論文 - 中津川 誠

分割表示 >> /  全件表示  144 件中 1 - 144 件目
  1. Flood Inundation Assessment in the Low-Lying River Basin Considering Extreme Rainfall Impacts and Topographic Vulnerability

    Thanh Thu Nguyen, Makoto Nakatsugawa, Tomohito J. Yamada, Tsuyoshi Hoshino,Water,13巻,896号,(頁 1 ~ 21),2021年03月

  2. 気候変動に伴う流量と河床変動を考慮した急流河川の侵食危険度に関する研究

    川井 翼, 中津川 誠,土木学会論文集B1(水工学),78巻,2号,(頁 I_61 ~ I_66),2022年11月

  3. 地理条件のクラスタリングに基づくElastic Netを用いたダム流入量予測の一般化の研究

    鈴木 拓真, 中津川 誠, 小林 洋介,土木学会論文集,81巻,16号,Article Number:24-16093,2025年02月

  4. 水位予測と連動した洪水時の避難行動を支援するデジタルツイン技術の提案

    若狭谷 昇真, 中津川 誠,土木学会論文集,81巻,16号,Article Number:24-16068,2025年02月

  5. 公開気象情報を用いた降雨・融雪を考慮できる通年流出予測手法の提案

    平沢 陽子, 中津川 誠, 臼谷 友秀,土木学会論文集,81巻,16号,Article Number:24-16076,2025年02月

  6. アンサンブル予測雨量と融雪量を考慮したElastic Netによる通年ダム流入量予測の研究

    渡辺 修, 中津川 誠, 小林 洋介,土木学会論文集,81巻,16号,Article Number:24-16094,2025年02月

  7. 欠測対応スパースモデリングを用いた水位推論と欠測処理の評価

    高宮 立, 小林 洋介, 中津川 誠,土木学会論文集,80巻,16号,Article Number:23-16196,2024年02月

  8. 中小河川の整備および管理を支援する空間イメージング技術の研究

    若狭谷 昇真, 中津川 誠, 吉崎 昌彦, 飯田 譲, 西島 茉凜,土木学会論文集,80巻,16号,Article Number:23-16113,2024年02月

  9. アンサンブル予測雨量を機械学習法に導入したダム流入量予測の研究

    渡辺 修, 中津川 誠, 小林 洋介, 若狭谷 昇真,AI・データサイエンス論文集,4巻,3号,(頁 976 ~ 981),2023年11月

  10. Inferring future changes in gene fow under climate change in riverscapes: a pilot case study in fuvial sculpin

    Souta Nakajima, Hiroaki Suzuki, Makoto Nakatsugawa, Ayumi Matsuo, Shun K. Hirota, Yoshihisa Suyama, Futoshi Nakamura,Landscape Ecology,2023年03月

  11. スパースモデリングを用いた河川水位予測の豪雨災害を想定した性能比較

    高宮 立, 小林 洋介, 中津川 誠, 山洞 智弘,AI・データサイエンス論文集,3巻,J2号,(頁 446 ~ 455),2022年11月

  12. Elastic Net によるダム流入量予測手法の一般化に関する研究

    小嶋 侑, 中津川 誠, 小林 洋介, 山洞 智弘,AI・データサイエンス論文集,3巻,J2号,(頁 498 ~ 507),2022年11月

  13. ダムの連携による積雪寒冷地の水害リスク軽減に関する研究

    西島 星蓮, 中津川 誠,土木学会論文集B1(水工学),78巻,2号,(頁 I_1273 ~ I_1278),2022年11月

  14. 気候変動に伴う降雨と融雪を誘因とする斜面災害発生危険度の推定

    片寄 陸, 中津川 誠, 石川 達也,土木学会論文集B1(水工学),78巻,2号,(頁 I_91 ~ I_96),2022年11月

  15. Climate Change Impacts on Stream Water Temperatures in a Snowy Cold Region According to Geological Conditions

    Hiroaki Suzuki, Makoto Nakatsugawa, Nobuo Ishiyama,Water,14巻,2166号,(頁 1 ~ 20),2022年07月

