研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
ベトナムにおける伝統的町並みの保存活用
-
伝統的町並みの観光地化
-
町並み保存の国際協力
-
東南アジアの集合住宅に関する研究
-
ベトナムの世界遺産ホイアンにおける景観変容
出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示 】
-
昭和女子大学
1996年03月,修士,生活機構研究科,生活科学研究専攻,修了,日本
-
昭和女子大学
1999年03月,博士,生活機構研究科,生活機構学専攻,単位取得満期退学
著書 【 表示 / 非表示 】
-
世界都市史事典
布野修司、内海佐和子、田中麻里他,昭和堂,(頁 1000),2019年11月,978-4-8122-1901-0
-
生きている文化遺産と観光 住民によるリビングヘリテージの継承
藤木庸介 神吉紀世子 福島綾子 和歌山大学宮川研究室 塩路有子 花岡拓郎 阪岡悌 清水苗穂子 平田隆行 内海佐和子 柳沢究,学芸出版,観光地化に伴う景観の変化とコントロール ベトナム・ホイアン,2010年03月,978-4-7615-2480-7
-
建築フィールドワークの系譜
清水郁郎、本間健太郎、那須聖、稲垣淳哉、山田協太、前田昌弘、栗原伸治、上北恭史、内海佐和子,昭和堂,デザイン・サーベイというフィールドワーク,2018年12月,978-4-8122-1731-3
-
フィールドに出かけよう!住まいと暮らしのフィールドワーク
清水郁郎 栗原伸治 井上えり子 足立崇 内海佐和子 岡田知子 上北恭史 田上健一 橋本憲一郎 丁志映 角本邦久,風響社,国際協力チームの一員になる,2012年03月,978-4-89489-652-9
-
ベトナム町並み観光ガイド
友田博通 大田省一 菊池誠一 篠崎正彦 山田幸正 大山亜紀子 高野恵子 福川裕一 内海佐和子 重枝豊 南雲一郎,岩波書店,日本人町のあった国際交易都市ホイアン,2003年06月,4-00-700077-8
論文 【 表示 / 非表示 】
-
北海道函館における観光資源としての歴史的建造物の評価
内海佐和子,日本国際観光学会自由論集,5巻,(頁 26 ~ 31),2021年09月
-
Regional Identity of a World Heritage Site, Hoi An Ancient Town, Vietnam
Yume Uchida, Sawako Utsumi, Yosuke Fujiki,滋賀県立大学人間文化学部紀要・人間文化,49号,(頁 2 ~ 7),2020年10月
-
観光地化する町並みにおける店舗の経営形態別による景観の変化 ベトナムの世界遺産ホイアン チャン・フー通りの場合
内海佐和子,日本国際観光学会論文集,27号号,(頁 95 ~ 101),2020年03月
-
ハノイ旧市街Ma May通りにおける業種の観光産業化に伴う町並みの変化
内海佐和子,日本国際観光学会論文集,No.26巻,(頁 19 ~ 24),2019年03月
-
Influence of the Tourism Business on the Facades of Townhouses in the Case of Hanoi's Ancient Quarter
Sawako UTSUMI,Journal of Asian Architecture and Building Engineering,16巻,3号,(頁 573 ~ 579),2017年09月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
Common Spaces of High-rise Apartment in Beijing: Residents' Usage and Evaluation of Sky Gardens
Masahiko SHINOZAKI, Hiroyuki TAKAI, Sawako UTSUMI ,Planning Method of Super High-Rise Apartment and Findings on Isolated Living Issues of Elderlies,(頁 45 ~ 50),2020年12月,on-line ホスト:愛知県名古屋市
-
Evaluation of Habitability and Common Space of Residents- A Study on Super High-rise Apartment by HDB in Singapore
Sawako UTSUMI, Hiroyuki TAKAI, Masayuki SUZUKI,Planning Method of Super High-Rise Apartment and Findings on Isolated Living Issues of Elderlies,(頁 17 ~ 22),2020年12月,on-line ホスト:愛知県名古屋市
-
The Present Condition and Issues of Life Style in Traditional Houses - A Study on the Conservation of Duong Lam Village, Vietnam
UTSUMI Sawako, NISHIMURA Shinya, SAITO Masaya, SHINOZAKI Masahiko ,12th ISAIA, Technological Advancements in Architecture,Digital Proceedings巻,(頁 523 ~ 527),ISAIA,2018年10月,Pyeongchang Alpensia, South Korea
-
The impact of tourism development on the residential spaces in traditional town houses - Hoi An Ancient Town, a World Heritage
