研究報告 - 大平 勇一
-
温泉熱を利用したバイナリー発電の可能性
大平勇一・島崎剛・安澤典男・石井章生,「胆振地域における再生可能エネルギー利用の可能性に関する調査研究」小委員会報告書,(頁 52 ~ 61),2016年03月
-
地下かんがいシステム用筒型流量計の開発
鈴木勲・古川克彦・大平勇一・小幡英二・吉田豊,開発技報,52巻,(頁 1 ~ 8),2013年10月
-
地下かんがいシステム用オリフィス流量計の開発
鈴木勲・大平勇一・小幡英二・古川克彦・吉田豊,開発技報,51巻,(頁 16 ~ 23),2010年
-
浮力秤量法:新規な沈降法を用いた粒径分布測定
大平勇一・古川克彦・ロンダンタムブン・島津昌光・小幡英二,堆積学研究,69巻,1号,(頁 17 ~ 26),2010年
-
屋内バイクトレーニング時のトライアスリートの発汗量と体表面温度の測定
森谷直樹・大平勇一,室蘭工業大学紀要,58巻,(頁 125- ~ ),2009年
-
湿式脱硝排水の処理を目的とした亜硝酸アンモニウム分解反応速度の検討
大平勇一・松野克則・小幡英二,開発技報,49-50合併号巻,(頁 27- ~ ),2008年
-
地下かんがいシステム用堰式流量計の開発
大平勇一・藤永祐太・古川克彦・小幡英二・吉田豊,開発技報,49-50合併号巻,(頁 33- ~ ),2008年
-
北海道の新ブランド“健康土壌”に関する研究
大平勇一・小幡英二・古川克彦・吉田豊,開発こうほう,5号,(頁 10 ~ 14),2005年
-
マグネサイトスラリーの脱硫反応特性
大平勇一・佐藤修一・中村正則・小幡英二,硫酸と工業,58巻,10号,(頁 171 ~ 179),2005年
-
北海道の新ブランド“健康土壌”に関する研究
大平勇一・小幡英二・古川克彦・吉田豊,開発こうほう,(頁 15 ~ ),2004年
-
北海道の新ブランド“健康土壌”に関する研究
大平勇一・小幡英二・古川克彦・吉田豊,平成15年度助成研究論文集,(頁 163 ~ 181),2004年
-
微小重力下における液中気泡の除去技術に関する基礎的研究
大平勇一,実吉奨学会研究報告集,2003年
-
微小重力下における撥水面の気泡付着力の評価
大平勇一,無重力技術高度利用研究開発委員会報告書,(頁 61 ~ 74),2002年
-
微小重力下における気泡破裂に関する研究
大平勇一・空閑良壽・安藤公二・井戸川清,平成12年度終了公募地上研究テーマ研究成果報告書,(頁 205 ~ 206),2001年
-
宇宙閉鎖環境の酸素供給システムの所要動力低減法
安藤公二・大平勇一,無重力技術高度利用研究開発委員会報告書,(頁 13 ~ 24),2001年
-
宇宙閉鎖環境の酸素供給システムの開発-微小重力下における藻類育成環境の形成-
安藤公二・大平勇一・井戸川清,平成8年度~平成10年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書,1999年
-
微小重力下における液中気泡の破裂
大平勇一・井戸川清・西川泰則・福田隆至・空閑良壽・安藤公二,地下無重力実験センター利用研究開発委員会報告会記録書,(頁 33 ~ 38),1999年
-
微小重力下における液中気泡の移動
井戸川清・西川泰則・福田隆至・大平勇一・三浦之裕・空閑良壽・安藤公二,地下無重力実験センター利用研究開発委員会報告会記録書,(頁 43 ~ 49),1998年