Presentaion at conference, meeting, etc. - Tsuji Yasuhide

Division display >> /  All the affair displays  1 - 470 of about 470
  1. 最適設計のための素子構造の対称性を利用した光伝搬解析の効率化

    谷口 美緒,松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,藤澤 剛,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025.03.24,東京都,Japan

  2. 随伴変数法により形状最適化したSiN導波路方向性結合器型等分岐素子

    藤澤 剛,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025.03.24,東京都,Japan

  3. 光デバイス最適設計効率化のための領域分割有限要素法

    賀 方銘,松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,藤澤 剛,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025.03.24,東京都,Japan

  4. 2次元近似設計を介したモード交換器の3次元トポロジー最適設計

    内田 祥貴,井口 亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025.03.24,東京都,Japan

  5. 有限要素法に基づく散乱行列を用いた効率的な3次元光デバイスの解析

    松崎 泰輝,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025.03.24,東京都,Japan

  6. プラズモニックデバイスのトポロジー最適化を用いた効率的な任意比率3分岐素子の設計

    石野 龍之介,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  7. 構造の単純化を考慮した2次元近似設計を介するモード交換器の3次元トポロジー最適設計

    内田 祥貴,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  8. 線形媒質で構成される光論理ゲートのトポロジー最適設計に関する研究

    小池 岳人,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  9. 軸対称有限要素法を用いたメタレンズの最適設計に関する研究

    齋藤 涼太,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  10. 不連続ガラーキン時間領域法を用いた光導波路の解析に関する研究

    鵜入 宏太,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  11. 双方向ビーム伝搬法と散乱行列に基づく有限要素法を用いた光導波路デバイスの混合解析手法に関する研究

    早勢 勇志,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  12. 対称性を利用した光導波路解析の効率化に関する研究

    加藤 一郎,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  13. 伝搬演算子を用いた3次元有限要素法解析の効率化に関する検討

    松崎 泰輝,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  14. モザイク構造光デバイス設計のための領域分割有限要素法に関する検討

    賀 方銘,松崎 泰輝, 井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  15. 光導波路デバイスの自動最適設計のためのスーパーモードのみを用いるモード結合理論の基礎的検討

    陳 辰舫,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2025.02.28,北海道,Japan

  16. 効率的な2次元周期構造バイオセンサ解析のためのフルベクトル有限要素双方向固有モード伝搬法

    木谷 優冶,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2024.11.02

  17. 緩慢変化包絡線近似有限要素法を用いた光導波路デバイスの形状最適設計に関する研究

    陳 辰舫,陳 浩男,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2024.11.02

  18. 領域分割有限要素法による光導波路デバイス設計の効率化の検討

    賀 方銘,松崎 泰輝, 井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2024.11.02

  19. 関数展開法とCMA-ESを用いたプラズモニックデバイスのトポロジー最適設計と構造単純化

    石野 龍之介,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2024.11.02

  20. 円孔モザイク構造に基づく非線形光デバイスの最適設計

    平尾 勇晴,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2024.11.02

  21. 境界条件に伝搬演算子を用いた有限要素法による3次元光デバイスの伝搬解析

    松崎 泰輝,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2024.11.02

  22. 密度法とCMA-ESを用いたモザイク型光デバイスの設計に関する研究

    張 恒源,平尾 勇晴,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2024.11.02

  23. 磁性フォトニック結晶ファイバを用いたマッハツェンダ型光アイソレータの設計と伝送特性究

    李 聖博,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2024.11.02

  24. ベイズ最適化とCMA-ESを活用した光・ミリ波デバイスの自動最適設計

    辻 寧英,井口 亜希人,森本 佳太,柏 達也,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,2024.09.10,埼玉県,Japan

  25. モザイク構造に基づく非線形光デバイスの最適設計の検討

    平尾 勇晴,井口 亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,2024.09.10,埼玉県,Japan

  26. 3次元フルベクトル双方向ビーム伝搬法を用いた光導波路の解析

    安 賢旭,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,2024.09.10,埼玉県,Japan

  27. 非線形光学デバイスのトポロジー最適設計に関する基礎的検討

    平尾 勇晴,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会総合大会,2024.03.04,東広島市,Japan

  28. 光デバイス解析のための全方位的に領域接続可能な有限要素法に基づく散乱行列法

    森本 佳太,榎原 晃,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会総合大会,2024.03.04,東広島市,Japan

  29. 緩慢変化包絡線近似有限要素法による効率的な光導波路の双方向伝搬解析に関する検討

    高満 裕己,森本 佳太,榎原 晃,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会総合大会,2024.03.04,東広島市,Japan

  30. 関数展開法の多媒質への拡張と磁性メタサーフェス最適設計の基礎的検討

    谷口 美緒,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会総合大会,2024.03.04,東広島市,Japan

  31. Topology Optimal Design of THz NRD Rat-race Circuit Using Function Expansion Method and CMA-ES

    Md. Iquebal Hossain Patwary1, Akito Iguchi1, Yasuhide Tsuji,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会総合大会,2024.03.04,東広島市,Japan

  32. 3次元双方向ビーム伝搬法によるNRDガイドの非対称性に起因するモード結合の評価

    安 賢旭,井口亜希人,森本 佳太,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会総合大会,2024.03.04,東広島市,Japan

  33. PUFEMを用いた効率的な3次元光導波路解析に関する検討

    松崎 泰輝,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会総合大会,2024.03.04,東広島市,Japan

  34. CMA-ESを用いたプラズモニックデバイスのトポロジー最適設計に関する研究

    石野 龍之介,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  35. 非線形Kerr効果を利用した光論理回路のトポロジー最適設計の検討とトレランス評価

    平尾 勇晴,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  36. 構造の単純化を目指した光導波路デバイスのトポロジー最適設計

    内田 祥貴,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  37. クラッドに空孔のない長方形コアフォトニック結晶ファイバの設計

    王 威龍,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  38. マッハ・ツェンダ型磁性PCF光アイソレータの設計に関する研究

    李 聖博,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  39. FDTD法を用いた電磁波シミュレーションのウェブアプリ開発

    ジラール 能英瑠,柏 達也,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  40. 波動伝搬現象を考慮したPUFEMによる3次元光導波路伝搬解析

    松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  41. 3次元ビーム伝搬法を用いたNRDガイドの非対称性によるモード結合の評価

    安 賢旭,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  42. 有限要素双方向固有モード伝搬法を用いたメタサーフェスの入射角度特性解析

    木谷 優冶,松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  43. 変換光学を用いた有限要素ビーム伝搬法による光導波路デバイスの設計に関する研究

    陳 浩男,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2024.02.22,北海道

  44. 座標変換有限要素ビーム伝搬法を活用した3次元光導波路デバイスの設計に関する研究

    陳 浩男,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2023.10.28

  45. 非線形効果に基づく光論理回路のトポロジー最適設計に関する研究

    平尾 勇晴,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2023.10.28

  46. サブ波長グレーティングNRD回路素子の設計に関する研究

    風間 啓佑,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2023.10.28

  47. Optimal Design of THz NRD Grating Bandpass Filter Using GA and EIM

    Md. Iquebal Hossain Patwary, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2023.10.28

  48. ファイバ型光アイソレータのための磁性PCFの設計

    李 聖博,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2023.10.28

  49. 3次元双方向ビーム伝搬法を用いた誘電損失を考慮したNRDガイドの解析

    安 賢旭,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2023.10.28

  50. 有限要素ベースの双方向固有モード伝搬法を用いたメタサーフェスの解析

    木谷 優冶,松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2023.10.28

  51. PUFEMを用いた効率的な光導波路伝搬解析

    松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2023.10.28

  52. Efficient optimal design of THz-band waveguide devices

    M. I. H. Patwary, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),2023.09.28

  53. 3D full-vectorial bidirectional beam propagation method for non-radiative dielectric waveguide with consideration of dielectric losses

    H. Ahn, A. Iguchi, Y. Tsuji, and K. Morimoto,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),2023.09.28

  54. Analysis of optical waveguide devices using partition of unity finite element method

    T. Matsuzaki, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),2023.09.28

  55. Design of optical isolator using magnetic photonic crystal fiber

    S. Li, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),2023.09.28

  56. Topology optimal design of nonlinear optical waveguide devices

    H. Hirao, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),2023.09.28

  57. Analysis of metasurface using finite element based bidirectional eigenmode propagation method

    M. Kitani, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),2023.09.28

  58. Study on topology optimization to design optical waveguide devices with simple profiles

    Y. Uchida, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF23),2023.09.28

  59. サブ波長グレーティング NRD ガイド回路素子の設計に関する研究

    風間 啓佑,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2023.03.07,さいたま市,Japan

  60. 1 次元磁性メタサーフェスの入射角度特性の改善について

    谷口 美緒,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2023.03.07,さいたま市,Japan

  61. 完全PBGを有するTHz帯フォトニック結晶の設計と導波路応用に関する研究

    古森 隼矢,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  62. 共分散行列適応進化戦略を用いたNRDガイド素子の構造とサイズの設計に関する検討

    稗田 直哉,森本 佳太,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  63. 散乱行列に基づく双方向ビーム伝搬法を用いたNRDガイドの解析

    安 賢旭,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  64. ミリ波回路応用のためのサブ波長グレーティングNRD導波路曲がりに関する研究

    風間 啓佑,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  65. Optimal Design of Mosaic-like PPDW Devices for THz Application

    Md Iquebal Hossain Patwary,Akito Iguchi,,Yasuhide Tsuji,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  66. 座標変換有限要素ビーム伝搬法を活用したモード変換光デバイスの最適設計

