論文 - 木幡 行宏
-
Consolidation and Permeability Characteristics of Liquefied Stabilized Soil Prepared by Various Slurry Densities
Bingyu Xi and Yukihiro KOHATA,International Journal of GEOMATE,28巻,125号,(頁 64 ~ 74),2025年01月
-
軽量盛土材と珪砂の混合土の下層路盤への適用性の検討
菅原正則, 木幡行宏, 松田圭大, 川端伸一郎, 菊池優希,土木学会論文集,79巻,21号,2024年03月
-
寒冷地におけるガラス発泡軽量材の舗装材料への適用性に関する研究
菅原正則,松田圭大,木幡 行宏,畑山良二,川端 伸一郎,土木学会論文集E1,78巻,2号,(頁 I_274 ~ I_282),2023年02月
-
Strength and Deformation Properties of Liquefied Stabilized Soil Prepared by Various Conditions
Le Khac Hung and Yukihiro KOHATA,International Journal of GEOMATE,23巻,98号,(頁 179 ~ 188),2022年10月
-
Strength and Deformation Characteristics of Artificial Lightweight Subbase Material under Monotonic and Cyclic Loading
Yafei ZHAO, Yukihiro KOHATA,土木学会論文集E1,77巻,2号,(頁 I_217 ~ I_224),2021年12月
-
電気抵抗の計測による舗装層間の水分検知技術の 適用性に関する検討
上野千草,木幡行宏,星卓見,丸山記美雄,土木学会論文集E1,77巻,2号,(頁 I_67 ~ I_75),2021年12月
-
Effect of Liquefied Stabilized Soil as Backfilling Material on the Building under Seismic Condition
Pham Quang Vuong and Yukihiro Kohata,International Journal of GEOMATE,20巻,77号,(頁 155 ~ 162),2021年01月
-
コンクリート舗装の凍結深さに関する一検討
上野 千草,木幡 行宏,丸山 記美雄,土木学会論文集E1,76巻,2号,(頁 I-53 ~ I-60),2020年12月
-
応力依存性と排水条件を考慮した路床土の変形係数推定法の検討
若月洋朗,木幡行宏,玉山大助,三田地 利之,土木学会論文集E1,76巻,2号,(頁 I-279 ~ I-287),2020年12月
-
Influence of cement solidification agent and slurry density on mechanical property of Liquefied Stabilized Soil
Yujie Cui, Yukihiro Kohata and Weichen Liu,International Journal of GEOMATE,19巻,73号,(頁 177 ~ 184),2020年09月
-
Effect of Cement Solidification Agent and Slurry Density on Strength and Deformation Property for Liquefied Stabilized Soil Reinforced by Fiber Material
Yujie CUI, Yukihiro KOHATA,ジオシンセティックス論文集,34巻,(頁 123 ~ 128),2019年12月
-
ベンダーエレメント併用繰返し三軸試験による 路床土の排水条件を考慮した変形係数の評価
若月洋朗,木幡行宏,玉山大助,三田地 利之,土木学会論文集E1,75巻,2号,(頁 I-167 ~ I-174),2019年12月
-
Various factors on strength and deformation property of Liquefied Stabilized Soil prepared at field
Quang Vuong Pham, Yukihiro Kohata,Lecture Notes in Civil Engineering,62巻,(頁 767 ~ 774),2019年11月
-
