Presentaion at conference, meeting, etc. - Chang Young-Cheol

Division display  161 - 180 of about 190 /  All the affair displays >>
  1. Degradation of 2-sec-butylphenol by Pseudomonas putida strain MS-1 isolated from rhizosphere of Phragmites australis

    Madabu Murashita, Noritaka Maeda, Tadashi Toyama, Young-Cheol Chang, Shintaro Kikuchi,JSED2009,Muroran Institute of Technology,JSED2009,2009.03,Japan,Japan

  2. Isolationand characterization of 2,4-D herbicide-degrading bacterium, Cupriavidus oxalatic Y1

    Yamada, Y, Toyama T., Chang YC and Kikuchi S,JSED2009,Muroran Institute of Technology,JSED2009,2009.03,Japan,Japan

  3. Isolation and characterization of a new tetrachloroethylene(PCE)-degrading bacterium, Propionibacterium sp. HK1

    Habu D, Kawamorita T, Toyama T, Chang YC, Kikuchi S,JSED2009,Muroran Institute of Technology,JSED2009,2009.03,Japan,Japan

  4. ヨシ根圏におけるピレン及びベンゾ[a]ピレンの分解

    遠山忠、古川哲也、前田憲孝、井上大介、清和成、張,日本水処理生物学会,日本水処理生物学会,第45回大会日本水処理生物学会誌,(p.第28号 p.55),2008.11,秋田・秋田市

  5. ヨシ根圏から分離した2-sec-ブチルフェノール分解菌の分解特性

    前田憲孝、遠山忠、張,日本水処理生物学会,日本水処理生物学会,第45回大会日本水処理生物学会誌,(p.第28号 p.57),2008.11,秋田・秋田市

  6. ヨシ根圏におけるビスフェノールAの分解

    佐藤雄介、遠山忠、清和成、張,日本水処理生物学会,日本水処理生物学会,第45回大会,(p.第28号 p.56),2008.11,秋田・秋田市

  7. 低温下で重質油を分解する微生物の分離とその特徴づけ

    遠山忠、張,環境技術学会,環境技術学会,環境技術学会予稿集,(p.p.81-82),2008.09,大阪・大阪市

  8. ヨシ根圏における4-n-ブチルフェノール分解菌と4-tert-ブチルフェノール分解菌の集積

    遠山忠、井上大介、清和成、張,日本生物工学会,第60回 日本生物工学会大会,第60回 日本生物工学会大会講演要旨集,(p.85),2008.08,仙台市・仙台市

  9. ヨシ根圏からのビスフェノールA分解菌の分離とその特性

    佐藤雄介、遠山忠、張,日本農芸化学会,日本農芸化学会北海道支部,第一回合同学術講演会講演要旨集,(p.19),2008.08,北海道・札幌

  10. Biodegradation of polycyclic aromatic hydrocarbons by Mycobacterium sp. isolated from Phragmites australis Rhizosphere

    Noritaka Maeda, Tadashi Toyama, Young Cheol Chang, and Shintaro Kikuchi,JSED2008,Muroran Institute of Technology,JSED2008,2008.03,Japan,Japan

  11. 高炉ダストを再活用した環境汚染物質の新環境型処理技術の開発

    チャンヨンチョル,土木学会,土木学会,環境工学研究フォーラム講演集,(p.173-175),2007.11,山口・山口

  12. ヨシ根圏からのブチルフェノール分解菌の分離

    遠山忠、大川徹也、チャンヨンチョル、菊池慎太郎,日本水処理生物学会,第44回大会(富山大会),日本水処理生物学会誌,(p.63),2007.11,富山

  13. 低温環境下重質油汚染地域から分離した重質油分解菌の単離及び性質

    チャンヨンチョル、佐々木晶邦、遠山忠、菊池慎太郎,日本生物工学会,日本生物工学会,日本生物工学会大会講演要旨集,(p.178),2007.09,広島・広島

  14. ヨシ根圏からのピレン分解菌の分離とその特徴

    遠山忠、古川哲也、清和成、惣田訓、チャンヨンチョル、池道彦、菊池慎太郎,日本生物工学会,第59回 日本生物工学会大会,講演要旨集,(p.178),2007.09,広島・広島

  15. Isolation and characterization of lubricant oil-degrading bacteria from waste lubricant-contaminated soil

    Sasaki, Toyama, Chang, Kikuchi,JSED,Muroran Institute of Technology,JSED2007,2007.03,Muroran, Japan,Japan

  16. Degradation of PCE by Clostridium bifermentans DPH-1 and Its application to sistu-remediation

    Chang YC, Shintaro Kikuchi, Takamizawa Kazuhiro,International Symposium on Environment-Friendly Technology, Material and Energy 2007,Eco-product and Material Education center,International Symposium on Environment-Friendly Technology, Material and Energy 2007,2007.02,Seoul, Korea,Korea, Republic of

  17. ウキクサ根圏における芳香族化合物の効率的分解

    遠山忠、チャンヨンチョル、菊池慎太郎、清和成、池道彦、藤田正憲,日本化学工学会室蘭大会,日本化学工学会,日本化学工学会室蘭大会研究発表講演要旨集,(p.25),2006.08,室蘭

  18. 上水管路に付着した生物膜のDNAプローブによる直接定量

    チャンヨンチョル、遠山忠、菊池慎太郎、Andrew Randall,日本化学工学会室蘭大会,日本化学工学会,日本化学工学会室蘭大会研究発表講演要旨集,(p.26),2006.08,室蘭

  19. テトラクロロエチレン分解用バイオリアクターの特性

    チャンヨンチョル、遠山忠、菊池慎太郎、佐藤健、河内順子、高見澤一裕,日本化学工学会室蘭大会,日本化学工学会,日本化学工学会室蘭大会研究発表講演要旨集,(p.33),2006.08,室蘭

  20. Biostability of membrane-treated finished watera in distribution system:study at pilot-scale

    Le Puil Michael, Chang YC, Randall AA, Owen C, Taylor JS,AWWA annual meeting,AWWA,AWWA annual meeting,2003.11,Anaheim, California,United States

To the head of this page.▲