    木村 巧,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  67. 非線形Kerr効果を利用した光デバイスのトポロジー最適設計の初期的検討

    平尾 勇晴,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  68. 構造の曲率と線幅に制約を課した関数展開法に基づくトポロジー最適設計

    丸山 皓貴,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  69. 磁性フォトニック結晶ファイバを用いた光アイソレータの設計に関する研究

    李 聖博,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演予稿集,2023.02.24,北海道,Japan

  70. PPDWデバイスの等価屈折率法を用いた効率的な2次元近似最適設計

    奥谷 怜平,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  71. 座標変換有限要素ビーム伝搬法による導波路型光デバイスの最適設計

    木村 巧,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  72. Efficient Optimal Design of Mosaic-like PPDW Devices Using Adjoint Variable Method

    Md. Iquebal Hossain Patwary, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  73. フォトニック結晶コア光ファイバによる単一偏波伝送

    王 威龍,張 沢君,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  74. THz帯アイソレータのための磁性メタサーフェスに関する研究

    谷口 美緒,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  75. 構造の単純化を考慮した関数展開法に基づくトポロジー最適設計に関する研究

    丸山 皓貴,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  76. 共分散行列適応進化戦略を用いたNRDガイド周波数分離素子のトポロジー最適設計

    稗田 直哉,井口 亜希人,辻 寧英,森本 佳太,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  77. サブ波長グレーティングNRDガイドの設計と回路素子への応用に関する研究

    風間 啓佑,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  78. NRDガイド解析のための双方向ビーム伝搬法

    安 賢旭,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022.11.05

  79. Optimal design of NRD non-reciprocal guide device for millimeter-wave applications

    Tahir Bashir, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, Keita Morimoto, Tatsuya Kashiwa,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),2022.09.30

  80. Optimal design of photonic devices using coordinate transformed finite element beam propagation mehod

    Takumi Kimura, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),2022.09.30

  81. Bidirectional beam propagation method based on full-vectorial finite element method for non-radiative dielectric guide

    Hyunuk Ahn, Akito Iguchi, Keita Morimoto, Yasuhide Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),2022.09.30

  82. Topology optimization of optical devices using CMA-ES

    Hiroki Maruyama, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, Keita Morimoto, Tatsuya Kashiwa,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),2022.09.30

  83. Single mode operation in NRD guide with subwavelength grating

    Keisuke Kazama, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),2022.09.30

  84. Topology optimization of millimeter-wave band devices using hybrid scheme of gradient method and evolutionary algorithm

    Naoya Hieda, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, Keita Morimoto, Tatsuya Kashiwa,Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22),2022.09.30

  85. 等価屈折率法を用いたPPDWの効率的な2次元近似解析

    奥谷怜平,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会ソサイエティ大会 講演論文集,2022.09.06

  86. ハーモニーサーチと勾配法のハイブリッド手法によるNRDガイド素子のトポロジー最適設計

    稗田直哉,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会ソサイエティ大会 講演論文集,2022.09.06

  87. 伝搬演算子を用いた光導波路の有限要素法解析

    森本 佳太,井口 亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2022.03.18,新潟,Japan

  88. LSE モードを利用した NRD ガイド素子のトポロジー最適設計

    稗田 直哉,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2022.03.16,新潟,Japan

  89. 楕円空孔格子コア単一偏波光ファイバの設計

    王 威龍,李 聖博,辻 寧英,張 沢君,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2022.02.24,北海道,Japan

  90. ハーモニーサーチを用いたモザイク状構造 NRD デバイ スの最適設計

    山岸 昂平,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2022.02.24,北海道,Japan

  91. 平行導体間に形成する THz 帯 PhC 導波路に関する研究

    風間 啓祐,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2022.02.24,北海道,Japan

  92. モード変換を利用した NRD ガイド周波数分離素子のトポロジー最適設計

    稗田 直哉,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2022.02.24,北海道,Japan

  93. 進化的手法と感度情報を併用した 3 次元光デバイスの最適設計に関する検討

    奥谷 怜平,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2022.02.24,北海道,Japan

  94. Aggressive Space Mapping を用いた光デバイスの最適設計に関する研究

    須藤 穂子,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2022.02.24,北海道,Japan

  95. 波動伝搬を考慮した PUFEM による光デバイスに関する研究

    北浦 憲,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2022.02.24,北海道,Japan

  96. 適応座標降下法を活用したベイズ最適化によるプラズモニックデバイスの設計に関する検討

    丸山 皓貴,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2022.02.24,北海道,Japan

  97. 焼き鈍し的手法を用いたNRDガイド周波数分離素子のトポロジー最適設計

    稗田 直哉,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021.11.06,北見市

  98. 2枚の導体板間に形成するTHz帯導波路に関する研究

    風間 啓祐,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021.11.06,北見市

  99. 進化的手法によるモザイク状構造NRD素子の最適設計

    山岸 昂平,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021.11.06,北見市

  100. Space Mapping Techniqueを用いた光デバイスの設計に関する研究

    須藤 穂子,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021.11.06,北見市

  101. PUFEMによる光導波路解析に関する研究

    北浦 憲,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021.11.06,北見市

  102. ベイズ最適化を用いた3次元プラズモニック導波路デバイスの設計に関する研究

    丸山 皓貴,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021.11.06,北見市

  103. 進化的手法と勾配法を組み合わせた汎用的なトポロジー最適設計に関する研究

    奥谷 怜平,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021.11.06,北見市

  104. 導波路型光デバイスのトポロジー自動最適設計法の開発

    辻 寧英 ,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2021.09.14,オンライン,Japan

  105. 双方向ビーム伝搬法を用いたグレーティングカプラの設計に向けた一検討

    井口亜希人, 辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2021.09.14,オンライン,Japan

  106. 関数展開法と随伴変数法による NRD 回路素子のトポロジー最適設計

    稗田直哉,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2021.03.09,東京都,Japan

  107. ベイズ学習を用いたスタブ付きプラズモニック導波路の最適設計

    丸山皓貴,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2021.03.09,東京都,Japan

  108. 感度情報を活用した進化的手法による光デバイスのトポロジー最適設計の効率化に関する検討

    奥谷怜平,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2021.03.09,東京都,Japan

  109. ビーム伝搬法を用いた光導波路の最適設計

    井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2021.03.09,東京都,Japan

  110. 軸対称フルベクトル有限要素法に基づく双方向ビーム伝搬法に関する研究

    佐藤 拓斗,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021.02.25,北海道,Japan

  111. 単一偏波ファイバを用いた光センサの設計に関する研究

    池山 慎悟,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021.02.25,北海道,Japan

  112. 完全 PBG を有するフォトニック結晶に基づく光回路に関する研究

    今井 雅人,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021.02.25,北海道,Japan

  113. 進化的手法と勾配法を用いた汎用的なトポロジー最適設計に関する研究

    奥谷 怜平,辻 寧英,井口 亜希人,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021.02.25,北海道,Japan

  114. ベイズ最適化を用いたプラズモニックデバイスの最適設計に関する研究

    丸山 皓貴,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021.02.25,北海道,Japan

  115. NRD ガイド回路素子のトポロジー最適化に関する研究

    稗田 直哉,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021.02.25,北海道,Japan

  116. 関数展開法に基づく多目的最適設計におけるパレート解の均一化に関する検討

    富安 柾斗,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021.02.25,北海道,Japan

  117. 機械学習を用いた方向性結合型光デバイスのデバイス長を含めた最適設計に関する研究

    工藤 滉司,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021.02.25,北海道,Japan

  118. Topology optimization of dielectric waveguide devices for millimeter-wave

    Naoya Hieda, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, and Tatsuya Kashiwa,International Workshop on Future Muti-Media Communications (FMC2021),Chitose Institute of Science and Technology,Proceedings of FMC2021,(p.10),2021.02.22,千歳市,Japan

  119. STA と機械学習を用いた方向性結合型光デバイスの設計に関する研究

    工藤 滉司,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2020.11.17,札幌市,Japan

  120. 進化的手法と勾配法のハイブリッド手法による光デバ イスの最適設計に関する研究

    奥谷 怜平,富安 柾斗,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2020.11.17,札幌市,Japan

  121. NRD ガイド回路素子の関数展開法によるトポロジー最適設計に関する研究

    稗田 直哉,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2020.11.17,札幌市,Japan

  122. ベイズ最適化を用いたプラズモニック導波路デバイスの設計に関する研究

    丸山 皓貴,工藤 滉司,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2020.11.17,札幌市,Japan

  123. 関数展開法を用いた光デバイスのトポロジー最適設計における多目的最適設計を利用した構造単純化に関する検討

    富安 柾斗,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2020.11.17,札幌市,Japan

  124. 有限要素法に基づく散乱演算子を用いた効率的な光導波路解析に関する検討

    森本佳太,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2020.09

  125. 双方向ビーム伝搬法を活用した構造最適化の効率化を目指した行列平方根の計算方法に関する検討

    井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2020.09

  126. 関数展開法を用いた光デバイスの多目的最適設計に関する検討

    富安 柾斗,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2020.03.17,東広島市,Japan

  127. モード結合理論と機械学習を用いた方向性結合型3次元光デバイスの最適設計

    工藤 滉司,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2020.03.17,東広島市,Japan

  128. 散乱演算子に基づく双方向BPMを活用した周期構造を有する光導波路素子の構造最適設計

    井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2020.03.17,東広島市,Japan

  129. 関数展開法に基づく3次元光導波路デバイスのトポロジー最適設計

    富岡 瞬,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2020.02.27,北海道,Japan

  130. 関数展開法に基づく多目的最適設計による光デバイスの構造単純化に関する検討

    富安 柾斗,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2020.02.27,北海道,Japan

  131. モード結合理論と機械学習を用いた3次元方向性結合型光デバイスの効率的な解析・設計に関する検討

    工藤 滉司,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2020.02.27,北海道,Japan

  132. 変換光学に基づく有限要素ビーム伝搬法を用いた光導波路デバイスの解析・設計に関する研究

    河村 真吾,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2020.02.27,北海道,Japan

  133. 効率的な光デバイス解析のためのアダプティブ参照波数を用いた緩慢変化包絡線近似有限要素法に関する検討

    工藤 滉司, 菅原 明花, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2019.11.09,室蘭市,Japan

