基本情報

写真a

柴山 義行

シバヤマ ヨシユキ


担当専攻 博士前期課程

生産システム工学系専攻

担当専攻 博士後期課程

工学専攻

担当学科

システム理化学科

職名

准教授

電子メールアドレス

メールアドレス

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • 超流動

  • 電子物性

  • 磁性

  • ナノグラファイト

  • 電子輸送現象

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学

    1997年03月,博士前期,大学院理工学研究科,化学専攻,修了,日本国

  • 東京工業大学

    2000年03月,博士後期,大学院理工学研究科,化学専攻,修了,日本国

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学

    1995年03月,理学部,化学科,卒業,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 学士(理学)

    The structure and electron state of activated carbon fibers adsorbing iodine

  • 修士(理学)

    マイクログラファイト集合体としての活性炭素繊維の物性と,そのヨウ素ドープ効果

  • 博士(理学)

    Structure and Electronic Properties of Nano-Graphites, and Their Iodine Doping Effects

職歴 【 表示 / 非表示

  • 日本学術振興会特別研究員(DC1)

    1997年04月01日 ~ 2000年03月31日

  • 慶應義塾大学理工学部助手

    2000年04月01日 ~ 2006年03月31日

  • 慶應義塾大学理工学部専任講師

    2006年04月01日 ~ 2012年12月31日

  • 室蘭工業大学大学院工学研究科准教授

    2013年01月01日 ~

  • 信州大学教育学部非常勤講師

    2013年12月26日

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本物理学会

学術賞 【 表示 / 非表示

  • 手島精一記念研究賞

    2001年03月18日,(財)手島工業教育資金団

 
 

著書 【 表示 / 非表示

  • 髙野英明,柴山義行,桃野直樹,磯田広史

    演習で考え方を学ぶ 物理学 (力学・電磁気学),株式会社 学術図書出版社,(頁 216),2024年03月,9784780612554

  • 演習で考え方を学ぶ 物理学 (力学・電磁気学)

    髙野英明,桃野直樹,柴山義行,磯田広史,学術図書出版,(頁 214),2023年03月,9784780611342

  • Topology in Ordered Phases: Proceedings of the 1st International Symposium on Top 2005 Sapporo, Japan 7 - 10 March 2005

    Keiya Shirahama, Keiichi Yamamoto, and Yoshiyuki SHIBAYAMA,World Scientific Pub. Co. Inc.,Quantum Phase Transition of4He Confined in Nano-Porous Media,(頁 374),2006年08月,978-9812700063

  • Carbon Alloy: Novel Concept to Develop Carbon Science and Technology

    Toshiaki Enoki, B.L. V. Prasad, Yoshiyuki Shibayama, Kazuyuki Takai, and Hirohiko Sato,Elsevier,Magnetism of Nano-Graphite,(頁 584),2003年03月,978-0080441634

論文 【 表示 / 非表示

  • Anomalous Transport Properties in BiS2 based Superconductors LnO1-xFxBiS2 (Ln =Nd, La-Sm)

    Sho Iwasaki, Yoshiki Kawai, Shotaro Takahashi, Takaya Suda, Ying Wang, Yasunori Koshino, Fumiya Ogura, Yoshiyuki Shibayama, Tohru Kurosawa, Migaku Oda, Masayuki Ido, and Naoki Momono,Journal of Physical Society of Japan,88巻,4号,(頁 041005-1 ~ 041005-10),2019年03月

  • Magnetism of ACFs and superfluidity of 4He adsorbed in ACFs

    Yoshiyuki Shibayama,Advanced Materials Letters,9巻,11号,(頁 760 ~ 766),2018年11月

  • 液相中への縦波放射を利用したレイリー型表面弾性波センサーの開発

    小川健吾,鳥越俊彦,澤田研,岩佐達郎,永野宏治,柴山義行,夛田芳広,植杉克弘,福田永,電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌),135巻,12号,(頁 490 ~ 495),2015年12月

