学会等発表 - 湊 亮二郎

分割表示  53 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. GG-ATRエンジンにおけるラム燃焼器と圧縮機の統合作動特性

    湊亮二郎 中田大将 内海政春,日本航空宇宙学会北部支部講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会北部支部,日本航空宇宙学会北部支部講演会論文集,2019年03月19日,宮城県角田市,日本国

  2. LOX/エタノールエンジン燃焼試験設備の運用

    中田大将 湊亮二郎 吉川稲穂 八木橋央光 有松 昂輝 内海 政春,第62回宇宙科学技術連合講演会,日本航空宇宙学会,第62回宇宙科学技術連合講演会講演集,2018年10月24日,久留米市,日本国

  3. ガスジェネレータサイクル・エアターボラムジェットエンジンの推進剤に関する化学的考察

    湊 亮二郎,第62回宇宙科学連合講演会,日本航空宇宙学会,第62回宇宙科学連合講演会講演集,2018年10月24日,久留米市,日本国

  4. 小型超音速機用エンジンの玉軸受の発熱・伝熱特性の解析的評価

    向江洋人 中田大将 内海政春 湊亮二郎,Dynamics and Design Conference 2018,日本機械学会,Dynamics and Design Conference 2018 OS4-2-1,2018年08月29日,東京,日本国

  5. LOX/エタノールガスジェネレータ燃焼試験設備の供給特性

    吉川稲穂, 八木橋央光, 中田大将, 湊亮二郎, 内海政春, 東野和幸,第15回HASTIC学術技術講演会,第15回HASTIC学術技術講演会講演集,2018年03月07日,札幌,日本国

  6. 湊亮二郎, 中田大将, 内海政春, 東野和幸, 向江洋人, 石原眞優

    日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会,JSASS-2018-H048,2018年03月05日,仙台,日本国

  7. 分岐管を⽤いた酸素/⽔素点⽕器の⽕炎分配

    中⽥⼤将,森下海怜,⼋⽊橋央光,吉川稲穂,内海正春,湊亮二郎、東野和幸,日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会北部支部,JSASS-2018-H067,2018年03月05日,仙台,日本国

  8. GG-ATRエンジンのGN2冷走試験について

    湊 亮二郎,中田 大将 東野 和幸 今井 良二 八島 優太,石原 眞優,向江 洋人,森下 海怜,2017年日本航空宇宙学会北部支部講演会,日本航空宇宙学会北部支部,JSASS-2017-H001,2017年03月16日,仙台,日本国

  9. フィルムクーリング型水素点火器の作動特性

    森下海怜, 吉川稲穂,中田大将,湊亮二郎,東野和幸,2017年日本航空宇宙学会北部支部講演会,日本航空宇宙学会北部支部,JSASS-2017-H011,2017年03月16日,仙台,日本国

  10. GG-ATRエンジン用軸受の発熱・冷却特性に関する研究

    向江洋人,湊亮二郎, 中田大将, 東野和幸,2017年日本航空宇宙学会北部支部講演会,日本航空宇宙学会北部支部,JSASS-2017-H022,2017年03月16日,仙台,日本国

  11. 小型無人超音速機オオワシの機体・推進系空力性能に関する風洞試験

    湊 亮二郎,溝端 一秀,東野 和幸,平成27年度宇宙輸送シンポジウム,JAXA 宇宙科学研究本部,2016年03月,神奈川・相模原

  12. ガスジェネレータサイクル・エアターボラムジェットのエンジン要素に関する研究

    湊亮二郎,今井良二,東野和幸,日本航空宇宙学会北部支部講演会,日本航空宇宙学会,2015年03月,秋田・能代

  13. LNG Rocket Engine with Coking Inhibited Regenerative Cooling System

    Minato,R., Higashino,K., Sugioka, M., Kobayashi,T., Ooya,S., Sasayama, Y.,16th International Space Planes and Hypersonic Systems and Technologies Conference,American Institute of Aeronautics and Astronautics,AIAA paper,2009年10月,Bremen, Germany,ドイツ連邦共和国

  14. グラファイトコーティングによるLNGロケットエンジンの再生冷却管内のコーキング抑制

    東野和幸 杉岡正敏 小林隆夫 湊亮二郎 大屋俊輔 笹山容資,第53回宇宙科学連合講演会,日本航空宇宙学会,第54回宇宙科学連合講演会講演集,2009年10月,京都

  15. Study of Subscale Turbojet Engine for Supersonic Unmanned Plane in Muroran Institute of Technology

    Minato, R,International Symposium of Advanced Engineering,釜慶大学校,2009年03月,釜山,大韓民国

  16. 超音速風洞試験におけるスターティングロードの計測と推算

    湊 亮二郎  溝端 一秀 桑田耕明,第52回宇宙科学連合講演会,日本航空宇宙学会,2008年11月,兵庫県・淡路島

  17. LNGロケットエンジンにおけるサルファアタック・

    東野和幸・杉岡正敏・小林隆夫・境昌宏・湊亮二郎・笹山容資・大塚雅也,第52回宇宙科学連合講演会,日本航空宇宙学会,2008年11月,淡路島

  18. Development of a Design Support System that can Efficiently Utilize Non-Dominated Solutions

    Watanabe, S. and Minato, R,International Symposium on advanced Intelligent Systems,人工知能学会,SCIS&ISIS 2008), CD-paper,2008年,名古屋,日本国

  19. Development of Counter Rotating Axial Fan Turbojet Engine for Supersonic Unmanned Plane at Muroran Institute of Technology

    Ryojiro Minato,International Gas Turbine Congress,日本ガスタービン学会,2007年12月02日,東京,日本国

  20. 小型超音速機用反転軸流ファンの性能解析

    湊亮二郎、竹田広人、西村宗真、溝端一秀、東野和幸、棚次亘弘,第51回宇宙科学連合講演会,日本航空宇宙学会,2007年09月,広島・広島

このページの先頭へ▲