|
太田 香 オオタ カオル
|
出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示 】
-
オクラホマ州立大学
2008年07月,修士,大学院,コンピュータサイエンス学専攻,修了,アメリカ合衆国
-
会津大学
2012年03月,博士後期,コンピュータ理工学研究科,コンピュータ・情報システム学専攻,修了,日本国
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
ウォータールー大学(カナダ) 客員研究員
2010年04月 ~ 2011年03月
-
会津大学大学院 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2011年04月 ~ 2012年03月
-
東北大学大学院 日本学術振興会特別研究員(PD)
2012年04月 ~ 2013年03月
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
Association for Computing Machinery (ACM)
-
The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
-
電子情報通信学会
-
日本工学アカデミー
学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
Best Paper Award
2014年08月26日,The 14th International Conference on Algorithms and Architectures for Parallel Processing (ICA3PP2014)
-
Best Paper Award
2015年05月05日,The 10th International Conference on Green, Pervasive and Cloud Computing (GPC 2015)
-
Best Paper Award
2015年10月25日,13th IEEE International Conference on Dependable, Autonomic and Secure Computing (DASC-2015)
-
Best Paper Award
2016年09月20日,2016 IEEE 84th Vehicular Technology Conference (VTC2016-Fall)
-
Best Paper Award
2017年06月,The 11th International Conference on Frontier of Computer Science and Technology (FCST-2017)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Advances in Computer Science and Engineering
Kaoru Ota, Mianxiong Dong, Long Zheng, Jun Ma, Li Li, Daqiang Zhang, Minyi Guo,INTECH,Next Generation Self-learning Style in Pervasive Computing Environments,2011年03月
-
Ubiquitous Computing
Mianxiong Dong, Long Zheng, Kaoru Ota, Jun Ma, Song Guo, Minyi Guo,INTECH,Caching in Ubiquitous Computing Environments: Light and Shadow,2011年02月
-
Pervasive Computing
Daqiang Zhang, Minyi Guo, Lei Liu, Maosheng Zhong, Xiangyang Liu, Kaoru Ota, Xiaodong Zhu,Nova Science,A Reference Model for Context-awareness in Pervasive Computing Environments,2011年01月
-
Multi-core Hardware-Software Design and Verification Techniques
Long Zheng, Mianxiong Dong, Minyi Guo, Song Guo, Kaoru Ota, Jun Ma,Bentham Science,TRoCMP: An Approach to Energy Saving for Multi-core Systems,2011年01月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
RDRL: A Recurrent Deep Reinforcement Learning Scheme for Dynamic Spectrum Access in Reconfigurable Wireless Networks
Miaojiang Chen, Anfeng Liu, Wei Liu, Kaoru Ota, Mianxiong Dong, Neal N. Xiong,IEEE Transactions on Network Science and Engineering (TNSE),9巻,2号,(頁 364 ~ 376),2022年03月
-
Green AI for IIoT: Energy Efficient Intelligent Edge Computing for Industrial Internet of Things
Sha Zhu, Kaoru Ota, Mianxiong Dong,IEEE Transactions on Green Communications and Networking (TGCN),6巻,1号,(頁 79 ~ 88),2022年03月
-
Exponential Stability of Mixed Time-Delay Neural Networks Based on Switching Approaches
Xiaoyu Zhang, Degang Wang, Kaoru Ota, Mianxiong Dong, Hongxing Li,IEEE Transactions on Cybernetics,52巻,2号,(頁 1125 ~ 1137),2022年02月
-
A Path Planning Method with Perception Optimization Based on Sky Scanning for UAVs
Songhe Yuan, Kaoru Ota, Mianxiong Dong, Jianghai Zhao,Sensors (MDPI),22巻,3号,Article Number:891,2022年02月
-
ITCN: An Intelligent Trust Collaboration Network System in IoT