  16. 大量アンサンブルデータを用いた急流河川の侵食危険度の評価

    川井 翼, 中津川 誠, 関 洵哉,土木学会論文集B1(水工学),77巻,2号,(頁 I_199 ~ I_204),2021年12月

  17. Elastic Netを用いた異常洪水時防災操作に伴うダム貯水位と放流量の予測に関する研究

    若狭谷 昇真, 中津川 誠, 小林 洋介, 山洞 智弘,土木学会論文集B1(水工学),77巻,2号,(頁 I_67 ~ I_72),2021年12月

  18. 気候変動に伴う積雪地域の多目的ダムにおける異常洪水時防災操作の発生頻度に関する研究

    西島 星蓮, 中津川 誠, 山洞 智弘,土木学会論文集B1(水工学),77巻,2号,(頁 I_43 ~ I_48),2021年12月

  19. 気候変動による背水影響の増大に伴う低平地河川の農作物被害額の推定

    関 洵哉, 中津川 誠, Nguyen Thanh Thu,土木学会論文集B1(水工学),77巻,2号,(頁 I_25 ~ I_30),2021年12月

  20. スパースモデリング手法に基づくダム流入量予測の一般化の研究

    山洞 智弘, 中津川 誠, 小林 洋介,AI・データサイエンス論文集,2巻,J2号,(頁 393 ~ 399),2021年11月

  21. Analysis of Changes in Land Use/Land Cover and Hydrological Processes Caused by Earthquakes in the Atsuma River Basin in Japan

    Yuechao Chen, Makoto Nakatsugawa,Sustainability,13巻,13041号,(頁 1 ~ 18),2021年11月

  22. Research of Impacts of the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake on Sediment Transport in the Atsuma River Basin Using the SWAT Model

    Yuechao Chen, Makoto Nakatsugawa, Hiroki Ohashi,Water,13巻,356号,(頁 1 ~ 16),2021年01月

  23. Assessing climate change impacts on extreme rainfall and severe flooding during the summer monsoon season in the Ishikari River basin, Japan

    Thu Thanh Nguyen, Makoto Nakatsugawa, Tomohito J. Yamada, Tsuyoshi Hoshino,Hydrological Research Letters,14巻,4号,(頁 155 ~ 161),2020年12月

  24. 未経験洪水事例に適用できるElastic Netによる24時間先までのダム流入量予測手法の提案

    山洞 智弘, 中津川 誠, 小林 洋介, 坂本 莉子,土木学会論文集B1(水工学),76巻,2号,(頁 I_835 ~ I_840),2020年11月

  25. 大量アンサンブル降雨情報を用いた地形的脆弱性を有する低平地河川の洪水リスクの推定

    関 洵哉, 中津川 誠, Nguyen Thanh Thu, 沖 岳大,土木学会論文集B1(水工学),76巻,2号,(頁 I_73 ~ I_78),2020年11月

  26. 北海道を対象とした流域水収支の検証に基づく高解像度ダウンスケーリング気候情報の推定

    上田 聖也, 中津川 誠, 臼谷 友秀,土木学会論文集B1(水工学),76巻,2号,(頁 I_25 ~ I_30),2020年11月

  27. Florisモデルを用いた将来気候下における大規模水害時の死者数推定

    戸村翔, 舛屋繁和, 植村郁彦, 吉田隆年, 大村宣明, 千葉学, 山本太郎, 岡部博一, 佐々木博文, 小林彩佳, 星野剛, 山田朋人, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),75巻,2号,(頁 I_1357 ~ I_1362),2019年11月

  28. 流域水収支が検証された北海道全域の高解像度Downscaling情報の作成

    上田聖也, 中津川誠, 千田侑磨, 小松麻美,土木学会論文集B1(水工学),75巻,2号,(頁 I_1051 ~ I_1056),2019年11月

  29. 異常洪水時のダム貯水位予測に用いる機械学習手法の比較

    坂本莉子, 小林洋介, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),75巻,2号,(頁 I_85 ~ I_90),2019年11月

  30. INFLUENCE ANALYSIS OF OBSERVED RIVER CHANNEL CONDITIONS ON THE INUNDATION PROCESS IN THE LOWER MEKONG RIVER BASIN

    Shun KUDO, Atsuhiro YOROZUYA, E. D. P. PERERA, Hiroshi KOSEKI, Yoichi IWAMI, Makoto NAKATSUGAWA,Journal of JSCE,7巻,1号,(頁 85 ~ 90),2019年07月

