学会等発表 - 髙橋 一弘

分割表示 >> /  全件表示  226 件中 1 - 226 件目
  1. 石炭鉱山の払跡におけるマイクロバブルを用いたCO#R2#DRの固定化に関する研究

    河合 頼芽,濵中 晃弘,板倉 賢一,出口 剛太,高橋 一弘,児玉 淳一, 濱 幸雄,金 志訓,笹岡 孝司,島田 英樹,第16 回岩の力学国内シンポジウム,一般社団法人岩の力学連合会,第16 回岩の力学国内シンポジウム 講演集,(頁 211-216),2025年01月14日,熊本県・熊本

  2. Determination of electron transport coefficients in synthetic air using physics-informed neural networks

    Rosei Tomizawa, Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh,The 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Technology ,Proceedings of the 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Technology ,2024年12月,Muroran,日本国

  3. 弱電離気体プラズマの解析(CLXXIII) ニューラルネットワークを用いた電子衝突断面積推定

    吉川 翔馬,髙橋 一弘,川口 悟,佐藤 孝紀,令和6年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, 電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和6年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 223-224),2024年11月,北海道・札幌

  4. 弱電離気体プラズマの解析(CLXXIV) 電子数密度連続の式の発見による合成空気中の電子輸送係数の決定

    冨澤 諒成,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,令和6年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, 電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和6年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 225-226),2024年11月,北海道・札幌

  5. How Physics-Informed Neural Networks are Utilized for Accurate Calculations and Measurements of Electron Transport Properties in Gases

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh,Twenty-first International Conference on Flow Dynamics,Proceedings of Twenty-first International Conference on Flow Dynamics,2024年11月,Sendai,日本国

  6. Physics-informed neural networks for calculation and measurement of fundamental data on electron transport in plasmas

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,77th Annual Gaseous Electronics Conference,Abstracts of 77th Annual Gaseous Electronics Conference,2024年09月30日,San Diego,アメリカ合衆国

  7. 酸素の電子衝突断面積セットの検討

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第85回応用物理学会秋季学術講演会,第85回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集,2024年09月16日

  8. Physics-informed neural networks for studies on electron swarms in gases

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,32nd Summer School and International Symposium on the Physics of Ionized Gases,Abstracts of 32nd Summer School and International Symposium on the Physics of Ionized Gases,2024年08月26日,Belgrade,セルビア共和国

  9. Electron collision cross section set of O2

    Satoru Kawaguchi, Yume Iwabe, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,26th Europhysics Conference on Atomic and Molecular Physics of Ionized Gases,Abstracts of 26th Europhysics Conference on Atomic and Molecular Physics of Ionized Gases,2024年07月09日,Brno,チェコ共和国

  10. Applications of physics-informed neural networks to elucidating electron swarm transport in plasmas

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,The 51st IEEE International Conference on Plasma Science (ICOPS) and The 4th Asia-Pacific Conference on Plasma and Terahertz Science (APCOPTS),The 51st IEEE International Conference on Plasma Science (ICOPS) and The 4th Asia-Pacific Conference on Plasma and Terahertz Science (APCOPTS),2024年06月,Beijing,中華人民共和国

  11. 未利用資源の有効利用に向けた露頭炭層石炭地下ガス化現場実験

    濵中 晃弘,板倉 賢一,出口 剛太,高橋 一弘,児玉 淳一,笹岡 孝司,島田 英樹 ,資源・素材学会2024年度春季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.11, No.1,2024年03月,千葉県・千葉

  12. 電子衝突解離断面積の測定における初期電子エネルギー分布の影響

    岩部 由芽,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,第59回応用物理学会北海道支部/第20回日本光学会北海道支部合同学術講演会,第59回応用物理学会北海道支部/第20回日本光学会北海道支部合同学術講演会 予稿集(web),(頁 B-2-7),2024年01月,北海道・札幌

  13. 二重シャッタードリフトチューブを用いた気体中の電子輸送係数測定 -低電流領域における測定方法の確立-

    塚本 優希,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,第59回応用物理学会北海道支部/第20回日本光学会北海道支部合同学術講演会,第59回応用物理学会北海道支部/第20回日本光学会北海道支部合同学術講演会 予稿集(web),(頁 B-2-8),2024年01月,北海道・札幌

  14. Solidification of CO2 through Injection of Blast Furnace Slag Slurry Using Microbubbles in Underground Coal Mine Goafs

    Ken Hongo, Akihiro Hamanaka, Ken-ichi Itakura, Gota Deguchi, Kazuhiro Takahashi, Jun-ichi Kodama, Shusaku Harada, Yukio Hama, Ji-Hyun Kim, Shinya Yamanaka, Takashi Sasaoka and Hideki Shimada,International Symposium on Earth Science and Technology 2023,Proc. of International Symposium on Earth Science and Technology 2023 ,2023年11月,福岡,日本国

  15. Physics-informed neural networks for calculating time-periodic EVDF under RF electric fields

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,44th International Symposium on Dry Process,Proceedings of International Symposium on Dry Process,2023年11月,愛知・名古屋,日本国

  16. 弱電離気体プラズマの解析(CLXXI) O2ガスの電子衝突断面積セット

    岩部 由芽,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,令和5年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,映像情報メディア学会,照明学会,電気設備学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和5年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 43-44),2023年10月,北海道・函館

  17. 弱電離気体プラズマの解析(CLXXII) ベイズ統計を用いた定常タウンゼント法で測定される電離電流の解析

    吉田 奨,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,令和5年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,映像情報メディア学会,照明学会,電気設備学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和5年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 45-46),2023年10月,北海道・函館

  18. Physics-informed neural network for solving the Boltzmann equation of electron swarms in weakly ionized plasmas

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,the XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications,Proceedings of the XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications,(頁 368-371),2023年09月,Greifswald,ドイツ連邦共和国

  19. Estimation of OH production rate in pulsed discharge plasma above terephthalic acid solution

    Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,the XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications,Proceedings of the XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications,(頁 318-321),2023年09月,Greifswald,ドイツ連邦共和国

  20. 坑内炭鉱の払跡におけるマイクロバブルを用いた高炉スラグスラリーの注入によるCO2の固定化

    本郷健,濵中晃弘,笹岡孝司,島田英樹,板倉賢一,Zhao Yafei,高橋一弘,濱幸雄,金志訓,山中真也,児玉淳一,原田周作,第41回西日本岩盤工学シンポジウム in 宇部のお知らせ,西日本岩盤工学研究会,西日本岩盤工学シンポジウム論文集,(頁 37-42),2023年08月27日,宇部,山口県,日本国

  21. Data-driven discovery of electron continuity equations in electron swarm maps

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,XXI International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics and XXIII International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms,Proceedings of XXI International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics and XXIII International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms,2023年08月,South Bend,アメリカ合衆国

  22. 水上パルス放電プラズマにおける水-プラズマ相互作用とOH生成レート推定

    高橋 一弘,2023年度第一回静電気学会研究会,静電気学会,2023年度第一回静電気学会研究会資料,2023年03月,東京都・東京 & オンライン

  23. Physics-Informed Neural NetworkによるRF電界下における電子速度分布関数の計算

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第70回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第70回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(web),2023年03月,東京都・東京 & オンライン