Jialin Guo, Anfeng Liu, Kaoru Ota, Mianxiong Dong, Xiaoheng Deng, Naixue Xiong,IEEE Transactions on Network Science and Engineering (TNSE),9巻,1号,(頁 203 ~ 218),2022年01月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
More Power to Save Lives: Distributed Power Scheduling in Smart Microgrid for Disaster Management
Sha Zhu, kaoru ota, Mianxiong Dong,IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2021),(頁 1 ~ 6),2021年12月,Madrid
-
Real-Time Survivor Detection in UAV Thermal Imagery Based on Deep Learning
Jiong Dong, kaoru ota, Mianxiong Dong,,The 16th International Conference on Mobility, Sensing and Networking (MSN 2020),(頁 352 ~ 359),2020年12月,Tokyo
-
Web Usage Prediction and Recommendation Based on Web Session Graph Embedded Analysis
Shuning Huang, kaoru ota, Mianxiong Dong,IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2020),(頁 1 ~ 6),2020年12月,Taipei
-
Vehicular Multi-slice Optimization in 5G: Dynamic Preference Policy using Reinforcement Learning,
Chaofeng Zhang, Mianxiong Dong, kaoru ota,IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2020),(頁 1 ~ 6),2020年12月,Taipei
-
Intrusion Detection for Smart Home Security Based on Data Augmentation with Edge Computing
Danni Yuan, kaoru ota, Mianxiong Dong, Xiaoyan Zhu, Tao Wu, Linjie Zhang, Jianfeng Ma,IEEE International Conference on Communications (ICC 2020),(頁 1 ~ 6),2020年06月,Dublin
研究報告 【 表示 / 非表示 】
-
Deep Transfer Learning Based Classification of Covid19 Cases with Radiography Images
Kai Liu, Kaoru Ota, Mianxiong Dong, He Li,2021年度IEEE学生研究発表会予稿集,2021年12月
-
自動車を用いたクラウドセンシングにおける反応拡散モデルに基づく適応型インセンティブ制御方式の検討
菅原勇士,秋田谷大輝,小川祐紀雄,太田香,董冕雄,電子情報通信学会技術研究報告,119巻,461号,(頁 165 ~ 170),2020年03月
-
自動車ネットワークにおけるアトラクタ選択モデルに基づくマルチパス制御方式の検討
五十嵐隆介,大河内暖,中川凌,小川祐紀雄,太田香,董冕雄,電子情報通信学会技術研究報告,119巻,461号,(頁 171 ~ 176),2020年03月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
MA-LoRa: Multi-Access Optimized LoRa for Massive IoT
Xi Zhou,2022 First Quarterly Seminar Research on Key Technologies of Edge Computing Security and Privacy for Internet of Vehicles Services,2022 First Quarterly Seminar Research on Key Technologies of Edge Computing Security and Privacy for Internet of Vehicles Services,2022年04月23日,オンライン,中華人民共和国
-
Trademark Detection and Pixelization Processing in Videos," 2021 Fourth Quarterly Seminar Research on Key Technologies of Edge Computing Security and Privacy for Internet of Vehicles Services
Xinchen Xue,2021 Fourth Quarterly Seminar Research on Key Technologies of Edge Computing Security and Privacy for Internet of Vehicles Services,2021 Fourth Quarterly Seminar Research on Key Technologies of Edge Computing Security and Privacy for Internet of Vehicles Services,2022年01月23日,オンライン,中華人民共和国
-
Deep Transfer Learning Based Classification of Covid19 Cases with Radiography Images
Kai Liu, Kaoru Ota, Mianxiong Dong, He Li,2021年度IEEE学生研究発表会,2021年度IEEE学生研究発表会予稿集,2021年12月23日
-
More Power to Save Lives: Distributed Power Scheduling in Smart Microgrid for Disaster Management
Sha Zhu, Kaoru Ota, Mianxiong Dong,IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2021),IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2021),2021年12月07日,Madrid,スペイン
-
Q-learning Based UAV Deployment and Trajectories for IoV