  31. 地球温暖化シナリオに基づく寒冷地河川における水温変化の評価

    工藤啓介, 中津川誠, 千田侑磨,土木学会論文集B1(水工学),74巻,5号,(頁 I_37 ~ I_42),2018年11月

  32. リカレントニューラルネットワークを用いた2016年の常呂川洪水事例の水位予測

    山田恒輝, 小林洋介, 中津川誠, 岸上順一,土木学会論文集B1(水工学),74巻,5号,(頁 I_1369 ~ I_1374),2018年11月

  33. ランダムフォレスト法を用いた釧路湿原の植生に影響を与える地下水条件の分析

    佐久間寛樹, 中津川誠, 小林洋介,土木学会論文集B1(水工学),74巻,5号,(頁 I_367 ~ I_372),2018年11月

  34. ランダムフォレスト法に基づく大河川の低頻度洪水の水位予測に関する研究

    坂本莉子, 中津川誠, 小林洋介,土木学会論文集B1(水工学),74巻,5号,(頁 I_1375 ~ I_1380),2018年11月

  35. 北海道における気候変動に伴う洪水外力の変化

    山田朋人, 星野剛, 舛屋繁和, 植村郁彦, 吉田隆年, 大村宣明, 山本太郎, 千葉学, 戸村翔, 時岡真治, 佐々木博文, 濱田悠貴, 中津川誠,河川技術論文集,24巻,(頁 391 ~ 396),2018年06月

  36. 気候変動が積雪寒冷地の汽水湖水質に及ぼす影響の評価

    工藤啓介, 長谷川裕史, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),74巻,4号,(頁 I_205 ~ I_210),2018年02月

  37. 釧路川の蛇行復元が湿原の地下水位に及ぼす影響の分析

    坂本久宣, 中津川誠, 工藤啓介,土木学会論文集B1(水工学),74巻,4号,(頁 I_499 ~ I_504),2018年02月

  38. ランダムフォレスト法による洪水時の水位予測手法の提案

    岡崎亮太, 中津川誠, 小林洋介,土木学会論文集B1(水工学),74巻,4号,(頁 I_1459 ~ I_1464),2018年02月

  39. 融雪を考慮した土壌水分量の定量化とそれを用いた土砂災害発生危険度の判定

    宮崎嵩之, 中津川誠, 臼谷友秀,水文・水資源学会誌 原著論文,30巻,2号,(頁 89 ~ 101),2017年03月

  40. 実河川における流水抵抗の分析

    工藤俊, 萬矢敦啓, 小関博司, 笛田俊治, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),73巻,4号,(頁 I_769 ~ I_774),2017年02月

  41. 土砂災害発生危険度評価のための実用的融雪量算出法の提案

    宮崎嵩之, 中津川誠, 西原照雅,土木学会論文集B1(水工学),73巻,4号,(頁 I_1375 ~ I_1380),2017年02月

  42. 超過洪水による氾濫被害を軽減するための治水施設の総合的な効果分析手法の研究

    沖岳大, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),73巻,4号,(頁 I_367 ~ I_372),2017年02月

  43. 積雪寒冷地における領域モデルを用いた渇水比流量の分布推定―現在と将来―

    阪田義隆, 上原弘之, 知北和久, 中津川誠, 山田朋人, 工藤啓介, 臼谷友秀,土木学会論文集G(環境),72巻,5号,(頁 I_253 ~ I_264),2016年09月

  44. 洪水中の河床変動を考慮した流量の推定

    工藤俊,,萬矢敦啓,,小関博司,,笛田俊治,,中津川誠,土木学会論文集G(環境),72巻,5号,(頁 I_313 ~ I_320),2016年09月

  45. 低平地河川を対象とした内水・外水を 一体化した氾濫解析手法の提案

    沖岳大, 中津川誠,土木学会論文集G(環境),72巻,5号,(頁 I_271 ~ I_276),2016年09月

  46. 将来の気候変化が積雪の量的・質的変化に 及ぼす影響に関する研究

    谷口陽子, 中津川誠, 工藤啓介,土木学会論文集G(環境),72巻,5号,(頁 I_205 ~ I_211),2016年09月

  47. The Influence of Climate Change on the Water Quality of Stagnant, Ice-covered, Eutrophic Water Bodies

    Kouki SUGIHARA, Makoto NAKATSUGAWA,Journal of JSCE,4巻,(頁 72 ~ 91),2016年06月

  48. メコン川下流域の洪水氾濫に対する観測結果を反映した河道条件の影響分析

    工藤俊, 萬矢敦啓, E.D.P PERERA, 小関博司, 岩見洋一, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),72巻,4号,(頁 I_145 ~ I_150),2016年02月