  24. CF4ガスの電子衝突断面積セット

    庄司 大悟,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,第58回応用物理学会北海道支部/第19回日本光学会北海道支部合同学術講演会,第58回応用物理学会北海道支部/第19回日本光学会北海道支部合同学術講演会 予稿集(web),(頁 C-I-1),2023年01月07日,北海道・室蘭

  25. O2中の電子輸送解析 -三体付着衝突が電子移動速度に与える影響-

    岩部 由芽,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,第58回応用物理学会北海道支部/第19回日本光学会北海道支部合同学術講演会,第58回応用物理学会北海道支部/第19回日本光学会北海道支部合同学術講演会 予稿集(web),(頁 C-I-1),2023年01月07日,北海道・室蘭

  26. Study of weakly ionized gas plasma (CLXVI) Measurement of ionization coefficients in HFO-1336mzz(E)/synthetic air mixtures

    Yuki Hasukawa, Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Ryoko Sasahara and Manabu Yoshimura,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部/IEEE札幌支部,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 16-17),2022年11月,オンライン

  27. 弱電離気体プラズマの解析(CLXX) PhysicsInformed Neural Networkによるボルツマン方程式解析

    川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部/IEEE札幌支部,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 16-17),2022年11月,オンライン

  28. 弱電離気体プラズマの解析(CLXIX) 1,3-C4F6の電子衝突断面積セット

    平 勝範,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部/IEEE札幌支部,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 22-23),2022年11月,オンライン

  29. 弱電離気体プラズマの解析(CLXVIII) 四重極質量分析計によるHFO-1234ze(E)のフラグメント測定

    佐藤 瑠哉,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部/IEEE札幌支部,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 20-21),2022年11月,オンライン

  30. 弱電離気体プラズマの解析(CLXVII) 二重シャッタードリフトチューブによるHFO-1336mzz(E)中の電子輸送係数測定

    鈴木 紗楽,塚本 優希,川口 悟,髙橋 一弘,佐藤 孝紀,笹原 涼子,吉村 学,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部/IEEE札幌支部,令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 18-19),2022年11月,オンライン

  31. Data-driven discovery of electron continuity equation and its application to measurement of electron transport coefficients in argon

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,ICRP-11/GEC 2022 (11th International Conference on Reactive Plasmas / 2022 Gaseous Electronics Conference),Proceedings of ICRP-11/GEC 2022 (11th International Conference on Reactive Plasmas / 2022 Gaseous Electronics Conference),(頁 137-138),2022年10月,宮城県・仙台,日本国

  32. Ar雰囲気における水上パルス放電照射に伴う水中の流速分布測定

    高橋 一弘,晴山 知哉,佐藤 孝紀,第83回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第83回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(web),2022年09月,宮城県・仙台およびオンライン

  33. データ駆動による電子数連続の式の探索と電子輸送係数測定への応用

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第83回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第83回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(web),2022年09月,宮城県・仙台およびオンライン

  34. 大規模UCG模型実験における反応領域の推定に向けたAE計測の適用性

    安藤 勇大,濵中 晃弘,板倉 賢一,蘇 発強,高橋 一弘,児玉 淳一,出口 剛太,資源・素材学会2022年度春季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.9 No.1,2022年03月,オンライン

  35. 石炭地下ガス化(UCG)模擬実験によるガス化制御に関するこれまでの知見

    濵中 晃弘,板倉 賢一,蘇 発強,高橋 一弘,児玉 淳一,出口 剛太,資源・素材学会2022年度春季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.9 No.1,2022年03月,オンライン

  36. 弱電離気体プラズマの解析(CLXV) 水上パルス放電照射に伴う水中の流速分布測定

    晴山 知哉, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部/IEEE札幌支部,令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 19-20),2021年11月,オンライン

  37. COガスの電子衝突断面積

    渡辺 翔也, 川口 悟, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,第82回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第82回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(web),2021年09月,オンライン

  38. 最近の石炭地下ガス化( UCG)模擬実験の取り組みと水素生成に関する考察

    濵中 晃弘,板倉 賢一,蘇 発強,高橋 一弘,児玉 淳一,出口 剛太,資源・素材学会2021年度秋季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.8 No.2,2021年09月,オンライン

  39. Measurement of ionization coefficients in HFO-1336mzz(E)

    Yuki Hasukawa, Kazushi Satoh, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Ryoko Sasahara and Manabu Yoshimura,令和3年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,令和3年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集(Web),2021年09月,オンライン

  40. パルス放電照射によるテレフタル酸分解(4) -1次元モデルを用いたOH生成レートの推定-

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,第68回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第68回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(web),2021年03月,オンライン

  41. 大気圧パルス放電中のフロン系絶縁ガスの分解生成物の調査

    木村 友仁,高橋 一弘,佐藤 孝紀,令和3年電気学会全国大会,電気学会,令和3年 電気学会全国大会講演論文集(web),(頁 80-81),2021年03月,オンライン

  42. 四重極質量分析計を用いたフロン系絶縁ガスの解離種測定

    木村 寛夢,高橋 一弘,佐藤 孝紀,笹原 涼子,吉村 学,令和3年電気学会全国大会,電気学会,令和3年 電気学会全国大会講演論文集(web),(頁 79),2021年03月,オンライン

  43. 弱電離気体プラズマの解析(CLIX) 大気圧Arプラズマジェットにより生成される酸化剤測定

    馬場 悠衣, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,映像情報メディア学会,照明学会,電気設備学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 175-176),2020年11月,オンライン

  44. 弱電離気体プラズマの解析(CLX) 水上パルス放電による液相の流動変化の観測

    晴山 知哉, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,映像情報メディア学会,照明学会,電気設備学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 177-178),2020年11月,オンライン

  45. 弱電離気体プラズマの解析(CLXII) COガスの電子衝突断面積 (2) 回転励起断面積の考慮

    渡辺 翔也, 川口 悟, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,映像情報メディア学会,照明学会,電気設備学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 181-182),2020年11月,オンライン

  46. 弱電離気体プラズマの解析(CLXI) パルス放電プラズマによる下水汚泥改質(1)

    末永 聖士, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,映像情報メディア学会,照明学会,電気設備学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 179-180),2020年11月,オンライン

  47. Deep LearningによるBoltzmann方程式解析:制約なし最適化問題への変換

    川口 悟,高橋 一弘,大鎌 広,佐藤 孝紀,村上 朝之,第81回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第81回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(web),2020年09月,オンライン

  48. パルス放電照射によるテレフタル酸分解(3) -OH生成レートの推定-

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,第81回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第81回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(web),2020年09月,オンライン

  49. 加熱、冷却による石炭試料の亀裂発生と成長の観察

    南 貴之,児玉 淳一,菅原 隆之,出口 剛太,板倉 賢一,高橋 一弘,藤井 義明,福田 大祐,資源・素材学会2020年度秋季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.7 No.2,2020年09月,オンライン

  50. Deep LearningによるBoltzmann方程式のグリッドレス直接数値解法

    川口 悟,高橋 一弘,大鎌 広,佐藤 孝紀,村上 朝之,令和2年電気学会全国大会,電気学会,令和2年 電気学会全国大会講演論文集,2020年03月,東京都・東京

  51. AE計測による石炭地下ガス化炉周辺の温度分布推定について

    板倉 賢一,濵中 晃弘,蘇 発強,出口 剛太,高橋 一弘,児玉 淳一,資源・素材学会2020年度春季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.8 No.1,2020年03月,千葉県・千葉

