台

  341. 多点認識型4-ヒドロキシプロリンアミドアルコール有機触媒を用いる直接的不斉アルドール反応

    奥山祐子,中野博人,上井幸司,竹下光弘,シンポジウム モレキュラー・キラリティー2008,シンポジウム モレキュラー・キラリティー2008 講演要旨集,(頁 p207),2008年05月,岡山・岡山

  342. イオン液体中でのカチオン性Pd-BINAP不斉触媒を用いるDiels-Alder 反応

    西内康祐,中野博人,藤田礼子,上井幸司,竹下光弘,シンポジウム モレキュラー・キラリティー2008,シンポジウム モレキュラー・キラリティー2008 講演要旨集,(頁 p78),2008年05月,岡山・岡山

  343. マウスマクロファージ細胞株RAW264.7におけるCaffeic acid 誘導体のLPSによるNO産生抑制効果

    小山内優,菅野秀一,倉内香織,石賀圭,渡邉清肇,氏部真由子,上井幸司,竹下光弘,石川正明,日本薬学会第128年会,日本薬学会第128年会 講演要旨集,(頁 要旨集3, p133),2008年03月,神奈川・横浜

  344. プロプラノロール塩酸塩錠の品質評価

    上井 幸司,小原 竜,八木 朋美,久保田 郷子,輿水 愛,佐々木 直子,竹下 光弘,日本薬学会第128年会,日本薬学会第128年会 講演要旨集,(頁 要旨集4, p160),2008年03月,神奈川・横浜

  345. ヒト肝CYP活性を阻害する食品の探索とその阻害様式の検討

    上井幸司,西原賢二郎,山下幸和,沼澤光輝,竹下光弘,日本薬学会第128年会,日本薬学会第128 講演要旨集年会,(頁 要旨集4, p96),2008年03月,横浜・横浜

  346. プロプラノロール塩酸塩錠後発品の品質評価

    上井幸司,小原竜,八木朋美,輿水愛,久保田郷子,佐々木直子,竹下光弘,第46回日本薬学会東北支部大会,第46回日本薬学会東北支部大会 講演要旨集,(頁 p60),2007年10月,宮城・仙台

  347. caffeic acid 誘導体の抗炎症効果について

    小山内優、菅野秀一、倉内香織、氏部真優子、上井幸司、竹下光弘、石川正明,第46回日本薬学会東北支部大会,第46回日本薬学会東北支部大会 講演要旨集,(頁 p37),2007年10月,宮城・仙台

  348. 経静脈・経腸栄養療法に対応した栄養支援システムの構築とその応用

    丘龍祥,仲川義人,増田修三,東海林徹,上井幸司,竹下光弘,医療薬学フォーラム2007 第15回クリニカルファーマシーシンポジウム,医療薬学フォーラム2007 第15回クリニカルファーマシーシンポジウム 講演要旨集,(頁 p88),2007年07月,山形・山形

  349. アロプリノール錠の後発薬に関する製剤試験

    小坂良、村田亮、須藤恩、高橋房子、渡部有佳、新井雅子、島根朋美、鈴木一正、岩倉大介、小林満、佐々木直子、上井幸司、竹下光弘,日本薬局管理学研究会第2回年会,日本薬局管理学研究会第2回年会 講演要旨集,(頁 p8),2007年06月,東京・東京

  350. Usefulness of an original nutrition assessment system for parenteral / enteral nutrition therapy, part II

    R. Oka, S. Takahashi, Y. Nakagawa, T. Shoji, S. Masuda, K. Uwai, M. Takeshita,he 6th Japan-Korea Joint Symposium For Clinical Information on Parenteral Drugs,he 6th Japan-Korea Joint Symposium For Clinical Information on Parenteral Drugs Abstract,2007年04月,Koriyama,日本国

  351. 果物ジュースによるヒトおよびラットCYP3A活性の阻害効果

    上井幸司,山田梨沙,竹下光弘,日本薬学会第127年会,日本薬学会第127年会 講演要旨集,(頁 要旨集3, p156),2007年03月,富山・富山

  352. プロプラノロール塩酸塩錠の先発品と後発品の品質比較

    上井幸司,輿水愛,岸川幸生,佐々木直子,水柿道直,竹下光弘,日本薬学会第127年会,日本薬学会第127年会 講演要旨集,(頁 要旨集3, p134),2007年03月,富山・富山

  353. Purification and Characterization of Rat Liver Enzyme Catalyzing Stereoselective Reduction of Acetylpyridines

    K. Uwai, N. Konno, Y. Yasuta, M. Takeshita,International Molecular Chirality Conference,International Molecular Chirality Conference Abstract,2006年05月,Toyama,日本国

  354. Asymmetric redox reactions ofbenzylic position of various aromatic compounds by rat liver S-9 fraction

    K. Uwai, S. Miura, M. Takeshita,Pharmaceutical Sciences World Congress (PSWC2004),Pharmaceutical Sciences World Congress (PSWC2004) Abstract,2004年05月,Kyoto,日本国

  355. Purification and Characterization of 4-Acetylpyridine Carbonyl Reductase from Rat Liver

    K. Uwai, N. Konno, S. Kitamura, S.Ohta, M. Takeshita,The 17th French-Japanese Symposiumon Medicinal and Fine Chemistry,The 17th French-Japanese Symposiumon Medicinal and Fine Chemistry Abstract,2004年05月,Sendai,日本国

  356. Stereoselective Oxidation of the Sulfides byRat Liver S-9 Fraction

    K. Uwai, M. Takeshita,The 17th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry,The 17th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry Abstract,2004年05月,Sendai,日本国

  357. Stereoselective Oxidation of the Sulfur Compounds by Rat Liver S-9 Fraction

    K. Uwai, M. Takeshita,The 10th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development,The 10th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development Abstract,2004年04月,Tokushima,日本国

  358. Exploring the Structural Basis of Neurotoxicity in C17-Polyacetylenes Isolated from Water Hemlock

    K. Uwai, K. Ohashi, Y. Takaya, T. Ohta, T. Tadano, K. Kisara, K. Shibusawa,R. Sakakibara, Y. Oshima,PACIFICHEM 2000,PACIFICHEM 2000 Abstract,2000年12月,Hawaii,アメリカ合衆国

このページの先頭へ▲