  134. モード結合理論と機械学習を用いた光デバイスの最適設計に関する研究

    工藤 滉司, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2019.11.09,室蘭市,Japan

  135. 単一モードフォトニック結晶ファイバを利用したモード変換素子に関する研究

    韓 炎堃, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2019.11.09,室蘭市,Japan

  136. 大ホールEC-CHFを用いたテーパ型偏波分離素子のテーパ形状を含めた構造設計に関する研究

    河村 真吾, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2019.11.09,室蘭市,Japan

  137. 関数展開法による光デバイスのトポロジー自動最適設計における境界適合メッシュの生成とグレイ領域を用いない感度評価に関する研究

    富安 柾斗, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2019.11.09,室蘭市,Japan

  138. 関数展開法に基づく2層構造を有する交差導波路の層厚変化を含めた3次元トポロジー最適設計

    富岡 瞬, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2019.11.09,室蘭市,Japan

  139. 関数展開法に基づく多層構造を有する光デバイスの層厚の最適化を含めたトポロジー最適設計

    富岡 瞬,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2019.09.10,豊中市,Japan

  140. Design of Compact Polarization Rotator Based on Slot Waveguide

    Z.Zhang, Y. Tsuji, M. Eguchi, and C. Chen,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2019.09.10,豊中市,Japan

  141. 散乱演算子に基づく双方向BPMを用いた光導波路素子の構造最適設計に関する検討

    井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2019.09.10,豊中市,Japan

  142. 関数展開法に基づく光デバイスのトポロジー最適設計

    辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2019.03.19,東京,Japan

  143. 大ホールEC-CHFを用いたテーパ型偏波分離素子の設計に関する検討

    河村真吾,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2019.03.19,東京,Japan

  144. フルベクトル有限差分ビーム伝搬法を活用したTM0-TE1モード変換素子のトポロジー最適設計

    井口亜希人,辻 寧英,安井 崇,平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2019.03.19,東京,Japan

  145. トポロジー最適設計を用いた超高ΔPLCデバイスの設計と特性評価

    長谷川淳一,小林 剛,松原礼高,酒井辰浩,佐藤直樹,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2019.03.19,東京,Japan

  146. 高次有限要素法を用いたトポロジー自動最適設計の効率化に関する研究

    富安 柾斗, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2019.03.01,北海道,Japan

  147. 進化的手法を用いたプラズモニック導波路デバイスの設計に関する研究

    永田 純之, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2019.03.01,北海道,Japan

  148. 関数展開法と進化的手法を用いた完全PBGを有するフォトニック結晶の設計に関する研究

    若栗 侑輝, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2019.03.01,北海道,Japan

  149. ニューラルネットワークを用いた方向性結合型光デバイスの設計に関する研究

    工藤 滉司, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2019.03.01,北海道,Japan

  150. 伝搬演算子法とビーム伝搬法による誘電体導波路とプラズモニック導波路の接続特性の解析

    森本 佳太, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2019.03.01,北海道,Japan

  151. ビーム伝搬法を用いた導波路型非線形光学デバイスの汎用的なトポロジー最適設計に関する研究

    森 洸遥, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2019.03.01,北海道,Japan

  152. テーパ型偏波分離素子の構造トレランスに関する研究

    河村 真吾, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2019.03.01,北海道,Japan

  153. 関数展開法に基づく層構造を有する偏波回転素子のトポロジー最適設計

    富岡 瞬, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,2019.03.01,北海道,Japan

  154. 単一放射状モードフォトニック結晶ファイバの設計に関する研究

    韓 炎堃,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.10.27,札幌市,Japan

  155. 緩慢変化包絡線近似有限要素法による3次元光導波路デバイスの自動最適設計に関する検討

    田中 智大,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.10.27,札幌市,Japan

  156. 座標変換を用いたフルベクトル有限要素ビーム伝搬法によるEC-CHFを用いたテーパ型偏波分離素子の設計に関する研究

    河村 真吾,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.10.27,札幌市,Japan

  157. 複数の基底関数を用いた関数展開法による3次元光導波路デバイスのトポロジー最適設計に関する検討

    富岡 瞬,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.10.27,札幌市,Japan

  158. 不連続構造を抑圧した光導波路デバイスのトポロジー最適設計に関する検討

    高橋 明日香,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.10.27,札幌市,Japan

  159. 伝搬演算子法とビーム伝搬法を用いた誘電体導波路とプラズモニック導波路の突合せ接続の解析

    森本 佳太,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.10.27,札幌市,Japan

  160. 関数展開法と随伴変数法を用いたプラズモニック光導波路デバイスのトポロジー最適設計に関する研究

    幸田 秋乃,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.10.27,札幌市,Japan

  161. 進化的手法を用いた非線形光導波路デバイスの最適設計に関する検討

    森 洸遥,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.10.27,札幌市,Japan

  162. Study on High-Performance Optical Devices Based on Single-Polarization Photonic Crystal Fiber

    Z.Zhang, Y. Tsuji, M. Eguchi, and C. Chen,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2018.03.23,東京都,Japan

  163. 非線形光学効果を用いた光リミッターの最適設計に関する検討

    森 洸遥,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2018.03.20,東京,Japan

  164. 3次元光導波路デバイスの効率的なトポロジー最適設計のための緩慢変化包絡線近似有限要素法に関する検討

    田中 智大,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集 ,2018.03.20,東京,Japan

  165. 進化的手法と関数展開法を用いた光デバイスの最適設計

    幸田 秋乃,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集 ,2018.03.20,東京,Japan

  166. ビーム伝搬法を活用した関数展開法に基づく光導波路素子のトポロジー最適設計

    井口亜希人,辻 寧英,安井 崇,平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2018.03.20,東京,Japan

  167. 随伴変数法を用いたプラズモニック導波路デバイスのトポロジー最適設計に関する研究

    小林 雅典, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01,北海道,Japan

  168. 慢変化包絡線近似有限要素法による強導波光デバイスのトポロジー最適設計に関する検討

    田中 智大,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01

  169. 真円空孔のみを有する単一偏波フォトニック結晶ファイバに関する研究

    五丁 一騎,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01,北海道,Japan

  170. 放射状/周回状モードPCFの設計と光デバイス応用に関する研究

    鳥山 翔太郎,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01,北海道,Japan

  171. 随伴変数法による感度解析を用いた非線形光デバイスの位相最適設計の検討

    森 洸遥,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01,北海道,Japan

  172. フルベクトル有限要素法に基づく伝搬演算子法による3次元光導波路突合せ接続の解析

    森本 佳太,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01,北海道,Japan

  173. 関数展開法と進化的手法を用いたプラズモニックデバイスのトポロジー最適設計に関する研究

    幸田 秋乃,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2018.03.01,北海道,Japan

  174. 深さ方向に構造変化のある3次元光導波路デバイスの関数展開法に基づくトポロジー最適設計に関する研究

    富岡 瞬,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01,北海道,Japan

  175. ベクトル有限要素ビーム伝搬法の安定化と高精度化に関する検討”,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム

    河井 翔平,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01,北海道,Japan

  176. 座標変換に基づく3次元有限要素ビーム伝搬法によるテーパ型光デバイスの設計に関する研究

    河村 真吾,辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2018.03.01,北海道,Japan

  177. 非線形光導波路デバイスの出力位相を考慮した最適設計に関する検討

    森 洸遥, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2017.10.28,函館市,Japan

  178. 有限要素法に基づく伝搬演算子法を用いたエアギャップによるフレネル損失を考慮した光導波路突合せ接続の解析

    森本 佳太, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2017.10.28,函館市,Japan

  179. 2層構造を有する3次元光導波路デバイスの関数展開法に基づくトポロジー最適設計に関する研究

    富岡 瞬, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2017.10.28,函館市,Japan

  180. 関数展開法と進化的手法を用いたプラズモニック光導波路デバイスのトポロジー最適設計に関する研究

    幸田 秋乃, 森 洸遥, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2017.10.28,函館市,Japan

  181. 完全PBGを有するフォトニック結晶デバイスの設計に関する検討

    佐藤 克将, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2017.10.28,函館市,Japan

  182. 線形フィルタを用いたベクトル有限要素ビーム伝搬解析の安定化に関する検討

    河井 翔平, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2017.10.28,函館市,Japan

  183. 緩慢変化包絡線近似有限要素法による強導波光デバイスの解析に関する検討

    田中 智大, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2017.10.28,函館市,Japan

  184. 座標変換に基づく有限要素ビーム伝搬法によるEC-CHFを用いたテーパ型偏波分離素子の設計に関する研究

    河村 真吾, 河井 翔平, 辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2017.10.28,函館市,Japan

  185. 完全PBGを有する3次元フォトニック結晶スラブに関する検討

    佐藤 克将, 辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2017.03.22,名古屋市,Japan

