|
Asada, Takumi
|
Research field 【 display / non-display 】
-
Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Civil engineering plan and transportation engineering
-
Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Structure engineering and earthquake engineering
Keywords for Research Field 【 display / non-display 】
-
空間系ビッグデータ
-
道路維持管理
-
空間統計解析
-
AI/IoT道路点検
Research themes 【 display / non-display 】
-
IoT/AIを用いた道路状態データベースの構築と活用
地域景観,生体ストレス,舗装マネジメント,2009 ~ 2020
-
空間系ビッグデータを用いた都市・交通の把握および将来予測
GIS,データマイニング,空間統計解析,2014 ~ 2020
Graduate school・major, etc. 【 display / non-display 】
-
Hokkaido Institute of Technology
2006.03,Faculty of Engineering,社会基盤工学科,Graduate,Japan
Career 【 display / non-display 】
-
中央大学 理工学部 都市環境学科 教育技術員
2011.04.01 ~ 2012.03.31
-
中央大学 理工学部 都市環境学科 助教
2012.04.01 ~ 2014.03.31
Academic Society 【 display / non-display 】
-
土木学会
-
都市計画学会
-
造園学会
-
Eastern Asian Society of Transportation Studies
-
交通工学研究会
Academic prize 【 display / non-display 】
-
Excellent Poster Award (On-site) Bronze Prize
2021.10.14,IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
-
Excellent Student Paper Award (On-site) Outstanding Prize
2021.10.14,IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
IoT/AIを用いたネットワークレベル道路評価手法の開発・応用・実勢
Purpose of Research
地方道路マネジメントのための道路データコレクションとデータ活用地方道路の維持管理・空間活用のために,地域の実情に応じた道路データコレクション技術を開発し,さらにそれらデータの活用方法を提案する.
Summary of Research
市販のカメラを一般車両に取り付け,通常走行で道路状況を動画撮影し,AI等の多様な画像解析を適用することで,高頻度,網羅的な道路データコレクションを可能とする.さらに,これらデータに空間分析や統計モデルと適用して,効果的なマネジメント方策を提案する. ●ポイント ・市販のカメラを使用することで,イニシャルコスト,ランニングコストを大幅に抑えることができる. ・GPS内蔵の車載カメラによる撮影,解析のため,簡易,安全,定量的な調査が可能となり,道路点検・巡視結果を画像とともにデジタルマップ上に容易に可視化できる. ・全数調査データベースの構築が容易になるため,それを用いた客観的な優先順位付けや信頼性の高いLCC推計により,舗装維持管理や道路空間活用施策等のマネジメントに役立つ. ●これまでの研究・開発の成果 ・AI舗装点検システム「HibiMiru」の開発と実用化(北海道内の一般国道) ・走行式道路区画線診断システム(NETIS登録※活用促進技術) ・動画解析による自転車走行時の振動不快度評価手法 ・U-netによる舗装ひび割れのピクセルレベル検出とひび割れ率算出 ・XAIを用いた舗装ひび割れ診断と原因箇所の可視化 ・動画,走行速度,加速度を入力とするマルチモーダルAIによるIRI推定 ・動画の特徴点追跡(StereoBM)によるわだち掘れ量測定 ・CNNを用いた道路区画線損傷度の推定(連続量) ・画像ビッグデータを用いた地域景観の特性分析 ●今後の研究計画 ・道路巡視支援技術の構築と交通安全方策への応用 ・AI画像解析と気候変動データを用いたポットホール予知保全 ・道路評価DBの道路交通マネジメントへの活用 ・生体医工学を取り入れた道路アセットマネジメント
Features / Benefits of Research
1.Point of research | 2.Research of novelty |
---|---|
|
|
3.Primacy of Technology | 4.Situation of patent-related |
|
|
Papers 【 display / non-display 】
-
ESTIMATING TRIP PURPOSES OF A SHARED BICYCLE SYSTEM APPLYING A MACHINE LEARNING
丹度彪雅,大井啓史,浅田拓海,有村幹治,土木学会論文集,vol.79,(20),Article Number:23-20039,2024.05
-
EVALUATION METHOD OF ROAD SURFACE DAMAGE IN WINTER USING DEEP LEARNING AND SALIENCY MAP
日原弘貴,浅田拓海,後藤宏行,亀山修一,土木学会論文集,vol.79,(21),Article Number:23-21015,2024.03
-
NETWORK LEVEL PAVEMENT EVALUATION FOR RESIDENTIAL ROADS CONSIDERING HOUSING DISTRIBUTION AND TRAFFIC VOLUME
浅田拓海,可知宏太,有村幹治,亀山修一,土木学会論文集,vol.79,(8),Article Number:22-00168,2023.08
-
EVALUATION OF DEMAND-RESPONSIVE TRANSPORTATION INTRODUCTION TO OLD NEW TOWN USING MACRO TRAFFIC SIMULATION