  52. Acoustic Emission (AE) Thermometry for Underground Coal Gasification (UCG)

    Ken-ichi Itakura, Akihiro Hamanaka, Faqiang Su, Gota Deguchi, Kazuhiro Takahashi, and Jun-ichi Kodama,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,(頁 104-105),2020年03月,Muroran,日本国

  53. 石炭地下ガス化模型実験による水平孔を用いた同軸型UCGシステムにおけるガス化効率の評価

    真壁 良充,濵中 晃弘,板倉 賢一,高橋 一弘,児玉 淳一,出口 剛太,Widodo Nuhindro Priagung,島田 英樹,資源・素材学会2020年度春季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.8 No.1,2020年03月,千葉県・千葉

  54. Decomposition characteristics of terephthalic acid in pulsed discharge plasma exposure

    Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,(頁 110-111),2020年03月,Muroran,日本国

  55. Observation of pH variation in water induced by pulsed discharge plasma using colorimetric method

    Yui Baba, Koshi Tsuda, Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,(頁 62-63),2020年03月,Muroran,日本国

  56. Effective ionization coefficient in hydrofluoroolefins

    Yoshiki Suetsugu, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Ryoko Sasahara and Manabu Yoshimura,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,(頁 14-15),2020年03月,Muroran,日本国

  57. Spatially-resolved measurement of H+ ions generated by pulsed discharge plasma irradiation in water

    Koshi Tsuda, Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,(頁 12-13),2020年03月,Muroran,日本国

  58. パルス放電照射によるテレフタル酸分解(2) -副生成物の詳細分析-

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,第67回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第67回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2020年03月,東京都・東京

  59. パルス放電照射により生成されるH+aqの位置分解測定

    津田 倖司, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,第67回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第67回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2020年03月,東京都・東京

  60. Deep Learningによる電気的負性ガス中のBoltzmann方程式解析

    川口 悟,高橋 一弘,大鎌 広,佐藤 孝紀,村上 朝之,第67回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第67回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2020年03月,東京都・東京

  61. 弱電離気体プラズマの解析(CLVIII) フロン系絶縁ガスを含む混合ガス中の電子輸送係数測定(2)

    中田 理幸,佐藤 和志,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,笹原 涼子,吉村 学,令和2年電気学会全国大会,電気学会,令和2年 電気学会全国大会講演論文集,2020年03月,東京都・東京

  62. 弱電離気体プラズマの解析(CLVII) HFO-1234yf/N2混合ガスの電子輸送係数

    末次 泰基,高橋 一弘,佐藤 孝紀,笹原 涼子,吉村 学,令和2年電気学会全国大会,電気学会,令和2年 電気学会全国大会講演論文集,2020年03月,東京都・東京

  63. Gas Production Characteristics and Plasma-Desulfurization in Hybrid Underground Coal Gasification (H-UCG) System

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Ken-ichi Itakura, Akihiro Hamanaka, Gota Deguchi and Jun-ichi Kodama,International Symposium on Earth Science and Technology 2019,Cooperative International Network for Earth Science and Technology,Proceedings of International Symposium on Earth Science and Technology 2019,(頁 425-426),2019年12月,Fukuoka,日本国

  64. 弱電離気体プラズマの解析(CLVI) 感温液晶マイクロカプセルスラリーおよびメチルレッドを用いた比色分析法とシュリーレン法による水上パルス放電に伴い生成されるH+の挙動観測

    津田 倖司, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 41),2019年11月,北海道・室蘭

  65. 弱電離気体プラズマの解析(CLIV) 高精度電子到着時間分布測定のためのナノ秒パルス生成回路作製

    佐藤 和志, 中田 理幸, 川口 悟, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 39-40),2019年11月,北海道・室蘭

  66. 弱電離気体プラズマの解析(CLIII) 二重シャッタードリフト装置による電子輸送係数測定 N2 ガス中の高次の輸送係数の測定(2)

    中田 理幸, 佐藤 和志, 川口 悟, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 37-38),2019年11月,北海道・室蘭

  67. 弱電離気体プラズマの解析(CLII) CO ガスの電子衝突断面積

    渡辺 翔也, 川口 悟, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 36),2019年11月,北海道・室蘭

  68. 弱電離気体プラズマの解析(CLV) 金属メッシュ板による電子シャッターの等価回路

    佐藤 和志, 中田 理幸, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,電気設備学会,映像情報メディア学会,照明学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 34-35),2019年11月,北海道・室蘭

  69. パルス放電照射によるテレフタル酸分解 -導電率と極性の影響-

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,第80回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第80回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(DVD),2019年09月,北海道・札幌

  70. Deep LearningによるBoltzmann方程式の新規直接解法

    川口 悟,高橋 一弘,大鎌 広,佐藤 孝紀,第80回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第80回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(DVD),2019年09月,北海道・札幌

  71. 水平孔を用いた石炭地下ガス化(UCG)システムにおける炭質および注入条件が生成ガス成分および反応領域に与える影響

    濵中 晃弘,板倉 賢一,蘇 発強,高橋 一弘,佐藤 孝紀,児玉 淳一,出口 剛太,2019年度資源・素材関係学協会合同秋季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.6 No.2,2019年09月,京都,日本国

  72. 二重シャッタードリフト装置によるフロン系絶縁ガスの電子輸送係数測定

    中田 理幸,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,川野 涼子,吉村 学,令和元年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,令和元年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 60),2019年09月,岩手県・盛岡

  73. The behaviour of H+ produced by pulsed discharge plasma exposure in water

    Kohshi Tsuda, Kazuhiro Takahashi,and Kohki Satoh,12th AsianAsian-European International Conference on Plasma Surface Engineering,Abstracts of 12th AsianAsian-European International Conference on Plasma Surface Engineering,2019年09月,Jeju Island,大韓民国

  74. Ionization coefficients measurement of hydrofluoroolefins

    Yoshiki Suetsugu, Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi,and Kohki Satoh,12th AsianAsian-European International Conference on Plasma Surface Engineering,Abstracts of 12th AsianAsian-European International Conference on Plasma Surface Engineering,2019年09月,Jeju Island,大韓民国

  75. 木質バイオマスチップを用いたハイブリッド石炭地下ガス化(H-UCG)に関する基礎研究

    板倉 賢一,高橋 一弘,濱中 晃弘,出口 剛太,児玉 淳一,2019年度資源・素材関係学協会合同秋季大会,資源素材学会,資源・素材講演集Vol.6 No.2,2019年09月

  76. Electron transport analysis in Cl2 gas

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,the XXXIV International conference on phenomena in ionized gases & 10th International Conference on Reactive Plasmas,Proceedings of the XXXIV International conference on phenomena in ionized gases & 10th International Conference on Reactive Plasmas,(頁 PO-15PM-015),2019年07月,Sapporo,日本国

  77. Chemical kinetic simulation of ROS/RNS in plasma-exposed water

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Hideki Kawaguchi, Igor Timoshkin, Martin Given and Scott MacGregor,the XXXIV International conference on phenomena in ionized gases & 10th International Conference on Reactive Plasmas,Proceedings of the XXXIV International conference on phenomena in ionized gases & 10th International Conference on Reactive Plasmas,(頁 PO-15PM-022),2019年07月,Sapporo,日本国