  186. シミュレータによる自動設計

    辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2017.03.22,名古屋市,Japan

  187. フルベクトル有限差分ビーム伝搬法を利用した光導波路素子のトポロジー最適設計

    井口 亜希人, 辻 寧英, 安井 崇, 平山 浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2017.03.22,名古屋市,Japan

  188. フルベクトル有限要素ビーム伝搬解析の安定化に関する考察

    河井 翔平, 辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2017.03.22,名古屋市,Japan

  189. 線形フィルタを用いたベクトル有限要素ビーム伝搬解析の安定化に関する研究

    河井翔平, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2017.03.01,北海道,Japan

  190. 緩慢変化包絡線近似有限要素法を用いた効率的なトポロジー最適設計に関する研究

    田中 智大, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2017.03.01,北海道,Japan

  191. 座標変換有限要素ビーム伝搬法によるテーパ型光導波路の解析に関する検討

    森谷 卓馬, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2017.03.01,北海道,Japan

  192. 軸対称プラズモニック導波路の非相反動作に関する研究

    長澤 蓮, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2017.03.01,北海道,Japan

  193. 有限厚みを考慮した複合格子フォトニック結晶スラブの完全PBGに関する検討

    佐藤 克将, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2017.03.01,北海道,Japan

  194. 有限要素法に基づく伝搬演算子法による3次元光導波路突合せ接続の解析に関する研究

    森本 佳太, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2017.03.01,北海道,Japan

  195. 材料の波長分散性を考慮したフューモードファイバの最適設計に関する検討

    西本 仁, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2017.03.01,北海道,Japan

  196. 導波路型非線形光学デバイスのトポロジー最適設計に関する検討

    森 洸遥, 辻 寧英,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,2017.03.01,北海道,Japan

  197. アスファルト舗装マイクロ波加熱における小室付きバッファ空胴について

    杉山 豪,辻 寧英,長谷川 弘治,鏡 愼,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部 講演論文集,(p.97),2016.11.06,札幌市,Japan

  198. アスファルト舗装マイクロ波加熱におけるバッファ空胴の改良

    木島 章太郎,辻 寧英,長谷川 弘治,鏡 愼,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部連合大会 講演論文集,(p.98),2016.11.06,札幌市

  199. 完全PBGを有するエアリング型フォトニック結晶に関する検討

    佐藤 克将,辻 寧英,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部 講演論文集,(p.165),2016.11.05,札幌市,Japan

  200. 領域分割有限要素ビーム伝搬解析のための境界処理に関する検討

    河井 翔平,辻 寧英,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部 講演論文集,(p.164),2016.11.05,札幌市,Japan

  201. 有限要素法に基づく伝搬演算子法による3次元光導波路突合せ接続の解析に関する検討

    森本 佳太,辻 寧英,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部 講演論文集,(p.163),2016.11.05,札幌市,Japan

  202. 関数展開法に基づくGI型フューモードファイバの最適設計に関する検討

    西本 仁,辻 寧英,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部 講演論文集,(p.162),2016.11.05,札幌市,Japan

  203. 有限差分ビーム伝搬法と随伴変数法による非線形光導波路デバイスの最適設計に関する検討

    森 洸遥,辻 寧英,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部 講演論文集,(p.161),2016.11.05,札幌市,Japan

  204. セミベクトル3次元ビーム伝搬法と随伴変数法による感度解析を用いたモード分離・変換素子のトポロジー最適設計

    井口亜希人,辻 寧英,安井 崇,平山浩一,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部 講演論文集,(p.160),2016.11.05,札幌市,Japan

  205. 緩慢変化包絡線近似有限要素法を用いた関数展開法に基づくトポロジー最適設計に関する研究

    田中智大,辻 寧英,電気・情報関係学会北海支部連合大会,電気・情報関係学会北海支部,電気・情報関係学会北海支部 講演論文集,(p.159),2016.11.05,札幌市,Japan

  206. プラズモニック導波路デバイスのトポロジー最適設計に関する検討

    千田 宏幸,佐藤慎悟,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会 講演論文集,(p.C-15-14),2016.09.21,札幌市,Japan

  207. Design of single TM-like mode holey fibers with an acti- nomorphic elliptical-hole lattice core

    Z. Zhong, Y. Tsuji, and M. Eguchi,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2016.03.18,福岡市,Japan

  208. ベクトル有限要素ビーム伝搬解析の安定性に関する研究

    河井翔平,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2016.02,北海道・北海道

  209. 有限要素法に基づく伝搬演算子法による光導波路突き合せ接続の解析に関する研究

    風間正勝,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2016.02,北海道・北海道

  210. 軸対称有限要素法を用いたプラズモニックデバイスの解析・設計に関する研究

    長野広寛,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2016.02,北海道・北海道

  211. 有限要素法による複合格子フォトニック結晶導波路の3次元解析・設計に関する研究

    佐藤克将,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2016.02,北海道・北海道

  212. Study on single TM-like mode holey fiber with an actinomorphic elliptical-hole lattice core

    鐘 正,辻 寧英,江口真史,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2016.02,北海道・北海道

  213. 異方的な空孔格子を用いた単一y 偏波ホーリーファイバに関する検討

    市川和輝,張 沢君,辻 寧英,江口真史,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2016.02,北海道・北海道

  214. フォトニック結晶光波回路解析・設計のための光CAD の開発

    野澤広大,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2016.02,北海道・北海道

  215. マルチステップ型のコアを有するフューモードファイバの最適設計に関する検 討

    西本 仁,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,(p.81),2015.11,北海道・北見市

  216. プラズモニック導波路デバイスの導体形状最適化に関する検討

    千田宏幸,佐藤慎悟,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,(p.89),2015.11,北海道・北見市

  217. 異方的な空孔格子を用いたフォトニック結晶ファイバ型偏波回転素子に関する検討

    市川和輝,張 沢君,辻 寧英,江口真史,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,(p.89),2015.11,北海道・北見市

  218. 正方格子単一偏波フォトニック結晶ファイバを用いたクロストークフリーな偏波分離素子に関する研究

    鐘 正,張 沢君,辻 寧英,江口真史,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,(p.89),2015.11,北海道・北見市

  219. ビーム伝搬法と随伴変数法による感度解析を用いたモードインターリーバのトポロジー最適設計

    井口亜希人,辻 寧英,安井 崇,平山浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,(p.89),2015.11,北海道・北見市

  220. 楕円切断型空胴を用いたアスファルト混合物のマイクロ波加熱

    木島章太郎,辻 寧英,長谷川弘治,鏡 愼,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,(p.89),2015.11,北海道・北見市

  221. 室付き空胴によるアスファルト混合物のマイクロ波 加熱

    杉山 豪,辻 寧英,長谷川弘治,鏡 愼,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,(p.89),2015.11,北海道・北見市

  222. 完全 PBG を有するスラブ型 PhC を用いた単一モード単一偏波 PhC 導波路 に関する検討

    野澤広大,辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,(p.C-15-4),2015.09,宮城県・仙台市

  223. プラズモニック導波路デバイスの最適設計に関する検討

    千田宏幸,佐藤慎悟,辻 寧英,電子情 報通信学会ソサイエティ大会,電子情 報通信学会,(p.C-15-5),2015.09,宮城県・仙台市

  224. 光デバイスの最適化設計

    辻 寧英,平山浩一,安井 崇,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,2015.03,滋賀県・草津

  225. Study on polarization splitter and converter using square lattice elliptical-hole core circular-hole holey fiber

    Zejun Zhang,Yasuhide Tsuji,Masashi Eguchi,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,2015.03,滋賀県・草津

  226. 関数展開法に基づく偏波回転素子の3次元トポロジー最適設計

    井口亜希人,辻 寧英,安井 崇,平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,2015.03,滋賀県・草津

  227. 正方格子楕円ホールコア円形ホールホーリーファイバを用いた偏波分離・変換素子に関する研究

    張 沢君,辻 寧英,江口真史,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  228. 高次エッジ要素を用いた有限要素ビーム伝搬解析の高性能化に関する研究

    中島宗一郎, 辻寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  229. プラズモニック導波路と誘電体導波路の接続に関する一検討

    千田宏幸, 辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  230. 正方格子単一偏波フォトニック結晶ファイバを用いた偏波分離素子に関する検討

    鐘 正,張 沢君, 辻寧英, 江口真史,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  231. モード多重伝送のためのSI型多層構造フューモードファイバの設計に関する検討

    西本 仁, 辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  232. ビーム伝搬法と随伴変数法を用いた光デバイスの最適設計に関する研究

    小野寺広人, 辻 寧英, 安井 崇, 平山浩一,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  233. 多層構造を有する光回路デバイスの関数展開法に基づく 3 次元トポロジー最適設計

    井口亜希人, 辻 寧英, 安井 崇, 平山浩一,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  234. 異方的な空孔格子を用いた単一偏波フォトニックバンドギャップファイバの広帯域化に関する検討

    市川和輝,辻 寧英, 江口真史,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  235. 完全PBGを有する複合格子フォトニック結晶スラブ導波路の単一モード伝送に関する検討

