|
辻 寧英 ツジ ヤスヒデ
|
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
量子井戸・細線・箱構造の複素固有状態の解析
1990年04月 ~ 1993年03月
-
有限要素法に基づく光導波路解析
1993年04月 ~ 2025年
-
光導波路デバイス解析のための光シミュレータの開発
1993年04月 ~ 2025年
-
光導波路デバイスのトポロジー最適設計
2004年10月 ~ 2025年
出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示 】
-
北海道大学
1993年03月,博士前期,工学研究科,電子工学専攻,修了,日本国
-
北海道大学
1996年03月,博士後期,工学研究科,電子工学専攻,修了,日本国
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
北海道工業大学応用電子工学科 助手
1996年04月01日 ~ 1996年09月30日
-
北海道工業大学応用電子工学科 講師
1996年10月01日 ~ 1997年07月31日
-
北海道大学大学院工学研究科 助教授
1997年08月01日 ~ 2004年03月31日
-
北海道大学大学院情報科学研究科 助教授
2004年04月01日 ~ 2004年09月30日
-
北見工業大学電気電子工学科 助教授/准教授
2004年10月01日 ~ 2011年03月31日
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
電子情報通信学会(正員:フェロー)
-
応用物理学会 (正員)
-
米国電気電子学会(IEEE) (Senior Member)
-
米国光学会(OSA) (Senior Member)
学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ賞
2021年09月14日,電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ
-
IEEE Third Millenium Medal
2000年05月15日,IEEE
-
電子情報通信学会論文賞
2019年06月06日,電子情報通信学会
-
電子情報通信学会論文賞
1999年05月22日,電子情報通信学会
-
電子情報通信学会論文賞
1997年05月17日,電子情報通信学会
その他の受賞(官庁・民間団体表彰、感謝状等) 【 表示 / 非表示 】
-
エレクトロニクスソサイエティ活動功労表彰
2018年03月20日,電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ
-
Top Peer Reviwer 2019 in Physics
2019年09月17日,Clarivate Analytics
-
Session Organizer Award
2021年11月24日,The Electromagnetics Academy
-
電子情報通信学会北海道支部功労感謝状
2025年03月24日,電子情報通信学会北海道支部
光導波路デバイスの数値解析法と自動最適設計法の開発
研究開発の目的
光通信の高速大容量化のための高性能な光デバイスの実現研究開発の概要
光導波路デバイスの数値解析法と自動最適設計法の開発研究開発の特徴/利点
1.研究のポイント | 2.研究の新規性 |
---|---|
|
|
3.従来の技術に比べての優位性 | 4.特許関連の状況 |
|
|
著書 【 表示 / 非表示 】
-
高速通信に対応した光回路実装、デバイスの開発
並木 周,小田 拓弥,村上 雅之,辻川 恭三,佐藤 昭,...,奥村 幸彦,辻 寧英,村垣 善浩,... (著者64名),技術情報協会,(頁 628),2022年11月,9784861049019
-
計算電磁気学
生野浩正,柏達也,宇野亨,小柴正則,辻寧英,羽野光夫,田中嘉津夫,松原正則,田口光雄,広川二郎,山崎恒樹,山内潤治,河野健治,培風館,有限要素法・導波路不連続解析,(頁 227),2003年07月,78-4563067236
論文 【 表示 / 非表示 】
-
反復有限要素法とCMA-ESを用いた非線形光デバイスの最適設計
平尾勇晴,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会論文誌C,J108-C巻,5号,2025年05月
-
PUFEMによる光導波路デバイスの効率的な解析に関する検討
松崎泰輝,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会論文誌C,J108-C巻,5号,2025年05月
-
A study on optimal design of magneto-metasurface for THz isolator
M. Taniguchi, A. Iguchi, and Y. Tsuji,IEICE Transactions on Electronics,E108-C巻,3号,(頁 139 ~ 145),2025年03月
-
Function expansion and CMA-ES based topology optimal design of LSM-pass/LSE-stop SWG-NRD guide devices for THz application
M.I.H. Patwary, T. Bashir, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Optics Express,33巻,6号,(頁 13758 ~ 13773),2025年03月
-
Highly confined out-of-plane corner states in air-hole type topological photonic crystal fiber
T. Fujisawa and Y. Tsuji,Journal of the Optical Society of America B,42巻,2号,(頁 243 ~ 250),2025年02月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
A study on multi-material topology optimization of metasurfaces using function expansion method
M. Taniguchi, A. Iguchi, and Y. Tsuji,Proceedings of 2024 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC 2024),2024年11月
-
Topology optimal design of THz standard NRD and SWG-NRD guides connecting coupler
M.I.H. Patwary, T. Bashir, A. Iguchi, Y. Tsuji, and T. Kashiwa,Proceedings of 2024 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC 2024),2024年11月
-
Study on optical isolator based on asymmetric core magneto-optic photonic crysltal fiber
W. Wang, S. Li, T. Matsuzaki, Z. Zhang, A. Iguchi, Y. Tsuji, International Conference on Information Optics and Photonics (CIOP2024),2024年08月
-
Waveguide discontinuity analysis with full-wave finite element 3D propagation operator method