Xiaoyu Dai,The 2nd Workshop of Internet of Vehicles and Edge Computing (VEC 2021),The 2nd Workshop of Internet of Vehicles and Edge Computing (VEC 2021),2021年06月18日,オンライン,中華人民共和国
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
次世代無線システムの超低消費電力化を目指した通信制御技術
2022年度 ~ 2024年度,基盤研究(C),22K11989
-
AI-empowered Point Cloud Video Streaming
2020年度 ~ 2023年度,基盤研究(B),20H04174
-
Achieving 1-week Lifetime for 100/1000/10000 Meter Emergency Communications
2019年度 ~ 2022年度,若手研究,19K20250
-
Quality of Green (QoG), Quality of Experience (QoE) and Quality of Protection (QoP) for Mobile Cloud Networking
2015年度 ~ 2017年度,若手研究(B),15K15976
-
次世代高度交通システムのための高機能データフォワーディングアルゴリズム
2013年度 ~ 2014年度,研究活動スタート支援,25880002
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
基盤情報学演習
2022年度,学部
-
プログラミング演習(Bクラス)
2022年度,学部
-
プログラミング演習(Aクラス)
2022年度,学部
-
情報学ゼミナール
2022年度,学部
-
プログラミングA
2022年度,学部
公開講座等 【 表示 / 非表示 】
-
ドローンを用いた災害支援に関する研究開発:実装例のご紹介
2021年02月18日,国際ソロプチミストSI室蘭,オンライン(Zoom),講演
-
Edge Computing and Social IoT (SIoT)
2020年12月11日,西安電子科技大学,オンライン(Zoom),講演
-
研究者のススメ、室蘭のススメ
2020年12月02日,室蘭工業大学男女共同参画推進室,講演
-
研究と子育てと私
2020年08月27日,北海道ダイバーシティ研究環境推進会議,Zoom,KNIT a Network!ロールモデル座談会,講演
-
ICTの今とこれから~私たちの生活はどう変わる?~
2017年07月09日,室蘭工業大学,札幌市,室蘭工業大学インフォメーションキャラバン in Sapporo,講演
技術セミナー 【 表示 / 非表示 】
-
先端ICTと私たちの挑戦 ~サステナブルな社会実現のために~
2021年11月19日,室蘭工業大学同窓会札幌支部,講演
-
ドローンとLPWANを用いた災害支援に関する研究開発
2021年08月23日,室蘭建設業協会災害対策委員会,一般社団法人室蘭建設業協会,講演
学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示 】
-
IEEE International Conference on Communications Technology (ICCT 2023), Internet-of-Things & Sensor Networks Symposium
中国無錫市,委員長
-
The 16th International Conference on Green, Pervasive, and Cloud Computing (GPC 2021)
中国海口,委員長
-
The 14th CCF TCArch International Conference on Advanced Parallel Processing Technology (APPT)
Committee
-
The 4th International Conference on Emerging Ubiquitous Systems and Pervasive Networks (EUSPN 2013)
カナダ、ナイアガラ,Committee
-
The IEEE ICCC2013 Workshop on Internet of Things
中国、西安,Committee
学会委員会 【 表示 / 非表示 】
-
IEEE Transactions on Cognitive Communications and Networking (TCCN) Editorial Board
2022年01月 ~ 継続中,委員,IEEE Communications Society,その他
-
Mathematical Problems in Engineering (Hindawi), Special Issue on Complex Problem Solving with Digital Technologies, Editorial Board
2022年,委員,Mathematical Problems in Engineering (Hindawi), Special Issue on Complex Problem Solving with Digital Technologies,その他
-
SN Computer Science (Springer) Editorial Board
2021年 ~ 継続中,委員,SN Computer Science (Springer) ,その他
-
IEEE ComSoc APB Outstanding Paper Award Committee
2021年,委員,IEEE Communications Society,その他
-
Complexity (Hindawi), Special Issue on Complexity Problems Handled by Advanced Computer Simulation Technology in Smart Cities, Editorial Board
2021年,委員,Complexity (Hindawi), Special Issue on Complexity Problems Handled by Advanced Computer Simulation Technology in Smart Cities,その他
学協会役員 【 表示 / 非表示 】
-
IEEE ComSoc APB WICE
2022年01月 ~ 継続中,その他,支部長
-
電子情報通信学会北海道支部
2017年04月01日 ~ 2017年11月30日,地方支部,支部役員
国・自治体等の委員 【 表示 / 非表示 】
-
5G普及期の電気通信ネットワーク技術に関する勉強会委員
2021年度
-
NISTEP専門調査員
2021年度
-
NISTEP専門調査員
2020年度
-
室蘭市市民協働推進委員会副委員長
2019年度
-
室蘭市市民協働推進委員会副委員長
2017年度