Reduction of Vehicle-Induced Vibration Using Liquefied Stabilized Soil
Do Tuan Anh and Yukihiro KOHATA,International Journal of GEOMATE,16巻,53号,(頁 40 ~ 46),2019年01月
-
Effect of Slurry Density on Triaxial Compressive Properties for Liquefied Stabilized Soil Reinforced with Fiber Material
Tuan Anh DO, Yukihiro KOHATA and Masato SASAKI,ジオシンセティックス論文集,33巻,(頁 15 ~ 22),2018年12月
-
グラベル基礎補強工法による軟弱地盤対策
松田圭大,林啓二,原靖,木幡行宏,久保幹男,倉知禎直,安達謙二,ジオシンセティックス技術情報,33巻,1号,(頁 15 ~ 20),2017年03月
-
STUDY ON PRE-MATURE FAILURE OF FLEXIBLE PAVEMENT STRUCTURES IN DEVELOPING COUNTRIES
Ahmad SHAFEEQ, Yukihiro KOHATA and Yasushi TAKEUCHI,土木学会論文集E1(舗装工学),72巻,2号,(頁 54 ~ 62),2016年08月
-
Evaluation of In-Situ Compressive Stiffness of Liquefied-Stabilized Soil Reinforced with Fiber
H. Q. Duong, Y. Kohata, K. Ozaki and A. Abiru,Japanese Geotechnical Society Special Publication,2巻,66号,(頁 2258 ~ 2263),2016年01月
-
ハノイ市中心地域の地盤
グェン コン ザン,中山俊雄,杉本隆男,小島義孝,片桐雅明,大石幹太,木幡行宏,地球科学,69巻,(頁 311 ~ 324),2015年
-
Strength and Deformation Characteristics of Liquefied Stabilized Soil Reinforced by Fiber Material Prepared at Laboratory and Field
Hung Quang DUONG, Yukihiro KOHATA, Satoshi OMURA and Keita OZAKI,ジオシンセティックス論文集,第29巻巻,(頁 33 ~ 40),2014年12月
-
Study on the time-dependency in deformation properties of uniformly-graded crushed gravels used as railroad ballast
Ahmad SHAFEEQ, Yukihiro KOHATA and Akiyuki NAGASUE,Railway Engineering,Vol.6巻,(頁 CD ROM ~ ),2011年
-
繊維材で補強された流動化処理土のせん断特性に及ぼす固化材の影響
木幡行宏,伊藤企陽司,小山雄大,ジオシンセティックス論文集,第26巻巻,(頁 95 ~ 100),2011年
-
ジオテキスタイルフィルターの目詰まり特性
木幡行宏,ジオシンセティックス論文集,第26巻巻,(頁 1 ~ 12),2011年
-
小型FWD試験による道路地盤の剛性評価に関する検討
木幡行宏,アーマッド シャフィーク,山本健一,齋藤昌之,舗装工学論文集,第15巻巻,(頁 177 ~ 184),2010年
-
構造が異なるジオテキスタイルフィルターの垂直方向透水性に関する検討
木幡行宏,蒲生夏希,弘中淳市,平井貴雄,ジオシンセティックス論文集,第25巻巻,(頁 113 ~ 118),2010年
-
繊維質材で補強された流動化処理土の圧密・せん断特性
グェン コン ザン,木幡行宏,片桐雅明,大久保達郎,ジオシンセティックス論文集,第24巻巻,(頁 97 ~ 104),2009年
-
単粒度砕石の変形特性に及ぼす軸ひずみ速度依存性の影響
木幡行宏,長末暁侑,武田吉史,鉄道力学論文集,第13巻巻,(頁 1 ~ 6),2009年
-
Mechanical Property of Liquefied Stabilized Soil Reused Vinh Phuc-Clay in Hanoi City