  49. 地球規模の海面水温の変動を考慮したインドネシアの河川水位の長期予測

    吉田ちあき, 中津川誠, 工藤俊,土木学会論文集B1(水工学),72巻,4号,(頁 I_1 ~ I_6),2016年02月

  50. 長期水循環に基づく流域の湿潤状態を考慮した洪水流出解析の研究

    谷口陽子, 中津川誠, 臼谷友秀,土木学会論文集B1(水工学),72巻,4号,(頁 I_163 ~ I_168),2016年02月

  51. GISを用いた汎用的な流出計算手法の提案

    奥泉宗一郎, 中津川誠, 臼谷友秀,水文・水資源学会誌 原著論文,29巻,1号,(頁 32 ~ 43),2016年01月

  52. Construction of depth-discharge relation for inundation simulation

    S. Kudo, A. Yorozuya, H. Koseki, Y Iwami and M. Nakatsugawa,Proc. 21st International Congress on Modelling and Simulation (MODSIM2015),(頁 2137 ~ 2143),2015年12月

  53. 河川津波による塩水遡上現象に関する研究

    吉川泰弘, 阿部孝章, 中津川誠, 船木淳悟,土木学会論文集B2(海岸工学),71巻,2号,(頁 I_403 ~ I_408),2015年11月

  54. The international river interface cooperative: Public domain flow and morphodynamics software for education and applications

    Jonathan M.Nelson, Yasuyuki Shimizu, Takaaki Abe, Kazutake Asahi, Mineyuki Gamou,Takuya Inoue, Toshiki Iwasaki, Takaharu Kakinuma, Satomi Kawamura, Ichiro Kimura, Tomoko Kyuka, Richard R. McDonald, Mohamed Nabi, Makoto Nakatsugawa, Francisco R. Simões, Hiroshi Takebayashi, Yasunori Watanabe,Advances in Water Resources, Elsevier,(頁 1 ~ 13),2015年10月

  55. 気候変動の影響を考慮したインドネシアKahayan川における長期水位予測

    吉田ちあき, 中津川誠, 工藤俊,土木学会論文集B1(水工学),71巻,4号,(頁 I_343 ~ I_348),2015年02月

  56. 近年発生した極端豪雨に対する数値予報降雨の適用性について

    沖岳大, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),71巻,4号,(頁 I_1297 ~ I_1302),2015年02月

  57. 釧路市街地域における河川津波遡上・氾濫の減災支援に関する提案

    阿部孝章, 佐藤好茂, 船木淳悟, 吉川泰弘, 中津川誠,地震工学研究発表会講演論文集,34巻,(頁 A13-695 ~ ),2014年10月

  58. 森林内外の積雪分布の特徴を組み込んだ融雪・流出モデルの開発

    西原照雅, 中津川誠, 臼谷友秀,河川技術論文集,20巻,(頁 449 ~ 454),2014年06月

  59. 流域貯留量を考慮した現業用洪水予測手法の改良

    臼谷友秀, 中津川誠, 松岡直基,河川技術論文集,20巻,(頁 331 ~ 336),2014年06月

  60. 流域貯留量推定のためのモデルパラメータの一般化に関する研究

    臼谷友秀, 中津川誠, 松岡直基,土木学会論文集B1(水工学),70巻,4号,(頁 I_355-I_360 ~ ),2014年02月

  61. 降雨予測リードタイムの延長による多目的ダムの弾力的管理の向上

    林下直樹, 中津川誠, 臼谷友秀,土木学会論文集B1(水工学),70巻,4号,(頁 I_1471-I_1476 ~ ),2014年02月

  62. 2011年東北地方太平洋沖地震津波に対する北海道沿岸域住民の避難行動調査

    田中岳,渡部靖憲,中津川誠,土木学会論文集B2(海岸工学),69巻,1号,(頁 48 ~ 63),2013年11月

  63. 富栄養化した停滞性水域の結氷下の水質挙動と気候変動による影響

    杉原幸樹,中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),69巻,1号,(頁 44 ~ 59),2013年03月

  64. インドネシアKahayan川のエルニーニョ現象に着目した水位予測に関する研究

    工藤俊, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),69巻,4号,(頁 I_283-I_288 ~ ),2013年02月

  65. 土砂生産の活発な流域における長期的な土砂流出量と河床変動の推定

    中澤辰哉, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),69巻,4号,(頁 I_967-I_972 ~ ),2013年02月