H. Ahn, A. Iguchi, K. Morimoto, and Y. Tsuji,The Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Pacific Rim 2024),2024年08月
-
Topology optimization of nonlinear optical switch using adjoint variable method
H. Hirao, A. Iguchi, and Y. Tsuji,The Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Pacific Rim 2024),2024年08月
論説・解説 【 表示 / 非表示 】
研究報告 【 表示 / 非表示 】
-
軸対称メタサーフェスの構造最適化に関する初期検討
谷口美緒,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会技術研究報告,124巻,357号,(頁 40 ~ 45),Article Number:EST2024-101,2025年01月
-
伝搬演算子を境界条件に用いたPUFEMによる3次元光デバイスの伝搬解析に関する検討
松崎泰輝,井口亜希人,森本佳太,辻 寧英,電子情報通信学会技術研究報告,2024年10月
-
高機能メタサーフェス設計のための多媒質に対応したトポロジー最適化の検討 〜 関数展開法と有限要素解析のための自動要素分割 〜
谷口美緒,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会技術研究報告,2024年10月
-
周期境界条件を適用したフルベクトル有限要素双方向固有モード伝搬法によるナノ構造バイオセンサの解析
木谷優冶,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会技術研究報告,2024年10月
-
光デバイスのトポロジー最適設計における単純かつ高性能な素子構造の取得に関する検討
内田祥貴,井口亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会技術研究報告,2024年07月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
最適設計のための素子構造の対称性を利用した光伝搬解析の効率化
谷口 美緒,松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,藤澤 剛,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025年03月24日,東京都,日本国
-
随伴変数法により形状最適化したSiN導波路方向性結合器型等分岐素子
藤澤 剛,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025年03月24日,東京都,日本国
-
光デバイス最適設計効率化のための領域分割有限要素法
賀 方銘,松崎 泰輝,井口 亜希人,辻 寧英,藤澤 剛,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025年03月24日,東京都,日本国
-
2次元近似設計を介したモード交換器の3次元トポロジー最適設計
内田 祥貴,井口 亜希人,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025年03月24日,東京都,日本国
-
有限要素法に基づく散乱行列を用いた効率的な3次元光デバイスの解析
松崎 泰輝,井口 亜希人,森本 佳太,辻 寧英,電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会,2025年03月24日,東京都,日本国
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
発見的最適化手法を用いた第5世代移動通信システム用ミリ波高性能素子の開発
2022年度 ~ 2024年度,基盤研究(C),22K04234
-
目的特性を与えるだけで光デバイスを自動設計する多目的トポロジー最適設計法の開発
2021年度 ~ 2023年度,基盤研究(C),21K04169
-
関数展開法と進化的手法による光デバイスのトポロジー自動最適設計法の開発
2018年度 ~ 2020年度,基盤研究(C),18K04276
-
関数展開法を用いた3次元光導波路デバイスの汎用的なトポロジー最適設計に関する研究
2015年度 ~ 2017年度,基盤研究(C),15K06009
-
3次元ベクトル有限要素ビーム伝搬法による光回路のトポロジー最適設計に関する研究
2011年度 ~ 2013年度,基盤C一般,23560382
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
通信工学(電気電子)
2024年度,学部
-
通信工学(夜間・電気)
2024年度,学部
-
伝送回路工学
2024年度,学部
-
通信網工学
2024年度,学部
-
電子回路Ⅰ
2024年度,学部
講演 【 表示 / 非表示 】
-
高性能光・ミリ波デバイスのための関数展開法に基づくトポロジー最適設計
2023年11月30日,MWE 2023 実行委員会
-
光導波路デバイスのトポロジー自動最適設計
2015年11月26日,MWE 2015 実行委員会
学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示 】
-
XXXVth URSI General Assembly and Scientific Symposium
札幌市,委員
-
Chitose International Forum on Science & Technology 2022
Chitose,委員,Japan
-
電気・情報関係学会北海道支部連合大会
室蘭市,委員,日本
-
電気・情報関係学会北海道支部連合大会
札幌市,委員,日本
-
電気・情報関係学会北海道支部連合大会
函館市,委員,日本
学会委員会 【 表示 / 非表示 】
-
電子情報通信学会ソサイエティ大会プログラム委員会
2025年03月01日 ~ 2026年09月30日,委員長,電子情報通信学会,全国
-
エレクトロニクス分野におけるシミュレーション技術の進展特集編集委員会 編集委員長
2024年07月01日 ~ 2025年05月01日,委員長,一般社団法人電子情報通信学会,全国
-
PIERS 2025 実行委員会 幹事(広報・登録)
2024年01月 ~ 2025年12月,委員,The Electromagnetics Academy,全国
-
PIERS 2025 Subcommittee 3 (SC3 Optics and Photonics) Co-Chair
2024年01月 ~ 2025年12月,委員長,The Electromagnetics Academy,全国
-
「Special Section on Recent Advances in Simulation Techniques and Their Applications for Electronics」編集委員会 編集委員(リエゾン)
2023年10月01日 ~ 2024年11月30日,委員,一般社団法人 電子情報通信学会,全国
学協会役員 【 表示 / 非表示 】
-
IEEE Sapporo Section, Chair of Technical Program Committee
2013年01月01日 ~ 2014年12月31日,地方支部,支部役員
国・自治体等の委員 【 表示 / 非表示 】
-
科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
2024年度
-
科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
2023年度
-
科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
2022年度
-
科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
2021年度