N.C. Giang,Y. Kohata and T. Okubo,環境地盤工学論文集,Vol.8巻,(頁 161 ~ 166),2009年
-
自然由来重金属含有土の処理対策における各種不溶化材の適用性の評価
重野久美子,堀内康光,木幡行宏,環境地盤工学論文集,Vol.8巻,(頁 173 ~ 178),2009年
-
開削トンネルの埋戻し材料特性と周辺の地盤振動に与える影響
グェン コン ザン,木幡行宏,西山誠治,片桐雅明,杉本隆男,鉄道力学論文集,第13巻巻,(頁 85 ~ 90),2009年
-
開削トンネルの埋戻し土に着目した交通荷重による地盤振動特性
西山誠治,グェン コン ザン,木幡行宏,杉本隆男,片桐雅明,応用力学論文集,第12巻巻,(頁 1053 ~ 1060),2009年
-
種々の不織布による垂直方向透水性能に関する諸要因の検討
木幡行宏,神智子,弘中淳市,平井貴雄,ジオシンセティックス論文集,第24巻巻,(頁 43 ~ 48),2009年
-
ジオテキスタイルの見かけの開孔径試験方法に関する考察
木幡行宏,島谷文卓,弘中淳市,平井貴雄,ジオシンセティックス論文集,第23巻巻,(頁 45 ~ 50),2008年
-
ジオテキスタイルの垂直方向通水性能に及ぼす見掛けの開孔径の影響についての検討
木幡行宏,島谷文卓,弘中淳市,平井貴雄,ジオシンセティックス論文集,第22巻巻,(頁 147 ~ 152),2007年
-
繊維補強した流動化処理土の三軸せん断に伴う損傷特性の検討
木幡行宏,市川昌嗣,Nguyen Cong Giang,加藤勇一,ジオシンセティックス論文集,第22巻巻,(頁 55 ~ 62),2007年
-
三軸圧縮試験による道床バラストの沈下抑制粒度の検討
木幡行宏,武田吉史,山内仁志,鉄道力学論文集,第11巻巻,(頁 1 ~ 6),2007年
-
室内土質試験の国際標準化
木幡行宏,土と基礎,Vol.54巻,No.2号,(頁 38 ~ 40),2006年
-
種々の土質を用いた透水試験によるジオテキスタイルフィルターの目詰まり特性
木幡行宏,佐藤織絵,島谷文卓,弘中淳市,平井貴雄,ジオシンセティックス論文集,第21巻巻,(頁 327 ~ 332),2006年
-
流動化処理土の力学特性と今後の課題
木幡行宏,土木学会論文集,F,Vol.62巻,No. 4号,(頁 618 ~ 627),2006年
-
有道床軌道の繰返し変形特性に及ぼす荷重とまくらぎ形状の影響に関する実験的研究
名村明・木幡行宏・三浦清一,土木学会論文集,第779号巻,Ⅳ-66号,(頁 53 ~ 68),2005年
-
Study on the optimum size of railway sleeper for ballasted track
A. Namura,Y. Kohata and S. Miura,Structual Eng./Earthequake Eng., JSCE,Vol.22巻,No.2号,(頁 245s-255s ~ ),2005年
-
有道床軌道の最適まくらぎ形状に関する検討
名村明・木幡行宏・三浦清一,応用力学論文集,6巻,(頁 1169 ~ 1178),2003年
-
Strength and deformation characteristics of railroad ballast in abrasion process of ballast particles
E. Sekine&Y. Kohata,Proc. of the XII Asian Regional Conf. on SMGE,Vol.1巻,(頁 81 ~ 84),2003年
-
相似粒度による単粒度砕石の強度・変形特性
木幡行宏・三浦宏介・井口充・関根悦夫,鉄道力学論文集,7巻,(頁 25 ~ 30),2003年
-
道床バラストの繰り返し変形特性と推定法
名村明・木幡行宏・三浦清一,応用力学論文集,5巻,(頁 793 ~ 800),2002年
-
PS検層法を用いた砕石路盤の剛性評価に関する研究
皆木孝英・上浦正樹・関根悦夫・木幡行宏,舗装工学論文集,6巻,2001年
-
繰り返し履歴載荷を受ける単粒度砕石の変形特性
木幡行宏・只野尚徳・関根悦夫,鉄道力学論文集,5巻,(頁 61 ~ 65),2001年
-
Modelling of Non-linear Deformation Properties of Stiff Geomaterials
Y. Kohata,F. Tatsuoka,L. Wang,G. L. Jiang,E. Hoque,&T. Kodaka,Geotechnique,Vol. 47巻,No.3号,(頁 563 ~ 580),1997年
-
Properties of cement-treated soils in Trans-Tokyo Bay Highway project
