Presentaion at conference, meeting, etc. - TAYU Yoshinori

Division display  1 - 20 of about 30 /  All the affair displays >>
  1. 溶体化処理後の冷却速度が Al-Zn-Mg 合金の時効特性に及ぼす影響

    荒木駿佑,青野竜也,安藤哲也,成田麻未,吉田英雄,池田賢一,田湯善章 ,日本金属学会全国講演大会,日本金属学会,日本金属学会全国講演大会概要集,2023.03.07,東京都

  2. Al-Zn-Mg合金の時効特性に及ぼす溶体化処理後の冷却速度の影響

    荒木駿佑,青野竜也,安藤哲也・成田麻未,吉田英雄,池田賢,田湯善章,日本鉄鋼協会・日本金金属学会北海道支部講演大会,日本鉄鋼協会・日本金金属学会北海道支部,日本鉄鋼協会・日本金金属学会北海道支部講演大会講演概要集,2023.01.19,室蘭市

  3. Al-Fe系金属間化合物晶出に対するLaの添加の影響

    岡島大樹,田湯善章,齋藤英之,日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会,日本金属学会・日本鉄鋼協会北海道支部,日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会概要集,(p.14-14),2022.01.20,リモート

  4. 高速気流中衝撃処理により球形化したLa2Mg17合金粉末の水素化機構

    中村直倫,田湯善章,斎藤英之,日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会,日本金属学会・日本鉄鋼協会,日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会概要集,2020.01.16,札幌市

  5. 水素化によるLa2Mg17の微細組織変化

    中村直倫,田湯善章,斎藤英之,日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同サマーセッション,日本金属学会・日本鉄鋼協会,日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同サマーセッション概要集,(p.27),2019.07.05,北見市

  6. 球状黒鉛鋳鉄の黒鉛晶出に及ぼす硫化セリウム添加の影響

    坂口 健太,長船 康裕,田湯 善章,日本鋳造工学会支部講演大会,日本鋳造工学会,日本鋳造工学会支部講演大会講演概要集,2019.04.19,帯広市

  7. Effect of particle size on hydrogen absorption property of La2Mg17 alloy

    Naomichi Nakamura,Yoshinori Tayu,Hideyuki Saitoh,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019,2019.03.01,Japan

  8. Microstructure of Ca coated and heat-treated hyper-eutectic Mg-Ni hydrogen absorption alloy

    Ryouta Sato, Yoshinori Tayu and Hideyuki Saitoh,JSED2018,室蘭工業大学,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,(p.135-136),2018.03.02,室蘭市,Japan

  9. 高速気流中衝撃処理したLa2"DRMg#D17合金の水素化特性

    湯谷将太郎(院),齋藤英之,田湯善章,中村英次(㈱三徳),林宏樹(㈱三徳),平成29年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同サマーセッション,日本金属学会・日本鉄鋼協会北海道支部,平成28年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部サマーセッション概要集,(p.20-20),2017.07.14,室蘭市,Japan

  10. 高速気流中衝撃処理したLa2Mg17合金の水素化特性aコーティングを施したMg-Mg2Ni過共晶合金の熱処理による微細組織変化

    佐藤諒太(院),齋藤英之,田湯善章,平成29年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同サマーセッション,日本金属学会・日本鉄鋼協会北海道支部,平成28年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部サマーセッション概要集,(p.8-8),2017.07.14,室蘭市,Japan

  11. Hydrogenation property of La2Mg17 alloy prepared by high-speed rotational blending method

    Shotaro Yutani, Eiji Nakamura, Hiroki Hayashi, Yoshinori Tayu and Hideyuki Saitoh,JSED2017,室蘭工業大学,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017,(p.97-98),2017.03,室蘭市,Japan

  12. 高速気流中衝撃処理したLa2Mg17合金の水素化特性

    湯谷将太郎(院),齋藤英之,田湯善章,中村英次(㈱三徳),林宏樹(㈱三徳),平成28年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会,日本金属学会・日本鉄鋼協会北海道支部,平成28年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会概要集,(p.14-14),2016.12,室蘭市,Japan

  13. 高速気流中衝撃法により表面改質したLa2Mg17合金の水素化特性

    三村隼也(院),田湯善章,斎藤英之,中村英次(㈱三徳),林宏樹(㈱三徳),第3回日本金属学会水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会,日本金属学会 水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会,第3回日本金属学会水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会概要集,(p.35-35),2016.10,室蘭市,Japan

  14. 薄肉球状黒鉛鋳鉄の組織に及ぼす硫化セリウム添加の影響

    長船康裕,王強,田湯善章,戸羽篤也(北海道総研),横山幸弘(㈱三徳),第168回日本鋳造工学会全国公演大会,日本鋳造工学会,第168回日本鋳造工学会全国公演大会概要集,(p.58-58),2016.09,高知市,Japan

  15. 熱処理および表面処理したLa2Mg17合金の水素化特性

    三村隼也(院),齋藤英之,田湯善章,中村英次(㈱三徳),林宏樹(㈱三徳),平成28年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同サマーセッション,日本金属学会・日本鉄鋼協会北海道支部,平成28年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同サマーセッション概要集,(p.18-18),2016.07,札幌市,Japan

  16. Mg-Li合金の水素化特性

    豊岡良太(院),齋藤英之,田湯善章,中村英次(㈱三徳),林宏樹(㈱三徳),平成28年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同サマーセッション,日本金属学会・日本鉄鋼協会北海道支部,平成28年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同サマーセッション概要集,(p.18-18),2016.07,札幌市,Japan

  17. Effect of Ce as Chilling Inhibitor on Casting of Thin Spheroidal Graphite Cast Iron

    Yasuhiro Osafune, Wang Qiang, Yoshinori Tayu, Atsuya Toba, Yoshimitsu Shibata, Yukihiro Yokoyama,Muroran-IT Rare Earth Workshop 2016,室蘭工業大学,Book of abstracts - Muroran-IT Rare Earth Workshop 2016,(p.61-61),2016.06,北海道留寿都,Japan

  18. Addition of Rare-Earth Element (Ce and La) to High Manganese Steel

    Yoshinori Tayu,Muroran-IT Rare Earth Workshop 2016,室蘭工業大学,Book of abstracts - Muroran-IT Rare Earth Workshop 2016,(p.59-59),2016.06,北海道留寿都,Japan

  19. 鋳ぐるみ法によるセラミックスと鋳鋼の複合化

    新田潤,田湯善章,藤原幹男,桃野正,日本鋳造工学会 全国講演大会,日本鋳造工学会,鋳造工学 第157回全国講演大会講演概要集,(p.120-120),2010.10.03,札幌市

  20. 鋳鋼の流動性に与える真空処理および添加元素の影響

    山田充志,田湯善章,藤原幹夫,桃野正,日本鋳造工学会 全国講演大会,日本鋳造工学会,鋳造工学 第157回全国講演大会講演概要集,(p.135-135),2010.10.01,北海道・札幌市

To the head of this page.▲