  78. 木質バイオマスチップを用いたハイブリッド石炭地下ガス化(H-UCG)について

    板倉賢一,高橋一弘,濵中晃弘,出口剛太,児玉淳一,2019年度資源・素材学会北海道支部春季講演会,資源・素材学会北海道支部春季講演会要旨集,2019年06月

  79. 弱電離気体プラズマの解析(CL) 高E/N領域におけるN2ガスの電離係数(2)

    末次 泰基,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成31年 電気学会全国大会,電気学会,平成31年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 93),2019年03月12日,北海道・札幌

  80. 弱電離気体プラズマの解析(CLI) N2ガス中の高次の係数の測定

    中田 理幸,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成31年 電気学会全国大会,電気学会,平成31年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 94-95),2019年03月12日,北海道・札幌

  81. パルス放電照射による液中生成種のレート方程式解析 (3)

    高橋 一弘,川口 悟,佐藤 孝紀,川口 秀樹,Igor Timoshkin,Martin Given,Scott MacGregor,第66回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第66回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2019年03月09日,東京都・東京

  82. Ar雰囲気における水上パルス放電により水中に生成されるH+の挙動

    津田 倖司, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,第66回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第66回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2019年03月09日,東京都・東京

  83. Cl2ガスの電子衝突断面積

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第66回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第66回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2019年03月09日,東京都・東京

  84. Efficiency improvement of plasma desulfurization

    Daichi Uehara, Takahiro Osumi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,(頁 26-27),2019年03月01日,Muroran,日本国

  85. Measurement of electron transport coefficients in N2 using double-shutter drift tube

    Noriyuki Nakata, Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,(頁 82-83),2019年03月01日,Muroran,日本国

  86. Measurement of the ionization coefficient in N2 at high E/N region

    Yoshiki Suetsugu, Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,(頁 80-81),2019年03月01日,Muroran,日本国

  87. Production and plasma-desulfurization of underground coal gasification gas – effect of mixing biomass into coal seam –

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Ken-ichi Itakura, Gota Deguchi, Akihiro Hamanaka, and Jun-ichi Kodama,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,(頁 30-31),2019年03月01日,Muroran,日本国

  88. Visualizing the behaviour of H+ produced by pulsed discharge plasma above water in Ar atmosphere

    Kohshi Tsuda, Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,(頁 28-29),2019年03月01日,Muroran,日本国

  89. プラズマ照射水のバルク中ROS/RNS生成特性

    高橋 一弘,第29 回応用物理学会 プラズマエレクトロニクス分科会プラズマ新領域研究会,応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会,なし,2018年11月,北海道・札幌

  90. Method for obtaining longitudinal third-order transport coefficient by using α parameters

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,40th International Symposium on Dry Process,Proceedings of 40th International Symposium on Dry Process,(頁 121-122),2018年11月,Nagoya,日本国

  91. 弱電離気体プラズマの解析(CXLV) パックトベッド放電による模擬消化ガスの脱硫特性 (8) リアクタ冷却の効果

    上原 大知, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 165-166),2018年10月,北海道・札幌

  92. 弱電離気体プラズマの解析(CXLIX) 水上パルス放電により生成される活性窒素種の可視化と挙動観測

    津田 倖司, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 172-173),2018年10月,北海道・札幌

  93. 弱電離気体プラズマの解析(CXLVIII) 二重シャッタードリフト装置による電子輸送係数測定(2) CH4ガス中の高次の係数の測定

    中田 理幸, 佐藤 和志, 川口 悟, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 170-171),2018年10月,北海道・札幌

  94. 弱電離気体プラズマの解析(CL) 高E/N領域におけるN2ガスの電離係数

    末次 泰基, 川口 悟, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 168-169),2018年10月,北海道・札幌

  95. 弱電離気体プラズマの解析(CXLVI) パックトベッド放電による消化ガスの脱硫特性(9) Claus 反応を用いた脱硫効率の向上

    大隅 隆広, 高橋 一弘, 佐藤 孝紀,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 167),2018年10月,北海道・札幌

  96. O2ガスの電子衝突断面積

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第79回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第79回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集,2018年09月,愛知・名古屋

  97. Relation between third-order transport coefficient D3 and α parameters

    Satoru Kawawguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,the 22nd International Conference on Gas Discharges and their Applications,Proceedings of the 22nd International Conference on Gas Discharges and their Applications,2018年09月,Novi Sad,セルビア共和国

  98. Rate equation analysis of reactive species in water produced by pulsed discharge plasma exposure

    Kazuhiro Takahashi, Satoru Kawaguchi, Kohki Satoh, Hideki Kawaguchi, Igor Timoshkin, Martin Given and Scott MacGregor,the 22nd International Conference on Gas Discharges and their Applications,Proceedings of the 22nd International Conference on Gas Discharges and their Applications,2018年09月,Novi Sad,セルビア共和国

  99. パックトベッド放電とClaus反応を用いた消化ガスのハイブリッド脱硫特性の検討

    高橋 一弘,大隅 隆広,上原 大知,佐藤 孝紀,第79回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第79回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集,2018年09月,愛知・名古屋

  100. 水平孔を用いた石炭地下ガス化(UCG)システムにおける生成ガス成分の制御および反応領域の推定

    濱中 晃弘、板倉 賢一、蘇 発強、高橋 一弘、佐藤 孝紀、児玉 淳一、出口 剛太,平成30年度資源・素材関係学協会合同秋季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集 Vol.5 No.2,2018年09月,福岡・福岡

  101. Development of Compact and Higher Efficiency Co-axial UCG Sysytem and Its Trial Experiments

    Ken-ichi ITAKURA, Gota DEGUCHI, Akihiro HAMANAKA, Hidenori INOMATA, Fa-qiang SU, Kazuhiro TAKAHASHI, Kohki SATOH, Yukio HAMA, Jun-ichi ,25th World Mining Congress,Proceedings of 25th World Mining Congress,2018年06月19日,Astana,カザフスタン共和国

  102. 木質バイオマスとのハイブリッド石炭地下ガス化(UCG)について

    板倉 賢一,出口 剛太,高橋 一弘,佐藤 孝紀,猪股 英紀,原 拓弥,平成30年度資源・素材学会北海道支部春季講演会,資源・素材学会北海道支部,平成30年度資源・素材学会北海道支部春季講演会講演要旨集,(頁 25-26),2018年06月16日,北海道・北見

  103. 室蘭工業大学三笠石炭地下ガス化炭鉱における実験成果について

    板倉 賢一、出口 剛太、濱中 晃弘、猪股 英紀、蘇 発強、高橋 一弘、佐藤 孝紀、濱 幸雄、児玉 淳一、菅原 隆之,平成30年度資源素材学会春季大会,資源素材学会,資源・素材講演集 Vol.5,2018年03月,東京都・東京

  104. Improving the efficiency of H2S removal from a digenstion gas by a packed-bed dielectric barrier discharge

    Daichi Uehara, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 55-56),2018年03月,Muroran,日本国

  105. Measurement of electron tranport coefficients in CH4 gas using double-shutter drift tube

    Daichi Yamaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 53-54),2018年03月,Muroran,日本国

  106. Calculation of reactive oxygen/nitrogen species in water exposed to pulsed-discharge plasma using rate-equation analysis