  66. 航空レーザ測量を活用した森林外の積雪相当水量分布の推定

    西原照雅, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),69巻,4号,(頁 I_409-I_414 ~ ),2013年02月

  67. 融雪期の土砂災害に関連する土壌水分の定量評価

    臼谷友秀, 中津川誠, 松岡直基,土木学会論文集B1(水工学),69巻,4号,(頁 I_403-I_408 ~ ),2013年02月

  68. 多目的ダムの弾力的運用による小水力発電の可能性に関する研究

    林下直樹, 中津川誠, 臼谷友秀,土木学会論文集B1(水工学),69巻,4号,(頁 I_1675-I_1680 ~ ),2013年02月

  69. 航空レーザ測量を活用したダム流域の積雪深分布の推定

    西原照雅, 中津川誠, 浜本聡,河川技術論文集,18巻,(頁 465 ~ 470),2012年06月

  70. 斜面方位を考慮した積雪最盛期におけるダム流域の積雪包蔵水量の推定

    西原照雅, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),68巻,4号,(頁 I_337-I_342 ~ ),2012年02月

  71. 流域の湿潤状態の分布を考慮した土砂生産量の推定

    中澤辰哉, 中津川誠, 臼谷友秀,土木学会論文集B1(水工学),68巻,4号,(頁 I_901-I_906 ~ ),2012年02月

  72. インドネシアKahayan川の水位変動要因を踏まえた水位予測に関する研究

    工藤俊, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),68巻,4号,(頁 I_1471-I_1476 ~ ),2012年02月

  73. 気候変動による利水への影響を踏まえたダム貯水池群の最適操作に関する研究

    川村一人, 中津川誠, 杉原幸樹,土木学会論文集B1(水工学),68巻,4号,(頁 I_1477-I_1482 ~ ),2012年02月

  74. 寒冷地水域の水質改善のための導水効果の検証

    杉原幸樹, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),68巻,4号,(頁 I_1639-I_1644 ~ ),2012年02月