UTSUMI Sawako,9th ISAIA, Technological Advancements in Architecture,Digital Proceedings巻,(頁 A-14-1 ~ ),ISAIA,2012年09月,Gwangj, South Korea
-
Reconstruction and how to live in the traditional town houses - The case of Hanoi 36 Streets, Vietnam
UTSUMI Sawako,The East Asian Architecture and Urbanism Under Occidentalism,2009年04月,Tainan, Taiwan
論説・解説 【 表示 / 非表示 】
-
ベトナム・ハノイの住居と住宅設備の変化
内海佐和子,住まいとでんき,32巻,7号,(頁 11 ~ 16),2020年06月
-
ベトナム・ホイアンの世界遺産リスト登録20周年を迎えて
内海佐和子,日本国際観光学会自由論集,4巻,(頁 8 ~ 13),2020年09月
-
第93回にっこり・びっくり・たっぷりアジア
内海佐和子,住まいとでんき,33巻,4号,(頁 57 ~ 58),2021年04月
-
第92回にっこり・びっくり・たっぷりアジア
内海佐和子,住まいとでんき,33巻,2号,(頁 57 ~ 58),2021年02月
-
第91回にっこり・びっくり・たっぷりアジア
内海佐和子,住まいとでんき,32巻,12号,(頁 57 ~ 58),2020年12月
研究報告 【 表示 / 非表示 】
-
炭鉄港を活用した室蘭市における観光まちづくりの現状と課題
宮田紘志 内海佐和子,日本建築学会北海道支部研究発表会梗概集 ,(頁 216 ~ 219),2021年06月
-
公共空間における空間構成と利用特性の関係 稚内市複合施設・キタカラを対象として
日下部弘毅 内海佐和子,日本建築学会北海道支部研究発表会梗概集,(頁 228 ~ 231),2021年06月
-
ハノイ・北京における在留邦人の住まい方 海外における日本人居住文化に関する研究その2
林宏紀 内海佐和子,日本建築学会北海道支部研究発表会梗概集,(頁 252 ~ 255),2021年06月
-
北海道函館における観光資源としての歴史的建造物の評価
内海佐和子,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 847 ~ 848),2020年09月
-
研究の概要と調査対象事例の特性-台北における超高層住宅に関する研究その1
佐々木 誠、高井宏之、高田光雄、内海佐和子、前田昌弘、鈴木雅之、篠崎正彦、藤本秀一,日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 339 ~ 340),2020年09月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
Singapore Survey Report and Topic Providing
内海佐和子,都市別連続Zoom会議第4回シンガポール,Planning Method of Super High-Rise Apartment and Findings on Isolated Living Issues of Elderlies,2021年02月24日,オンライン ホスト:愛知県名古屋市,日本
-
北海道函館における観光資源としての歴史的建造物の評価
内海佐和子,2020年度日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2020年度日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 847-848),2020年09月10日,千葉県千葉市,日本
-
研究の概要と調査対象事例の特性-台北における超高層住宅に関する研究その1
佐々木 誠、高井宏之、高田光雄、内海佐和子、前田昌弘、鈴木雅之、篠崎正彦、藤本秀一,2020年度日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2020年度日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 339-340),2020年09月10日,千葉県千葉市,日本
-
ベトナム・ハノイにおける在留邦人の住まい方-海外における日本人の居住文化に関する研究その1
林 宏紀、内海佐和子,2020年度日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2020年度日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 309-310),2020年09月10日,千葉県千葉市,日本
-
HDB住宅団地の屋外オープンスペースの計画特性と利用状況
萩原友生、内海佐和子,2020年度日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,2020年度日本建築学会大会学術講演梗概集,(頁 159-160),2020年09月10日,千葉県千葉市,日本
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
在留邦人が増加するアジア諸国における日本の居住文化の継承と変容
2019年度 ~ 2023年度,基盤研究(C),19K04746
-
蒸暑地の住居での半屋外空間が持つ社会的持続性と環境的持続性を両立させる仕組みの解明
2017年度 ~ 2021年度,基盤研究(B),17H04596
-
超高層住宅の孤立居住問題に対する計画・管理手法-アジア4都市の先進居住の知見活用
2016年度 ~ 2020年度,基盤研究(B),16H05755
-
ベトナム・ハノイ36通り地区の景観および居住空間の保存すべき特質