  • Magnetism in alpha-R2S3 (R = Pr and Nd) single crystals

    Shuji Ebisu, Takuya Nagata, Koichiro Fuji, and Yoshiyuki Shibayama,Journal of Physics: Conference Series,568巻,(頁 042003 (5 pages) ~ ),2014年12月

  • Discontinuous Growth of Solid 4He on Graphene

    Aaron M. Koga, Yoshiyuki Shibayama, and Keiya Shirahama,Journalof the Physical Society of Japan,82巻,9号,(頁 093601 (4 pages) ~ ),2013年08月

全件表示 >>

国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示

  • Suppression of freezing and emergence of a novel ordered state in4He confined in a nano-porous material

    Keiichi Yamamoto, Yoshiyuki Shibayama, and Keiya Shirahama,AIP Conference Proceedings,850巻,(頁 349 ~ 350),American Institute of Physics,2006年09月,Orlando, Florida, USA

  • Host-guest systems in microporous carbons

    Toshiaki Enoki, Kazuyuki Takai, Yoshiyuki Shibayama, Norikazu Kobayashi, Atsuko Nakayama, Hirohiko Sato, Naohiko Yoshida and Hidekazu Touhara,Material Research Society Symposium Proceedings: Solid State Ionics V,548巻,(頁 3 ~ 14),Material Research Society,1999年11月,Boston, MA, USA

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • ナノ多孔体に閉じ込めたヘリウム4の量子相転移

    白浜圭也,山本恵一,柴山義行,固体物理,41巻,1号,(頁 43 ~ 51),2006年01月

  • グラファイト多面体結晶の構造

    柴山義行,化学と工業,54巻,7号,(頁 820 ~ ),2001年07月

  • 学生にとっての「学会」とは?

    柴山義行,化学と工業,48巻,10号,(頁 1277 ~ 1278),1995年10月

研究報告 【 表示 / 非表示

  • 水晶振動子センサー上に形成したナノ炭素グラフェン膜の構造

    柴山義行,山田真也,小川健吾,室蘭工業大学 地域共同研究開発センター 研究報告,29巻,(頁 13 ~ 15),2019年03月

  • Sliding Dynamics of the wigner Crystal on liquid He

    Yoshiyuki Shibayama, Masaya Yamazaki, Hanako Isshiki, and Keiya Shirahama,EU-Research Training Network Newsletter,2巻,2001年07月

  • Charge transfer effects in iodine doped nano-graphite-based carbon materials

    Y. Shibayama, H. Sato, T. Enoki, M. Seto, Y. Kobayashi, Y. Maeda, and M. Endo,KURRI Progress Report,1999巻,(頁 58 ~ ),2000年03月

  • 炭素マイクロポーラス空間を利用した少数多体系の異常物性発現

    榎敏明,柴山義行,高井和之,佐藤博彦,少数多体系の化学 平成9年度報告書,(頁 88 ~ 89),1998年03月

  • 活性炭素繊維の構造と電子輸送現象,およびヨウ素ドープ効果

    柴山 義行,佐藤 博彦,榎 敏明,東京工業大学 極低温システム研究センターだより,9巻,(頁 37 ~ 40),1995年03月

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • Development of an instrument for experimental study of quantized vortex

    Yusei Yoshii, Susumu Kumaki, Reio Kida, and Yoshiyuki Shibayama,International Conference on Ultra Low Temperature Physics,International Conference on Ultra Low Temperature Physics,(頁 75-75),2022年08月25日,Grand Park Otaru,日本国

  • Development of a Cryogenic Current Pre-Amplifier using a HBT OPamp

    Hiroto Koitabashi and Yoshiyuki Shibayama,International Conference on Ultra Low Temperature Physics,International Conference on Ultra Low Temperature Physics,(頁 83-83),2022年08月25日,Grand Park Otaru,日本国

  • Anomalous thermoelectric properties in LaO0.5F0.5Bi1-xPbxS2 (x = 0.09, 0.1)

    Fumiya Ogura, Tetta Nakamura, Shota Takeyabu, Kazuki Nara, Naoki Momono, and Yoshiyuki Shibayama,International Conference on Ultra Low Temperature Physics,International Conference on Ultra Low Temperature Physics,(頁 77-77),2022年08月25日,Grand Park Otaru,日本国