  75. 流域貯留量を考慮した流出計算法の汎用性について

    臼谷友秀, 中津川誠,土木学会論文集B1(水工学),68巻,4号,(頁 I_463-I_468 ~ ),2012年02月

  76. 気候変動下における積雪地域の利水への影響を踏まえたダム管理のあり方について

    川村一人, 中津川誠,河川技術論文集,17巻,(頁 287 ~ 292),2011年07月

  77. 釧路湿原におけるハンノキ林の拡大に及ぼす地下水の影響についての研究

    羽石嵩, 中津川誠, 工藤俊,水工学論文集,55巻,(頁 1357 ~ 1362),2011年02月

  78. 高解像度DEMの積雪分布を用いたダム流域の積雪水量推定の試み

    鳥谷部寿人, 中津川誠,水工学論文集,55巻,(頁 421 ~ 426),2011年02月

  79. ダムの洪水管理への流域貯留量の活用

    臼谷友秀, 中津川誠,水工学論文集,55巻,(頁 537 ~ 540),2011年02月

  80. 積算予測雨量に基づいた融雪期におけるダムの洪水調節機能の向上について

    臼谷友秀, 中津川誠,土木学会論文集B,66巻,3号,(頁 268 ~ 279),2010年08月

  81. 積雪地域にあるダムの放流操作への積算予測雨量の活用について

    臼谷友秀, 中津川誠,河川技術論文集,16巻,(頁 389 ~ 394),2010年06月

  82. 航空レーザ測量成果を用いたダム流域における積雪深分布の把握

    鳥谷部寿人, 中津川誠, 石谷隆始, 菊地渉, 山下彰司, 清治真人,水工学論文集,54巻,(頁 427 ~ 432),2010年02月

  83. 結氷する停滞性水域の水質に対する気候変動の影響

    杉原幸樹, 中津川誠, 清治真人,水工学論文集,54巻,(頁 1525 ~ 1530),2010年02月

  84. 流域の貯留量を考慮したダムの洪水調節機能の改善策について

    大橋和平, 中津川誠, 臼谷友秀,水工学論文集,54巻,(頁 487 ~ 492),2010年02月

  85. 気候変動が積雪地域の水循環と水利用へ与える影響について

    川村一人, 中津川誠, 臼谷友秀,水工学論文集,54巻,(頁 445 ~ 450),2010年02月

  86. 予測情報に基づいた積雪地域のダム放流操作の考察

    臼谷友秀, 中津川誠, 清治真人,水工学論文集,53巻,(頁 469 ~ 474),2009年02月

  87. 都市流末水域の水環境に着目した水循環再生の評価

    杉原幸樹, 中津川誠, 清治真人,水工学論文集,53巻,(頁 1111 ~ 1116),2009年02月

  88. 気象予測情報に基づいた融雪洪水の予測精度

    臼谷友秀, 中津川誠,河川技術論文集,14巻,(頁 41 ~ 46),2008年06月

  89. 茨戸川の水質改善に向けた導水効果の検証

    杉原幸樹, 中津川誠, 秋山泰祐, 坂井一浩, 益塚芳雄,河川技術論文集,14巻,(頁 491 ~ 496),2008年06月

  90. 積雪浸透を考慮した実用的融雪流出モデルの開発

    臼谷友秀, 中津川誠, 星清,水文・水資源学会誌,20巻,2号,(頁 93 ~ 105),2007年03月

  91. An Outline of Heavy Rainfall Disasters in Hidaka Region, Hokkaido Caused by Typhoon No.10 in 2003

    Hasegawa, K., T.Araya, T. Ogawa, S. Kikuchi, M. Kuroki, T. Komatsu, H. Saga, Y. Shimizu, O. Shimizu, H. Suzuki, Y. Suzuki, G. Tanaka, S. Tohma, M. Nakatsugawa, S. Hatta, Y. Murakami, T. Yamashita, T. Yamada, Y. Watanabe, Y. Watanabe, and M. Fujita,Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering,24巻,1号,(頁 41 ~ 56),2006年05月

  92. Relationship between River Basin Condition and Hydraulic Parameters and Water Quality Components in a River in a Cold, Snowy Region

    Takada., M. Nakatsugawa, Y. Murakami, and S. Yamashita,Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering,24巻,1号,(頁 93 ~ 113),2006年05月

  93. サクラマスの生息環境向上のための河川物理環境の評価

    矢部浩規, 中津川誠, 卜部浩一, 中島美由紀,河川技術論文集,11巻,(頁 477 ~ 482),2005年06月

  94. 降雨時および融雪期を含む感潮域での流量推定手法の構築

    堀江岳人, 佐藤嘉昭, 中村知道, 林克恭, 中津川誠,河川技術論文集,11巻,(頁 249 ~ 254),2005年06月

  95. 河川の水理条件による河道内樹木の稚樹定着抑制

    伊木千絵美, 矢部浩規, 中津川誠,河川技術論文集,11巻,(頁 505 ~ 510),2005年06月

  96. レーダー雨量計を用いた崩壊地発生要因の分析と流域生産土砂量の推定について

    村上泰啓, 中津川誠,河川技術論文集,11巻,(頁 303 ~ 308),2005年06月

  97. 豪雨による斜面崩壊で生産された土砂量の推定と河道における動態

    村上泰啓, 中津川誠, 高田賢一,水工学論文集,49巻,(頁 1081 ~ 1086),2005年02月

  98. 平成15年台風10号による北海道日高豪雨災害の概要について

    長谷川和義, 新谷融, 小川長宏, 菊池俊一, 黒木幹男, 小松利光, 嵯峨浩, 清水康行, 清水収, 鈴木洋之, 鈴木優一, 田中岳, 田中仁, 藤間聡, 中津川誠, 八田茂実, 村上泰啓, 山下俊彦, 山田孝, 渡邊康玄, 渡部靖憲, 藤田睦博,水工学論文集,49巻,(頁 427 ~ 432),2005年02月

  99. 河川環境改善のための底生動物生息の物理、餌環境要因分析

    矢部浩規, 中津川誠,水工学論文集,49巻,(頁 1459 ~ 1464),2005年02月

  100. 多雪域にある湿原の地下水変動について

    中津川誠, 佐藤嘉昭, 工藤啓介,水工学論文集,49巻,(頁 79 ~ 84),2005年02月

  101. 積雪寒冷地の流域条件と水文・水質との関係

    高田賢一, 中津川誠, 村上泰啓,水工学論文集,49巻,(頁 1603 ~ 1608),2005年02月

  102. 石狩川流域における水循環の定量化について

    臼谷友秀, 中津川誠, 工藤啓介,水工学論文集,49巻,(頁 229 ~ 234),2005年02月

  103. Long-term Runoff Calculation Considering Change of Snow Pack Condition

    Nakatsugawa, M., and K. Hoshi,Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering,22巻,2号,(頁 155 ~ 169),2004年11月