    Kazuhiro Takahashi, Satoru Kawaguchi, Kohki Satoh, Hideki Kawaguchi, Igor Timoshkin, Martin Given, and Scott MacGregor,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 51-52),2018年03月,Muroran,日本国

  107. パルス放電照射における水中活性種の0次元シミュレーション

    高橋 一弘,川口 悟,佐藤 孝紀,川口 秀樹,Igor Timoshkin,Martin Given,Scott MacGregor,第65回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2018年03月,東京都・東京

  108. Ar雰囲気におけるパルス放電照射に伴う水中のpH変化機序

    津田 倖司,脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第65回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2018年03月,東京都・東京

  109. C2F6ガスの電子衝突断面積

    畠山 直史,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第65回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2018年03月,東京都・東京

  110. N2ガスの電子衝突断面積セットの推定

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第65回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2018年03月,東京都・東京

  111. 水上パルス放電による活性種生成 -電荷交換反応を介した活性種生成プロセス-

    脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第65回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2018年03月,東京都・東京

  112. 弱電離気体プラズマの解析(CXLIV) パックトベッド放電中のH2S分解過程

    大隅 隆広,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成30年 電気学会全国大会,電気学会,平成30年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 141-142),2018年03月,福岡・福岡

  113. Investigation of decomposition products in plasma desulfurization process

    Takahiro Osumi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 125-126),2018年03月,Muroran,日本国

  114. Effects of pulsed discharge plasma exposure on local pH variation in water

    Shogo Wakisaka, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 123-124),2018年03月,Muroran,日本国

  115. Examining and estimating electron collision cross sections of high-global-warming-potential gas C2F6

    Naofumi Hatakeyama, Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 121-122),2018年03月,Muroran,日本国

  116. Gasification of Biomass Chips in a UCG Reactor

    Takuya Hara, Hidenori Inomata, Kazuhiro Takahasi, Kohki Sato, Gota Deguchi and Ken-ichi Itakura,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 137-138),2018年03月,Muroran,日本国

  117. 弱電離気体プラズマの解析(CXLIII) パックトベッド放電による模擬消化ガスの脱硫特性 (7) 放電リアクタのクラスタ化とその効果

    上原大知,高橋一弘,佐藤孝紀,平成30年 電気学会全国大会,電気学会,平成30年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 140),2018年03月,福岡・福岡

  118. Compact Co-axial UCG System for Field Trials

    Ken-ichi Itakura, Akihiro Hamanaka, Faqiang Su, Hidenori Inomata, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Yukio Hama, Jun-ichi Kodama, Takayuki Sugawara and Gota Deguchi,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(頁 67-68),2018年03月,Muroran,日本国

  119. 水上パルス放電に伴う水中のpH変化の可視化とpH 変化機序の解明

    津田 倖司,脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第53回応用物理学会北海道支部/第14回日本光学会北海道支部合同学術講演会,応用物理学会北海道支部,日本光学会北海道支部,第53回応用物理学会北海道支部/第14回日本光学会北海道支部合同学術講演会講演予稿集,2018年01月,北海道・札幌

  120. pH measurement of plasma-exposed water using colorimetric method

    Shogo Wakisaka, Kohshi Tsuda, Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology,Abstracts of 10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology,(頁 140),2017年12月,Taoyuan,台湾

  121. Electron collision cross section set of c-C4F8 gas

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, and Kohki Satoh,39th International Symposium on Dry Process,Proceedings of 39th International Symposium on Dry Process,(頁 109-110),2017年11月,Tokyo,日本国

  122. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXIX) αパラメータとskewnessの関係

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 171-172),2017年10月,北海道・函館

  123. 弱電離気体プラズマの解析(CXLII) パックドベッド放電による消化ガスの脱硫特性(6) H2S除去過程の検討

    大隅 隆広,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 177-178),2017年10月,北海道・函館

  124. 弱電離気体プラズマの解析(CXLI) パルス放電プラズマ照射による水中のpH変化測定とそのメカニズム

    脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 175-176),2017年10月,北海道・函館

  125. 弱電離気体プラズマの解析(CXL) 二重シャッタードリフト装置によるskewnessの測定

    山口 大地,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部,IEEE札幌支部,平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 173-174),2017年10月,北海道・函館

  126. Plasma desulfurization of an underground coal gasification gas

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Ken-ichi Itakura,資源素材&EARTH2017,資源・素材講演集Vol.4(2017),2017年09月,Sapporo,日本国

  127. 石炭地下ガス化(UCG)における炉内監視システムの開発

    島口 慎也,板倉 賢一,濱中 晃弘,高橋 一弘,猪股 英紀,蘇 発強,出口 剛太,児玉 淳一,資源素材&EARTH2017,資源・素材講演集Vol.4(2017),2017年09月,北海道・札幌

  128. 水上パルス放電により生成される活性窒素種の可視化と輸送特性調査

    脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成29年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成29年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 108),2017年09月,北海道・室蘭

  129. C2F6ガス中の電子輸送特性

    畠山 直史,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成29年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成29年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 194-199),2017年09月,北海道・室蘭

  130. 二重シャッタードリフト装置によるC3F#D8DRガスの電子輸送係数測定

    山口 大地,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成29年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成29年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 193),2017年09月,北海道・室蘭

  131. N2ガス中の電子輸送解析

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成29年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成29年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 187-192),2017年09月,北海道・室蘭

  132. パルス放電照射による液中生成種のレート方程式解析 (2)

    高橋 一弘,川口 悟,佐藤 孝紀,川口 秀樹,Igor Timoshkin,Martin Given,Scott MacGregor,第78回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第78回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(DVD),2017年09月,福岡・福岡

  133. N2ガスの電子衝突断面積

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,第78回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第78回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集(DVD),2017年09月,福岡・福岡

  134. Experimental study on Compact Underground coal gasification system with a horizontal well

    Akihiro Hamanaka, Ken-ichi Itakura, Fa-qiang Su, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Jun-ichi Kodama, Gota Deguchi,the 26th International Symposium on Mine Planning and Equipment Selection,Proc. of the 26th International Symposium on Mine Planning and Equipment Selection,(頁 329-333),2017年08月,Luleo,スウェーデン王国

  135. Rate equation analysis of ROS/RNS in plasma-treated water

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Hideki Kawaguchi, Igor Timoshkin, Martin Given and Scott MacGregor,the XXXIII International conference on phenomena in ionized gases ,Proceedings of the XXXIII International conference on phenomena in ionized gases,(頁 159),2017年07月,Estoril,ポルトガル共和国

  136. Electron collision cross section of C2F4 gas

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,the XXXIII International conference on phenomena in ionized gases ,Proceedings of the XXXIII International conference on phenomena in ionized gases ,(頁 226),2017年07月,Estoril,ポルトガル共和国

  137. Plasma desulfurization characteristics of an underground coal gasification gas

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Ken-ichi Itakura,The 4th Japan Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology,Abstracts of The 4th Japan Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology,2017年06月,Morioka,日本国

  138. The transport process of reactive species produced by pulsed discharge plasma near gas-liquid boundary

    Shogo Wakisaka, Kohshi Tsuda, Kazuhiro Takahashi and Kohki Satoh,The 4th Japan Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology,Abstracts of The 4th Japan Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology,2017年06月,Morioka,日本国

  139. Improvement of plasma desulfurization of a digestion gas

    Daisuke Nishioka, Shogo Hosoi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,(頁 9-10),2017年03月,Muroran,日本国

