|
境 昌宏 サカイ マサヒロ
|
学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
腐食防食学会論文賞
2024年06月04日,公益社団法人 腐食防食学会
-
日本銅センター賞
2002年05月31日,社団法人 日本銅センター
-
腐食防食協会論文賞
2003年06月03日,腐食防食協会
-
腐食防食協会進歩賞
2005年05月27日,腐食防食協会
その他の受賞(官庁・民間団体表彰、感謝状等) 【 表示 / 非表示 】
-
建築用銅管の孔食発生機構の解明と防食技術の開発ならびにその啓蒙活動による建築用銅管の普及促進
2000年05月31日,日本銅センター(第29回日本銅センター賞)
銅管腐食メカニズムの解明と防食法の提案
研究開発の目的
腐食による漏洩事故を防ぐ銅管は施工法,熱伝導性,耐食性の良さから建築用,空調用配管として広く用いられている。腐食によっておこる漏えい事故を防止して,銅管のピンホール(孔食)を防ぐことが重要視される。
研究開発の概要
マウンドレス型ピンホールの研究エアコンや熱交換器によくおこるマウンドレス型孔食の研究を進めている。早ければ2年以内に孔食ができて,漏洩が起きるマウンドレス型孔食において,水の中に微量に存在するアルミニウムや鉄が被膜となり,腐食を防ぐことがわかった。水質や使用状況にも依存してしまう腐食を,穴が開く前に防止できればコストも少なくて済む。
研究開発の特徴/利点
1.研究のポイント | 2.研究の新規性 |
---|---|
|
|
3.従来の技術に比べての優位性 | 4.特許関連の状況 |
|
|
著書 【 表示 / 非表示 】
-
電気化学・インピーダンス測定のデータ解析手法と事例集
境 昌宏他,技術情報協会,第8章 金属,塗膜,めっき分野への電気化学測定と解析 第1節 金属材料の腐食メカニズムと電気化学測定,(頁 522),2018年12月,978-4-86104-730-5
-
きちんと知りたい!飛行機メカニズムの基礎知識
東野和幸,上羽正純,溝端一秀,今井良二,廣田光智,畠中和明,湊亮二郎,中田大将,樋口健,境昌宏,勝又暢久,日刊工業新聞社,第4章 機体の構造および材料,2.機体に使われる材料,2-3~2-8,(頁 183),2018年01月,978-4-526-07785-2
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Unveiling the complex morphology of ant-nest corrosion in oxygen-free copper tubes through nano X-ray CT examination
Tambang Manik, Masahiro Sakai, Riky Stepanus Situmorang, Hideki Kawai, Yoshihiko Oishi, Himsar Ambarita,Applied Surface Science,685巻,Article Number:161983,2025年03月
-
Effect of Phosphorus on the ant-nest corrosion mechanism
Tambang Manik, Masahiro Sakai, Riky S. Situmorang, Hideki Kawai, Daichi Sasaki, Yoshihiko Oishi, Himsar Ambarita,Materials Today Communication,36巻,(頁 1 ~ 15),Article Number:106560,2023年08月
-
Effect of phosphorus on the ant-nest corrosion mechanism
Tambang Manik, Masahiro Sakai, Riky Stepanus Situmorang, Hideki Kawai, Daichi Sasaki, Yoshihiko Oishi, Himsar Ambarita,Materials Today Communications,36巻,Article Number:106560,2023年08月
-
A new type of silica-induced "moundless" pitting corrosion in copper observed in Japan
Masahiro Sakai,Heliyon,8巻,8号,(頁 1 ~ 11),Article Number:e10110,2022年08月
-
リン脱酸銅管の応力腐食割れに関する電気化学的研究
境 昌宏,木村飛翔(室蘭工大),入江智芳,八鍬浩(荏原製作所),材料と環境,70巻,10号,(頁 334 ~ 339),2021年10月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
Exploring the influence of phosphorus on the ant-nest corrosion: An investigate study
Tambang Manik, Masahiro Sakai, Hideki Kawai, Daichi Sakai, Yoshihiko Oishi, Himsar Ambarita,51st Visualized information symposium,Article Number:OS13-11,2023年08月,Otaru, Japan
-
Ant nest corrosion observation of copper using ultrafine 4D X-ray CT
