Research reports - Majikina Tatsuya
-
札幌市における位置指定道路周辺建築群の変遷に関する研究
浮須 隆 , 真境名 達哉 ,山本 修平,日本建築学会北海道支部研究報告集,(84),(p.377 ~ 380),2011
-
北海道住宅供給公社による三角屋根住宅流通の可能性についての考察 : 改修実態を通じて
有馬 昌希 , 真境名 達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(84),(p.381 ~ 384),2011
-
札幌市における町内会館の役割とその現状 : 複数・単一町内会による会館運営と利用の違い
加賀谷 仙一 , 真境名 達哉 , 神崎 雅弥,日本建築学会北海道支部研究報告集,(84),(p.443 ~ 446),2011
-
寒冷地における高断熱・高気密住宅の一体化空間の特徴
茂泉 祐樹 , 真境名 達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(83),(p.385 ~ 388),2010
-
室蘭市における町内会館の役割とその現状
加賀谷 仙一 , 真境名 達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(83),(p.333 ~ 336),2010
-
公営住宅の外部空間を活用した地域づくりの可能性に関する研究
鹿内康平・真境名達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(80),(p.299 ~ 302),2007
-
冬季北海道における住宅の電飾に関する研究-札幌平岡と室蘭・登別の比較からの考察-
鹿内康平・真境名達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(79),(p.297 ~ 300),2006
-
高断熱住宅における「家族の集まり方」からみた空間構成に関する研究
真境名達哉・有馬大蔵,日本建築学会北海道支部研究報告集,(79),(p.293 ~ 296),2006
-
写真投影法から捉えた室蘭市の子供の遊び場調査
内田正徳、真境名達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(78),(p.215 ~ 218),2005.06
-
北海道における戸建高密住居と外部空間の可能性
森谷真行、真境名達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(77),(p.327 ~ 330),2004.06
-
Reseach of desire and comfort in living space -Case of one-room house-
上松謙太・市村恒士・真境名達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(75),(p.191 ~ 194),2002.06
-
A study on the realities of the nature experience of residents in Muroran city
富田将義・市村恒士・真境名達哉,日本建築学会北海道支部研究報告集,(75),(p.289 ~ 292),2002.06
-
Study on intimate with composition of apartment housing facade
千葉啓・真境名達哉・市村恒士,日本建築学会北海道支部研究報告集,(75),(p.179 ~ 182),2002.06