  • A Cryogenic Current Pre-Amplifier using a HBT OPamp

    Hiroto Koitabashi and Yoshiyuki Shibayama,29th International Conference on Low Temperature Physics,LT29 Abstract,(頁 1141-1141),2022年08月18日,Sapporo Convention Center,日本国

  • Anomalous Thermoelectric Power in LaO0.5F0.5Bi1-xPbxS2 (x = 0.09)

    Fumiya Ogura, Tetta Nakamura, Shota Takeyabu, Kazuki Nara, Naoki Momono, and Yoshiyuki Shibayama,29th International Conference on Low Temperature Physics,LT29 Abstract,(頁 978-978),2022年08月18日,Sapporo Convention Center,日本国

全件表示 >>

共同研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 大企業

    2019年05月27日,500000(円)

受託研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 公益法人等

    2014年06月04日,ナノテクノロジー・材料分野,300000(円)

科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示

  • ウェルコントロールな量子渦による量子流体のダイナミクスの解明

    2023年度 ~ 2026年度,基盤研究(C),23K03295

  • 数と形状を制御した量子渦輪によるボース凝縮体ダイナミクス研究への新たなアプローチ

    2019年度 ~ 2022年度,基盤研究(C),19K03734

  • 2次元ヘリウム4固体における零点空格子とその超流動状態

    2012年度,若手研究(B),21740264

  • ナノスケール・ヘリウム物理学の構築とその応用

    2009年度 ~ 2013年度,基盤研究S,21224010

  • 2次元ヘリウム4固体における零点空格子とその超流動状態

    2009年度 ~ 2012年度,若手研究B,21740264

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 振動・波動論(Aクラス)

    2023年度,学部

  • 短期インターンシップ(物理物質システムコース)

    2023年度,学部

  • 地域インターンシップ(物理物質システムコース)

    2023年度,学部

  • フレッシュマンセミナー(Fクラス)

    2023年度,学部

  • 長期インターンシップ(物理物質システムコース)

    2023年度,学部

全件表示 >>

教材開発 【 表示 / 非表示

  • 振動・波動論 遠隔講義用ビデオ教材

    2020年04月

  • 物理数学 反転授業用動画 『物理数学』

    2018年04月

  • 固体の力学 反転授業用動画 『固体の力学』

    2016年04月

  • 応用力学 反転授業用動画 『応用力学』

    2015年10月

 

公開講座等 【 表示 / 非表示

  • ガラスのサイエンスと魅力

    2021年12月11日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,室蘭工業大学 令和3年度公開講座,企画

  • -196℃の世界と超伝導

    2018年08月04日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,室蘭工業大学平成30年度オープンキャンパス,企画

  • -196℃の世界と超伝導

    2017年08月05日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,室蘭工業大学平成29年度オープンキャンパス,企画

  • 液体窒素を使って-196℃の世界を体験しよう

    2017年06月09日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,大学訪問,企画

  • 液体窒素を使って-196℃の世界を体験しよう

    2017年05月31日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,大学訪問,企画

全件表示 >>

講演 【 表示 / 非表示

  • 超低温の世界では 何が起こっているのか?

    2010年03月15日,慶應義塾湘南藤沢高等部

  • 超低温の世界へのご招待

    2005年08月26日,川崎幸ロータリークラブ

学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示

  • 第3回ナノグラファイトセミナー

    東京,委員,日本

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • 日本物理学会 学生優秀発表賞 領域6審査委員

    2020年09月08日 ~ 2020年09月11日,委員,日本物理学会,全国

  • 日本物理学会 学生優秀発表賞 領域6審査委員

    2019年09月10日 ~ 2019年09月13日,委員,日本物理学会,全国

  • Conference Committee of International Conference on Carbon Materials and Technology Spring 2018

    2017年11月 ~ 2018年10月,委員,International Conference on Carbon Materials and Technology ,その他

  • 領域運営委員会

    2012年10月01日 ~ 2013年09月30日,委員,日本物理学会,全国