Tambang Manik, Masahiro Sakai, Yoshihiko Oishi, Riky Stepanus Situmorang, Yusuke Nishikawa, Kenta Kusumoto and Hideki Kawai,The 17th Asian Symposium on Visualization,Article Number:253,2023年06月,Tokyo, Japan
-
Unveiling the complexity of the morphological patterns of ant-nest corrosion in oxygen-free copper tube through Nano X-ray CT examination
Tambang Manik, Masahiro Sakai, Riky Stepanus Situmorang, Hideki Kawai, Yoshihiko Oishi, Himsar Ambarita,Proceedings of 6th International Conference on Applied Surface Science,(頁 O5D.04 ~ ),2024年06月,Wuzhen, Zhejiang, China
-
A new type of silica-induced "moundless" pitting corrosion in copper observed in Japan
Masahiro Sakai,5th Edition of Advanced Materials Science World Congress,(頁 41 ~ 42),2023年03月,Balcelona, Spain
-
A new type of silica-induced "moudles" pitting corrosion in copper observed in Japan
Masahiro Sakai,Proceedings of 5th edition of Advanced Materials Science World Congress,(頁 41),2023年03月,Barcelona, Spain
論説・解説 【 表示 / 非表示 】
-
シリカを含む人工淡水中に浸漬した銅に形成されるスケールとその電気化学的挙動
境 昌宏,冷凍,94巻,1096号,(頁 16 ~ 19),2019年02月
-
有機酸環境下でリン脱酸銅管および無酸素銅管に発生する蟻の巣状腐食
境 昌宏,冷凍,94巻,1096号,(頁 12 ~ 15),2019年02月
-
Ⅱ.腐食の電気化学測定法の基礎 -定電流法-
境 昌宏,材料と環境,67巻,1号,(頁 17 ~ 21),2018年01月
-
銅管のマウンドレス型孔食
境 昌宏,世利修美,材料と環境,57巻,4号,(頁 172 ~ 179),2008年
-
腐食と劣化(3) 非鉄金属材料の劣化
世利修美,境昌宏,空気調和・衛生工学,79巻,9号,(頁 813 ~ 821),2005年
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
銅の淡水中での酸化皮膜形成に及ぼすシリカおよび硫酸イオンの影響
関谷しずか,境昌宏,第71回材料と環境討論会,公益社団法人 腐食防食学会,第71回材料と環境討論会講演集,(頁 187-188),2024年11月13日,沖縄県那覇市・沖縄県市町村自治会館,日本国
-
ギ酸銅溶液中におけるリン含有量の異なる銅管の電気化学的挙動と腐食形態
竹中修矢,境昌宏(室蘭工大),小鹿佑樹,澤聖健(NJT銅管),日本銅学会第64回講演大会,一般社団法人 日本銅学会,日本銅学会第64回講演大会講演概要集,(頁 125-126),2024年10月19日,栃木県宇都宮市・ライトキューブ宇都宮,日本国
-
リン脱酸銅管の応力腐食割れに関する電気化学的研究
境昌宏,木村飛翔(DOWAテクノロジー),入江智芳,八鍬浩(荏原製作所),材料と環境2024,公益社団法人 腐食防食学会,材料と環境2024講演集,2024年06月03日,埼玉県大宮市・大宮ソニックシティ,日本国
-
Unveiling the complexity of the morphological patterns of ant-nest corrosion in oxygen-free copper tube through Nano X-ray CT examination
Tambang Manik, Masahiro Sakai, Riky Stepanus Situmorang, Hideki Kawai, Yoshihiko Oishi, Himsar Ambarita,6th International Conference on Applied Surface Science,Elsevier,Proceedings of 6th International Conference on Applied Surface Science,2024年06月17日,Wuzhen, Zhejiang, China,中華人民共和国
-
塩化物イオンを含む溶液中における鋼板とCFRP積層板とのガルバニック腐食
日登一希,山本侑佑,境 昌宏(室蘭工大),第69回材料と環境討論会,公益社団法人 腐食防食学会,第69回材料と環境討論会講演集,(頁 23-24),2022年10月04日,福岡県久留米市・久留米シティプラザ,日本国
共同研究の実績 【 表示 / 非表示 】
-
大企業
2023年05月11日,500000(円)
-
大企業
2022年04月01日,500000(円)
-
大企業