  140. C2F4ガスを含む混合ガス中の電子輸送特性

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,第64回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第64回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2017年03月,神奈川県・横浜

  141. 消化ガスの有効利用のための放電脱硫 (2) 印加電圧の種類,ガス添加が脱硫特性に与える影響

    西岡 大介,細井 彰悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,第64回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第64回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2017年03月,神奈川県・横浜

  142. パルス放電照射による液中生成種のレート方程式解析

    高橋 一弘,川口 悟,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,川口 秀樹,Igor Timoshkin,Martin Given,Scott MacGregor,第64回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第64回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2017年03月,神奈川県・横浜

  143. パルス放電照射時の気液界面における活性種輸送過程

    脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,第64回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第64回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2017年03月,神奈川県・横浜

  144. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXVII) パックトベッド放電による模擬消化ガスの脱硫特性(5) S原子のマスバランス

    細井 彰悟,西岡 大介,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成29年 電気学会全国大会,電気学会,平成29年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 83),2017年03月,富山県・富山

  145. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXVIII) C3F8ガスの電子輸送係数の測定

    山口 大地,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成29年 電気学会全国大会,電気学会,平成29年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 75),2017年03月,富山県・富山

  146. UCG Gasification Evaluation using Acoustic Emission (AE) Techniques

    Ryota Miura, Faquiang Su, Akihiro Hamanaka, Hidenori Inomata, Ken-ichi Itakura, Kohki Sato, Kazuhiro Takahashi, Gota Deguchi and Jun-ichi Kodama,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,(頁 107-108),2017年03月,Muroran,日本国

  147. Mass balance investigation of sulfur atoms in plasma desulfurization process

    Shogo Hosoi, Daisuke Nishioka, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,(頁 117-118),2017年03月,Muroran,日本国

  148. Visualizing the tranport of active species induced by pulsed discharge plasma exposure at gas/liquid boundary

    Shogo Wakisaka, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,(頁 57-58),2017年03月,Muroran,日本国

  149. Influence of initial gas composition on plasma desulfurization of an artificial UCG gas

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Ken-ichi Itakura,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,(頁 37-38),2017年03月,Muroran,日本国

  150. Evaluation of a Compact Coaxial-UCG (Underground coal gasification) system inside an Artificial Coal Seam

    Faqiang Su, Ken-ichi Itakura, Akihiro Hamanaka, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Jun-ichi Kodama and Gota Deguchi,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,(頁 17-18),2017年03月,Muroran,日本国

  151. 弱電離気体プラズマの解析(CXLIII) パックトベッド放電による模擬消化ガスの脱硫特性(7) 放電リアクタのクラスタ化とその効果

    上原 大知,高橋 一弘,佐藤 孝紀,平成30年 電気学会全国大会,電気学会,平成30年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 140),2017年03月,福岡県福岡市

  152. Field Underground Coal Gasification (UCG) Experiment:Trial 1

    Akihiro Hamanaka, Ken-ichi Itakura, Faqiang Su, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Yukio Hama, Wenyan, Zhang, Jun-ichi Kodama, Gota Deguchi,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research,Abstract of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,(頁 129-130),2017年03月,Muroran,日本国

  153. パルス放電照射水中の活性酸素/窒素種の測定およびレート方程式解析

    Kazuhiro Takahashi, Satoru Kawaguchi, Kohki Satoh, Hidenori Itoh, Hideki Kawaguchi, Igor Timoshkin, Martin Given, and Scott MacGregor,34th Symposium on Plasma Processing/The 29th Symposium on Plasma Science for Materials,公益社団法人応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会,独立行政法人日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会,Proceedings of 34th Symposium on Plasma Processing/The 29th Symposium on Plasma Science for Materials,2017年01月,北海道・札幌

  154. C2F4ガスの電子衝突断面積

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Hidenori Itoh,34th Symposium on Plasma Processing/The 29th Symposium on Plasma Science for Materials,公益社団法人応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会,独立行政法人日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会,Proceedings of 34th Symposium on Plasma Processing/The 29th Symposium on Plasma Science for Materials,2017年01月,北海道・札幌

  155. 水上放電により生成される種の液中輸送過程の可視化

    脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,亀山 宗彦,第52回応用物理学会北海道支部/第13回日本光学会北海道支部合同学術講演会,応用物理学会北海道支部,日本光学会北海道支部,第52回応用物理学会北海道支部/第13回日本光学会北海道支部合同学術講演会講演予稿集,(頁 84),2017年01月,北海道・北見

  156. Plasma desulfurization characteristics of a digestion gas -effects of applied voltage & gas additive-

    Daisuke Nishioka, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,The 3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology,Abstract of 3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology,2016年12月,Taipei,台湾

  157. Plasma desulfurization characteristics of a digestion gas

    Kohki Satoh, Daisuke Nishioka, Kazuhiro Takahashi, and Hidenori Itoh,The 3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology,Abstract of 3rd Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology,2016年12月,Taipei,台湾

  158. Desulfurization Characteristics of a Digestion Gas Using Packed-bed Dielectric Barrier Discharge

    Kohki Satoh, Daisuke Nishiokas, Kazuhiro Takahashi and Hidenori Itoh,Advanced Oxidation Technologies foThe 22nd International Conference of r Treatment of Water, Air and Soil,Rredox Technologies Inc.,Abstracts of Advanced Oxidation Technologies for Treatment of Water, Air and Soil,(頁 53-54),2016年11月,Atlanta,アメリカ合衆国

  159. Electron collision cross section of SiF4 gas

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,38th International Symposium on Dry Process,38th International Symposium on Dry Process Organizing Committees,Proceedings of 38th International Symposium on Dry Process,(頁 103-104),2016年11月,Sapporo,日本国

  160. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXVI) パックトベッド放電による消化ガスの脱硫特性(4) パルス電圧印加時の特性

    西岡 大介,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 218),2016年11月,北海道・札幌

  161. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXV) パックトベッド放電による消化ガスの脱硫特性(3) 誘電体および添加ガスの影響

    細井 彰悟,西岡 大介,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 216-217),2016年11月,北海道・札幌

  162. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXIV) 水上パルス放電による気相・液相の密度変化観測

    脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 214-215),2016年11月,北海道・札幌

  163. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXIII) 二重シャッタードリフト装置による電子輸送係数の測定

    山口 大地,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 212-213),2016年11月,北海道・札幌

  164. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXII) C2F4ガスの電子輸送解析

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 210-211),2016年11月,北海道・札幌

  165. 弱電離気体プラズマの解析(CXXXI) 電子スオーム法によるC3F8ガスの電子衝突断面積セットの推定

    河原 翼,川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 208-209),2016年11月,北海道・札幌

  166. Model experiment for co-axial Underground Coal Gasification system development

    Akihiro Hamanaka, Ken-ichi Itakura, Faqiang Su, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Gota Deguchi, and Jun-ichi Kodama,24th World Mining Congress,Proceedings of 24th World Mining Congress,(頁 326),2016年10月,Reo de Janeiro,ブラジル連邦共和国

  167. Gasification zone evaluation using AE technology for ex-situ UCG experimentation using an artificial coal seam

    Faqiang Su, Ken-ichi Itakura, Akihiro Hamanaka, Gota Deguchi, Jun-ichi Kodama, Kohki Satoh, and Kazuhiro Takahashi,24th World Mining Congress,Proceedings of 24th World Mining Congress,(頁 202),2016年10月,Reo de Janeiro,ブラジル連邦共和国