    野澤広大,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,2015.02,北海道

  236. 関数展開法に基づくトポロジー最適化を用いた3次元光導波路デバイス設計の効率化に関する検討

    井口 亜希人,辻 寧英,安井 崇,平山 浩一,電気・情報関係学会 北海道支部連合大会,電子情報通信学会・電気学会,(p.102),2014.10,北海道・札幌市

  237. 異方的な空孔格子を用いた単一偏波フォトニックバンドギャップファイバに関する検討

    市川 和輝,張 沢君,辻寧英,江口 真史,電気・情報関係学会 北海道支部連合大会,電子情報通信学会・電気学会,(p.105),2014.10,北海道・札幌市

  238. 完全PBGを有する複合格子フォトニック結晶に関する検討

    野澤 広大,辻 寧英,電気・情報関係学会 北海道支部連合大会,電子除法通信学会・電気学会,(p.104),2014.10,北海道・札幌市

  239. 正方格子楕円ホールコア円形ホールホーリーファイバを用いた偏波分離・変換素子に関する検討

    張 沢君,辻寧英,江口 真史,電気・情報関係学会 北海道支部連合大会,電子情報通信学会・電気学会,(p.103),2014.10,北海道・札幌市

  240. 高次エッジ要素を用いたベクトル有限要素ビーム伝搬法に関する検討

    野澤広大,辻 寧英,電子情報通信学会 ソサイエティ大会,電子情報通信学会,(p.CS-3-5),2014.09,徳島県・徳島市

  241. 有限要素法を用いた自由空間法におけるホーンアンテナの評価

    平山浩一,杉坂純一郎,安井 崇,辻 寧英,電子情報通信学会 ソサイエティ大会,電子情報通信学会,(p.CS-3-3),2014.09,徳島県・徳島市

  242. 有限要素法を用いた光デバイスのトポロジー最適設計

    辻 寧英,加藤 駿,後藤裕之,平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.CS-2-10),2014.03,新潟県・新潟市

  243. 自由空間法におけるNRW法と有限要素法による材料定数推定

    平山浩一・杉坂純一郎・安井 崇,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-1-15),2014.03,新潟県・新潟市

  244. スラブ型フォトニック結晶の完全PBGに関する検討

    野澤広大,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-15-19),2014.03,新潟県・新潟市

  245. 関数展開法に基づくトポロジー最適化による3次元光導波路の設計法と偏波変換素子設計の検討

    加藤 駿,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-1),2014.02,北海道

  246. 高精度ベクトル有限要素ビーム伝搬解析のための高次エッジ/ノーダルハイブリッド要素に関する検討

    吉田成樹,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-8),2014.02,北海道

  247. 分散遺伝的アルゴリズムとトポロジー最適化による光導波路デバイスの最適設計に関する検討

    末永 学,加藤 駿,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-7),2014.02,北海道

  248. 有限要素ビーム伝搬法と遺伝的アルゴリズムを用いた光デバイスの最適化に関する検討

    安田駿介,後藤裕之,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-6),2014.02,北海道

  249. 3次元平面波展開法に基づく完全PBGを有するスラブ型フォトニック結晶に関する検討

    野澤広大,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-5),2014.02,北海道

  250. コアに異方的な空孔格子を用いたホーリーファイバによる絶対単一偏波伝送に関する検討

    市川和輝, 辻 寧英, 江口真史,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-4),2014.02,北海道

  251. 楕円ホールコア円形ホールホーリーファイバを用いた偏波分離素子に関する研究

    張 沢君, 辻 寧英, 江口真史,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-3),2014.02,北海道

  252. 遺伝的アルゴリズムに基づく導波モード分散特性最適化の検討

    後藤裕之,辻 寧英,平山浩一, 安井 崇,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-2),2014.02,北海道

  253. 関数展開法に基づくトポロジー最適化による3次元光導波路偏波変換素子設計の検討

    加藤 駿・辻 寧英・安井 崇・平山 浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(p.126),2013.10,北海道・室蘭市

  254. 絶対単一偏波フォトニック結晶ファイバを用いた偏波分離素子に関する検討

    張 沢君・辻 寧英・江口 真史,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(p.128),2013.10,北海道・室蘭市

  255. スローライトデバイスのトポロジー最適設計における設計領域の検討

    後藤裕之・辻 寧英・安井 崇・平山 浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(p.127),2013.10,北海道・室蘭市

  256. 低分散可変スローライトフォトニック結晶導波路のトポ ロジー最適設計

    後藤裕之・辻 寧英・安井 崇・平山浩一,電気学会電子・情報・システム部門大会,電気学会,電気学会電子・情報・システム部門大会 講演論文集,2013.09,北海道・北見

  257. 楕円空孔フォトニック結晶ファイバを用いた偏波分離素子のFSM による設計

    張 沢君・辻 寧英・江口真史,電気学会電子・情報・システム部門大会,電気学会,電気学会電子・情報・システム部門大会 講演論文集,2013.09,北海道・北見

  258. 電気学会電子・情報・システム部門大会

    野澤広大・後藤裕之・辻 寧英,電気学会,電気学会電子・情報・システム部門大会 講演論文集,2013.09,北海道・北見

  259. フォトニック結晶入出力部最適化に関する一検討

    平山浩一・安井 崇・杉坂純一郎・辻 寧英,電気学会電子・情報・システム部門大会,電気学会,電気学会電子・情報・システム部門大会 講演論文集,2013.09,北海道・北見

  260. 進化的アルゴリズムを用いた光回路デバイス の最適設計

    張 沢君・加藤 駿・辻 寧英・安井 崇・平山浩一,電気学会電子・情報・システム部門大会,電気学会,電気学会電子・情報・システム部門大会 講演論文集,2013.09,北海道・北見

  261. スロット導波路光回路素子の関数展開法に基づくトポロ ジー最適設計

    加藤 駿・辻 寧英・安井 崇・平山浩一,電気学会電子・情報・システム部門大会,電気学会,電気学会電子・情報・システム部門大会 講演論文集,2013.09,北海道・北見

  262. 遺伝的アルゴリズムに基づくトポロジー最適化による導波モード分散特性の最適化の検討

    後藤裕之・辻 寧英・安井 崇・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.c-15-6),2013.03,岐阜県・岐阜市

  263. 自由空間法における誘電体レンズの特性評価

    平山浩一・堤淳一・安井 崇・辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.CS-1-5),2013.03,岐阜県・岐阜市

  264. スラブ型二次元フォトニック結晶の完全PBG に関する検討

    小川裕亮・辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-4),2013.03,北海道

  265. 遺伝的アルゴリズムに基づく導波モード分散特性最適化の検討

    後藤裕之・辻 寧英・安井 崇・平山浩一,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-1),2013.02,北海道

  266. 楕円ホールコア円形ホールホーリーファイバを用いた偏波分離素子に関する検討

    張沢君・辻 寧英・江口真史,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-3),2013.02,北海道

  267. 関数展開法に基づくトポロジー最適化による3 波長分離素子の設計と透過波長平坦化に関する検討

    加藤 駿・辻 寧英・安井 崇・平山浩一,IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,(p.104-2),2013.02

  268. トポロジー最適化された3次元光導波路に対する構造の単純化

    木島 涼輔・安井 崇・平山浩一・辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,2012.10,北海道・札幌市

  269. 関数展開法に基づくトポロジー最適化による導波モード分散特性の最適化における目的関数のパラメータの検討

    後藤 裕之・辻 寧英・安井 崇・平山浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,2012.10,北海道・札幌市

  270. 関数展開法に基づくトポロジー最適化における 構造表現に用いる関数系の検討

    加藤 駿・辻 寧英・安井 崇・平山浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,2012.10,北海道・札幌市

  271. 密度法に基づくトポロジー最適化による導体形状最適設計の検討

    平山 浩一, 安井 崇, 辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2012.09

  272. 光回路デバイス最適設計のための関数展開法に基づくトポロジー最適化に関する検討

    辻 寧英・木島涼輔・佐藤慎悟・安井 崇・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,(p.CS-6-4),2012.03,岡山県・岡山市

  273. 関数展開法に基づくトポロジー最適化による導波モード分散特性の最適化に関する検討

    後藤裕之・辻 寧英・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,(p.C-15-10),2012.03,岡山県・岡山市

  274. トポロジー最適化による波長分離デバイスの設計に関する検討

    加藤駿・辻寧英・木島涼輔・安井崇・平山浩一,平成23年度IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,2012.02,北海道・北海道

  275. レベルセット法による導波管フィルタ回路の導体形状最適設計

    仲祐輔・平山浩一・安井崇・佐藤慎悟・辻寧英・山崎慎太郎・西脇眞二,平成23年度IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,2012.02,北海道・北海道

  276. 単一偏波単一モードフォトニックバンドギャップファイバの設計

    齊藤拓・辻寧英・江口真史,平成23年度IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,2012.02,北海道・北海道

  277. 楕円ホールコア円形ホールホーリーファイバと単一モードファイバの突合せ接続の反射を考慮した評価

    Ahmad Isamuddin・辻寧英・江口真史,平成23年度IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,2012.02,北海道・北海道

  278. 波面整合法を用いた光導波路デバイスの設計における初期条件と波長依存デバイスの最適化に関する検討

    加藤晃大・辻 寧英・清水省吾・安井崇・平山浩一,平成23年度IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,2012.02,北海道・北海道

  279. 関数展開法に基づくトポロジー最適化による低分散スローライトデバイスの設計

    後藤裕之・辻寧英・安井崇・平山浩一,平成23年度IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,2012.02,北海道・北海道

  280. レベルセット法による導体形状最適設計の検討

    平山浩一,仲 祐輔,佐藤慎悟,辻 寧英,山崎慎太郎,西脇眞二,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会 講演論文集,2011.09.13,札幌市,Japan

  281. 関数展開法に基づくトポロジー最適化による光導波路デバイスの最適設計に関する検討

    辻 寧英,木島涼輔,佐藤慎悟,平山浩一,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会 講演論文集,2011.09.13,札幌市,Japan

  282. 磁性フォトニック結晶デバイスの関数展開法に基づくトポロジー最適化

    藤本幸太・辻 寧英・平山浩一・佐藤慎悟,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会 2011年総合大会講演論文集,(p.C-3-70),2011.03,東京都・東京都