  104. 平成15年8月出水における額平川の崩壊地とその要因について

    村上泰啓, 中津川誠, 高田賢一,河川技術論文集,10巻,(頁 249 ~ 254),2004年06月

  105. 豊平川における河畔林伐採と生態環境との関係

    三田賢哉, 喜澤一史, 矢部浩規, 中津川誠,河川技術論文集,10巻,(頁 327 ~ 332),2004年06月

  106. 超音波式流速計の連続観測に基づく流量推定手法-河川感潮域を対象として-

    横尾啓介, 中津川誠, 羽山早織, 大熊正信,河川技術論文集,10巻,(頁 369 ~ 374),2004年06月

  107. 積雪貯留を考慮した汎用的な融雪流出解析

    中津川誠, 工藤啓介, 星清,水工学論文集,48巻,(頁 37 ~ 42),2004年02月

  108. 都市集水域をもつ閉鎖性水域の総合的水質解析

    濱原能成, 中津川誠, 加藤晃司,水工学論文集,48巻,(頁 1435 ~ 1440),2004年02月

  109. 流域条件と土砂・水質成分の流出特性について

    村上泰啓, 中津川誠, 高田賢一,水工学論文集,48巻,(頁 1105 ~ 1110),2004年02月

  110. 湿原植生の変化をもたらす水文要因の解析

    羽山早織, 中津川誠,水工学論文集,48巻,(頁 391 ~ 396),2004年02月

  111. 都市集水域にある閉鎖性水域の富栄養化について

    加藤晃司, 中津川誠,水工学論文集,47巻,(頁 1201 ~ 1206),2003年02月

  112. 積雪変化を考慮した長期流出計算

    中津川誠, 濱原能成, 星清,水工学論文集,47巻,(頁 157 ~ 162),2003年02月

  113. 急流河川における河床地形の定量的区分

    野上毅, 渡邊康玄, 中津川誠,水工学論文集,47巻,(頁 1087 ~ 1092),2003年02月

  114. サロベツ湿原における水循環の把握と地下水への影響

    羽山早織, 中津川誠, 張祥偉,水工学論文集,47巻,(頁 175 ~ 180),2003年02月

  115. 情報不足条件下での広域地下水の非定常流動解析手法に関する研究

    張祥偉, 山本直樹, 竹内邦良, 石平博, 中津川誠, 羽山早織,水文・水資源学会誌,16巻,4号,(頁 349 ~ 367),2003年

  116. 都市河川における河畔林伐採の影響評価

    畠秀樹, 野上毅, 中津川誠,河川技術論文集,8巻,(頁 319 ~ 324),2002年06月

  117. 流域土地利用と負荷発生源に着目した水質成分負荷量の流出特性

    太田陽子, 中津川誠,河川技術論文集,8巻,(頁 527 ~ 532),2002年06月

  118. Nearest-Neighbor法による大河川の洪水予測について

    満倉真, 貞本均, 中津川誠,河川技術論文集,8巻,(頁 443 ~ 448),2002年06月

  119. 豊平川と札内川における魚類生息環境の比較

    野上毅, 中津川誠, 小林美樹,河川技術論文集,8巻,(頁 283 ~ 288),2002年06月

  120. 富栄養化傾向にある旧川水質の空間分布

    加藤晃司, 中津川誠, 太田陽子,河川技術論文集,8巻,(頁 477 ~ 482),2002年06月

  121. 出水時を含む水質成分負荷量と流域土地利用との関係について

    太田陽子, 中津川誠,水工学論文集,46巻,(頁 887 ~ 892),2002年02月

  122. 分岐合流部を含む河道における砂州の影響

    佐藤耕治, 渡邊康玄, 横山洋, 中津川誠,水工学論文集,46巻,(頁 719 ~ 724),2002年02月

  123. 成分分離に基づく流域・河道追跡のための貯留関数モデルの同定

    中津川誠, 星清, 橋本識秀,水工学論文集,46巻,(頁 151 ~ 156),2002年02月

  124. 融雪期に豪雨が相俟って生起する出水の予測について

    中津川誠, 星清,河川技術論文集,7巻,(頁 453 ~ 458),2001年06月

  125. 真駒内川における底生魚類生息環境の改善についての現地実験

    野上毅, 渡邊康玄, 中津川誠, 土屋進, 岩瀬晴夫, 渡辺恵三, 加村邦茂,河川技術論文集,7巻,(頁 309 ~ 314),2001年06月

  126. 出水時を含む水質成分負荷量の推定と流域の被覆状況との関係について