  168. パックトベッド放電中のUCGガス脱硫特性

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,板倉 賢一,平成28年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成28年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 267),2016年09月,福岡・小倉

  169. TMS vapourおよびTEOS vapour中の電子輸送解析

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成28年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 243-248),2016年09月,福岡・小倉

  170. パックトベッド放電による消化ガス脱硫特性

    西岡 大介,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成28年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 266),2016年09月,福岡・小倉

  171. Desulphurization characteristics of artificial UCG gas in packed-bed dielectric barrier discharge

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Ken-ichi Itakura,the 21st International Conference on Gas Discharges and their Applications,電気学会,Proceedings of the 21st International Conference on Gas Discharges and their Applications,(頁 469-472),2016年09月,愛知・名古屋,日本国

  172. Electron Collision Cross Sections of c-C4F8

    Satoru Kawaguchi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,the 21st International Conference on Gas Discharges and their Applications,電気学会,Proceedings of the 21st International Conference on Gas Discharges and their Applications,(頁 633-636),2016年09月,愛知・名古屋,日本国

  173. Discharge-plasma reforming of UCG gas by a packed-bed dielectric barrier discharge

    Shogo Hosoi, Hidenori Inomata, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Hidenori Itoh, and Ken-ichi Itakura,the 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in Asian Mega-cities,Prooceedings of the 7th Forum on Studies of Environmental and Public Health Issues in Asian Mega-cities,(頁 146-147),2016年09月,室蘭・北海道,日本国

  174. UCGガスの放電プラズマ改質

    細井 彰悟,猪股 英紀,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,板倉 賢一,平成28年度資源・素材学会北海道支部春季講演会,資源・素材学会北海道支部,平成28年度資源・素材学会北海道支部春季講演会講演要旨集,(頁 45-46),2016年06月18日,北海道・室蘭

  175. 小規模同軸型UCG実験における生産ガスの放電プラズマ処理

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,濱中 晃弘,板倉 賢一,平成28年度資源・素材学会北海道支部春季講演会,資源・素材学会北海道支部,平成28年度資源・素材学会北海道支部春季講演会講演要旨集,(頁 49-50),2016年06月18日,北海道・室蘭

  176. UCG gas reforming by a packed-bed dielectric barrier discharge

    Shogo Hosoi, Hidenori Inomata, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh Hidenori Itoh and Ken-ichi Itakura,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,(頁 28-29),2016年03月,Muroran,日本国

  177. Decomposition of H2S in a digestion gas by a packed-bed dielectric barrier discharge

    Daisuke Nishioka, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,(頁 26-27),2016年03月,Muroran,日本国

  178. Generation characteristics of ROS/RNS in water by pulsed discharge plasma

    Mototsugu Nakai, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,(頁 24-25),2016年03月,Muroran,日本国

  179. Plasma desulfurization of an artificial UCG gas

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Ken-ichi Itakura,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2016,(頁 8-9),2016年03月,Muroran,日本国

  180. 石炭ブロックを用いた石炭地下ガス化実験における生産ガス分析

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,濱中 晃弘,板倉 賢一,出口 剛太,児玉 淳一,平成28年度資源・素材学会春季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集Vol.3(web),2016年03月,東京都・東京

  181. 消化ガスの有効利用のための放電脱硫

    西岡 大介,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,第63回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第63回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2016年03月,東京都・東京

  182. c-C4F8ガスの電子衝突断面積

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,第63回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第63回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集(DVD),2016年03月,東京都・東京

  183. 弱電離気体プラズマの解析(CXXX) 水上コロナ放電による気相・液相の密度変化観測

    山口 大地,脇坂 尚吾,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年 電気学会全国大会,電気学会,平成28年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 172-173),2016年03月,宮城県・仙台

  184. 弱電離気体プラズマの解析(CXXIX) パックトベッド放電による模擬消化ガスの脱硫(2)

    西岡 大介,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成28年 電気学会全国大会,電気学会,平成28年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 92-93),2016年03月,宮城県・仙台

  185. 弱電離気体プラズマの解析(CXXVIII) パックとベッド放電によるUCGガスの改質(1)

    細井 彰悟,猪股 英紀,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,板倉 賢一,平成28年 電気学会全国大会,電気学会,平成28年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 90-91),2016年03月,宮城県・仙台

  186. 3D Simulation of Underground Coal Gasification (UCG) Product Gas using an Artificial Coal Seam

    Shinya Shimaguchi, Shinji Matsubara, Faqiang Su, Ken-ichi Itakura, Kohki Satoh, Akihiro Hamanaka, Kazuhiro Takahashi, Gota Degichi and Jun-ichi Kodama,Joint Seminar of Environmental Science And Disaster Mitigation Research 2016,Abstract of Joint Seminar of Environmental Science And Disaster Mitigation Research 2016,(頁 88-89),2016年03月,Muroran,日本国

  187. 水平孔を用いた同軸方式石炭地下ガス化システムの実験的検討

    濱中 晃弘,板倉 賢一,蘇 発強,高橋 一弘,佐藤 孝紀,児玉 淳一,出口 剛太,平成29年度資源・素材学会春季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集Vol.4(web),2016年03月,千葉県・千葉

  188. Desulfurization of UCG gas using PB-DBD with TiO2

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Ken-ichi Itakura,2015 Japan-Korea Joint Symposium on Electrical Discharge and High Voltage Engineering,Smart Electric Power & High Voltage Reseach Group in KIEE,Proceedings of 2015 Korea-Japan Joint Symposium on Electrical Discharge and HV Engineering,(頁 73-76),2015年11月,Mokpo,大韓民国

  189. 弱電離気体プラズマの解析(CXXIX) パックトベッド放電による消化ガスの脱硫特性

    西岡 大介,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成27年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成27年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 106),2015年11月,北海道・北見

  190. 弱電離気体プラズマの解析(CXXVII) TEOS vapour中の電子輸送解析

    川口 悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成27年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成27年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 109),2015年11月,北海道・北見

  191. 弱電離気体プラズマの解析(CXXVI) 2段式パックトベッド放電リアクタを用いたUCGガスの脱硫

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,板倉 賢一,平成27年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成27年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 108),2015年11月,北海道・北見

  192. 弱電離気体プラズマの解析(CXXV) パックトベッドリアクタの動作特性 (1) 印加電圧周波数特性

    細井 彰悟,高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成27年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成27年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 107),2015年11月,北海道・北見

  193. ROS/RNS Generation in Water Using Various Discharge Plasma

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Hidenori Itoh, Hideki Kawaguchi, Igor Timoshkin, Martin Given and Scott MacGregor,9th International Conference on Reactive Plasmas&68th Gaseous Electronics Conference&33rd Symposium on Plasma Processing,The Japan Society of Applied Physics&American Physical Society,Proceedings of ICRP-9/GEC-68/SPP-33,(頁 LW1.00049),2015年10月,Honolulu,アメリカ合衆国

  194. 2段式放電リアクタを用いた模擬UCGガスの脱硫

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,板倉 賢一,平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集Vol.2(web),2015年09月,愛媛県・松山

  195. パックトベッド放電を用いたUCGガスの脱硫

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,板倉 賢一,第76回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第76回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集,2015年09月,愛知県・名古屋

