論文 - 境 昌宏

分割表示  82 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. リン脱酸銅管および無酸素銅管に発生する蟻の巣状腐食

    境 昌宏,白幡孝司,材料と環境,65巻,8号,(頁 341 ~ 349),2016年08月

  2. 純銅管のアンモニア環境中における応力腐食割れ試験方法の検討

    境 昌宏,木谷光来,入江智芳,八鍬浩,材料と環境,65巻,4号,(頁 138 ~ 142),2016年04月

  3. 銅管に発生する蟻の巣状腐食とその解析

    世利修美,一宮洋風,境 昌宏,材料と環境,65巻,1号,(頁 31 ~ 38),2016年01月

  4. ギ酸,酢酸,プロピオン酸環境下で発生する銅の腐食形態

    境 昌宏,宮尾啓輔,材料と環境,64巻,10号,(頁 452 ~ 457),2015年10月

  5. 定電位保持試験による銅のⅠ型およびⅡ型孔食再現と孔食発生に及ぼす水温の影響

    境 昌宏,田中優樹,銅と銅合金,54巻,1号,(頁 85 ~ 91),2015年08月

  6. 二価カルボン酸およびギ酸・酢酸環境下における銅の腐食挙動

    境 昌宏,白幡孝司,銅と銅合金,54巻,1号,(頁 92 ~ 96),2015年08月

  7. 水中で形成される銅の初期皮膜に及ぼすシリカおよび塩化物イオンの影響

    境 昌宏,田中優樹,材料と環境,64巻,7号,(頁 302 ~ 306),2015年07月

  8. NaCl溶液中における純アルミニウム1050とCFRPとのガルバニック腐食挙動

    境 昌宏,坂本千波,材料と環境,64巻,6号,(頁 224 ~ 227),2015年06月

  9. 高温NaCl水溶液中におけるニッケルろうBNi-5の電気化学的挙動

    境 昌宏,中川翔太,材料と環境,64巻,5号,(頁 197 ~ 200),2015年05月

  10. 人工淡水を用いた銅の孔食再現試験方法の検討

    境 昌宏,田中優樹,銅と銅合金,53巻,1号,(頁 123 ~ 127),2014年08月

  11. 蟻の巣状腐食メカニズム解明のための電気化学的アプローチ

    世利修美,一宮洋風,境 昌宏,銅と銅合金,53巻,1号,(頁 128 ~ 133),2014年08月

  12. ギ酸溶液中における銅の蟻の巣状腐食に及ぼす溶存酸素の影響

    境 昌宏,中川翔太,材料と環境,63巻,5号,(頁 333 ~ 336),2014年05月

  13. 人工淡水中におけるシリカスケール付き銅管の電気化学的挙動

    境 昌宏,荒谷心太,材料と環境,62巻,10号,(頁 393 ~ 396),2013年10月

  14. 銅管の蟻の巣状腐食の電気化学的挙動とその解析

    世利修美,一宮洋風,亀田勇輔,境 昌宏,銅と銅合金,52巻,1号,(頁 172 ~ 176),2013年08月

  15. 銅のマウンドレス型孔食再現のための新規定電位保持試験方法の検討

    境 昌宏,山岸直貴,銅と銅合金,52巻,1号,(頁 182 ~ 186),2013年08月

  16. シリカを含む人工淡水中における銅上皮膜生成挙動

    境 昌宏,荒谷心太,銅と銅合金,52巻,1号,(頁 177 ~ 181),2013年08月

  17. シリカおよび塩化物イオンを含む人工淡水中における銅の皮膜形成挙動

    境 昌宏,荒谷心太,材料と環境,62巻,3号,(頁 107 ~ 110),2013年03月

  18. ギ酸溶液中における銅の溶出速度と腐食形態

    境 昌宏,亀田勇輔,山口賢太郎,材料と環境,62巻,3号,(頁 103 ~ 106),2013年03月

  19. 打撃試験による耐候性鋼材の腐食損傷推定に関する実験的検討

    壺谷孝史,小室雅人,境 昌宏,岸 徳光,鋼構造年次論文報告集,20巻,11号,(頁 325 ~ 330),2012年11月

  20. ギ酸溶液中で発生する銅管の蟻の巣状腐食

    境 昌宏,山口賢太郎,亀田勇輔,材料と環境,61巻,10号,(頁 389 ~ 391),2012年10月

このページの先頭へ▲