2013年度 ~ 2015年度,基盤研究(C),25420652
-
インドネシアの木造建造物保存に関する国際共同研究-日本型修理技術の適応と保存意義
2011年度 ~ 2013年度,基盤研究(A),23254006
作品 【 表示 / 非表示 】
-
Hanoi The "36 Guild Streets" area Hanoi's Ancient Quarter
2007年03月,友田博通、福川裕一、内海佐和子
-
HOI AN
2000年10月,福川裕一、内海佐和子、モリス・マーティン
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
建築学演習Ⅲ
2021年度,学部
-
建築設計Ⅴ(週2回開講)
2021年度,学部
-
都市地域計画Ⅱ
2021年度,学部
-
北海道産業論A(後半8週)
2021年度,学部
-
都市地域計画Ⅰ(後半8週)
2021年度,学部
公開講座等 【 表示 / 非表示 】
-
教室を出てフィールドへ行こう!町並み保存の国際協力
2020年10月22日,北星学園女子中学高等学校,北海道札幌市,出前講義,講演
-
北と南から考える住まい
2018年07月28日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,建築入門シリーズ 「すまい」ってなんだ,講演
-
「世界遺産」ってなんだ 第2回世界遺産への日本の協力
2017年08月10日,室蘭工業大学,北海道室蘭市,講演
-
「世界遺産」ってなんだ 第1回世界遺産の基礎知識
2017年08月09日,室蘭工業大学,北海道室蘭市,講演
-
世界遺産と観光地化 ベトナム古都ホイアンの場合
2017年07月09日,室蘭工業大学,北海道札幌市,室蘭工業大学インフォメーションキャラバン,講演
講演 【 表示 / 非表示 】
-
Evaluation of Habitability and Common Space of Residents- A Study on Super High-rise Apartment by HDB in Singapore
2020年12月13日,アジア超高層住宅居住研究会
-
Assessing the Preservation Work and Changes in Hoi An Ancient Town by Survey1994-2019
2019年12月03日,ベトナム社会主義共和国ホイアン市
-
活かせ地域資源・“ならでは”を活かした観光と町づくり-ベトナムでの経験から
2019年11月12日,苫小牧地域産学官金連携実行委員会
-
継続的建築フィールドワークによる研究の展開・プロジェクトの発生・フィールドの変化
2019年07月30日,日本建築学会建築計画本委員会比較居住文化小委員会
-
室蘭の「ならでは」とは?地域資源から再活性化を考える
2018年07月06日,メイセイ・エンジニアリング
研修 【 表示 / 非表示 】
-
Activities conducted by the local government to preserve the townscape of Hoi An
2012年10月,文部科学省,インドネシア共和国プランバナン,文部科学省インドネシアの歴史的地区の地域振興のための拠点交流事業,講師
学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示 】
-
トルコの風土建築などの保全に関する研究と国際プロジェクト 日本建築学会比較居住文化小委員会拡大委員会
オンライン ホスト=東京都港区,委員,日本
-
建築女子cafeー北海道での暮らしと仕事
オンライン ホスト=北海道札幌市,委員,日本
-
住宅計画研究発表会
オンライン ホスト=東京都港区,委員,日本
-
フィールド・ベースド・エンジニアリングの諸相 建築フィールド学研究その1 日本建築学会比較居住文化小委員会公開研究会
東京都港区,委員,日本
-
フィールドとの継続的な関わりからみえてくるフィールドワークの可能性 日本建築学会比較居住文化小委員会拡大委員会
東京都港区,委員,日本
学会委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本ICOMOS国内委員会
2014年01月 ~ 継続中,委員,ICOMOS,未設定
-
日本建築学会建築計画委員会比較居住文化小委員会
2020年04月01日 ~ 2022年03月31日,委員,日本建築学会,全国
-
日本建築学会建築計画委員会住宅計画小委員会
2020年04月01日 ~ 2022年03月31日,委員,日本建築学会,全国
-
日本建築学会論文学術委員会
2014年03月 ~ 継続中,論文査読,日本建築学会,全国
-
日本都市計画学会北海道支部
2017年07月 ~ 継続中,委員,日本都市計画学会,全国
学協会役員 【 表示 / 非表示 】
-
日本ベトナム友好協会
2009年04月 ~ 2012年03月,全国,本部役員
-
松坂ホイアン文化交流協会
2006年07月 ~ 継続中,その他,本部役員
審議会 【 表示 / 非表示 】
-
苫小牧市都市計画審議会
2020年09月 ~ 2022年08月,苫小牧市,委員
-
北海道大規模小売店舗立地審議会
2020年06月 ~ 2022年05月,北海道,委員長
-
登別市営住宅審議会
2019年06月 ~ 2021年05月,登別市,委員長
-
登別市空家等対策審議会
2019年05月 ~ 2021年05月,登別市,委員
-
苫小牧市都市計画審議会
2018年09月 ~ 2020年08月,苫小牧市,委員
国・自治体等の委員 【 表示 / 非表示 】
-
北海道大規模小売店舗立地審議会第3部会 部会長
2021年度
-
文部科学省科学技術予測センター専門調査員
2021年度
-
室蘭開発建設部入札監視委員会委員
2021年度
-
北海道大規模小売店舗立地審議会第3部会 部会長
2020年度
-
室蘭開発建設部入札監視委員会委員
2020年度