Books - Maeda Jun

Division display >> /  All the affair displays  1 - 13 of about 13
  1. 北海道で考える<平和> 歴史的視点から現代と未来を探る

    清末愛砂、池田賢太、阿知良良平、川村雅則、辻智子、石井佐登子、小野寺信勝、前田潤、坂東和之、松本ますみ、吉澤文寿、殿平善彦、小田博志、葛野次雄、松本徹、永井真也、稲村隆之、那須守、亀田正人,法律文化社,災害を生きる,(p.153),2021.04,978-4-589-04132-6

  2. 心理劇入門 理論と実践から学ぶ

    浅野恵美子、安藤嘉奈子、石川淳子、磯田雄二郎、岩城衆子、浮田徹嗣、小笠原美江、岡嶋一郎、尾上明代、川幡政道、小林ひとみ、櫻井靖史、佐藤豊、島谷まき子、春原由紀、高原朗子、谷井淳一、東堂宗継、時田学、中込ひろみ、信田さよ子、早川裕隆、針塚進、前田潤、牧裕夫、増野肇、宮崎良洋、武藤安子、諸江健二、矢吹芙美子、横山太範、義永睦子,慶應義塾大学出版会,アウトリーチにおける心理劇,(p.266),2020.10,978-4-7664-2703-5

  3. 室蘭工大 未来を開く技術と研究

    国立大学法人 室蘭工業大学編 ,北海道新聞社,損なわれた安心感と安全感を回復する 災害支援と「こころのケア」の基本戦略,(p.230),2014.07

  4. 総合病院の心理臨床 赤十字の実践

    全国赤十字臨床心理技術者の会編,勁草書房,第Ⅲ部 災害時の赤十字のこころのケア活動の実際 第1章、第2章-2、第2章-4、第4章-2、あとがき,(p.261),2013.09

  5. 災害看護ー災害サイクルから考える看護実践

    勝見敦、小原真理子監修,ヌーベル広川,こころのケア,(p.487),2012.02

  6. ナーシンググラフィカEX⑤ 災害看護

    黒田裕子、酒井明子編著,メディカ出版,3章2節 援助者の心理状態とその特徴,(p.250),2011.01

  7. 心理臨床学事典

    日本心理臨床学会編,丸善,9.被害者支援 危機介入,(p.750),2011

  8. 危機への心理支援学

    支援活動プロジェクト委員会,遠見書房,機関による支援,(p.157),2010.06

  9. 災害看護 看護の専門知識を統合して実践につなげる

    山本捷子、酒井明子、奥寺敬、山本由加里、丸谷、浩明、木村拓郎、菊池志津子、今井家子、水江麻起子、吉椿雅道、黒田裕子、前田潤、佐藤和美、三島千絵、山崎達枝、三浦京子、小原真理子、本間正人、高以良 仁、小笠原智子、千島佳也子、宮崎美砂子、替地千穂子、三澤寿美、松岡千代、川口幸絵、田口佐和子、萱間真美、磯見智恵、三橋睦子,南江堂,第III章災害が人々の生命や生活に及ぼす影響 3.災害時の被災者及び援助者の心理,(p.315),2008.12

  10. 新版 災害看護

    山本捷子、酒井明子、永井幸寿、金沢豊、前田潤、木村拓郎、黒田裕子、小原真理子、山崎達枝、奥寺敬、山本由佳里、守田央、吉永和正,メディカ出版,第1部6章 災害時の被災者及び救援者の心理(心理回復プロセス),(p.261),2008.07

  11. いのちとこころを救う災害看護

    小原真理子、谷岸悦子、木村拓郎、齋藤美喜、金田正樹、勝見敦、佐藤征子、佐藤和美、二宮宣文、黒田裕子、稲垣文彦、山崎達枝、関俊昭、大垣昌之、前田潤、久保恭子、山本由香、酒井明子、弘中陽子、川名典子、及川裕子、山本ひとみ、宇都宮明美、金澤豊、今井家子,学研,第2章実践 災害サイクルから見た各期の対応 3.こころのケア 災害各期における必要なこころのケア,(p.131),2008.06

  12. 災害看護 心得ておきたい基本的な知識

    酒井明子・石井美恵子・板垣知佳子・鵜飼卓・小原真理子・甲斐達朗・菊池志津子・木村拓郎・黒田裕子・前田潤,南山堂,被災者と援助者に対する「こころのケア」,(p.226),2007.05

  13. Mentalhealth care in disaster (in Japanese)

    日本赤十字社医療センター・槙島敏治,日本赤十字社,災害時の心の変化・被災者のこころのケア・特別な配慮を要する人々のケア,(p.40),2003.03

To the head of this page.▲