  283. 3次元光導波路デバイスの関数展開法に基づくトポロジー最適化

    木島涼輔・藤本幸太・辻 寧英・平山浩一・佐藤慎悟,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会 2011年総合大会講演論文集,(p.C-3-71),2011.03,東京都・東京都

  284. 3次元形状試料の複素材料定数推定と実験的検討

    森下誠・平山浩一・辻 寧英・佐藤慎悟,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,平成22年度IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,(p.pp.23-27),2011.02,北海道・北海道

  285. セミベクトルBPMと波面整合法による3次元光導波路デバイスの設計に関する研究

    清水省吾・瀬田純己・辻 寧英・平山浩一・佐藤慎悟,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,平成22年度IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,(p.pp.40-45),2011.02,北海道・北海道

  286. 光導波路デバイスのトポロジー最適化における多媒質および磁性材料の取扱いに関する研究

    高橋直也・藤本幸太・辻 寧英・平山浩一・佐藤慎悟,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,平成22年度IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,(p.pp.34-39),2011.02,北海道・北海道

  287. トポロジー最適化による3 次元光導波路デバイスの最適設計に関する研究

    木島涼輔・藤本幸太・辻寧英・平山浩一・佐藤慎悟,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,平成22年度IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,(p.pp.28-33),2011.02,北海道・北海道

  288. 光アンテナの放射特性解析

    鈴木匠・平山浩一・辻寧英・佐藤慎悟,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部学生会,平成22年度IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム講演論文集,(p.pp.46-48),2011.02,北海道・北海道

  289. レベルセット法導体形状最適設計における初期構造の改良

    仲祐輔・平山浩一・辻 寧英・山崎慎太郎・西脇眞二,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会北海道支部講演論文集,(p.95),2010.10,北海道・札幌市

  290. 関数展開法を用いたトポロジー最適化における屈折率表現に関する検討

    藤本幸太・辻 寧英・平山浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会北海道支部講演論文集,(p.112),2010.10,北海道・札幌市

  291. レベルセット法による導波管H面回路の導体形状最適設計

    仲 祐輔・坂本駿介・平山浩一・辻 寧英・山崎慎太郎・西脇眞二,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会 2010年総合大会講演論文集,(p.C-2-61),2010.03,宮城県・仙台市

  292. レベルセット法による電磁波回路伝達問題最適設計の検討

    平山浩一・辻 寧英・坂本駿介・仲 祐輔・山崎慎太郎・西脇眞二,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会2010年総合大会講演論文集,(p.CS-1-11),2010.03,宮城県・仙台市

  293. 遺伝的アルゴリズムと有限要素ビーム伝搬法を用いた方向性結合器型波長分離素子の設計

    瀬田純己・辻 寧英・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会 2010年総合大会講演論文集,(p.C-3-10),2010.03,宮城県・仙台市

  294. 遺伝的アルゴリズムとトポロジー最適化による波長分離素子の設計

    藤本幸太・辻 寧英・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会 2010年総合大会講演論文集,(p.C-3-9),2010.03,宮城県・仙台市

  295. H面導波管回路に対するレベルセット法を適用した最適設計

    坂本駿介・仲祐輔・平山浩一・辻寧英・山慎太郎・西脇眞二,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,平成21年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会北海道支部講演論文集,(p.110),2009.10,北海道・北見市

  296. 緩慢変化包絡線近似に基づく3 次元有限要素法

    下川原佳喜・辻 寧英・平山浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,平成21年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会北海道支部講演論文集,(p.119),2009.10,北海道・北見市

  297. 石英コア・エアクラッド構造による超小型平面導波路の設計検討

    笹岡英資・林 哲也・辻 寧英・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会 2009年総合大会講演論文集,(p.C-3-78),2009.03,愛媛県・松山市

  298. 重水中の短いウエスト長を持つテーパファイバーによるスーパーコンティニウム発生

    曽根宏靖・原田康浩・王朝陽・辻 寧英・今井正明,第56会応用物理学関係連合講演会,応用物理学会,第56会応用物理学関係連合講演会予稿集,(p.2a-P15-3),2009.03,茨城県・筑波市

  299. 緩慢変化包絡線近似に基づく有限要素法によるトポロジー最適化に関する検討

    下川原佳喜・辻 寧英・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会 2009年総合大会講演論文集,(p.C-3-75),2009.03,愛媛県・松山市

  300. レベルセット法を用いたH面導波管T分岐回路の最適設計

    坂本駿介・平山浩一・辻 寧英・山崎慎太郎・西脇眞二・吉村允孝,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会 2009年総合大会講演論文集,(p.CS-1-4),2009.03,愛媛県・松山市

  301. スラブ型フォトニック結晶における完全PBG に関する一検討

    下川原佳喜・辻 寧英・平山浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会北海道支部講演論文集,(p.176),2008.10,北海道・札幌市

  302. トポロジー最適化を用いたSパラメータ法による材料定数推定

    田畑好浩・平山浩一・辻 寧英・林 幸成,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会北海道支部講演論文集,(p.203),2008.10,北海道・札幌市

  303. レベルセット法を用いたH面導波路回路の最適設計

    坂本駿介・平山浩一・辻 寧英・山崎慎太郎・西脇眞二・吉村允孝,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部,平成20年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会北海道支部講演論文集,(p.202),2008.10,北海道・札幌市

  304. リング空孔スラブ型フォトニック結晶の完全PBG

    下川原佳喜・盛田雄貴・辻 寧英・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,(p.C-3-101),2008.03

  305. 1064nm パ ルス光による分散制御テーパファイバー中のスーパーコンティニウム発生の数値解析II

    曽根宏靖・王 朝陽・小坂浩章・辻 寧英・原田康浩・平山浩一・林 幸成・今井正明,春季応用物理学会学術講演会,応用 物理学会,(p.27a-ZQ-11),2008.03

  306. 完全PBGを有する磁性フォトニック結晶導波路を用いた非相反偏波変換

    盛田雄貴, 辻 寧英, 平山 浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2007.10

  307. 光導波路交差部の経路変更に対する導波路幅も含めた最適化

    田畑 好浩, 平山 浩一,辻 寧英, 林 幸成,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2007.10

  308. 光導波路結合部のトポロジー最適化

    平山浩一,田畑好浩,辻 寧英,林 幸成,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.CS-1-2),2007.09

  309. テーパファイバーによる高効率スーパーコンティニウム発生のための数値解析

    曽根宏靖,王 朝陽,辻 寧英,原田康浩,平山浩一,林 幸成,秋季応用物理学会学術講演会,応用物理学会,秋季応用物理学会学術講演会,(p.4a-P1-7),2007.09

  310. 屈折率分布の表現に関数展開を用いたトポロジー最適化による光回路の設計

    辻 寧英,平山浩一,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.CS-1-3),2007.09

  311. 完全PBGフォトニック結晶を用いた導波路に関する検討

    盛田雄貴・辻 寧英・平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-46),2007.03

  312. 1064nm パルス光による分散制御テーパファイバー中のスーパーコンティニウム発生の数値解析

    曽根宏靖,王 朝陽,辻 寧英,今井 正明,原田 康浩,平山 浩一,林 幸成,応用物理学関係連合講演会,応用物理学会,応用物理学関係連合講演会,2007.03

  313. フォトニック結晶導波路結合部のトポロジー最適化

    田畑好浩,平山浩一,辻 寧英,林 幸成,野村壮史,佐藤和夫,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-47),2007.03

  314. テーパファイバの遷移領域を考慮したスーパーコンティニューム光発生の数値解析

    王 朝陽、曽根宏靖、辻 寧英、今井正明,応用物理学会北海道支部連合大会,応用物理学会北海道支部連合,応用物理学会北海道支部連合大会,2007.01

  315. 完全PBGフォトニック結晶導波路偏波分離素子の特性評価

    盛田雄貴、辻 寧英、平山浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2006.10

  316. 完全PBGを有するフォトニック結晶導波路を用いた偏波分離素子

    盛田雄貴,加納昌利,辻 寧英,平山浩一,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-77),2006.03

  317. 完全バンドギャップフォトニック結晶導波路の導波モードについての検討

    加納昌利、辻 寧英、平山浩一,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2005.10

  318. エアホール型フォトニック結晶の完全バンドギャップの検討

    加納昌利、辻 寧英、平山浩一,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-3-81),2005.09

  319. トポロジー最適化による90度曲がり光導波路の構成

    辻 寧英,平山浩一,野村壮史,佐藤和夫,西脇眞二,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-11),2005.03

  320. 磁性フォトニック結晶導波路中の一方向偏波変換に基づく光アイソレータの構成法

    河野直哉, 辻 寧英,小柴正則,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,2004.10

  321. 散乱行列に基づく磁性フォトニック結晶光波回路解析

    河野直哉,辻 寧英,小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-44),2004.03

  322. 液晶を注入したフォトニック結晶カップラ型光スイッチ

    辻 寧英,安田拓郎,小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-47),2004.03

  323. 磁性フォトニック結晶導波路を用いた光アイソレータの一構成法

    河野直哉, 辻 寧英, 小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2003.10

  324. 液晶注入型フォトニック結晶のスイッチング特性評価

    安田拓郎, 辻 寧英,小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2003.10

  325. 3次元FEMと散乱行列に基づく3次元フォトニック結晶光波回路解析

    辻 寧英,河野直哉,小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-4-31),2003.03

  326. フォトニック結晶導波路逆方向結合器による光ADM素子

    河野直哉,辻 寧英,小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-4-35),2003.03

  327. フォトニック結晶導波路曲がりの低損失化の一方法

    安田拓郎,辻 寧英,小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-4-33),2003.03

  328. 3次元FETD-BPMによるフォトニック結晶導波路曲がりの特性評価

    安田拓郎, 辻 寧英, 小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2002.10

  329. 散乱行列に基づく3次元フォトニック結晶光波回路解析

    河野直哉, 辻 寧英, 小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2002.10

  330. フルベクトル有限要素法による3次元フォトニック結晶導波路の面外伝搬損失解析

    辻 寧英・河野直哉・小柴正則,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-4-5),2002.09

