学会等発表 - 辻 寧英

分割表示  470 件中 101 - 120 件目  /  全件表示 >>
  1. PUFEMによる光導波路解析に関する研究

    北浦 憲,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021年11月06日,北見市

  2. ベイズ最適化を用いた3次元プラズモニック導波路デバイスの設計に関する研究

    丸山 皓貴,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021年11月06日,北見市

  3. 進化的手法と勾配法を組み合わせた汎用的なトポロジー最適設計に関する研究

    奥谷 怜平,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2021年11月06日,北見市

  4. 双方向ビーム伝搬法を用いたグレーティングカプラの設計に向けた一検討

    井口亜希人, 辻 寧英,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2021年09月14日,オンライン,日本国

  5. 導波路型光デバイスのトポロジー自動最適設計法の開発

    辻 寧英 ,電子情報通信学会ソサイエティ大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,2021年09月14日,オンライン,日本国

  6. 関数展開法と随伴変数法による NRD 回路素子のトポロジー最適設計

    稗田直哉,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2021年03月09日,東京都,日本国

  7. ベイズ学習を用いたスタブ付きプラズモニック導波路の最適設計

    丸山皓貴,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2021年03月09日,東京都,日本国

  8. 感度情報を活用した進化的手法による光デバイスのトポロジー最適設計の効率化に関する検討

    奥谷怜平,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2021年03月09日,東京都,日本国

  9. ビーム伝搬法を用いた光導波路の最適設計

    井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集,2021年03月09日,東京都,日本国

  10. 軸対称フルベクトル有限要素法に基づく双方向ビーム伝搬法に関する研究

    佐藤 拓斗,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021年02月25日,北海道,日本国

  11. 単一偏波ファイバを用いた光センサの設計に関する研究

    池山 慎悟,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021年02月25日,北海道,日本国

  12. 完全 PBG を有するフォトニック結晶に基づく光回路に関する研究

    今井 雅人,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021年02月25日,北海道,日本国

  13. 進化的手法と勾配法を用いた汎用的なトポロジー最適設計に関する研究

    奥谷 怜平,辻 寧英,井口 亜希人,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021年02月25日,北海道,日本国

  14. ベイズ最適化を用いたプラズモニックデバイスの最適設計に関する研究

    丸山 皓貴,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021年02月25日,北海道,日本国

  15. NRD ガイド回路素子のトポロジー最適化に関する研究

    稗田 直哉,井口 亜希人,辻 寧英,柏 達也,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021年02月25日,北海道,日本国

  16. 関数展開法に基づく多目的最適設計におけるパレート解の均一化に関する検討

    富安 柾斗,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021年02月25日,北海道,日本国

  17. 機械学習を用いた方向性結合型光デバイスのデバイス長を含めた最適設計に関する研究

    工藤 滉司,井口 亜希人,辻 寧英,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム,電子情報通信学会北海道支部,IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム予稿集,2021年02月25日,北海道,日本国

  18. Topology optimization of dielectric waveguide devices for millimeter-wave

    Naoya Hieda, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, and Tatsuya Kashiwa,International Workshop on Future Muti-Media Communications (FMC2021),Chitose Institute of Science and Technology,Proceedings of FMC2021,(頁 10),2021年02月22日,千歳市,日本国

  19. STA と機械学習を用いた方向性結合型光デバイスの設計に関する研究

    工藤 滉司,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2020年11月17日,札幌市,日本国

  20. 進化的手法と勾配法のハイブリッド手法による光デバ イスの最適設計に関する研究

    奥谷 怜平,富安 柾斗,井口 亜希人,辻 寧英,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2020年11月17日,札幌市,日本国

このページの先頭へ▲