出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示 】
-
室蘭工業大学
2011年03月,博士前期,工学研究科,航空宇宙システム工学,修了,日本国
-
室蘭工業大学
2013年09月,博士後期,工学研究科,航空宇宙システム工学,修了,日本国
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
ニッテツ北海道制御システム株式会社、一般職(1996~)、主任(2002~)
1996年04月01日 ~ 2007年08月31日
-
カールストルツ・エンドスコピージャパン株式会社、研究員
2013年10月01日 ~ 2014年09月30日
-
東北大学大学院医学系研究科、助教
2014年10月01日 ~ 2016年06月30日
学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
平成30年度衝撃波シンポジウム若手プレゼンテーション賞
2019年03月07日,日本衝撃波研究会
-
2021年度衝撃波シンポジウム若手プレゼンテーション賞
2022年03月25日,日本衝撃波研究会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
間接消火に対する高温壁面と液滴の衝突で生じる微粒化現象の影響
廣田光智,鳥飼宏之,斎藤寛泰,畠中和明,エアロゾル研究,36巻,3号,(頁 164 ~ 169),2021年09月
-
亜音速FTVノズルの特性とその飛行実証
廣田 光智,高橋 巧一,石井 臣卓,畠中 和明,齋藤 務, RAO M.V. SRISHA,日本航空宇宙学会論文集,66巻,1号,(頁 1 ~ 6),2018年01月
-
Low-energy cardiac shockwave therapy to suppress left ventricular remodeling in patients with acute myocardial infarction: a first-in-human study
Kagaya Y, Ito K, Takahashi J, Matsumoto Y, Shiroto T, Tsuburaya R, Kikuchi Y, Hao K, Nishimiya K, Shindo T, Ogata T, Kurosawa R, Eguchi K, Monma Y, Ichijo S, Hatanaka K, Miyata S, Shimokawa H.,Coronary Artery Disease,2017年10月
-
Low-intensity pulsed ultrasound enhances angiogenesis and ameliorates contractile dysfunction of pressure-overloaded heart in mice
Ogata T, Ito K, Shindo T, Hatanaka K, Eguchi K, Kurosawa R, Kagaya Y, Monma Y, Ichijo S, Taki H, Kanai H, Shimokawa H,PLoS One,2017年09月
-
Molecular Mechanisms of the Angiogenic Effects of Low-energy Shock Wave Therapy: Roles of Mechanotransduction
Hatanaka K, Ito K, Shindo T, Kagaya Y, Ogata T, Eguchi K, Kurosawa R, Shimokawa H,Am J Physiol Cell Physiol,311巻,3号,(頁 378 ~ 385),2016年09月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
Influence of Nozzle Geometry on Mixing Enhancement of Jet in Supersonic Crossflow
Hatanaka K, Seguchi T, Hirota M, Saito T, Rao S,Proceedings of The 32nd International Symposium on Shock Waves,2019年,Singapore
-
Quantitative Measurement of Compressible Turbulent Mixing Layer by background oriented Schlieren method
Ito M, Hatanaka K, Hirota M, Saito T,Proceedings of The 32nd International Symposium on Shock Waves,2019年,Singapore
-
Investigations on Compressible Mixing Layers by Using Hot-Wire Velocimetry
Ikeda T, Fuse R, Hatanaka K, Hirota M, Saito T,Proceedings of 31st International Symposium on Shock Waves,2017年07月,Nagoya
-
Numerical Studies on Form of Weak Shock Reflection over Wedges
Hatanaka K, Hirota M, Saito T,Proceedings of 31st International Symposium on Shock Waves,2017年07月,Nagoya
-
Low-intensity Pulsed Ultrasound Enhances Angiogenesis and Ameliorates Contractile Cardiac Function in Pressure-Overloaded Hearts in Mice
Ogata T, Ito K, Shindo T, Hatanaka K, Eguchi K, Kurosawa R, Kagaya Y, Hiroaki Shimokawa,Scientific Sessions 2016 on American Heart Association,2016年11月,New orleans, USA
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
位相差検出型BOS法による物体周りの超音速流れ定量計測
百々穂高、森川宏太郎、畠中和明、廣田光智,2024年度衝撃波シンポジウム,2024年度衝撃波シンポジウム講演論文集,2025年03月12日,仙台,日本国
-
BOS 法による流れ場の3 次元定量測定の分解能向上手法
森川宏太郎、畠中和明、廣田光智,2024年度衝撃波シンポジウム,2024年度衝撃波シンポジウム講演論文集,2025年03月12日,仙台,日本国
-
超⾳波を⽤いた気体燃焼領域の消⽕
⼩笠原 ⽇向⼦, 川瀬 蓮, 廣⽥ 光智, 畠中 和明, ⿃飼 宏之,第62回燃焼シンポジウム,第62回燃焼シンポジウム講演論文集,2024年11月25日,大阪,日本国
-
熱ゲル⽔溶液のカプセルの爆破による延焼抑制効果
佐藤 琢磨, ⼤野 義貴, 廣⽥ 光智, 畠中 和明, ⿃飼 宏之,第62回燃焼シンポジウム,第62回燃焼シンポジウム講演論文集,2024年11月25日,大阪,日本国
-
UL-94燃焼試験法を用いた熱ゲル水溶液の難燃性の評価
廣田光智,滝沢岳翔,斎藤寛泰,鳥飼宏之,畠中和明,2024年度日本火災学会研究発表会,2024年度日本火災学会研究発表会講演論文集,2024年05月25日,大阪,日本国
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
再突入カプセル周りの4次元密度場計測に基づく動的不安定性の実験的解明
2023年度 ~ 2025年度,基盤研究(B),23K26294
-
航空機の姿勢制御に適用する流体的推力偏向ノズル内流れ場の理解と偏向性能の最適化
2021年度 ~ 2024年度,基盤研究(C),21K04475
-
航空機姿勢制御における流体力学的推力偏向技術の性能評価システムの開発と応用
2017年度 ~ 2019年度,基盤研究(C),17K06940
特許取得 【 表示 / 非表示 】
-
背景指向シュリーレン法における測定分解能の向上を目的とした流れ場の密度勾配可視化方法、プログラム、システム
特願2021-125006,特開2023-019924
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
宇宙機設計法
2024年度,学部
-
空気力学
2024年度,学部
-
数値流体力学
2024年度,学部
-
航空宇宙工学セミナー
2024年度,学部
-
統計的データ処理(航空宇宙工学コース)
2024年度,学部
学会委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本航空宇宙学会北部支部
2023年03月01日 ~ 2024年02月29日,委員,日本航空宇宙学会,地方支部
-
高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム組織委員会
2019年02月 ~ 2019年11月,委員,高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム,全国
-
第32回数値流体力学シンポジウム
2018年11月 ~ 2019年12月,委員,日本流体力学会,全国
-
第96期日本機械学会流体工学部門講演会実行委員会
2017年11月 ~ 2018年11月30日,委員,日本機械学会,全国