    太田陽子, 中津川誠, 斎藤大作,河川技術論文集,7巻,(頁 193 ~ 196),2001年06月

  127. 真駒内川における魚類生息環境

    野上毅, 渡邊康玄, 中津川誠,水工学論文集,45巻,(頁 1123 ~ 1128),2001年02月

  128. 積雪寒冷地域の森林域における蒸発散量の推定

    加藤晃司, 中津川誠, 橋本識秀, 新目竜一,水工学論文集,43巻,(頁 85 ~ 90),1999年03月

  129. Effects of Global Warming on Hydrologic Cycles in Snowy and Cold Region

    Nakatsugawa, M.,Global Environmental Research,2巻,1号,(頁 87 ~ 94),1998年06月

  130. A simplified climate model with combined atmospheric-hydrological processes

    Nakatsugawa, M., and M. Anderson, M.L. Kavvas,Hydrological Sciences Journal,41巻,6号,(頁 915 ~ 938),1996年12月

  131. 新しいタイプのレーザー雨滴計の開発とこれを用いた降雨の雨滴粒径分布の観測

    山田正, 日比野忠史, 鈴木敦, 簑島弥成, 中津川誠,土木学会論文集,II-35巻,539号,(頁 15 ~ 30),1996年05月

  132. 富栄養化水域における水質の短期的予測

    大島省吾, 藤田満士, 中津川誠,水工学論文集,40巻,(頁 1 ~ 6),1996年02月

  133. 山地流域での降雨特性に関する統計的解析

    山田正, 日比野忠史, 荒木隆, 中津川誠,土木学会論文集,II-33巻,527号,(頁 1 ~ 13),1995年11月

  134. 流量情報を用いた最適レーダ定数の同定法

    平山大輔, 藤田睦博, 中津川誠,水工学論文集,39巻,(頁 261 ~ 266),1995年02月

  135. 実スケールの雲物理実験と降雨モデルによる雲の微物理過程の考察

    山田正, 日比野忠史, 深和岳人, 松浦正典, 藤吉康志, 播磨屋敏生, 稲毛正昭, 中津川誠,土木学会論文集,II-30巻,509号,(頁 1 ~ 13),1995年02月

  136. 流域スケールの風の場の計算法に関する研究

    山田正, 日比野忠史, 中津川誠,土木学会論文集,II-29巻,503号,(頁 49 ~ 58),1994年11月

  137. 密度成層を考慮した山地流域における風の場の解析

    山田正, 日比野忠史, 深和岳人, 中津川誠,水工学論文集,38巻,(頁 13 ~ 18),1994年02月

  138. 3次元ドップラーレーダを用いた短時間降雨予測モデル

    橋本識秀, 宮下孝治, 中津川誠,水工学論文集,38巻,(頁 753 ~ 758),1994年02月

  139. ドップラーレーダーによる風の観測と解析

    中津川誠, 山田正,水工学論文集,37巻,(頁 1 ~ 8),1993年02月

  140. 大気-水文諸過程を考慮した単純なモデルによる気候変化の検討

    中津川誠, M.L. Kavvas,,水工学論文集,36巻,(頁 513 ~ 520),1992年02月

  141. 山地流域における降雨観測と降雨の特性について

    山田正, 藤田睦博, 茂木正, 中津川誠,水工学論文集,34巻,(頁 85 ~ 90),1990年02月

  142. Observations and Simulation of Rainfall in Mountainous Areas

    Tateya, K., M. Nakatsugawa, and T. Yamada,Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering,7巻,1号,(頁 1 ~ 11),1989年11月

  143. 流域スケールの風の場と降雨のシミュレーション,

    中津川誠, 山田正 内藤修 水島徹治,水理講演会論文集,33巻,(頁 109 ~ 114),1989年02月

  144. 塩素及びオゾン処理によって水中のフミン質類から生成する成分の環境変異原性(Ⅱ)

    丹保憲仁, 亀井翼, 中津川誠,水道協会雑誌,56巻,6号,(頁 2 ~ 11),1987年06月

このページの先頭へ▲