2022年04月01日,500000(円)
-
大企業
2021年04月12日,500000(円)
-
大企業
2020年04月17日,500000(円)
受託研究の実績 【 表示 / 非表示 】
-
大企業
2019年07月11日,1500000(円)
-
その他
2018年11月22日,物質・材料分野,14976000(円)
-
大企業
2018年06月20日,物質・材料分野,1500000(円)
-
大企業
2017年08月18日,製造技術分野,1500000(円)
-
大企業
2016年10月13日,製造技術分野,1000000(円)
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
有機酸環境中における銅の腐食機構の解明と微細加工技術への応用
2018年度 ~ 2022年度,基盤研究(C),18K04763
-
炭素繊維強化プラスチックと従来金属材料とのガルバニック腐食防止に関する研究
2014年度 ~ 2016年度,基盤研究(C),26420806
-
水中のシリカを利用した建築用および空調用銅管の新しい防食法の提案
2007年度 ~ 2008年度,若手研究(B),19760500
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
材料の力学B(後半8週・Aクラス)
2024年度,学部
-
宇宙機設計法
2024年度,学部
-
工学概論(後半8週・Bクラス)
2024年度,学部
-
工学概論(後半8週・Aクラス)
2024年度,学部
-
材料の力学B(後半8週・Bクラス)
2024年度,学部
公開講座等 【 表示 / 非表示 】
-
銅および銅合金の腐食概論
2023年06月16日,日本冷凍空調学会,室蘭工業大学・オンライン併用,カーボンニュートラルに向けた先進熱交換技術に関する調査研究,講演
-
アルミニウム合金とCFRPとのガルバニック腐食
2022年12月05日,一般社団法人 日本航空宇宙工業会,日本航空宇宙工業会・オンライン併用,令和4年度 第7回 SJAC講演会,講演
-
銅に生じる様々な腐食について
2022年03月10日,腐食防食学会 水処理・淡水腐食委員会,オンライン,第21-4回水処理・淡水腐食委員会,講演
-
CFRPとアルミニウムおよび鉄とのガルバニック腐食
2021年06月29日,一般社団法人 スマートプロセス学会 有機/無機接合研究委員会,オンライン,第10回有機/無機接合研究委員会,講演
-
異種金属接触腐食(ガルバニック腐食)と対策
2020年09月30日,株式会社R&D支援センター,オンライン,講演
研修 【 表示 / 非表示 】
-
銅,銅合金の腐食基礎および腐食事例
2018年03月09日,化学工学会中国・四国支部,中国地区化学工学懇話会,広島ガーデンパレス,第19回プラント保全研究会,講演
-
非鉄金属材料の腐食と防食-水道管から航空機まで-
2018年03月08日,腐食防食学会 中国・四国支部,RCC文化センター(広島市),材料と環境研究発表会,特別講演
-
非鉄金属材料の腐食-水道管から航空機まで-
2014年02月03日,室蘭工業大学,信州大学,JZK中小規模材料加工実践技術経営研究会,青山オーバルビル NASICホール,MUSILO-Colloquium2014「技術科学と生産技術の交流・6」,講演
-
非鉄材料の腐食~銅・アルミニウムを中心に~
2011年10月28日,室蘭工業大学地域共同研究開発センター,札幌コンベンションセンター,建築設備における腐食・防食技術,講演
-
非鉄材料の腐食~銅・アルミニウムを中心に~
2011年10月26日,室蘭工業大学地域共同研究開発センター,ロワジールホテル函館,建築設備における腐食・防食技術,講演
技術セミナー 【 表示 / 非表示 】
-
アルミニウム/CFRPのガルバニック腐食と抑制方法
2019年03月28日,S&T出版 ,連合会館,CFRP/金属の構造接着・はく離とガルバニック腐食,講演
-
非鉄金属材料の腐食防食-銅・アルミニウムを中心に-
2019年02月22日,(公社)腐食防食学会北海道支部,北海道科学大学 寒地先端材料研究所,北海道科学大学,腐食防食基礎セミナー ものづくり技術者のための腐食防食基礎講座,講演
-
航空機用アルミニウム合金と炭素繊維強化プラスチック(CFRP)とのガルバニック腐食
2018年08月23日,(一社)表面技術協会北海道支部,(公社)腐食防食学会北海道支部,千歳アルカディア・プラザ,車両と航空機のマルチマテリアル化と表面処理,講演
-
アルミニウムとCFRPとのガルバニック腐食とその抑制技術
2018年03月20日,S&T出版 ,連合会館,マルチマテリアルの接合技術と電食対策,講演
-
アルミニウムとCFRPとの接触腐食
2016年09月29日,日本材料学会腐食防食部門委員会,たかつガーデン,異種材料接触腐食,講演
学会委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本航空宇宙学会第50期構造部門委員会
2018年03月01日 ~ 2019年02月28日,委員,日本航空宇宙学会,全国
-
日本機械学会北海道支部第58期商議員
2017年04月01日 ~ 2018年03月31日,委員,日本機械学会,地方支部
-
日本航空宇宙学会第49期構造部門委員会
2017年03月01日 ~ 2018年02月28日,委員,日本航空宇宙学会,全国
-
日本航空宇宙学会第48期構造部門委員会
2016年03月01日 ~ 2017年02月28日,委員,日本航空宇宙学会,全国
-
日本航空宇宙学会第46期構造部門委員会
2014年03月01日 ~ 2015年02月28日,委員,日本航空宇宙学会,全国