  331. 低損失・高分散を有する空孔付加型ファイバ

    長谷川健美, 笹岡英資, 大西正志, 西村正幸, 辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-88),2002.03

  332. 散乱行列に基づくフォトニック結晶回路の一設計法

    辻寧英, 高儀雄太, 小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.SC-1-6),2002.03

  333. 3次元FETD-BPMによるPBG光フィルタの特性解析

    佐藤和宏, 小柴正則, 辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2001.10

  334. ブラッグ反射導波路とフォトニック結晶導波路との結合

    佐々木 悟, 小柴正則, 辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2001.10

  335. 三角格子型フォトニック結晶導波路分岐の低損失化

    高儀雄太, 小柴正則, 辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2001.10

  336. フォトニック結晶ファイバの実モデルシミュレーション

    渡辺仁志, 小柴正則, 辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2001.10

  337. モード展開を必要としない3次元有限要素法の高速化とフォトニック結晶解析への応用

    佐藤 農, 小柴正則, 辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2001.10

  338. 領域分割によるFETD-BPMの並列計算

    辻 寧英, 小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2001.10

  339. 非相反導波路のためのモード展開を要しない新しいFEM

    辻寧英, 後藤等, 小柴正則,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-1-9),2001.09

  340. 低損失・高分散を有する空孔付加型ファイバ

    長谷川健美, 笹岡英資, 大西正志, 西村正幸, 辻寧英,小柴正則,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-3-14),2001.09

  341. 写真画像からの形状認識に基づく光導波路の有限要素法解析

    辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-153),2001.03

  342. 3次元光導波路解析のための時間領域ビーム伝搬法

    佐藤和宏, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-159),2001.03

  343. フォトニック結晶ファイバの波長分散とモード複屈折率

    渡辺仁志, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-133),2001.03

  344. 3次元電磁波回路解析のための新しいFEM

    佐藤農, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-155),2001.03

  345. フォトニック結晶光波回路に与える不規則揺らぎの影響

    佐々木悟, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-135),2001.03

  346. フォトニック結晶ファイバのモード複屈折率

    渡辺仁志,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  347. ベクトル虚軸ビーム伝搬法の損失性光導波路解析への応用

    三宅 静,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  348. 3次元双方向ビーム伝搬解析のためのBPM/BEP結合解法

    辻 寧英,佐藤和宏,小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  349. 3次元電磁波回路解析のための新しいFEM

    佐藤 農,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  350. 領域分割法の大規模周期構造導波路への応用

    佐藤和宏,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  351. 光導波路ならびにSAW導波路の3次元解析に基づくAOTFの一設計法

    高橋道明,小柴正則,齊藤晋聖,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  352. フォトニック結晶光波回路解析のための完全整合層条件

    佐々木悟,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  353. フォトニック結晶偏波分離素子の入射角依存性

    斉藤 裕,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  354. 非線形フォトニック結晶ファイバの導波モード

    吉田寛彦,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,2000.10

  355. ベクトル虚軸ビーム伝搬法の開発とその損失性光導波路解析への応用

    三宅靜, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-3-131),2000.09

  356. 周期構造光導波路の3次元フルベクトル双方向固有モード伝搬解析

    辻 寧英, 佐藤 和宏, 小柴 正則,電気学会基礎・材料・共通部門大会,電気学会,電気学会基礎・材料・共通部門大会,2000.09

  357. フォトニック結晶光波回路解析のための完全整合層条件

    小柴 正則・佐々木 悟・辻 寧英,電気学会基礎・材料・共通部門大会,電気学会,電気学会基礎・材料・共通部門大会,2000.09

  358. 周期構造光導波路の3次元フルベクトル双方向固有モード伝搬解析

    辻寧英, 佐藤和宏, 小柴正則,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-3-139),2000.09

  359. 3次元非線形光導波路解析のための有限要素虚軸ビーム伝搬法

    吉田寛彦, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-3-133),2000.09

  360. フォトニック結晶偏波分離素子特性に与える材料損失の影響

    斉藤裕, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-2),2000.03

  361. 3次元アダプティブメッシュの生成とその電子波デバイスへの応用

    辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-10-4),2000.03

  362. 3次元SAW分布を考慮したAOTFの-設計法

    高橋道明, 小柴正則, 齋藤晋聖, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-164),2000.03

  363. 非線形光波伝搬解析のためのベクトル有限要素ビーム伝搬法

    吉田寛彦, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-162),2000.03

  364. 3次元有限要素法解析のためのアダプティブメッシュ

    辻 寧英、小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  365. 電子波回路の時間領域解析

    橋田正明、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  366. 3次元SAW分布を考慮した音響光学可変波長フィルタの一設計法

    高橋道明、小柴正則、齋藤晋聖、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  367. 非対称X分岐型ディジタルTO光スイッチの低消費電力化

    外山雅樹、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  368. 有限要素虚軸ビーム伝搬法を適用した光導波路の固有モード解析

    三宅 靜、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  369. 2次元フォトニック結晶の面外伝搬バンド構造評価

    渡辺仁志、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  370. フォトニック結晶曲がり導波路の伝送特性

    佐々木悟、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  371. 双方向固有モード伝搬法の3次元化

    佐藤和宏、米田 晋、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  372. 双方向ビーム伝搬解析のための反復有限要素法

    佐藤 農、米田 晋、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  373. 非線形光波伝搬に対するスカラ波近似解析の適用限界

    吉田寛彦、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  374. 光ビーム伝搬解析のための新しいFEMの開発

    米田 晋、小柴正則、辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1999.10

  375. 不均一磁化中の光の伝搬に関する検討

    長谷川浩文,辻 寧英,小柴正則,日本応用磁気学会学術講演会,日本応用磁気学会,日本応用磁気学会学術講演概要集,1999.10

  376. 有限要素法を用いた虚軸ビ-ム伝搬法によるリーキーモードの解析

    辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-3-50),1999.09

  377. 応力解析とビ-ム伝搬解析との組合せによる音響光学デバイスの特性評価

    齊藤晋聖, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-3-52),1999.09

  378. 第二高調波発生の3次元ビ-ム伝搬解析

    安井崇, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-3-51),1999.09

  379. 簡便かつ効率的なアダプティブメッシュの生成

    辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.SC-1-1),1999.03

  380. 擬似位相整合型SHG素子のビ-ム伝搬解析

    安井崇, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-167),1999.03

  381. 光ビーム伝搬シミュレ-ションのためのBPM/FEM結合解法の開発

    米田晋, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-162),1999.03

  382. 有限要素法と遺伝的アルゴリズムによる分散フラット光ファイバの最適化設計手法

    新井山亮, 辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-156),1999.03

  383. 熱・光導波路解析統合ソフトウェアの開発

    外山雅樹, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-155),1999.03

  384. 音響光学デバイス設計のためのSAW導波路解析の効率化

    高橋道明, 小柴正則, 齊藤晋聖, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-154),1999.03

  385. 圧電性を考慮した応力解析法とそのひずみ誘起光導波路解析への応用

    齊藤晋聖,小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-153),1999.03

  386. フォトニック結晶回路の伝送特性解析

    小柴正則,光雅史, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-114),1999.03

  387. 石英系光導波路の曲げ損失評価

    木村玲, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-107),1999.03

  388. 既説ファイバ中における長距離大容量ソリトン伝送シミュレーション

    柚木剛, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-37),1999.03

  389. 電子波回路解析のためのPML

    橋田正明, 小柴正則, 米田晋, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-1-16),1999.03

  390. LGS基板を用いた$lambda$/4正規型一方向性SAW-IDT

    大渕一博, 小柴正則, 喜多政夫, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.A-11-25),1999.03

  391. VFE-BPM用アダプティブメッシュ

    辻 寧英,小柴正則,木村 玲,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  392. SiO$_2$/LGS構造を用いた一方向性SAW-IDT

    喜多政夫・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  393. 弾性波導波路の導波モード解析に関する一考察

    高橋道明・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  394. Bi-anisotropicグレーティング回折特性の有限要素法解析

    国司和浩・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  395. 重み付け結合を用いた音響光学可変波長フィルタの一設計法

    齊藤晋聖・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  396. 既設ファイバを用いた長距離大容量ソリトン伝送シミュレーション

    柚木 剛・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  397. フォトニック結晶ファイバの導波モード特性

    牛島英尋・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  398. 第二高調波発生のビーム伝搬解析

    安井 崇・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  399. 双方向光ビーム伝搬シミュレーションのためのBPM/FEM結合解法の開発

    米田 晋・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  400. 熱・光導波路解析統合ソフトウェアの開発

    外山雅樹・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  401. PMLを搭載したベクトルFE-BPM

    木村 玲・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  402. 共役勾配法を用いた時間領域FE-BPM解析

    光 雅史・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  403. 電子波回路解析へのアダプティブメッシュの適用

    橋田正明・小柴正則・辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1998.10

  404. フォトニクス結晶導波路解析

    小柴正則, 辻寧英, 牛島英尋, 光雅史,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.SC-5-4),1998.09