佐々木悠貴,有村幹治,浅田拓海,土木学会論文集D3(土木計画学),vol.78,(5),(p.I_741 ~ I_751),2023.05
-
DEVELOPMENT OF SIMPLE IRI MEASUREMENT SYSTEM BY USING CAR-MOUNTED CAMERA AND MULTIMODAL AI
浅田拓海,布広祥平,後藤宏行,城本政一,亀山修一,土木学会論文集E1(舗装工学),vol.78 ,(2),(p.I_191 ~ I_199),2023.02
International conference proceedings 【 display / non-display 】
-
Cause analysis of road surface damage using pavement diagnostic AI on long-distance cycle routes and evalua-tion of cyclists' impression of road surface cracks
Hikari Yanagisawa, Hohei Sato, Wataru Hiraide, Takashi Kobayashi, Asada Takumise analysis of road surface damage using pavement,Abstracts of 12th International Cycling Safety Conference,2024.11
-
Digital Maintenance of Cycle Routes by Using AI- Based Pavement Inspection Technology
Hikari Yanagisawa, Takumi Asada, Takashi Kobayashi,2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE),2024.10
-
Examination of Edge AI Technology for Real-Time Road Monitoring in Hokkaido
Kazuki Matsumoto, Masanori Matsuda, Sho Takahashi, Takumi Asada,2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE),2024.10
-
Network-level evaluation of bicycle riding safety and comfort on large cycle routes
Takumi ASADA,PDRG Meeting 2023,2023.10
-
The Effect of Sudden Acceleration on Ride Comfort in Railway Vehicles
Tamás Simonek, Takumi Asada,2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE),2023.10
Editorial and Commentary 【 display / non-display 】
-
舗装考「舗装のAssertiveness」
浅田拓海,舗装,vol.59,(12),(p.1 ~ 2),2024.12
-
説明可能なAIを用いた舗装のひび割れ発生原因判別手法の開発
長屋弘司,浅田拓海,亀山修一,舗装,vol.57,(7 ),(p.16 ~ 23),2022.07
-
U-netによるひび割れスケッチを導入した簡易カメラ搭載型舗装点検技術
浅田拓海,舗装,vol.57,(7 ),(p.10 ~ 15),2022.07
-
特集「土木のデジタライゼーションーヒト・モノのデータ活用とIoTの可能性ー」
浅田拓海,井上亮,中村晋一郎,松本茂,森野敬充,土木学会誌,vol.105,(5),(p.4 ~ 31),2017.05
-
特集「地方創生と学ー地域を育む土木の「知」と「人」ー」
松本茂, 浅田拓海,佐藤正己,中村公一,山中亮一,土木学会誌,vol.101,(12),(p.6 ~ 37),2016.12
Research reports 【 display / non-display 】
-
令和6年能登半島地震対応特別プロジェクト・報告会〜道路網被害と交通実態把握〜
浅田拓海,井料隆雅,浦田淳司,佐津川功季,力石真,福田大輔,山口裕通,土木計画学委員会 令和6年能登半島地震対応特別プロジェクト・報告会,2024.06
-
台風10号被害が道路交通ネットワーク流に与えた影響に関する調査
有村 幹治, 浅田 拓海,室蘭工業大学紀要,vol.67,(p.21 ~ 28),2018.03
-
空間系ビッグデータ適用による北海道地方都市のコンパクトシティ施策立案支援に関する研究
有村 幹治 ・松田 真宜・浅田 拓海・長谷川裕修,北海道開発協会開発調査総合研究所 平成26年度助成研究論文集,(p.15 ~ 59),2014
Presentaion at conference, meeting, etc. 【 display / non-display 】
-
路面ひび割れに着目した自転車走行環境に関する印象評価
柳澤ひかり,浅田拓海,小島真実,土木学会,第79回土木学会全国大会年次学術講演会講演概要集,2024.09.05
-
路面ひび割れに着目したサイクルルートのネットワークレベル舗装評価
浅田拓海,柳澤ひかり,土木学会,第79回土木学会全国大会年次学術講演会講演概要集,2024.09.05
-
AI型舗装点検技術を応用したサイクルルートのひび割れ損傷路面のホットスポット検出
柳澤ひかり,浅田拓海,小林岳,土木学会舗装工学講演会,第29回舗装工学講演会概要集,2024.08.29,WEB
-
路面ひび割れに着目した自転車走行環境に関する印象評価試験
熊谷陽太,柳澤ひかり,小島真実,浅田拓海,土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,(p.D-14),2024.02.03
-
車載カメラと単眼深度推定を用いた建築限界越境樹木の検知手法
髙山侑人,植田知孝,浅田拓海,土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,(p.F-03),2024.02.03
Class subject in charge 【 display / non-display 】
-
土木応用プログラミング(前半8週)
2024,Department
-
建設マネジメント
2024,Department
-
測量学実習
2024,Department
-
測量学
2024,Department
-
確率統計(Aクラス)
2024,Department