F. Tatsuoka,K. Uchida,K. Imai,T. Ouchi&Y. Kohata,Ground Improvement, Thomas Telford,Vol.1巻,(頁 37 ~ 57),1997年
-
Experimental Underground Excavations in Sedimentary Softrock at Sagamihara
F. Tatsuoka,K. Ochi,T. Tsubouchi,Y. Kohata&L. Wang,Proc. of The Institution of Civil Engineers,Geotechnical Engineering,Vol.125巻,No.4号,(頁 206 ~ 223),1997年
-
地盤材料の小ひずみでの非線形性と地盤変形問題への適用,3.地盤材料の変形特性(その2)
田中幸久・畑中宗憲・木幡行宏,土と基礎,Vol.45巻,No.5号,(頁 61 ~ 66),1997年
-
地盤材料の小ひずみでの非線形性と地盤変形問題への適用,2.室内試験法(その2)
清田芳治・木幡行宏・山崎浩之・西垣好彦・田中洋行,土と基礎,Vol.45巻,No.3号,(頁 59 ~ 64),1997年
-
地盤材料の小ひずみでの非線形性と地盤変形問題への適用,2.室内試験法(その1)
木幡行宏・山下聡・プラダン・テージ,土と基礎,Vol.45巻,No.2号,(頁 61 ~ 66),1997年
-
The significance of local lateral-strain measurement of soil specimens for a wide range of strain
S.Shibuya,C.-S.Park,F.Tatsuoka,F.Abe,S.Teachavorasinskun,Y.Kohata&T.Sato,Soils and Foundations,Vol.34巻,No.2号,(頁 95 ~ 105),1994年
-
Stiffness of hard soils and soft rocks in engineering applications
F. Tatsuoka, Y. Kohata,Pre-failure deformation of geomaterials,A.A.Balkema,Vol.2巻,(頁 947 ~ 1063),1994年
-
堆積軟岩の変形特性の評価における諸問題
龍岡文夫・木幡行宏,ダム技術,No.95号,(頁 3 ~ 19),1994年
-
化学的固化に対する新しい考え方-東京湾横断道路におけるセメント改良土工法
橋本文男・龍岡文夫・木幡行宏・島正憲・森拓雄,土と基礎,Vol.42巻,No.2号,(頁 13 ~ 18),1994年
-
Measurements of elastic properties of geomaterials in laboratory compression tests
F. Tatsuoka,T. Sato,C.-S. Park,Y.-S.Kim,J.N. Mukabi&Y. Kohata,Geotechnical Testing Journal,ASTM,Vol.17巻,No.1号,(頁 80 ~ 94),1994年
-
Importance of measuring local strains in cyclic triaxial tests on granularmaterials
F. Tatsuoka,S.Teachavorasinskun,J.Dong,Y. Kohata&T.Sato,Dynamic geotechnical testing Ⅱ,ASTM,STP 1213,(頁 288 ~ 302),1994年
-
堆積軟岩の非線形変形特性の調査・試験法
龍岡文夫・越智健三・金有性・木幡行宏,土と基礎,Vol.40巻,No.11号,(頁 7 ~ 12),1992年
-
異方的に軽く過圧密された粘性土の応力-ひずみ挙動のモデル化
木幡行宏・三田地利之,土木学会論文集,第406号,Ⅲ-11号,(頁 147 ~ 155),1989年
-
The Influence of Shape of Filter Strips on the Consolidated Undrained Triaxial Extension Test Results
T. Mitachi,Y. Kohata, Y. Kudoh,Symposium on Advanced Triaxial Testing of Soiland Rock, A.S.T.M.,(頁 667 ~ 678),1986年