  405. 光導波路解析とその可視化

    辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.TC-1-7),1998.09

  406. ランガサイトならびにKNb0$_3$基板上のAI電極によるSAWの反射特性

    喜多政夫, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.A-11-20),1998.03

  407. 既設ファイバ中におけるソリトン伝送シミュレ-ション

    柚木剛, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-4-49),1998.03

  408. 外部ポテンシャルの有限性を考慮した多端子電子波回路の有限要素法解析

    後藤等, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-4-1),1998.03

  409. 音響光学可変フィルタの一設計法

    齋藤晋聖, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-195),1998.03

  410. フォトニック結晶ファイバの導波モ-ド評価

    牛島英尋, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-121),1998.03

  411. 非線形光導波路解析のための有限要素ビーム伝搬法

    安井崇, 小柴正則, 新井山亮, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-105),1998.03

  412. 3次元光導波路解析のためのベクトルFE-BPM

    辻寧英, 小柴正則, 木村玲,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-104),1998.03

  413. FETD-BPMの開発

    光雅史, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-103),1998.03

  414. キラルグレ-ティングの偏波特性評価

    国司和浩, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-1-47),1998.03

  415. 3D-FE-BPMのためのアダプティブメッシュ生成アルゴリズム

    辻 寧英,小柴正則,白石達紀,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  416. 分散アロケートソリトンに対する高次摂動効果

    柚木 剛,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  417. 線形コア/非線形クラッド光導波路のビーム伝搬解析

    安井 崇,小柴正則,新井山亮,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  418. 有限要素ビーム伝搬法のためのPML

    光 雅史,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  419. 音響光学デバイス解析ソフトウェア ー 応力解析とビーム伝搬解析との組合せ ー

    齊藤晋聖,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  420. 有限要素法によるキラルグレーティングの偏波特性評価

    国司和浩,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  421. SiO$_2$/LiNbO$_3$ 内部反射型一方向性IDT構造最適化の検討

    喜多政夫,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  422. DH半導体レーザのセルフコンシステントモデリング

    牛島英尋,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  423. PLC型スターカプラ最適構造設計CAD

    山本雅之,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  424. 3次元光導波路の導波モード解析のためのPML

    松平憲之,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  425. 進行波型超高速 LiNbO$_3$ 光変調器における誘電体損失の影響

    西尾匡弘,小柴正則,辻寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  426. 3次元異方性光導波路解析のためのFE-BPM

    瀧本 昇,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  427. 光スポットサイズ変換器の3D-FE-BPM解析

    白石達紀,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  428. 外部ポテンシャルの有限性を考慮した多端子電子波回路シミュレータ

    後藤 等,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1997.10

  429. 周期構造弾性表面波導波路の有限要素法解析の高速化

    大渕一博, 小柴正則, 七島直毅, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.A-11-6),1997.03

  430. 超高速LiNbO$_3$光変調器用コプレーナ電極のベクトル波解析

    西尾匡弘, 小柴正則, 大久保公博, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-178),1997.03

  431. 3次元FE-BPMの開発

    白石達紀, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-126),1997.03

  432. FFT-BPM高精度化のための新しい定式化

    山本雅之, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-125),1997.03

  433. ベクトル有限要素法に基づいたグレーデッド型光導波路解析ソフトウェア開発

    松平憲之, 小柴正則, 丸山眞示, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-27),1997.03

  434. グレーティング光導波路の非反復ビーム伝搬法

    辻寧英, 小柴正則, 阿部善樹,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-25),1997.03

  435. 異方性光導波路解析のためのFE-BPMの開発

    瀧本昇, 小柴正則, 辻寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-3-23),1997.03

  436. 反射を考慮した有限要素ビーム伝搬解析

    辻 寧英,小柴正則,阿部善樹,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  437. 積雪の層構造による放射率の変化

    多田篤史,辻 寧英,佐々木正己,鈴木勝裕,秋葉鐐二郎,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  438. FFT-BPMの高精度化のための新しい定式化

    山本雅之,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  439. グレーデッド型光導波路のベクトル有限要素法解析

    松平憲之,小柴正則,丸山眞示,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  440. 進行波型超高速 LiNbO$_3$ 光変調器用電極のベクトル波解析

    西尾匡弘,小柴正則,大久保公博,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  441. 異方性光導波路解析のためのFE-BPMの開発

    瀧本 昇,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  442. 3次元導波光伝搬シミュレーションのための有限要素ビーム伝搬法の開発

    白石達樹,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  443. 外部ポテンシャルの有限性を考慮した導波型電子波回路シミュレータの開発

    秦 拓也, 小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  444. 線形コア/非線形クラッド光導波路における空間ソリトン放出の偏波依存性

    土屋貴嗣,新井山亮,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  445. ヘルムホルツ式を用いたFE-BPMの高性能化と各種 FE-BPM のベンチマークテスト

    田辺智英,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  446. 応力/歪み誘起光導波路デバイス設計支援のための応力/光導波路解 析統合ソフトウェア

    大久保公博,・小柴正則・ 辻寧英,平成8 年度電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  447. 異方性グレーティングのコニカル回折特性の有限要素法解析とソフトウェア開発

    大川諭一,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  448. Analysis of integrated waveguides width sharp metal edges using hybrid edge/nodal finite elements

    M.S. Alam, M. Koshiba, Y.Tsuji, S. Maruyama, K. Hirayama, and Y. Hayashi,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1996.10

  449. 導波型電子波回路シミュレ-タの開発とその応用

    秦 拓也, 鍛冶良作, 辻寧英, 小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1995.10

  450. 吸収境界条件を用いたビーム伝搬解析における高次パデ演算子の適用性について

    大川 聡,辻寧英, 小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1995.10

  451. 光導波路の応力誘起複屈折解析ソフトウエア

    大久保公博, 辻寧英, 小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1995.10

  452. 磁気光学チャネル導波路の非相反モード変換特性の有限要素法解析

    庄 秀萍,辻 寧英,小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1995.10

  453. 有限要素スキームを用いた広角ビーム伝搬法の開発

    田辺智英,辻 寧英,小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1995.10

  454. 磁気光学導波路解析のための有限要素ビ-ム伝搬法

    田辺智英, 辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-242),1995.09

  455. 導波型電子波回路シミュレ-タの開発とその応用

    秦 拓也, 鍛冶良作, 辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-387),1995.09

  456. 光導波路の応力誘起複屈折解析システムの開発

    大久保公博, 辻寧英, 小柴正則, 江口真史,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会,(p.C-246),1995.09

  457. ビーム伝搬法による3次元導波光伝搬解析のための高次パデ演算子の適用性について

    大川 聡, 辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-210),1995.03

  458. 光ソリトン伝搬シミュレ-ションのための有限要素法の高速化

    小嶋隆史, 辻寧英, 小柴正則,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,(p.C-396),1995.03

  459. PHOTONICS-GUIDE を用いた光変調器用電極のモデリング

    松前浩太郎,小柴正則,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1994.10

  460. 非線形チャネル光導波路の有限要素法解析におけるアイソパラメトリック要素の適用性

    新井山亮,小柴正則,辻寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1994.10

  461. 電子波回路シミュレータの開発とその電磁波平面回路への応用

    小柴正則,白坂道明,辻 寧英,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1994.10

  462. 量子細線電子導波路中のクーロン相互作用

    辻 寧英, 早田和弥, 小柴正則,応用物理学関係連合講演会,応用物理学会,応用物理学関係連合講演会,1994.03

  463. 電子導波路中のクーロン相互作用による相互位相変調

    辻 寧英,早田和弥,小柴正則,応用物理学会学術講演会,応用物理学会,応用物理学会学術講演会,(p.28p-ZX-3),1993.09

  464. InAs/Al$_x$Ga$_{1-x}$Sb量子細線電子導波路の伝搬特性

    辻 寧英, 早田和弥, 小柴正則,電子情報通信学会秋季大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会秋季大会,(p.C-393),1993.09

  465. InAs/Al$_x$Ga$_{1-z}$As量子細線導波路による長短弾道電子波束の伝搬特性

    早田和弥, 辻 寧英, 小柴正則,応用物理学会関係連合講演会,応用物理学会,応用物理学会関係連合講演会,1993.03

  466. InAs/Al$_x$Ga$_{1-x}$As単一モード量子細線電子導波路

    辻 寧英,早田和弥,小柴正則,応用物理学会北海道支部学術講演会,応用物理学会北海道支部,応用物理学会北海道支部学術講演会,1992.10

  467. 静電場が印加された量子細線電子導波路 : 高温単一モード動作実現に向けて

    早田和弥, 辻 寧英, 小柴正則,応用物理学会学術講演会,応用物理学会,応用物理学会学術講演会,(p.16a-ZB-10),1992.09

  468. 外部電場を受けた半導体量子細線・量子ドット構造における電子の複素固有状態ー重み付けポテンシャル法によるアプローチー

    辻 寧英, 早田和弥, 小柴正則,電子情報通信学会春季大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会春季大会,(p.C-221),1992.03

  469. 擬束縛量子細線・量子ドット構造における電子の固有状態

    辻 寧英,早田和弥,小柴正則,応用物理学会北海道支部学術講演会,応用物理学会北海道支部,応用物理学会北海道支部学術講演会,1992.01

  470. 外部電場を受けた半導体量子細線・量子ドット構造における電子の複素固有状態

    辻 寧英,早田和弥,小柴正則,電気関係学会北海道支部連合大会,電気関係学会北海道支部連合,電気関係学会北海道支部連合大会,1991.10

To the head of this page.▲