  196. プラズマ照射水中のROS/RNSの生成特性

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,川口 秀樹,Igor Timoshkin,Martin Given,Scott MacGregor,電気学会プラズマ・放電・パルスパワー合同研究会,電気学会,電気学会プラズマ・放電・パルスパワー合同研究会資料,(頁 9-14),2015年06月,北海道・札幌

  197. ROS/RNS production using packed-bed dielectric barrier discharge

    Shogo Hosoi, Daisuke Nishioka, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh, Hideki Kawaguchi, Igor Timoshkin, Martin Given and Scott MacGregor,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2015,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2015,(頁 67-68),2015年03月,Muroran,日本国

  198. Production gas monitoring in UCG experiment

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh, Ken-ichi Itakura and Gota Deguchi,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2015,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2015,(頁 53-54),2015年03月,Muroran,日本国

  199. ROS/RNS generation by various discharge plasma

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,川口 秀樹,Igor Timoshkin,Martin Given,Scott MacGregor,第62回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第62回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集,2015年03月,神奈川県・横浜

  200. 人工炭層を用いた石炭地下ガス化実験における生産ガスのモニタリング

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,板倉 賢一,出口 剛太,平成27年度 資源素材学会春季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集Vol.2(web),(頁 67-68),2015年03月,千葉県・千葉

  201. 弱電離気体プラズマの解析(CXIX) パックトベッド放電を用いた石炭地下ガス化による生産ガスの脱硫

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,板倉 賢一,平成26年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成26年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 60),2014年10月,北海道・札幌

  202. Effective Production of OH Radicals in Ar Plasma Jet

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,第75回応用物理学会秋季学術講演会,応用物理学会,第75回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集,2014年09月,北海道・札幌

  203. 放電プラズマを用いた石炭地下ガス化による生産ガスの脱硫

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,板倉 賢一,平成26年度 資源素材学会秋季大会,資源・素材学会,資源・素材講演集Vol.1(web),2014年09月,熊本県・熊本

  204. Investigation of Active Species in Atmospheric-pressure Argon Plasma-jet

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,the XXth International Conference on Gas Discharges and their Applications,GD2014 Local Organizing Committee,Proceedings of the XXth International Conference on Gas Discharges and their Applications,(頁 311-314),2014年07月,Orleans,フランス共和国

  205. A novel deodorization method using packed-bed dielectric barrier discharge

    Yuta Asai, Tatsuki Kusaka, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2014,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2014,(頁 29-30),2014年03月,Muroran,日本国

  206. Stimulation of germination by the exposure of plasma jet

    Saori Deguchi, Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2014,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2014,(頁 27-28),2014年03月,Muroran,日本国

  207. Product identification of UCG gas

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2014,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2014,(頁 21-22),2014年03月,Muroran,日本国

  208. 弱電離気体プラズマの解析(CXVII) プラズマジェット照射水中のイオン濃度測定

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成26年 電気学会全国大会,電気学会,平成26年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 42),2014年03月,愛媛県・松山

  209. 人工炭層を用いた石炭地下ガス化(UCG)実験における生産ガスの詳細分析

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,板倉 賢一,平成26年度 資源素材学会春季大会,資源・素材学会,平成26年度 資源素材学会春季大会,2014年03月,東京都・東京

  210. Desulfurization and Reforming of an Artificial Biogas by a Packed-Bed Dielectric Barrier Discharge

    Kohki Satoh, Kazuhiro Takahashi and Hidenori Itoh,The19th International Conference on Advanced Oxidation Technologies for Treatment of Water, Air and Soil,Abstracts of The19th International Conference on Advanced Oxidation Technologies for Treatment of Water, Air and Soil,(頁 30),2013年11月,San Diego,アメリカ合衆国

  211. 弱電離気体プラズマの解析(CXV)-アルゴンプラズマジェット照射による溶存イオンの検出

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成25年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成25年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 66),2013年10月,北海道・室蘭

  212. 大気圧アルゴンプラズマジェットの発光分光分析

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成25年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成25年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 413),2013年09月,神奈川県・横浜

  213. パックトベッド放電によるバイオガスの改質

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,電気学会プラズマ・パルスパワー・放電合同研究会,電気学会,電気学会プラズマ・パルスパワー・放電合同研究会資料,(頁 35-39),2013年05月,新潟県・新潟

  214. Desulfurization characteristics of an artificial biogas by a packed-bed discharge

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2013,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2013,(頁 19-20),2013年03月,Muroran,日本国

  215. 弱電離気体プラズマの解析(CXII)-パックトベッド放電によるバイオガスの脱硫

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成25年 電気学会全国大会,電気学会,平成25年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 46),2013年03月,愛知県・名古屋

  216. 弱電離気体プラズマの解析(CXI)-パックトベッド放電中のバイオガス分解特性

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成24年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成24年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 81),2012年10月,北海道・札幌

  217. Hydrogen Generation by Plasma Reforming of Biogas

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,the XIX International Conference on Gas Discharges and Their Applications,GD2012 Local Organizing Committee,Proceedings of the XIX International Conference on Gas Discharges and Their Applications,(頁 646-649),2012年09月,Beijing,中華人民共和国

  218. Hydrogen production by Plasma Reforming

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2012,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2012,(頁 23-24),2012年03月,Muroran,日本国

  219. 弱電離気体プラズマの解析(CV)-バイオガスの放電改質による水素生成

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成24年 電気学会全国大会,電気学会,平成24年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 64-65),2012年03月,広島県・広島

  220. 弱電離気体プラズマの解析(XCIX)-誘電体バリア放電によるバイオガス分解特性

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成23年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成23年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 71),2011年10月,北海道・函館

  221. 放電プラズマによるバイオガス改質と水素生成

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成23年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,電気学会基礎・材料・共通部門,平成23年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,(頁 62),2011年09月,東京都・東京

  222. Decomposition of an artificial biogas by a dielectric barrier discharge

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,The 13th International Workshop on Advanced Plasma Processing and Diagnostics,Abstracts of The 13th International Workshop on Advanced Plasma Processing and Diagnostics,(頁 36),2011年07月,Daejeon,大韓民国

  223. 弱電離気体プラズマの解析(XCV)-誘電体バリア放電によるバイオガス処理

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成23年 電気学会全国大会,電気学会,平成23年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 48),2011年03月,大阪府・大阪

  224. Decomposition Characteristics of Acetic Acid in an Atmospheric DC Corona Discharge

    Kazuhiro Takahashi, Kohki Satoh and Hidenori Itoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2010,Center of Environmental Science and Disaster Mitigation for Advanced Research, Muroran Institute of Technology,Abstracts of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2010,(頁 14-15),2010年03月,Muroran,日本国

  225. 弱電離気体プラズマの解析(LXXXVIII) 大気圧直流コロナ放電中の酢酸エチル分解特性

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成22年 電気学会全国大会,電気学会,平成22年 電気学会全国大会講演論文集,(頁 59),2010年03月,東京都・東京

  226. 弱電離気体プラズマの解析(LXXXVI) 大気圧コロナ放電中の酢酸分解特性

    高橋 一弘,佐藤 孝紀,伊藤 秀範,平成21年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会,電気・情報関係学会北海道支部連合大会,平成21年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,(頁 24),2009年10月,北海道・北見

このページの先頭へ▲